2013年1月27日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回前々回とご紹介した四阿に居た南のボス。
今回は、その南のボスに対する北のボスをご紹介しましょう。

北のボスは、このハチワレさん。

いかにもボス!って感じの不敵な面構え。

ご飯を貰う時もどっしりと構え、他の猫さん達が食べ終わった後に綺麗に平らげていきます。

そこがまたボスたる所以なんでしょう。
毎日必ず現れるわけではなく、お腹が空いている時はご飯を横取りする時もあるらしいのですが。
その時ボスは、ご飯場所にゆっくり徒歩を進め、他の猫さん達は蜘蛛の子を散らすように逃げるのだそうです。

ここからしばらく2年程前の写真。
遊歩道の真ん中でゴロンゴロンするボス。

遊歩道の真ん中でくつろぐボス。

人や自転車が避けて通って行きます。
さすがボス!

2年程前は、まだ縄張りがしっかりと分かれていなかったらしく…
南のボスも北の方に顔を出していました。

歓談するボス同士。

『この場所はワシが貰ったからな』

『ん~…よく聞こえないねぇ』

『この場所は、このワシが貰ったって!』

『あぁそう』

『それなら…ゴニョゴニョ…』

何やら話し合いの上に縄張りの区割りが決まったようです。
とは言っても、その後も南のボスはたまに北に顔を出すし、北のボスも南に顔を出していたりします。
しかし…この遊歩道は1.3キロほど有り…
広い行動範囲を持つ2匹なんですなぁ。

最近の写真に戻ります。
北のボスは結構人懐っこい猫さん。
よく目の前でごろ~んとしてくれます。
『撫でろ』

ボスの言う事には逆らえませんね。

撫でさせて頂きましょう。

ろっちさんのゴッドハンドに、ボスもこの表情♪

そしてモフモフ。
モフモフすると、他の猫さんと同じように前脚で図分の手を掴み後ろ脚でキックしてくるのですが…
このキックの力が半端ではない!
さすがボス!

キックで手が弾き飛ばされてしまいます。
そして『なぜやめる?』と言う目で見られて、尻尾をピタンピタン揺らす北のボスなのです。

以上、とある場所の北のボスのご紹介でした。
次回は別の場所の運河猫さんをご紹介するとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回とは別の日。
また膝乗り猫さんに会いに行ってみました。

まず木陰で猫さん発見。

フサフサの猫さんです。

この子はまだ警戒心が高そう。
いつか仲良くなってね。

そしてもう一匹。
片耳がキジ柄の猫さん。

この猫さん、自分の顔を見るなり駆け寄ってきて膝に乗って来ました!
いきなりの出来事だったので写真撮れず。
しばらく膝の上で撫でさせて頂き、降りてもらいました。

四阿にやってくると、前回と同じメンバーが待機。

『おっちゃん、また来たね。待ってたよ』

『ボクは別に待ってなんかないけどね』

なんて写真を撮り、ベンチに腰掛けると…

いきなり二匹乗ってきた♪

各々、右足と左足に乗り、くつろぎ始めましたよ。

『私はさらなる高みを目指す!』

いや、目指さないでいいから!
よじ登らないでくださいよー。

『ちぇっ、じゃぁ足で我慢してあげるよ』

『何してたの?』
『高い所に登ろうとしたらダメだって』

『この場所でも十分気持ちがいいよ』
『うん、そうだね。ここでいいや。ここで身支度しようね』

あ~あ、毛づくろい始めちゃったよ。

膝の上でのんびりする猫さん、毛づくろいする猫さん。

乗せている方も、そう重くはないし、の~んびりとしてしまいました。

一匹が水を飲みに行ってしまい、膝の上をでーんと占領する猫さん。

戻ってきた猫さん。
『私の場所がない!』

どうするのかと思ったら…
寝ている猫さんの上にでーん。

膝の上が大好きなキジ白猫さんズでござました。

気付けば移動しなくてはいけない時間。
そろそろお別れです。
『また来てね』

見送ってくださる猫さん達。

バイバイ、と振り返ってみると…
見送ってくれておりませんでした。

がっかり。
あ、南のボスは見送ってくれていますね。
ありがとう。

さて、南のボスが居るからには当然北のボスも居らっしゃいます。
次回はその北のボスをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村