2013年1月15日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回までの川沿い公園紅葉猫散歩に辿り着く前の事です。
とある支線の終点からとある川に向かって歩いていると、なにやら怪しい車止めが。

これは暗渠、もしくは川跡だよねぇ。

当然歩いてみます。

あ、今回は猫さんの写真、後半にちょっとだけになります。
ご勘弁を。

まずは東の方へ。

いかにも川の跡というような道。

カクカクっと曲がりながら進みます。

完全に庭化している道を通って…

崖の横を通って…

この先が川との合流地点みたい。

振り返ると道が変な階段状態。

楽しい♪

さっきの場所に戻って、今度は西に進んでみます。

隙間のような道を進むと…

団地の横に。

団地の横をクネクネ曲がりながら進むと、暗渠階段。

行き止まりになっちゃいましたが、柵の隙間から登ります。

この先にも暗渠は続いているようですが…
柵を乗り越えないと入れませんね。

遠回りしようかと思ったら、団地の駐車場から自転車が出てくる。
もしかしてこっちに抜け道が?と思って行ってみます。

正解♪

暗渠への抜け道が有りました。

その後は普通の道になり…

クネクネ曲がりながら進み、小高い公園にぶつかっておしまい。

本当はおしまいではなく、曲がって進む流路が会ったようなのですがたどれませんでした。

この暗渠(と言うか川跡)、すぐ横に川があるので、その川の旧流ではないかと思い調べてみるとやはりそうでした。
自分は暗渠を求めて歩くより、こうやって猫を探していて暗渠にぶつかることが多いのです。
これはこれで非常に楽しい♪

はっ!
ここは猫ブログでした。
実は↑の写真の中に猫さんが写っている写真があったのですが、わかりましたでしょうか?

この団地のお庭に猫さんがいらっしゃったのです。

三毛さんのようです。

あ、目が合った。

もうちょっと近くで…
場所を移動してみましたが、やはりお顔がわかりにくいなぁ。

『このおっさん、何やってるんだろ?』

てな感じで見つめる三毛さん。
三毛さんこそ何をしてるんでしょうね。

更にもうちょっと近くで…と角度を変えてみると…
木々が余計でまともな写真になりやしないのでございました。

三毛さん、耳カットされていたので、この辺りでお世話割れているんでしょう。
広いお庭を独り占めしていたふくよか三毛さん。
お元気でね。

今日はここまで。
明日はお馴染み丸吉猫さんズの登場です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の茶白さんとお別れしてすぐ。
小さな橋の袂にキジ白さんがいらっしゃいました。

何かを待っている様子ですね。

『あ、来た♪』

ご飯待ちだったようです。
お世話されている方によると、お名前はゴンちゃん。
いつもは前回の茶白さんが居た辺りに居るそうなのですが、お天気がいいとこの辺までお散歩に来るそうです。

ひき肉を丸めて茹でた物を貰って満腹のゴンちゃん。

『お腹いっぱいだよ~♪』

『ちょっとこのおっさんと遊んであげようっと』

人懐っこいゴンちゃん。
擦り寄ってきたので撫でさせて頂きます。

『ん?この辺から別の猫の匂いが』

『ここも匂うな』

『ここも!』

わ~っ!そこは匂い嗅がないでください!

膝の上に登って匂いチェックしたゴンちゃん。
今度はリュックの匂いチェック。

かなり気になるようです。

いろんな猫さんが臭い付けしたり乗っかったりしてるからねぇ。
猫さんにはかなり気になるんでしょう。

チェックが一段落したゴンちゃん。

いっぱい撫でさせてくれてありがとうね。
さっきから視界にチラチラ入り込むお兄さんがゴンちゃんと遊びたそうだから順番譲るよ。
また会いに来た時に遊んでね。

ゴンちゃんとお別れして、紅葉散歩。

紅葉も猫散歩楽しめた、川沿いの公園散歩でございました。

この公演散歩シリーズは今回で終了。
次回は暗渠猫(?)さん…と言うか、この公園に来る間に川跡を見つけて思わず歩いてしまったお話。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村