2012年11月1日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

お昼を食べる為にやってきたのは、とある漁港。

この漁港に隣接する、漁協直営のレストランでお昼を頂きます。

キンメの刺身が美味しかったなぁ♪

早めの食事を終え、レストラン入口の喫煙コーナーで一服していると…
ん?猫?

茶白の子猫が居ますよ。

追いかけていくと…水を飲む茶白さん。

レストランにカメラを持っていかなかったのでiPhoneで撮っていたのですが…
『カメラ取りに行きましょう』とryanさん。
あ、そうですね。ちゃんとカメラで撮りましょう。
隠れないでそこにいてね!

茶白さんにいい聞かせて、車にカメラを取りに行きます。

カメラを持って戻ってくると…
ちゃんと待っててくれた!

さらに白さんも顔を出してくれました。

すぐ横のお店の方の話では、この白さんがお母さんとの事。

全部で5匹くらいるそうです。

突然の注目に戸惑う茶白さん。

奥に入って行きます。

おや?白黒さんの姿も見えますね。

茶白さんはお母さんの近くで休憩。

お母さんの後ろには白黒さん。

みんな家族なのかな?

お母さんと一緒に過ごす茶白さん。

白黒さんはひっくり返って居眠り始めました。

親子のチュッ。

『おやすみなさーい』

安心して眠る茶白さん。

その奥では、白黒さんがもっと安心してお休みになっていたのでございます。

思いがけず猫さんにお会いできて嬉しゅうございました♪
さらに、すぐ横のお店で試食させて頂いた干物が美味しくて!
思わずおみやげに買ってしまったのでございます。

さて、食事も猫も堪能しました。
食後…と言えばコーヒーですね。
美味しいコーヒーを飲みに喫茶店に立ち寄るとしましょう。

続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある休日。
フェリーに乗り込み房総を目指します。
今回も”いつも運転手を快く引き受けてくれている”ryanさんに同行して頂きました。

フェリーの後を付いて来るカモメ。

じゃがりこをナイスキャッチ!

天気がいいので、フェリーの上でも写真を撮りまくってしまいました。
いかんいかん。猫の分のメモリーを残しておかなくては!

対岸に到着。
まずはこれに乗り込みます。

いい眺めだねぇ。

フェリーが着く港。
こちらにやってくるフェリーも見えますね。

おっと、観光しに来たんじゃないんです。
いや、観光みたいなものだけど、目当ては猫さん。
前は展望台でも猫さんを見かけたけど、この日は居ませんねぇ。

日差しも強いし多分隠れているんでしょう。
ほらね。

白黒さん二匹発見!

『ん?見かけない客人だね』

『お控えなすって。手前生国と発しますは…』

御言葉御丁寧にござんす。おむかえでごんす。
仁義切らなくちゃいけないのはこちらなのにねぇ。
ん?なにか違う言葉も入っていたような気もするけど…気にしないでください。

もう一匹の白黒さんは、きっちりポーズを取ってくださっています。

もう一匹、キジ白さんがいらっしゃいます。

お顔を見せて欲しいなぁ。
こっち向いてくださいな。

『なぁに?』

おやまぁ、可愛いですね♪

『ありがとう♪』

ウィンクしてくださいました。

『はい、サービスはここまで』

えーっ!
可愛いキジ白さん、もう一回お顔を!

『しょうがないねぇ』

満面の笑みでございます♪

『もうサービスしないよ』

あ、寝ちゃった。
もう一回だけ!

『サービスしないって言っただろ!』

睨まれちゃった。

白黒さん達は並んでこちらを見つめています。

猫さんを堪能させて頂きました♪
ここまで登った甲斐があったってもんです。
そろそろ移動しますね。

白黒さんはポーズを取ったままでお見送り。

仁義を切ってくれた白黒さんも、きっちり座ってお見送りして下さったのでございました。

変な場所を覗きこんでカメラを向けていたので、他の観光客から『こいつらなにをしてるんだろう?』って目で見られてしまいましたとさ。

さて、下まで降りまして…
街をふらつこうかと思ったけれど、もうお昼前です。
昼食を食べに行くとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村