ノリはもう帰る! ~10月上旬の湯処じんのびさん・後編~ | 街を歩けば そこに猫

« 前の記事:

次の記事: »

10月上旬の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

ケージに入ったまま出て来ないノリマキちゃん。

『ノリは外に出ないよ!』

全く動く気がないようです。

ネコジャラシのおもちゃで誘ってみましょう。

う~ん…
いつものように飛びかかってきませんねぇ。

『ノリはそんなおもちゃに興味ないもん!』

キャリーに引きこもったままのノリちゃん。

それなら通称ノリちゃんのおもちゃ(自分の手)で遊んでみましょうか?
『え?』

反応ありかな?

『遊ばないって言っているでしょ!』

キャリーから出てきたノリちゃん。

椅子の下に隠れてしまいました。

『ノリはもう帰るの!』

ノリちゃん、エレベーターの前に移動します。

『早くエレベーター呼んでよ』

女将さんがエレベーターを呼びます。

じっと見つめるノリちゃん。

エレベーターの扉が開くと…
すぐに乗り込みました。

『じゃぁね、ノリは帰るからね』

ノリちゃん、エレベーターでお住まいに帰っていったのでございます。

『ノリのビビリはまだまだ治らないねぇ』

ケイちゃん、そうですねぇ。
少しづつ以前に戻ってきてたかと思ったんですけどねぇ。
今度お会いする時には遊んでくれますように!
なんてお話しながら湯処じんのびさんを後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

« 前の記事:

次の記事: »

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。