観察される | 街を歩けば そこに猫

« 前の記事:

次の記事: »

とある路地を歩いていると、塀の向こうに三毛さんの姿が見えました。

向こう側に台があって乗っているのでしょうか?

通行人を見つめる三毛さん。

ご挨拶してみましょう。
おはようございます。

『あら、おはよう』

『向こうにも居るから挨拶したら?』

え?向こう?

軒の下に別の猫さんがいらっしゃいます。

グレ白さんですね。

グレ白さん、おはようございます。

『・・・・・・・』

寝起きでボーッとしている感じですねぇ。

改めて三毛さんに指を出してご挨拶してみますが…
『なにそれ?』

『このおっさん、ちょっと怪しいわね』

避けられてしまいました。

『こうやって不審なニンゲンがいないか私達が見張っているのよね』

『あ…そうだったね』

相変わらずボーッとしていたグレ白さん。

不審者と間違えかねないニンゲンは、さっさと立ち去った方が良さそうですね。
三毛さん見張りと観察、頑張ってくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

« 前の記事:

次の記事: »

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。