地下鉄を乗り継いで、2つ目の神社にやってまいりました。

この神社も沢山の猫さんがいらっしゃるのですが…
参拝客多いしどうかなぁ?
あっ!黒猫さん!

違った。切り株でした。
去年もやったな、このネタ。
なかなか猫さんにお会い出来ません。
境内を2周くらいして、諦めて移動しようかと思った時!

キジ白さんが出てきてくださいました!
その塀の向こうのお寺では、別のキジ白さんが日向ぼっこ。

人が来ない場所で、のんびりとしていたのでございました。
今回、猫さんの写真はこれだけ。
後は放浪写真になるのでご了承くださいませ。
猫さんにお会い出来たので移動します。
お気に入りの階段を降りて…

地下鉄で移動。
やって来たのは元帥の神社。

こちらでは猫さんにお会い出来ず。
でも植え込みにきれいなお水が入った器があったので、まだお世話されているようです。
猫ハウスは不在。

こちらに住んでいた猫さん。
昨年虹の橋を渡ったそうですが、まだ白い猫さんがご存命のはず。
あたりを探してみましたが、お姿を拝見できず。
残念。
このあたりは地形の起伏が楽しい所。

V字谷を楽しんだりしながら歩きます。
続いてやって来たのは、猫神社とも呼ばれる赤坂の美喜井稲荷神社。

狛狐さんは修理に出されるようです。

でも、ここは狐ではなく猫さんと信じて参拝。
説明板を読んでみましょう。

ふむふむ…
蛸を食べてはいけないとな?昨日食べちゃったよ!
まぁ猫さんに蛸は毒だからねぇ。
やっぱりここは猫神社かな?
今年も頭を?マークいっぱいにして神社を後にします。
その後、2つほど神社を回りますが猫さんにお会い出来ず。
お腹が減ってきたので、大きな駅に移動。
24時間営業の食券式居酒屋さんでエネルギー補充するとしましょう!

サクッと呑んだり、新年早々グダグダになってる方がいらっしゃっていい感じです。
おや?玉子サラダがありますねぇ。
頼んでみましょう。
マヨネーズたっぷりだといいなぁ。
??????

想像と違った物が来ました。
うん、確かに玉子サラダですが…
確かにマヨネーズたっぷりですが…
酔いも冷めてしまい、不思議な玉子サラダを食べる自分なのでございました。
さて、エネルギーも補充したし、小さなお社の猫さん達にご挨拶に行くとしましょうか。
続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
































































































































































最近のコメント