2022年11月2日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

10月の週末。
猫の広場に遊びに来ております。

『もっと撫でてくださいな』

まろくん、用事を終えて戻ってきました。

ゴッツンとご挨拶して…

『今度はここで撫でてください』

場所を決めたまろくんを撫で撫で。

喉も撫で撫で。

『気持ちいいです~っ!』

左手を上げて気持ちよさをアピールするまろくん。

モフり続ける自分。

モフモフモフモフモフ…

あ…左手が下がった。

そこにコタロウくんがやって来ました。
『まろ、また撫でモフしてもらってたの?』
『気持ちよかったよ~』

コタロウくんも撫でモフいかがですか?

『ボクはいいよ』

隅に座るコタロウくん。

『コタも撫でモフしてもらえばいいのにねぇ』

まろくん、そうでよすねぇ。

『ボクは撫でモフしなくていいからね』

はいはい、わかってますよ。

『もう撫でモフは終わり?』

そうですね。そろそろ移動しますから…

『じゃぁこっちで…』

移動したまろくん。

用意されているお水を飲み始めました。

『また来月、まろを撫でモフしてやってね』

はい、コタくんもたまには撫でさせてくださいね。

猫の広場の皆さん、ありがとうございました。
また来月お会いしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2022年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。