2022年7月28日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

6月の週末。
ひとっ風呂浴びにやって来たのは西新井。
湯処じんのびさんに入浴です。

『いらっしゃいませ。今日は東の湯が男湯だよ』

出迎えてくださったのは看板猫ケイちゃん。

いつものように共通入浴券で入浴しますが…
改めて券売機をよく見ると…

おふろとビールのセットメニューがあるんですね!

これはお得です。
今度からこのセットにしようかしらん。

『お風呂に入る前からビールのこと考えてるの?』

当然ですよ!
のんびりとお風呂に入った後のビールはたまりませんからね!

と、のんびりお風呂に入りまして…
風呂上がりのビール♪

じんのびさんのジョッキはキンキンに凍らせられていて、喉に染み渡りますねぇ♪

あっ!看板猫ノリマキちゃんを連れてきてくださいました!

まだビビりが治らないノリちゃん。

親父さんが座る椅子の下に陣取ります。

指でご挨拶しますが…

反応無しです。

「これならどう?」
女将さんがオモチャにマタタビをふりかけてみました。

マタタビを舐めるノリちゃん。

『マタタビは美味しいなぁ』

ご満足のようですが…

まだ椅子の下から動きません。

『ノリマキのビビリは治らないねぇ』

そうですねぇ、ケイちゃん。

『ノリマキ用に振りかけられたマタタビを舐めに行こうかな』

爪とぎに振りかけられたマタタビを舐めるケイちゃん。

ノリちゃんは相変わらず椅子の下ですが…

ようやく撫でさせてくださいました♪

あっ!ノリちゃんが走っていってしまいました!
ちょっとは遊んでくださるのでしょうか?
どうなるのかは後編で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ランキング

ツイッター

さくらねこ不妊事業

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回大田区のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から40頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。