日比谷→新橋→世田谷線と続いた11日の放浪記、これでようやく完結です。
続けて読まなくても大丈夫なようにしてあるつもりですが。
烏山川緑道を宮の坂から三軒茶屋まで歩き、1日乗車券買っちゃったからなぁと行ったりきたり。
電車の中から猫を見つけ、慌てて降りて行ってみたけど居なかった。なんて事も出来るのも世田谷線ならではでしょうな。
地図で神社やお寺、公園を探しつつ歩き回って電車に乗って…と言う繰り返し。
まぁ猫目当てじゃなくても、いつもこんな町歩きをしてるんですけどね。
さてと、疲れたから一服しましょう。
若林駅で降りて近くの銭湯に入浴。
環七を渡ってもう一ヶ所神社見て帰りましょう。
前の記事の写真を使い回してます…
神社には猫が居なかったのですが、蕎麦屋さんの前に猫さん発見!
首輪をつけてますね。看板猫かな?
結構年配の猫さんのようです。
かまってくれ、とゴロン。
写真の構図としては失敗してますね。影が全体に入るようにしなくては。
ちょっと遊んであげた後、離れて写真を…と思ったら、やっぱり寄って来てしまいますね。
怖い顔してますが人懐っこい猫さんでした。
ゆっくり歩いて離れるとついて来そうな雰囲気だったので足早で離れ、ある程度距離をとってズームで。
顔の感じ、ボロボロの耳、ちょっと曲がった足…
元々は野良だったけど今は飼い猫として可愛がられているのかもしれません。
元気でね。また会おうね。
以上で11日の放浪記はようやく終了。
この日は太子堂でお祭りがあったからか、緑道周辺で猫と遭遇できなかったのが残念。
この辺りは町歩きとしても面白いので、またゆっくり来る事にしましょう。
Comment feed