6月, 2016 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

長い階段を登った場所にある神社を久々に訪問してみました。
初詣以来の訪問です。

参拝して境内を散策すると…
尻尾の短い白さんがいらっしゃいました!

お食事…と言うか、おやつの時間でしょうか。

お食事の後は灯籠の横に移動。

ペロペロと毛繕い開始です。

この耳カット白さん。
昨年の初詣の時には見かけなかったので、その後に居着いた猫さんでしょうか?

奥では、尻尾の長い白さんがグテ~ッとお休み中。

こちらは飼い猫のシズちゃんですね。

もう一匹、三毛のチャーさんがいらっしゃるはずですが…

いらっしゃいました!

池の畔でぐっすりとお休みになっています。

シーズー犬が近くに来ても全く気にしないチャーさん。

おや?尻尾の短い白さんがお散歩し始めました。

付いて行ってみましょう。

境内をパトロールする白さん。

『ねぇ、なんでさっきから付いてくるの?』

それはねぇ、白さんが可愛いからですよ!

『可愛いって…』

『恥ずかし~っ!』

尻尾の短い白さん。
社務所の裏に走って行ってしまいました。

おや?チャーさんがお目覚めのようですね。

チャーさん、お久しぶりです。

『眠いから、指なんかいらないんだけど』

と言いつつも撫でさせてくださったチャーさん。

ありがとうございます。
ゆっくりお昼寝の続きをしてくださいませ。

神社から移動する前にシズちゃんの様子を見ると…

ちょっとだけ顔を上げてご挨拶してくださったのでございました♪

神社猫さん達、皆さんお元気そうで良かった!
また会いに来ますね!。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の休日、猫の広場に来ております。

おくさんをモフっていると…
ぶーちゃんが歩いてきました。

ぶーちゃん、膝に乗りませんか?

座って膝を叩くと、近づいてきてくれたぶーちゃん。
『どうしようかなぁ…』

『今日は暖かいからいいや』

膝に乗らず、横たわっちゃいましたよ。

残念。

『あ、捨て千代が来たね』

ぶーちゃんの所に捨て千代母さんがやって来ました。

ぶーちゃんを毛繕いする母さん。

そして鼻チュー♪

ぶーちゃんを激しく毛づくろいする捨て千代母さん。

『もう、やんなくていいよ!』

静かにしていたかったぶーちゃん。
捨て千代母さんに噛みつきます。

『せっかく毛づくろいしてあげたのに!』
『勝手にやってただけでしょ!』

『なんだって!』

あぁ…ケンカはやめてくださいな。

『フン!捨て千代なんてもう知らないから!』

ぶーちゃん、広場を出て行ってしまいました。

おくさん、あの二匹大丈夫ですかねぇ?

『ですかねぇ?って、変なアテレコしただけでしょ』

まぁそうなんですけどね。

『いつも仲良しだから大丈夫だよ』

じゃれあっていただけですもんね。

『ねぇ、何かあったの?』

コタローくんも気になって顔を出しましたが…
自分に気付くと、すぐに隠れてしまいました。

今回、猫の広場でお会いできたのは、この4匹。
他の場所を散歩にするとして、広場を後にするとしましょう。

立ち上がると…
ぶーちゃんは物置の上でふて寝していたのでございました。

いや、この二匹はホントに仲良しなので気にしないでくださいね!
そしてここしばらく、まろくんにお会いしていないのですが…
たまたま会えなかっただけで、お元気なのでご安心を。
元気な様子は来月にお届けします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の休日、猫の広場にやってまいりました。
4月は忙しくて訪問できなかったので、一ヶ月半ぶりの訪問です。

広場に入ると…

あそこにいらっしゃるのは、おくさんですね。

『やぁ、いらっしゃい』

早速近寄ってきてくれた、おくさん。

まずは座った所をパチリ。

続いて撫でさせていただきます。

気持ちよさそうにしてくださった、おくさん。

『次はねぇ…』

横を向いたおくさん。

『モフモフしてくださいな♪』

ゴロ~ンとしてしまいました!

んじゃ、遠慮なくモフりますね。

モフモフモフ♪

モフモフモフモフ♪

ゴロンゴロンと気持ち良さそうに寝返り打つ、おくさん。

では反対側から見てみましょう。

気持ち良さそうですねぇ♪

『ふぅ…もうちょっとお願いね』

はいはい。
モフモフモフモフ♪

『あぁ…気持ちいいですよ』

満足そうに転がったままの、おくさん。

今度はお腹をモフモフ。

また喉を撫で撫で。

やわらかな日差しの中、気持ち良さそうに転がる、おくさんなのでございました。

おや?他の猫さんも出てきましたよ。
ちょっとそちらを撮影するとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の最終日曜日、葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔してきました。

リビングに戻ると、キャットタワーに新たな猫さんを発見!

君はだぁれ?

『ボク、にゃん太だよ』

そう、にゃん太くん。
はじめまして!

『ねぇねぇ、撫でてよ~』

『早く~』

物おじしないにゃん太くんを撫でさせていただきます。

『もっともっと!』

はいはい、撫で撫で撫で撫で。
そこに居ると撫でにくいんですけどねぇ。

『ここがお気に入りの場所なんだもん!』

人気者のにゃん太くん。
皆さんから写真撮りまくられっぱなし。

あまりの注目度に、タワーの最上段に避難。

毛繕いをしていますが…

『え?こんな所も写真に撮るの?』

はい、撮りますよ!

『じゃぁポーズ!』

カメラも嫌がらないにゃん太くん。
いい子ですねぇ。

いっぱいモデルになって、いっぱい撫でられたにゃん太くん。
丸まってお休みになるのでございました。

このにゃん太くんもご縁が有り、近々新し家族の元に行かれるそうです。

ん?にゃん太くんを撮っていると視線を感じました。
振り返ると…
じぃじぃさんではないですか!

体もふっくらしてお元気そうで、良かったです!

さて、そろそろおいとまするとしましょうか。
『気を付けて帰ってくださいね』

球ちゃんに見送られて、チャリティCafeを後にした自分でございます。

今回のチャリティCafeも楽しませていただきました!
外猫さんにちょっとでも関わっている方、ボランティアをされている方、エサやりさん。
情報を共有したいなど、いろんな悩みや相談事があると思います。
こういうチャリティCafeといった場があれば、そんな相談もできます。
また、外猫さん達に関して勉強したいと思っている方。なにか助けになればと思う方。
こういう場で色んなお話も聞けますし、ちょっとだけの寄付でも一匹の猫を助けること。生まれてくる仔猫を不幸にしないようにすることも出来ます。
あちこちで開かれている里親会でも、相談はできますし募金も募っています。
猫ブームと言われている現在。猫の事を別の角度から考えて見るためにも、そう言った催しに出掛けてみてはいかがでしょうか?

かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティCafe。
次回の開催は11月でしょうか。
開催が決まったら、また告知しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の最終日曜日、葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔してきました。

保護された仔猫がまだ居るとの事で、仔猫部屋へ。
1ヶ月位の仔猫が3匹、小さめのケージに入っていました!

ケージの扉を開けると、興味津々で散歩を始める仔猫達。

さっきのシャムっぽい子も一緒に探検しています。

大きめの兄弟と、小さい三毛さん。

さて、ストラップで遊んでみようか?

仔猫達の前でストラップを揺らしてみますが…

『興味ないから寝る~』

ハチワレさんはケージの中へ。

白黒さんはしばし見つめていましたが…

やっぱりケージの中へ。

ハチワレさんとくっついて、逆ハートの形で寝ちゃいました。

シャムさんは?
『遊ばない!』

あ、そうですか。

ケージに入ってトイレをするシャムさん。

しっかりトイレができるようになっているんですね。
偉いですねぇ。

トイレの後は、また兄弟3匹でくっついて寝ちゃいました。

そしてまだ小さい3匹は…

自分の膝の上をウロウロ。

三毛さんは膝に登ってご満悦。

と思ったら、追いかけっこ開始!

『えいえい!』

『負けないぞ!』

いっぱい遊んだ後はミルクタイム。

いっぱい遊んでいっぱいご飯を食べて…

眠ってしまった仔猫達でございました。

今回、小さい方のキジ白さんだけご縁があったそうです。
他の猫さん達は家族として迎え入れてくださる方を継続募集中。
問い合わせはかつしかわんにゃんくらぶさんまでお願いします。

さて、リビングに戻ると…
あれ?また別の猫さんがいらっしゃいますね。
次回でご紹介するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の最終日曜日、葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔してきました。

入り口には看板と…
捕獲器が展示されています。

中に入ると、代表の佐藤さんが
「さっきまでいっぱいだったんですよ。いい時に来ましたねぇ」
と迎えてくださいました。

では早速保護されている仔猫を見せていただきましょうか。
『こっちだよ』

白黒猫のぐーたんに案内されて奥の部屋に行くと…

ケージの中に白黒猫さん達が。

シャムっぽい子も!

2ヶ月位の三兄弟。

いっぱいご飯を食べた後のようで、眠そうですねぇ。

『あれ…何やってるんだろう?』

君たちの写真を撮っているんですよ。

『写真って美味しいの?』

美味しくないとは思うけど…

『じゃぁ楽しいの?』

はい、楽しいですよ!

『ふぅん。ボクらはくっついているのが楽しいけどね』

ケージの中でくつろぎながら遊ぶチビちゃん達。

この日は何件か問い合わせはあったようですが、ご縁に繋がらなかったそうです。

『仔猫見てきた?』

あ、ぐーたん。
案内してくれてありがとね。

では、続いてぐーたんをパチリと行きましょう♪

んで撫で撫で♪

『気持ちいいですよ♪』

喜んでくださった、ぐーたんでございます。

今回のチャリティCafe。バザーも盛況のようでして…

午前中に沢山の方が訪れたとの事で、午後には商品も少なくなっていました。

『ボクはこれがいいと思うんだけど…』

『どう?』

商品をおすすめするのも上手なぐーたん。

『ろっちさん、お茶飲んだら?』

あ、リノちゃん。
そうですね。ちょっと座って一服しましょう。

え~っと…
アイスティとチーズケーキを頂きましょうか。

ふぅ、美味しゅうございます♪

『チャリティCafeのお菓子は美味しいでしょ?』

あ、球ちゃん。こんにちは!
美味しかったですよ。

『んじゃ今度はこちらにサービスを』

はいはい、撫でればいいんですね。

撫で撫で撫で…

窓際でモデルになる球ちゃんを見ながらお茶を頂きます。

「ろっちさん、仔猫6匹とも見ました?」
え?6匹?3匹しか見ていませんよ!
慌てて仔猫部屋へ…
行く所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休中。
江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

『ちーちゃんとあーちゃんは相変わらずくっついていますねぇ』

あーちゃんおお父さんの、のんちゃん。

娘が伯父さんとと一緒に寝ているのが寂しいのですか?

『そんなことはないですよ~』

あら、ふてくされて寝ちゃいましたよ。
やっぱり一緒に寝たかったみたいですね。

続いて、椅子の上でグテ~っとしているマコちゃんを見てみましょう。

マコちゃん、こうやって見ると大きいねぇ。

『大きくても可愛いでしょ?』

はいはい。
マコちゃんは自分が可愛いってわかっていますからねぇ。

別の椅子に乗って、背もたれに手をかけるマコちゃん。

『はい、写真をどうぞ!』

しっかりモデルもしてくれるマコちゃんでございます。

『モデルと言えばタビちゃんを忘れないでよね!』

も…もちろん忘れていませんよ!

手の匂いを嗅ぐタビちゃんをパチリ♪

『ねぇねぇ、ボクももっと撮ってよ』

はいはい、モデル座りをパチリ。
と。

『あとねぇ、ここでも…』

ん?マコちゃん。どこに行くのですか?

『はい、可愛く撮ってね!』

お花とマコちゃん。
これは良い写真が撮れました!
ありがとね。

さ、今回も大満足いたしました。
そろそろ帰るとしましょうか。

『え?帰るの?』

『電車で寝て乗り過ごさないようにね』

タビちゃん。いつものご心配、ありがとうございます。

『お帰りですか?』

はい、ちーちゃん。
今回もありがとうございました。

『帰りの電車で寝て、乗り過ごさないようにしてくださいね』

ちーちゃんまで…
大丈夫ですって!最近は乗換駅の手前で目が覚めるんですから!

『やっぱり寝てしまうんですね。お気をつけて』

と、今回も猫さんズに心配されながら見送られ、赤茄子さんを後にした自分でございました。

赤茄子さん、ありがとうございました!
またおじゃましますね♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休中。
江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

ソファーでゴロ~ンとした、あーちゃんをモフモフ♪

気持ちよさに手が伸びる、あーちゃん。

そのあーちゃんを冷めた目で見つめる、ちーちゃん。

あーちゃんは気にせず、気持ち良さそうなお顔♪

おっと、手が滑った!

ちーちゃんもモフってしまいました。

『確信犯なのに手が滑ったなんて…わざとらしいね』『うん』

わざとらしいって…
ちーちゃんもモフりたかったのですよ!

『いつもああやって勝手にモフるんだよね』『手口がわかったね』

不意にモフっただけじゃないですか。
そんな冷たい目で見ないでくださいな。

『もういいもん!ちーちゃんにくっついて寝るもん』

あーちゃん、ちーちゃんにくっついて幸せそうなお顔。

そのまま寝ちゃった、あーちゃん。

ちーちゃんも、あーちゃんを包み込むように寝てしまったのでございます。

ソファーの猫さんズを撮って振り向くと…

マコちゃんと、のんちゃんが椅子の上でグテ~っとなっていますねぇ。

手を投げ出すポーズが好きなマコちゃん。

下から見上げてみましょう。

あ、寝てた。
こんな姿勢でよく寝られますねぇ。

『マコちゃんはどこでもあのポーズで寝るんですよ』

おや?のんちゃんは起きてらっしゃるようですね。

では、のんちゃんを撫で撫で。
肉球プニプニ♪

『もう、勝手に肉球触らないでくださいよ』

と言いつつも、プニプニを楽しませてくださった、のんちゃんでございました♪

赤茄子猫さんズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休中。
江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

ケージでお水を飲む、あーちゃん。

飲みにくそうだなぁなんて思っちゃうけど、赤茄子猫さんズにとってはこうやって飲むのが当たり前なんでしょうね。

『ごちそうさまでした!』

視線をあーちゃんから上に移すと…

相変わらず不思議な寝相の、のんちゃん。

さらにテーブルに目をやると、マコちゃんがメニューの上でくつろいでいます。

『なぁに?撫でてくれるの?』

はい、喜んで撫でてあげますよ!

『ろっちさんよりもマスターの方がいいなぁ』

マスターの膝に乗って幸せそうなお顔のマコちゃん。

ホント気持ち良さそう。

マコちゃんはマスターが大好きだし、マスターもマコちゃんが大好きなんですね!

『そうだよ!大好きだよ!』

えっへんって顔をするマコちゃん。
赤茄子猫さんズは、いつも幸せそう。
マスターやママさん、お店の方々の愛情に包まれているって感じですね!

他の愛情に包まれている方々は…

くっついてお休み中。

あーちゃん、お休み中だけど写真撮らせてね。

『写真撮るの?なら、ちーちゃん一緒に撮ってよ』

『え?私と一緒にですか?』

ビックリ顔のちーちゃん。

あーちゃん、構わずにちーちゃんの横でゴロン。

可愛いですねぇ♪

ごろんとしたあーちゃんをモフらせていただきます。

モフモフモフモフ♪

『気持ちいいですよ♪』

『もっとモフってくださいな』

はい、喜んで!

モフモフモフモフ♪

『で…私はどうすればいいんでしょう?』

すぐ横でモフられるあーちゃんを見て、困惑顔のちーちゃんをパチリとした所で…

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休中。
江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

相変わらず椅子でグテ猫状態のマコちゃん。

マコちゃんはこうやって前足を垂らすのが大好きなようです。

『にゃ~』
ん?入り口から誰かの声が聞こえますね。
行ってみると…

タビちゃんが客引きをしていました。

『タビちゃん、何してるの?』

マコちゃんがやって来て、階段の上からタビちゃんを見つめます。

『ほら、マコちゃんも一緒に客引きするのよ!』
『は~い』

一緒に客引きする猫さん達。
見事通行人の気を惹くのに成功したようですが…
入店されず。残念!

『今日はこのくらいの客入りでいいです。むにゃむにゃ』

珍しくちーちゃん、寝てばかりですねぇ。

もう一匹の寝てばかりの方は?と言うと…

ケージの中で、なんちゅう寝相してるんですか!

足の指、痛くないんですかねぇ。

『これがまた気持ちいいんですよ』

お腹を見せてのんびりと眠る、のんちゃんなのでございました。

ホールでは客引きに失敗したマコちゃん。

ヒモで遊んでもらっています。

『待て~っ!』

夢中になるマコちゃん。

タビちゃんもネコジャラシで遊んでもらっていますねぇ。

はい、マコちゃんももっと遊ぶ?
『もう飽きちゃった』

ガクッ。

ではタビちゃん、また遊びますか?

『タビちゃんは大人の女。そんな子供だましで遊ぶわけ無いでしょ』

って、さっき遊んでたじゃん!
と言う自分のツッコミは聞いてくれないタビちゃんでございます。

ケージでは相変わらずの、のんちゃん。

角度を変えて見てみましょう。

お尻を見てもどうしようもないという話もありますが。

『のんちゃんは寝てばかりでしょうがないですねぇ』

おや?寝てばかりだったちーちゃん。
ようやくお仕事開始ですね!

『寝てばかり遊んでばかりって、ろっちさんも写真撮ってばかりじゃん!』

マコちゃんにツッコまれてしまいました。

では、席に戻って一杯二杯。
んで…焼きそばをいただきましょうか♪

お汁も頂きましたよ。

呑んでる途中の温かい物。いいですねぇ。
これでまた酒が進みます。

と、呑んだくれながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村