2016年5月10日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

今回は用水歩きから始まります。

金沢市内には用水が張り巡らされており…
こんな暗渠もいっぱい。

暗渠から開渠。開渠から暗渠という風景もよく見られます。

そんな用水を歩いていると…
送水口の向こうにキジさんを発見!

朝のひなたぼっこでしょうか?

もうちょっと近くでお顔を、と一歩踏み出すと…

キジさん、暗渠の上の物置の影に隠れていったのでございました。

別の用水に向かって歩いている途中。
道の上に座る猫さんの影を発見!

近寄ってお顔を!と思ったら…

猫さんも歩き出しました。

チラッとこちらを見て曲がっていった猫さん。

慌てて追いかけましたが、猫さんは姿を消してしまったのでございました。

次は小さな用水に挟まれた道。
黒さんが座っているのを見かけました。

『知らない人が見てるなぁ』

『でも近づいてこないならいいや』

虫で遊んでいる黒さん。
こちらは無視ですか。

『無視してないよ。近づいて来ないでね』

はい、近づきませんよ。
でもしゃがんでパチリ。

『あ、動いた!』

いや、だるまさんがころんだしてるんじゃないですから。

『動いたから、今度はおじさんがオニね!』

いつの間にかオニにされてしまった自分。
気が付いたら、黒さんは姿を消してしまったのでござます。

さて、金沢でお会いした猫さんはここまで。
今回もいっぱい猫さんにお会いできて満足♪

食べ物も、金沢おでんや…

回転寿司。

ブリのお刺身。

と、満足してまいりました♪

帰りの新幹線では、スーパーで買った地物入りのお寿司を食べて…

ホタルイカの丸干しをおつまみに飲みながら帰京したのでございます。

と、金沢遠征シリーズは今回で終わりですが、金沢だけが今回の目的地ではありませんでした。
もう一つの目的地があったのですが…その様子をお届けするのはちょっと延期いたしまして。
次回からは「猫ねこ展覧会2016」が開かれている松山庭園美術館にお邪魔した様子をお届けしていきます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村