5月, 2016 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある飲み屋街を早朝散歩。
まずはサビさんを発見しました。

毛づくろいをするサビさん。

『もう、こんな姿写真に撮っちゃって…』

『レディに対して失礼よ』

サビさん、写真を撮られるのはお嫌なようでして…

隙間に隠れていったのでございます。

ふと視線を感じて振り返ると、反対側に茶トラさんがいらっしゃいました。

『何しているんだろう?じ~~~~っ』

まだ若い感じの茶トラさんですね。
猫さんの写真を撮っているんですよ。

『写真?』

そうです。可愛いお顔を撮らせてくださいな。

『あんまり撮られたくないけど…』

『モデル料貰えるなら良いよ』

残念ながらモデル料を出せない自分。
ごめんなさいと謝って茶トラさんとお別れしたのでございます。

その近くの公園。
今度は三毛さんとお会いしました。

顔だけ出して、どこに乗っているんだろう?と思ったら…

排気ダクトの上に座っていたのでした。

この三毛さんには何度もお会いしているので…

指を出してご挨拶。

そのまま撫でさせていただきました♪

『もうすぐ朝ごはんなんだよ』

『早く来ないかなぁ。楽しみだねぇ』

朝ごはん待ちの三毛さん。
結構高齢のはず。
まだまだ元気で過ごしてくださいね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。
駅に向かって歩いていると、茶猫さんの姿が目に入りました。

これは撮影しなくてはいけません。
電車の時間を気にしながら、足を止めてパチリ♪

『あれ?写真撮っている人が居る』

『う~ん…どうしようかなぁ』

『どうしようかなぁぁぁぁぁ~』

考えこんでゴロ~ンとしちゃった茶猫さん。

目の前でゴロ~ンとされたらたまりません。
思わず手を出してしまいました。

『あれ?モフられてる…』

『ちょ…ちょっと待って!』

飛び起きて歩き出した茶猫さん。

ビックリさせちゃったかな?

『うん、ここがいいね』

日向に移動して、またゴロ~ンとしちゃいました。

『あれ?どうしたの?モフらないの?』

どうやらお日様にあたりながらモフモフされたかったようです。

では遠慮無く…

モフモフモフ♪

『なかなか気持ちモフり方するね』

満足いただけたようです。

『次はね、喉を撫でてよ』

はい、喉ですね。

撫で撫で撫で…

撫でていると顔を擦りつけてくる茶猫さん。

んでまたひっくり返っちゃいました♪

『ほら、またモフってよ~』

はいはい、モフモフモフモフ♪

『うんうん、気持ちいいですよ~っ!』

と、茶猫さんも気持ち良さそうなのですが…
そろそろ電車に乗らなければいけません。

『え?猫撫でているから遅れるって連絡すればいいじゃん』

いや、もう「猫と会ったので10分程遅れます」って連絡はしてあるんでね。
さらに遅れるわけには…

『そうなの?気を付けて行ってね』

ゴロンゴロン転がりながら見送ってくださった茶猫さん。
後ろ髪を引かれながらこの場を後にした自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔した時の様子をお届けしております。

店頭でアーケードの警備もしているカケちゃん。

偉いですねぇ。
と撫で撫で。

『撫で係が俺様を構わないでカケばかりかまっている』

え?純平くんが泣いている?

違った、毛繕いでした。

『ほら、俺様も構いなさい!』

って純平くん。
外なのに膝に乗って来ないでくださいよ!

『いやぁ、やっぱり撫で係の膝は乗り心地がいいねぇ』

こっちは膝がガクガクしてしんどいですけどね。

あまりにもしんどいので純平くんに降りていただいて…
ん?キンちゃんが公園の方に歩いていきます。
付いて行ってみましょう。

キンちゃん、やっとお花見してくれるようです。

桜に向かって歩いていくキンちゃん。

桜を見上げます。

いい感じですねぇ。

ついでにキャプテン翼像とも一緒にパチリ♪

『こんな感じで良かったですか?』

はい、ありがとうございます!

『良い写真が撮れたようでよかったです』

そして桜の花びらを乗せたキンちゃんをアップでパチリ♪

ま、自分が花びら乗せたヤラセ写真なのですが。

キンちゃんのお花見写真も撮れて満足しました!
そろそろ移動するとしましょうか。
『え?もう行くのか?もう一回膝に…』

頼み込むような目つきをしてきた純平くん。
仕方がないですねぇ。

椅子に座ると、早速ドーンと乗ってきました。

『ま、これはお約束だから』

って、さっきも乗ったじゃないですか。

『あれは外だったからねぇ』

まぁこれだけ気持ちよさそうな顔を見せてくれたので良しとしましょう。

では移動しますね。純平くん、またね。
『また俺様を撫でに来るんだぞ!』

偉そうに見送られて丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

丸吉玩具店さん、猫さん達。
今回もありがとうございました!またおじゃましますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔した時の様子をお届けしております。

外で純平くんを撫でていると、今度はキンちゃんもやって来ました。

キンちゃんもお花見する?

『う~ん…どうしましょう』

『桜は綺麗だけど…』

『人が多いからやめておきましょう』

リカちゃんと一緒に横の路地に戻ってきたキンちゃん。

リカちゃんはお食事のようですね。

『ろっちさんにちょっと撫でてもらいましょうかね』

自分に寄ってきたキンちゃん。

『ちょっと待った!撫でられるのは俺様だ!』

あぁ、また余計なものが…

はいはい、撫でるから静かにしててね。

『純平はホントにろっちさんが好きですねぇ』

冷めた目で純平くんを見たキンちゃん。

ご飯を食べに行きます。
『あ、ちょっと待って』

そのキンちゃんを差し置いて、またご飯を食べ始めるリカちゃん。

『うん、美味しいご飯だからいっぱい食べてね』

リカちゃん、先に味見をしていたみたいですね。

一緒にご飯を食べる二匹。

『俺様もご飯を…』

あ、また余計なものが…

 

キンちゃんにまとわりつくリカちゃんと純平くん。

リカちゃんは12歳。
キンちゃんが大好きなんです。

リカちゃん、自分の事も大好きになりませんか?
『誰があんたなんかを!』

ペシペシペシ!

思いっきり拒否されてしまいましたが…

でも、ちょっとだけ撫でさせてくださいました♪

そんな自分を…
またマンホールの上でジッと見つめる純平くん。

君は本当にマンホール好きだねぇ。

と言う所で次回に続くのです…が、ここで一つ告知。
丸吉玩具店さんも募金箱を置いたり里親募集のポスターを張ったりして協力している、かつしかわんにゃんくらぶさん。
明日5/29にチャリティCafeが開かれます。
興味があるかたは是非おこしください!
1604mry01-18

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔した時の様子をお届けしております。

お店から裏の公園に向かうと…
モドキさんが桜の木の下に!

早速、サクラをバックに写真を撮らせていただきます。

う~ん…いい男ですねぇ。

『そうかい?』

キリッとしたお顔を見せてくださったモドキさん。

一通りモデルを努めてくださると、花びらの中を歩いて去って行ったのでございます。

モドキさん、ありがとうございます!

『いい男って…俺様を呼んだか?』

あれ?純平くん。
別に呼んでいないですが…

『いや呼んだだろう!さぁ俺様を撫でなさい!』

勘違いして出てきた純平くん。

伸びをして…

『早く俺様を撫でなさい!』

近寄ってきて、ゴロ~ン。

コロンコロ~ン♪

純平くん、自分に撫でられるのを忘れて転がり続けています。

あぁ、とても変な格好ですねぇ。

『なんか悪口が聞こえたけど…』

『気にしないぞ~っ!』

と、伸び~っ。

『ふぅ、気持良かった。あれ?』

純平くん、何かを見つめます。

見つめる方には…
リカちゃんがいらっしゃいました。

純平くんにくっついてきたリカちゃん。

実はご飯を食べに来ただけのようですが。

先導した純平くんは、マンホールでゴロン。

さらに横のマンホールにお座り。

なんで猫さんはマンホールに乗るのが好きなんでしょうねぇ?

『何ででもいいから、早く俺様を撫でなさい!』

まだ自分に撫でられていないことを思い出して、急に睨みつけてきた純平くんなのでございました。

丸吉猫さんズ、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔した時の様子をお届けしております。

開店準備中の丸吉玩具店さん。

カケちゃんもお手伝いしているみたいですね。

『物を出したり、お掃除したり忙しいんだよ』

ナゴナゴとおしゃべりしてくださったカケちゃん。

『ふぅ、疲れたから一休み』

え?もう一休みですか?
まだやる事いっぱいありますよ!

『カケちゃんにもやる事いっぱいあるの!』

と、道草を食べるカケちゃん。
まぁ猫さんもいろいろやる事はありますからねぇ。
でもお手伝いは?

『さて次は…』

『看板猫として綺麗にしておかなくちゃね』

毛繕いを始めたカケちゃん。
まぁ毛繕いも大事ですからねぇ。
で…お手伝いは?

『ほら、ブラッシングの代わりにカケちゃんを撫でなさい!』

はいはい、撫で撫で撫で…
で…お手伝いは?

『うるさいね!お手伝いはしっかりしてきたの!』

怒ってガブリとやられてしまいました!
カケちゃん痛い痛い!

『ほら、こうやって看板猫のお仕事してるんだから』

『余計な事は言うんじゃないの!』

す…すみません。
もうお手伝いしろとか余計な事は言いません。

『わかったならいいんだよ』

『さ、カケちゃんを撫でなさい!』

はいはい、撫でますから…
もう噛まないでくださいね。

『それは、ろっちさんの行動次第だよ』

怖い方の顔で睨むカケちゃん。

『カケちゃんは看板猫のお仕事で忙しいんだからね』

そうですね。
その可愛い方の顔を見せていればお客さんいっぱい入るでしょうね。

『カケちゃんはどっち見ても可愛いの!』

は…はい。
可愛いです可愛いです!

また噛まれてはかないません。
入り口にデーンと居座るカケちゃんをまたいで店内に入ります。

おや?レジ台にはいつの間にかキンちゃんが。

お店が開いたので早速入ってきたのですね。

キンちゃん、レジ台の上でおやすみなさ~い。

すっかり丸吉玩具店さんの顔になってしまっているキンちゃんなのでございました。

さて、また外に出てみるとしましょうか。
すると…
と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回からは4月に立石を訪問した時の写真。
せっかく桜と猫さんの写真を撮ったのに、今頃の公開になってしまいましたがご勘弁。

4月上旬、モツ焼きを食べる前に公園を覗いてみると…
おや?そこに居るのはリンコちゃんではないですか!

指を出してご挨拶してみましたが…

『全く興味ございません』

冷めた目をされて…

『向こうに行こうっと』

そそくさと移動して行ってしまいました。

移動先は駐輪場。
『追いかけてきたの?』

『毛繕いで忙しいから相手しないからね』

リンコちゃんに無視されてしまった自分。
では他の猫さんを探してみようか、と思ったら…

すぐ側でモドキさんが爪とぎをしていました。

今は亡き丸吉玩具店さんのナツキチくんにそっくりだったから、モドキと呼ばれている茶白さん。

『いつまでもモドキって呼ぶんじゃないよ』

え?ということは別のお名前が付いているんですか?

『いっぱい名前付けられてどれで呼んでもらいたいかも判んないけどね』

んじゃ、やっぱりモドキさんのままで。
って言っていたら、モドキさんも移動して姿を消してしまいました。

さて、他には…
あっ!給湯器の上にいらっしゃるのはキンちゃんではないですか!

『まだお店が開いていないので、ここでひなたぼっこしているんですよ』

日差しを浴びて眠そうなお顔のキンちゃん。

のんびりとお休みになっていますねぇ。

あ、キンちゃんが給湯器の上から移動し始めました。

キンちゃん、お店まだ開いていないよ。
『え?まだですか?』

そう。だから一緒に桜を見に行きませんか?

『そうですねぇ…』

塀の上を歩き出したキンちゃん。
お花見をするキンちゃんの写真が撮れるかな?と思ったら…

『ちょっと暑くなっちゃいました』

どうやら日陰に移動したかっただけのようでして…

ピョンと塀の向こうに飛び降りてしまったのでございます。

おや?シャッターを開ける音がしますね。
丸吉玩具店さんの正面に回ってみるとしましょう。

続きます…が、ここで一つ告知。
丸吉玩具店さんも募金箱を置いたり里親募集のポスターを張ったりして協力している、かつしかわんにゃんくらぶさん。
5/29にチャリティCafeが開かれます。
興味があるかたは是非おこしください!
1604mry01-18

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある週末。
横浜・平沼橋のカフェ・ド・ノヴァさんにおじゃましています。

お気に入りのカーペットに乗ってお休み中のマックスくん。

『ちゃんと呑んでいますか?』

はい呑んでいますよ!

『なら…良かった…むにゃ…』

マックスくん、手を伸ばして寝ちゃいました。

気持ち良さそうにお休みになるマックスくん。

マックスくんの寝姿を肴に焼酎のお湯割りを呑んでいると…
『はっ!』

マックスくん、急に起き上がりました。

『次のお料理が出来たみたいですよ』

『さぁ、味わってくださいね』

出てきたのは、関アジのお刺身!

お刺身が甘いです!
アジがこんなに甘いとは。幸せですねぇ♪

イカ焼き。

タレを絡めてあるのですが、どうやらイカの味噌部分をタレにしているようですね。
味がすごく濃くてとても美味しい♪
ご飯にかけて食べたいなぁ。

おや?マックスくんが動き始めました。

奥の戸棚を覗いています。

無理やり登って…

カーテンをくぐって奥に入っていっちゃいました。

お店の方がカーテンを開けてくださいました。

ここにもマックスくんの寝床があったんですねぇ。

マックスくん、色んな所にお気に入りの場所があるようです。

お客さんも一段落。
お店の方が窓際のテーブルに椅子を乗せて、簡易キャットタワーを作ると…
早速乗るマックスくん。

外を眺めるマックスくん。

いい看板猫さんですねぇ。

マックスくん。落ち着いてまた寝ちゃいました。

自分達も長居してしまいました。
そろそろ帰るとしましょうか。

美味しいお魚と、物おじしないマックスくん。
今回も楽しませていただきました♪
カフェ・ド・ノヴァさん。ありがとうございます!
またおじゃまします!

カフェ・ド・ノヴァさん、月~金の平日は11:30~14:00の間ランチタイム。
肉料理か魚料理の2種類から選ぶ方式だとか。
夜の営業は18:00~22:30
土曜はランチはなくて夜のみの営業。
週末は賑わう事が多いので、予約しておいたほうが良さそうです。

・参考 食べログ カフェ・ド・ノヴァ

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある週末。
ちょっとご無沙汰してしまった、横浜・平沼橋のカフェ・ド・ノヴァにおじゃまいたしました。

扉を開けると、いきなり看板猫のマックスくんがお出迎え!

『いらっしゃいませ!』

物おじしないマックスくん。
横に来てご挨拶してくださいました♪

この日は猫仲間、呑み仲間のryanさんと来店。
まずは生ビールで乾杯しましょう♪

さて、今日のおすすめは…

何を頂きましょうかねぇ?
どれがおすすめですか?マックスくん。

『やっぱりシーバですね!』

って…それは君の好みじゃないですか。

お食事を終えたマックスくん。
店内をパトロール。

そして冷蔵ケースの上にピョン!

上から店内を見下ろします。

そして、爪研ぎダンボールに入って一休み。

『ほら、マグロのお刺身が出来ましたよ』

おっと、お料理が出てきたようです。
席に戻っていただくとしましょう。

マグロ上刺し。

口の中でとろける♪
これで1000円は安いです!
今度は特上を食べてみたいなぁ。

イサキの刺し身。

こちらも舌の上でとろける♪
タタキはコリコリとしてまた別の食感。
美味です♪

と、お刺身に舌鼓を打っていると…
マックスくんがまた客席巡回を始めました。

『お刺身、美味しいですか?』

はい、とても美味しいです!

『それは良かったです!』

マックスくん、近い近い!

店内巡回を終えたマックスくん。
お店の方が自分の席の横に敷いてくれた、彼お気に入りのカーペットに乗って一休み。

そのまま寝ちゃった。

『寝てないですよ。ちゃんと呑んでいるかチェックしているのです』

はいはい、ちゃんと呑んでいますよ!
ボトルを出してもらって、お酒を焼酎のお湯割りにチェンジした所で…

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW前半、北陸を放浪してきて帰京。。
放浪の締めに、阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんにおじゃましています。

『ろっちさんが食べるのを見てたら小腹が空いたよ~っ!』

ママさんにおやつを要求する茶たろうくん。

『おやつならワシも欲しいんじゃ!』

イチローくんもやって来ました。

チュールを貰うイチローくん。

『ろっちさんにゃぁ分けちゃらんよ』

はいはい、自分の事は気にしなくていいですからゆっくり食べてくださいな。

チュールを味わう二匹。

食べた後、イチローくんは社長室へ。
茶たろうくんは…

ポリポリ?
『こんなトコ撮らないでください!』

あ、すみません。

『撮るなら、こういう可愛い所を撮ってください』

茶たろうくん、床にゴロ~ンとしてしまいました。

その茶たろうくんをブラッシングするママさん。

『このブラシ、お気に入りなんだよ♪』

『ボクの匂いが染み付いていて、またいいんだよね』

お気に入りのブラシをかけられて、気持ちよさそうな茶たろうくん。

『もっともっと!』

終いにはゴロ~ンと横になってお腹もブラッシング。

『あぁ気持ちよかった!』

満足そうな茶たろうくんでございます。
自分も満足しました!
そろそろ帰るとしましょうか。

最後にイチローくんにご挨拶。

イチローくん、またね。

『気を付けていぬるんよ…むにゃむにゃ』

寝ながらも挨拶してくださったイチローくん。
今回もありがとね。

猫の助さん、今回もごちそうさまでした!
またおじゃましますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村