3月, 2016 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある公園。
工事中スペースの石橋の下に猫さんの姿が見えました。

ゴロ~ンと転がる猫さん。

誰も来ないから落ち着けるのでしょうか?
一休みしています。

あ、歩き出しました。

石の上をピョンピョン渡って…

奥に消えていったキジ白さん。
お顔をよく拝見できなかったなぁ、と思いながら振り返ると…

石の上に別のキジ白さんがいらっしゃいました♪

『このおっさん、こっちをじっと見つめて…何やってんだ?』

猫さんの写真を撮っているんですよ♪

『写真?そんな物興味無いね』

歩き出したキジ白さん。

このキジ白さんも、やっぱり石橋の下へ。

この場所が猫さん達のお気に入りなんですかねぇ?

『それはねぇ…』

それは?なんでしょう?

『おっさんに教えてもしょうがないから言わない!』

ガクッ。
この後キジ白さん、立入禁止の見えない場所へ消えて行ったのでございます。

もうちょっと公園を散策してみましょう。
今度は黒白のハチワレさんがいらっしゃいましたよ!
『なんだ?浮かれてるおっさんが来たなぁ』

『これは退避した方が良さそうなだ』

池の畔に移動した黒白さん。

『ここでご飯待ちしようっと』

通路の人が見える場所で、ご飯の人が来るのを待つのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

訃報です。
浅草の喫茶店・藩さんの看板猫、ボンボンさんが3/26(土)の朝に虹の橋を渡ったそうです。

藩さんのツイートより。

実はフォロワーさんから情報をいただき、日曜の午後に藩さんに駆けつけました。

お店のご厚意により、ボンボンさんに会わせて頂き、写真撮影・掲載の許可も頂きました。

安らかなお顔で永遠の眠りについたボンボンさん。
お店で寝ている時、そのままのお顔でした。

コーヒーをいただき、店主の愛さんと猫談義。

2回しかお会いしていませんが、とても印象に残った猫さん。
地域猫から看板猫になったボンボンさんですが、外猫時代も看板猫時代も幸せな猫生だったのではないかと思います。
安らかにお休みください。

過去のボンボンさんの記事。
浅草 喫茶・藩のボンボンさん
浅草・喫茶藩さんのボンボンさんに再会 前編

こちらの佐竹茉莉子さんの記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです。
道ばた猫日記「地域猫から店猫に」

ボンボンさんが繋げてくれた御縁。
これからも藩さんには顔を出しますからね!
ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の猫酒場ハシゴ。
夜は江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

椅子に乗って常連さんに撫でられるマコちゃん。

ちなみに自分が座っていた椅子でして…
マコちゃんに取られちゃいました。

撫でられてグテ~ッとするマコちゃん。

『気持ちいいですねぇ』

気持ち良いのは良いですが…
そろそろ自分を座らせてくださいな。

『マコちゃんはああなると動かないからねぇ』

いつの間にか宅急便BOXの中が入れ替わって、ちーちゃんが入っています。

『ほら、席空けてあげたよ』

あ、ありがとう。マコちゃん。

『ほら、席開けたんだから早く座ってよ』

えっと…そうですね。
席取られたからって言い訳して写真撮って歩いていたんだから…
座らなきゃいけないですね。はい。

ママさんに撫でられるマコちゃんを見ながら、席に戻ってもう一杯。

『ふぅ、よく寝ました』

おや?のんちゃん。
お目覚めですか?

『そろそろお仕事をしようかと思ってね』

お仕事って…
もう閉店時間近いですよ。まったくもう…

そしてタビちゃん。
テーブルに乗せられた宅急便BOXを覗き込んでいます。

でも中では、ちーちゃんがお休み中。

『今はちーちゃんの時間です。譲りませんよ』

猫さん達に大人気の宅急便BOXでございますなぁ。

『さ、そろそろお店閉めますよ!』

閉店準備の為、明かりを消しに行ったタビちゃん。

そしてちーちゃんは…
起きてきて、猫手ぬぐいを巻いてもらっていました。

『可愛いですか?』

はい、よくお似合いですよ。
渡り鳥みたいですねぇ。

『夜にまぎれて消えていく 俺と似てるよ~♪』

ニヒルでいいですねぇ。

『あ、マスター。シーバをください!』

ガクッ。ニヒルじゃないですねぇ。

『もうどっちでも良いじゃないですか。閉店なんですから』

あ、お仕事モードから素に戻っちゃいましたね。
でもそんなお顔も可愛いちーちゃん。

では、帰るとしますね。

『電車、寝過ごさないようにね』

あれ?いつもその言葉はタビちゃんに言われるのですが…
タビちゃんはどこかでお休み中。
ちーちゃんに見送られてお店を後にした自分でございました。

今回も猫さん達に癒され、マスターや常連さんとの会話を楽しませていただきました!
赤茄子さん、ありがとうございました!

そして帰りの電車では爆睡。
ふと目が覚めたら乗換駅でした!偉いぞ自分!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の猫酒場ハシゴ。
夜は江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

皆さんくつろぐ中、一人お仕事中のホールマネージャー・ちーちゃん。

猫カウンターでお客様を接客中です。
と思ったら…

ちーちゃん、カウンターのお客さんの前を無理やり通っていきます。

自分の前を通って、大好きな常連さんの膝の上へ。

撫でられて、すごく甘えていますねぇ。

『ふぅ、気持ちいいですねぇ』

しばらく常連さんの膝の上から動かない、ちーちゃんでございます。

その頃マコちゃんは…
猫カウンターに移動してお休み中。

『起きてるよ~』


あら、常連さんに甘えるちーちゃんの様子を見ていたようです。

マコちゃんも甘えるかい?
『ううん、ここで寝てる~』

あ、そうですか。

ならば…
くつろぐマコちゃんの肉球をパチリとさせていただきましょうか。

角度を変えてもう一枚♪

『何で肉球ばかり撮るの?顔撮らないの?』

いやね、肉球も可愛いから思わず…ね。

『可愛いと言えば、ちーちゃんも撮ってください』

あ、ちーちゃん。
甘えん坊モードからお仕事モードに変わっていますね。

『可愛いだけじゃなく凛々しい姿もとってくださいね』

甘え顔だけでなく、キリリとした表情も見せてくれたちーちゃん。

『ボクも凛々しい姿を撮って!』

あっ、マコちゃんもキリリとしたお顔をしていますねぇ。

ではパチリ♪

他のお客さんも加わって、大撮影会になってしまいました。

『ふぅ、モデルになったら喉乾いちゃった』

マスターからお水をもらって飲むマコちゃん。

『美味しい♪ろっちさんも美味しいお酒呑んでね』

マコちゃんに勧められて、お酒も進む自分でございます。

そしてその頃タビちゃんは?と探してみると…
またまた宅急便BOXの中でお休み中。

窓から見ると、ぐっすりお休みになっていますねぇ。

起こさないように覗きこむだけにしておく自分なのでござました。

赤茄子猫さんズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の猫酒場ハシゴ。
夜は江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

ケージを見ると…
あれ?今度は、のんちゃんがあーちゃんの上に乗ってる。

いつの間に入れ替わったのでしょうねぇ?

まぁいいや。
と、下からのんちゃんの肉球をパチリ♪

『肉球撮っちゃダメ』

のんちゃん、丸まって寝ちゃいました。

くっついて眠る親子。

のんちゃんの方が甘えん坊に見えますねぇ。

その頃、お母さんのタビちゃんは?と言うと…
相変わらず宅急便BOXの中でおくつろぎ中。

『ちょっと毛布が乱れてるわね』

モミモミして毛布を直すタビちゃん。

『タビちゃん、何やってんの?』

マコちゃんがやって来ました。

『その中、気持ち良さそうだね』『くつろげるよ~』

窓から覗き込んでいます。

『ボクも入りたいなぁ』

箱の上に飛び乗るマコちゃん。

中に無理やり入り込もうとしますが…

あっ!バランスが!

『倒れる~っ!』

宅急便BOXが落ちてしまいました!
猫さん達は無事だったのでご安心を。

この様子を見ていた常連さん達。
「久々の暴れん坊将軍…」
と喜んでいたのでございます。

ケージに逃げ込んだマコちゃん。
『ビックリした!』

『え?何かあったの?』

『ううん、なんでもないよ』

ごまかすマコちゃん。

猫さん達、ケージの上下段でお休みになっちゃいました。

今度はのんちゃんに顎を乗せる、あーちゃん。

『おやすみなさ~い』

上から、そして横に足を出して眠る猫さん達なのでございました。

のんちゃんはいつも通りボンレスハム状態でございますね。

ボンレスハムを見ていたら、何かおつまみが欲しくなりましたねぇ。
マスターからクリームチーズ&塩辛を頂き、ちょいと落ち着いて呑むとしましょう。

赤茄子猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫酒場放浪記が続きます。
猫の助さんで昼呑みして、夜に訪問したのは…
江古田の猫居酒屋・赤茄子さんです。

お店に入ると…
まず目に入ったのはタビちゃん。
『久しぶりね。赤茄子を忘れずに来たのは褒めてあげるわ』

相変わらずクールな女王っぷりですなぁ。

『ろっちさん、いらっしゃいませ』

ご挨拶に来てくれたのは、ちーちゃん。
客席にご挨拶しに来てくださるとは、さすがホールマネージャーですね!

『偉いでしょ?偉いと思ったら早くカリカリをください』

ガクッ。カリカリ欲しさかい!

ケージに目をやると…
この後姿はマコちゃんですね。

一時期元気のなかったマコちゃん。
病院に行ったけど原因不明だったそうでして。
でも、病院から帰ってきたら急に元気になったそうです。
なんか知恵熱が出てたんじゃないかともいう噂も…

ホールでは、あーちゃんが椅子に乗って接客中。

マコちゃんが元気が無いと、あーちゃんが出てきて接客するそうです。
猫さん達の間でローテーションができてるという話も!

『みんなで助け合うのは当たり前だからね』

あーちゃん、良いお言葉です!

『さすが私の娘、良い事言うねぇ』

タビちゃんも感心していますねぇ。
でも宅急便BOX内でくつろぎながらでは説得力ありませんが。

おっと、タビちゃんに突っ込まれる前に席に戻りましょう。
アサリとアスパラの白ワイン蒸しで一杯♪

残ったスープで、アサリのスパゲティを作っていただきました♪

マスター、ありがとうございます!

食べ終わって、猫カウンターに目を移すと…
あーちゃんと、ちーちゃんのツーショット。

『おじさん、チュッ♪』

『さ、お父さんの所に行こうっと』

ちーちゃんにチュッとして、さっさと移動していったあーちゃん。

『何だったんでしょうねぇ?』

ちーちゃん、腑に落ちないお顔をしていますねぇ。
自分も何だったんだろう?とはてなマーク。

あーちゃんが向かった先、ケージの中では、のんちゃんがお休み中。

そこにやって来た、あーちゃん。
『よいしょ』

のんちゃんを乗り越えて、上に乗ってくつろぎます。

『え?何かあったの?』

マコちゃんが目を覚ましましたが…
これはマコちゃんに関係のないお話。

ケージの中でお父さんののんちゃんの上でくつろぐあーちゃんでございました。

その頃お母さんのタビちゃんは…
相変わらず宅急便ボックスの中。

窓からお客さんの様子をうかがうのでございました。

なんかドライブしているみたいですね!

そんなタビちゃんを眺めながら一杯二杯。
お酒が進んで…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日の昼。
阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんで昼酒ランチと洒落こんでおります。

お土産を開けるママさんを見つめるマスターと茶たろうくん。

『中身はなぁに?見せて見せて!』

ママさんの腕の中に入り込む茶たろうくん。

『あっ!チョコレートだ!』

『中身もボク柄だね!』

『ボク柄ならボクの物!いただきまーす!』

ダメだよ!茶たろうくん。
猫さんにチョコはダメ!

『ちぇっ、ボク柄なのになぁ。あ、お兄ちゃんが来たよ』

今度はイチローくんが登場。

ママさんの横でお土産チェックです。

『ろっちさんのおみやげなら猫用は無いんじゃろ?』

はい、人間用だけなんですけどね。

『人間用しか無いんか。でもちぃとだけチェックしちゃるんじゃ』

『ほう、ろっちさんはこがぁなんを選ぶんばっかしゃぁセンスがあるんじゃのぉ』

褒められたのか、けなされたのかよくわかりませんが…
イチローくん、ありがとうございました。

さて、締めにお好み焼きをいただきましょう♪

茶たろうくんが横に座って給仕をしてくださいました♪

おや?ビールが届きましたね。

茶たろうくん、検品のお仕事開始です!
『こっちは烏龍茶と…』

『うん、全部ありました!』

接客だけではなく、検品もお手伝いする茶たろうくん。
偉いですねぇ。

『検品も終わったようじゃの』

イチローくん、社長室に戻ります。
でもイチローくんはお仕事しませんでしたねぇ。

『茶たろうに指示を出しょぉったんじゃ。社長は人を動かすんが仕事じゃけぇのぉ』
偉そうに社長室に陣取るイチローくんなのでございました。

さて、お昼の営業も終わりです。
ごちそうさまでした!
『次に向かうのはあそこですか?接客の師匠ちーちゃんによろしくお伝え下さい』

はい、あそこに行ったらお伝えしておきますね。

猫の助さん、楽しいランチの時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございました!

そして…猫の助さんからおみやげの手ぬぐいを猫さんに巻いた画像を送っていただきました。
イチローくんは小林旭みたいでカッコいいですねぇ。

茶たろうくんは…
鼠小僧茶たろう?しかも見習い?

それでも可愛い!
猫の助さん、いろいろありがとうございます。
またおじゃましますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある休日。
お昼にお酒と猫さんを楽しもう!と、やって来たのは阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんです。

まずは社長室に居らっしゃったイチローくんにご挨拶。
こんにちは!
『ろっちさん、久し振りじゃの』

『まぁぼちぼちして食べて行きんさい』

はい、その前にちょっとだけ撫でさせてくださいな。

『ちぃとだけならええよ』

イチローくんを撫でさせていただいて、席につきます。
すると…

『ろっちさん、いらっしゃい!何食べますか?』

茶たろうくんが注文を取りに来てくださいました。

そうですねぇ。
瓶ビールと…ニラ玉と鶏皮炒めをください。

『ろっちさん、瓶ビールにニラ玉、鶏皮炒めです!』

しっかりお仕事をする茶たろうくん。
偉いですねぇ。

『ところでこの袋は何ですか?ボク達へのおみやげですか?』

いや、残念ながら人間用でね。
猫さん達へのおみやげではないんですよ。

『ちぇっ、ボク達へのお土産は今日も無いんですね』

そうガッカリしないでくださいな。

あ、ニラ玉が出来ましたね♪

鶏皮炒めも頂きましょう♪

おまけに、ふきのとう味噌も付けてくださいましたよ♪

『美味しいですか?』

はい、茶たろうくん。
美味しく頂いていますよ!

『ところで、そこに置いてある物…』

『ボクにそっくりだから、ボクへのおみやげですよね?』

『ろっちさん、ありがとう!頂きます!』

しっかり茶トラ猫がプリントされた袋を持って行く茶たろうくん。
でも、ママさんに「持って行っちゃダメ!」と怒られてしまいました。

『なんで?ボク柄だからボクの物でしょ?』

『何で怒られなくちゃいけないの?』

不満そうな茶たろうくん。

でも、ご飯を頂いてゴキゲンが治っちゃいます。

そして袋を開けるママさんを見つめる茶たろうくん。

中の物に興味があるんじゃなくて、ガサガサする音に興味を惹かれたようですが…
それでも一緒に見つめる様子はとても可愛いですねぇ。

そして茶たろうくん、次に起こした行動は…
次回のお楽しみ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2週連続で新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

マグロの切れ端を常連さんにもらって食べるチマくん。

『困ったことに…美味しいですねぇ』

『もっとください。早くください!』

お刺身を要求し続けるチマくん。

もぐもぐもぐ…

今度は別のお客さんから。

あ~ん

マグロをいっぱい食べて満足したチマくん。
一休みしにテーブルの下に消えて行ったのでございます。

では、自分達ももうちょっと食べるとしましょうか。
串揚げ♪

ポテトサラダ♪

スモーク牛タン♪

いっぱい食べて、いっぱい呑んで満足!

横を見ると、オネエチャンも満足そうにお休みしています。

奥ではパンチくんがお食事中。

おや?下からオニイチャンが顔を出しました。

『ふぅ、お客さんも一段落して静かになったみたいですね』

賑やかなのが苦手なオニイチャン。
静かになったので顔を出してきたようです。

『では、ご飯を食べて…また一休みしましょう』

用意されたご飯を食べるオニイチャン…
って、コツブちゃんが食べていますねぇ。

この日は料理と会話が楽しくて、猫さんの写真はチマくんのマグロをメインにしか撮っていなかったので少なくてご勘弁。

いやぁ、楽しかった!
そろそろ帰るとしましょう。

『寝過ごさないように…ムニャムニャ』

この日もオネエチャンに見送られて、てまりさんを後にしたのでございました。
いや、オネエチャン寝てたから見送られてはいないけれど。

てまりさん、いつもありがとうございます。
またおじゃましますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の翌週末、またまた新橋の家庭料理てまりさんにおじゃまいたしました。

お店に入ると、オネエチャンとチマくんが並んでお出迎え。

この組み合わせは珍しいですねぇ。

『いらっしゃいませ』

オニイチャンがご挨拶してくださいました。
これまた珍しい。

この日も生ビールからスタート。

この日は4人でも訪問。
何を頂きましょうかねぇ。

『それはもう、お刺身しか無いでしょう!』

チマくん、横に来てもうお刺身の催促ですか?

『お刺身?お刺身?』

コツブちゃんも来ちゃいましたよ。

『これは当然お刺身が出てくるよね!』

そう…なのかな?

お料理が来ましたよ!
長芋煮♪

菜の花辛子和え♪

タケノコ煮♪

イカ焼き♪

『うわっ、美味しそうだねぇ』

『って、お刺身は!?頼まないの?困った人だねぇ』

いやいや、お刺身もしっかりあるのですよ。
マスターからマグロの切れ端を頂いて、チマくんに上げる常連さん。

『早くお刺身をください!』

もぐもぐもぐ…
『美味しいですねぇ』

と、チマくんがお刺身を食べ始めた所で…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村