1月, 2016 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

今日から暫く、昨年末にお世話になったお店へ年末のご挨拶に伺った様子をお届けしていきます。

まずは、新橋のてまりさん。

今回は2週連続で忘年会と称して飲みに行った1回目の分をお届けしましょう。

お店に行くと、小上がりで常連さん達が忘年会の真っ最中。

美味し焼酎をお流れで頂戴いたしました。

おつまみは…五目卵焼きにサラダ。

菜の花も頂いちゃいましょう♪

『今日もいっぱい食べて呑んでいってね』

コツブちゃん、もちろんですとも!

『ケージの中覗いていないで、もっと呑みなさい!』

ダンさんには怒られてしまいました。

でも、おねえちゃんは撫でさせてくださいました♪

ふぅ、猫さん達にごあいさつをしたところで…
今度はコロッケを頂きましょう!

このコロッケがねぇ、自分好みでねぇ♪
ジャガイモがホクホクで、そこに挽肉の肉汁が染みこんで肉の旨味も味わえるコロッケ!
いやぁ、美味しゅうございました♪

美味しいコロッケに満足して窓の方を見ると…

モーちゃんが入ってきましたね。

常連さんの手にチュッとするモーちゃん。

ここからお食事タイムです。

外猫さん達を他所に、どこからか現れてご飯をたべるチマくん。

チマくん、いっぱい食べたねぇ。

同行したO氏がご挨拶しようとしますが…

『猫を構うよりも、もっと呑んでください!』

『困った人ですねぇ』

チマくんに困った顔をされてしまうのでございました。

その後、箱の中に入って一休みのチマくん。

ケージでは相変わらずダンさんがお休み中。

箱のなかのチマくんを撫でさせていただくと…

気持ち良さそうなお顔で眠ってしまったのでございます。

いやぁ、こんな表情を見るとたまりませんねぇ。

チマくん、向きを変えて気持ち良さそうに眠りに入るのでございました。

でもね、眠っている顔も苦悩の表情に見えてしまうのは…
秘密にしておきますね。

てまりさんでの忘年会1週目はここまで。
次回は翌週訪問した時の様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
猫詣の最後に、江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

カウンターで呑んでいると…
ホールとの仕切りから、ちーちゃんが飛び降りました。

何かを見つめるちーちゃん。

どうやら、小さなおもちゃが落ちていたようでして…

そのおもちゃで遊んでいる、ちーちゃん。

ピョンピョンと跳ねながら、奥へと行ってしまいました。

ホールに目をやると、猫さんズが集まっていますねぇ。

『あ、撮られてるぞ!みんな隠れろ~っ!』

のんちゃんの号令で、みんな散り散りになってしまいました。

その後、のんちゃん。
常連さんに撫でられて…

とても気持ち良さそう。

腰ポンポンのリクエストに応える常連さん。

『いやぁ、気持よかったですねぇ』

『あれ?ちーちゃんは何をしているんでしょう?』

え?ちーちゃんが居るんですか?

のんちゃんが見つめる方を見てみると…
ちーちゃんが隙間をゴソゴソしているところでした。

ちーちゃん、何か探し物ですか?
探し物は何ですか?見つかりにくいものですか?

まだまだ探す気ですか?
それより僕と呑みませんか?

酔いの中へ、酔いの中へ、行ってみたいと思いませんか?

ウウッフ~♪
と、酔いの中ではなく…
カリカリを食べるちーちゃんでございました。

さて、新年早々猫さん達に楽しませていただきました♪
そろそろ帰るとしましょうか。

『あれ?もうお帰りですか?』

はい、そろそろ帰らないと電車がね。

『では、今年も電車で寝過ごさいないようにね』

今年最初のお決まりのセリフ、タビちゃんではなくマコちゃんに言われて…
マスターとマコちゃんに見送られて、赤茄子さんを後にした自分でございました。

赤茄子さん、猫さん達。
今年もよろしくお願いします!

以上、1/2の初詣猫詣は終了。
次回からは昨年の写真になりますが、年末のご挨拶を馴染み猫さん達にしてきた様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
猫詣の最後に、江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

猫カウンターでは、のんちゃんとあーちゃんの父娘がくつろぎ中。

『ねぇ、お父さん』

のんちゃんに甘える、あーちゃん。

『お年玉ちょうだい!』

『お年玉なら、お店が開く前にあげたでしょ!』

『え~?もっと欲しいなぁ』

のんちゃん、甘えるあーちゃんにちょっと困った様子。

『そうだ、ろっちさん。あーちゃんにお年玉をあげてください!』

え?お年玉?

『ろっちさんがあーちゃんにお年玉くれるって。良かったねぇ』

『わ~い♪お年玉♪』

と言われてもねぇ。
何も持ってきていないですから…

『あーちゃん、ろっちさんは使えないからねだってもダメよ』
『え?そうなの?』

のんちゃん一家のだんらん風景。
結局自分をオチに使ってしまうのでございます。

今度は客席を見ると…
マコちゃんが気持ち良さそうな顔で撫でられています。

『そこ…気持ちいいですねぇ』

手足をグーパーしてくつろぐマコちゃん。

『た…たまらない!』

マスターが大好きなマコちゃん。

いっぱい撫でてもらって、ゴキゲンの表情。

『あ、マスター行っちゃった』

カウンターに戻るマスターを名残惜しそうに見つめるマコちゃん。

でも…このテーブルの上がお好きなようで…

『ここは、しばらくボクのテーブルだからね!』

寝っ転がったまま動かないのでございました。

初詣猫詣、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
猫詣の最後に、江古田の猫居酒屋・赤茄子さんにおじゃましております。

凛々しい表情を見せるマコちゃん。

実はお水が飲みたかっただけ。

お水を貰った後は、のんちゃんが居る猫カウンターへ。

眠るのんちゃん。

くつろぐマコちゃん。

そしてカウンターの椅子には、ちーちゃん。

皆さんくつろいで、おやすみ中です。

ちーちゃんの肉球をプニプニしちゃいましょう♪

お正月は赤茄子さんでちーちゃんと握手!

『勝手に握手会しないでください』

手を引っ込められてしまいました。

おや?マコちゃんが伸び上がって何か探していますよ。

久々の暴れん坊将軍っぷりを見せてくれるのでしょうか?

『うん、あれに決めた!』

ピョンと飛び上がって持ってきたのはネコジャラシ。

お気に入りのおもちゃを持って、お客さんに遊んでもらおうとホールに向かうマコちゃんでございます。

遊んで貰った後は、再び猫カウンターへ。

毛繕いするマコちゃん。

ペロペロペロ…

そのマコちゃんのお尻に顔を乗っける、のんちゃん。

そののんちゃんは…

ちーちゃんの手の上に乗っかっています。

見事な連結を見せていますねぇ。

さすが兄弟猫さん!

『男の子ばかり撮っていないで、タビちゃんも忘れちゃダメよ!』

タビちゃん、すぐ横でアピールをしていたのでございました。

赤茄子猫さんズ、続きます。
今日は朝だけの1回更新でご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
初詣は終わったけれど、猫詣は終わりません!

この日最後にお邪魔したのは…

新年2日から営業していた、江古田の猫居酒屋・赤茄子さんです。

お店に入ると、ちーちゃんが迎えてくださいました♪

床にはマコちゃんの姿も。

『新年早々呑みに来たの?ホントお酒好きねぇ』

いやタビちゃん。
酒好きの猫好きなのですよ!

猫カウンターの上では、のんちゃんがネコジャラシで遊んでもらっています。

最近は、いつものコースで…と言う事もなく、座るとお料理とお酒が出てきたりするのですが…
この日は珍しく、煮付けが出てきました!

マスターの味付けのようですが、酒飲みに合う味付けですねぇ。

鴨のオードブルもお酒がすすみます♪

『お酒呑む人だけではなく、ちーちゃんにも合うカリカリをください!』

ちーちゃん、カリカリ欲しかったらホールのお客さんの所に行けばいいのに…

でもまぁ、ちーちゃんに指で謹賀新年。
『これが年賀状代わりですか?』

『お年賀ならしっかり撫でてください』

あ、すみません。
お年賀に撫でさせて頂きます。

『のんちゃんにはお年賀はないのですか?』

あ、のんちゃんも撫でさせて頂きますね!
奥にはタビちゃんもいらっしゃいますね。
タビちゃんもお年賀に撫でさせて…

『酔っぱらいには撫でられてくないね』

まだ酔っ払っていないのに…

『おや?ろっちさん向けの食べ物が出来たようですよ』

『これが赤茄子ファミリーからのお年賀。早く食べなさい!』

え?何?
と見てみると…

ニャポリタンでございました!
では、頂きま~す♪
(お年賀と言っておりますが、コース料理の一品です)

横を見ると、隣の椅子に乗ったちーちゃんがバイトさんにカリカリをねだっています。

そんなに欲しいなら、ホールのお客さんに貰えばいいのに。
と思いつつも、隣にちーちゃんが居るのが嬉しい自分なのでございます。

あ、そう言えばもうひと方忘れておりました!
残りの一匹、あーちゃんは…

ケージの中でスヤスヤお休みになっているのでございました。

無事新年の赤茄子猫さんズのご紹介が終わった所で、今回も終わり。
次回も赤茄子猫さんズをお届けしていきます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
時間的にもここが最後かな?
と、やって来たのは小さなお社の神社。

おや?神社の前に白猫さんがいらっしゃいます。

今年の初詣神社巡り。
白猫さんで始まって白猫さんで終わるとは縁起がいいですねぇ。

神社の前に鎮座する白猫さん。

何かを見てるようですねぇ。

しゃがみこんで何かを見続ける白さん。

何を見ているのでしょうか?

『実は何も見ていなかったりしてね』

ガクッ。
そうなんですか?

と思ったら…
白さんの視線の先にはキジ白さんがいらっしゃいました。

こんにちは!

指を出してご挨拶をしてみます。
匂いを嗅いでくださったキジ白さんでしたが…

茂みに引っ込んでしまいました。

横を見ると、茶白さんの姿も見えます。

どうやら、ご飯タイムのようですねぇ。

『あ…あんたの顔…とても…』

茂みの中にいた黒さんがビックリ顔で声をかけてきました。
自分の顔がどうしました?

『とても変!』

余計なお世話です!

新たなキジ白さんにも指を出してみますが…
『変な顔の指は嗅ぎたくないね』

あっさり無視されてしまいました。

さらにサビさんも発見!

ですが…
サビさんは自分に興味ないご様子。

おや?黒さんと神社の前に居らっしゃった白さんが、ご挨拶していますね。

『縄張りを白黒ハッキリさせているんだよ!』

最後にオチを付けてくださったサビさんでございました。

さて、初詣は終わりですが猫詣はまだ続きます。
この日最後に訪れたのは…
次回のお楽しみに!

今日も頑張って2回更新!
18時の更新をお楽しみに♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
立石の丸吉玩具店さんに猫詣に来ております。

電気ストーブの前で座るキンちゃん。

体の前面をぬくぬくさせています。

『撫で係、そろそろ俺様を膝に乗せても良いんじゃないか?』

あぁそうですね。乗りたいんですね?
仕方がないですなぁ。

椅子に座ると、早速膝に乗って来た純平くん。

ん?前回よりも濃い焦げがありますねぇ。

純平くん。またオコゲを作っちゃいましたね?

『いや、俺様は知らないんだけどね。いつの間にかねぇ』

いつの間にかって…
しっかり焦げていますよ!
熱くなかったんですかねぇ?

おっと、お客さんがいらっしゃいました。
純平くんを降ろして、自分はちょっと外に行きましょうか。

『撫で係、俺様を置いてどこに行くんだ?』

ちょっと店頭に行きますよ。
純平くんも行きますか?

『おう!俺様も行くぞ!』

ノッソノッソと歩いてくる純平くん。
体…凄いねぇ。

『今日は温かいって言っても、外は寒いなぁ』

と言いつつも、しばし看板猫のお仕事をする純平くん。

あっ、アルマジロ。

違うな…
あれだ!帰ってきたウルトラマンに出てきた…

『誰がタッコングだって?』

おや?純平くん詳しいですねぇ。
ちなみに丸吉さんにはタッコングのソフビは売っていませんでした。

『撫で係は新年早々俺様に失礼なこと言いすぎだよ!』

『ちょっとそこに座りなさい!』

はいはい、また膝に乗りたいんですね。
しょうがない、座りますよ。

『よいしょっと』

ドーンと膝に乗って来たタッコング…じゃない、ツチノコ(オコゲ付き)

『ふぅ、落ち着くねぇ。やっぱり正月は撫で係の膝だねぇ』

そんな、おこたにミカンみたいな言い方しないでください。

『いやぁ極楽極楽』

極楽は良いですけど、ストーブに近づきすぎて焦げるだけじゃなくて、本当に極楽に行かないようにしてくださいね。

さ、そろそろ移動しましょう。
純平くんをレジ台に乗せます。

『もう行くのか?』

自分の膝を狙う純平くんとキンちゃん。
ここで座ると、また膝の奪い合いになりますからねぇ。
我慢して座らないで、と。

『キンちゃん、今年の撫で係は冷たいねぇ』

キンちゃんの毛繕いを始めた純平くん。
その姿にホッコリしながら、丸吉玩具店さんを後にしたのでございます。

丸吉玩具店さん。今年もお世話になります!
よろしくお願い致します。

おまけ。
立石から地下鉄に乗ってとある神社へ。
神社では猫さんにお会いできなかったのですが…

裏のダンボール屋さんでは、猫さん達がひっくり返って寝てらしたのでございました。

さて、時間的に神社猫さんはもう1か所くらいかな?
毎年締めにお参りしている、いつもの神社に行ってみるとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
初詣は一休みして猫詣と、やって来たのは立石の丸吉玩具店さんです。

お店に居たのはキンちゃんだけ。
キンちゃん!あけましておめでとう!

『あけまして…撫でてください』

はい、喜んで♪
と、キンちゃんを撫でていると…

『お膝にも乗らせてくださいね』

自分の膝に乗ってくるキンちゃん。

う~ん…軽いですねぇ。

膝に乗ったキンちゃんを撫でていると…

『撫で係!あけおめ!こともっとなでよろ!』

奥で寝ていたはずの純平くんが出てきました。
なんで自分が来たのに気づいたんだろう?
で…こともっとなでよろって何?

『今年ももっと俺様を撫でろよ!よろしくってことだ!』

『よくわからない事を言いますねぇ、純平は』

キンちゃん、覚めた目で純平くんを見つめます。

『キンちゃん、俺様より撫で係の膝に乗ったからって偉そうに!』

悔しがってバリバリ爪を研ぐ純平くん。

『あれ?カケも出てきちゃったよ』

え?カケちゃんも?
どれどれ、ご挨拶しなくてはね。

カケちゃん、あけましておめでとうございます。

ご挨拶がてら、撫でさせて頂きます。

カケちゃん、今年はあんまり噛まないでね。

『何を言うんだい。カケちゃんは噛んだりしないよ』

え?え?
ホントに?これまで噛んだのに?
今年は噛まないってこと?

『ホントだよ。噛まないよ。手を出してごらん』

本当かなぁ?恐る恐る手を出してみると…

ペロリ♪

あら、カケちゃんが手を噛まずに舐めてくださいましたよ!

『あのカケが…手を噛まないで舐めている…』

この風景に、純平くんも唖然としています。

『さ、看板猫のお仕事に行くよ!』

その純平の下を通って表に行くカケちゃん。

店頭に座って、看板猫のお仕事開始です。

しばし客引きをしたカケちゃん。

『お仕事すると喉が渇くねぇ』

バケツのお水を飲んで一休み。

『今年のカケちゃんは一味も二味も違うからね』

キラリンとした表情を見せてくれたカケちゃん。
一味も二味もって…噛んだ味の感想じゃなくて?
どんなカケちゃんを見せてくれるのか、今年は楽しみですなぁ。
なんて思いながら、店内に戻った自分。
と言う所で今回は終わり。

今日も2回更新。
18時の更新ではツチノコの膝乗りの様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
地下鉄を乗り継いで、これまた猫さんがいらっしゃるので有名な神社にやってまいりました。

まずはお参り。

さて、猫さん達はいらっしゃるかな?
境内を一回りしてみると…

いらっしゃいました!

キジ白のコウちゃんがお休みになっていますね。

草の上で、お日様を浴びながら寝るコウちゃん。

そして正面の小さなお社には…

白黒のクリちゃん!

なんて所でひなたぼっこしているんですか!

と言いつつも、ありがたくなってしまい思わずお賽銭を上げてお参りしてしまいました。

クリちゃん、そこに居たら神様のじゃまになるよ。

呼んでみますが…

この場所がお気に入りの様子。

名前の由来となったクリクリお目々を見せてくれることなく、くつろいで…
どう見てもくつろいでいるようには見えないのですがねぇ。
ま、本猫が気に入っているならいいか。

ちなみにクリちゃん。
参拝客に写真撮りまくられておりました。
まぁ撮っちゃうわなぁ。自分が言うのは何だけど。

そんな喧騒を他所に、物陰に入ってお休みになるコウちゃん。

今年もお元気で過ごしてくださいね。

さてと、ちょっと遅いお昼を食べて…
神社猫さんではないけれど、あそこの猫さん達に新年のご挨拶に行くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣放浪。
前回の神社から他の神社へ。
2つほど訪問したのですが、猫さんにはお会いできず。
気を取り直して、これまたいつも訪問する猫さんの世話をなさっている神社にやってまいりました。

早速白黒さんと黒さんの姿を発見!

奥には外を見ている黒さんがいらっしゃいます。

指でちょっとお挨拶しましょう。
あけましておめでとうございます!

『ん?この指を…お祓いすれば良いのかい?』

シャッシャッ!

自分の手をお祓いしてくださった黒さん。
(単なる猫パンチという話もありますが…)

『さ、これで清められたよ。お参りしておいで』

ありがとうございます!
なんかよくわかんないけど…

『お祓い受けたのならお参りして来なよ』

長老の白黒さんにも促されてしまいました。

では、本殿にて参拝するとしましょう。

参拝の列に並んでいると…

あれ?渦巻きキジさんがいらっしゃいますよ。

絵馬の向こうから参拝客を見つめるキジさん。

『ちゃんと並んでお参りしてくださいね』

参拝客を見守りつつ場内整理のお仕事をなさっていたのでございます。

お参りが終わって、境内を一回り。
ん?本殿の横に猫さんの姿が見えますねぇ。

さっきのキジさんじゃないですか!
場内整理のお仕事は良いんですか?

『いま休憩時間なの』

『休んでいる所まで追いかけて邪魔しないでよ』

す…すみません。

キジさんに追い払われてしまったので…
長老白黒さんにご挨拶して移動するとしましょう。

結構お年を召してらっしゃるような白黒さん。
今年もお元気で!

黒さんも元気で過ごしてくださいね。
『え?お祓い?』

『って、この指さっきお祓いしたじゃない!』

黒さん、続けて外を見つめるのでございました。

黒さんの見つめる方には…

別の黒さんが車のボンネットでひなたぼっこ。

しかしこの車…猫さんの足あとだらけですなぁ。
もう乗らないのかしらん?
そんな疑問を持って、この神社を後にしたのでございます。

さて、次もお馴染みの神社に参りましょうか。
今日も二回更新。
18時の更新をお楽しみに!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村