2016年1月3日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

地下鉄を乗り継いで、やって来た2つめの神社はこちら。

この神社横の公園にはレンガ風の猫ハウスがあるのですが…

不在のようですねぇ。

『ん?ご飯の人が来たかな?』

おっ!キジさんが現れました!

『さて、頂き…なんだ、水しか入ってないよ』

『あんた、ご飯出さないの?』

ご飯は持っていないんですよ。

でもね、指は出ますよ!

『指なんか腹の足しにもならないからなぁ』

と言いつつも撫でさせてくださったキジさん。

顔を擦りつけて、気持ち良さそうなお顔をしてくださいました♪

『撫でられたら喉乾いちゃった』

お水を飲むキジさん。

『で…やっぱりご飯は出て来ないんだね?』

すみません。何も持ってきていないので。

『しょうがない、ご飯の人が来るまでパトロールしてこようっと』

茂みに消えて行ったキジさん。

本当のご飯の人が来るまで、もうちょっと待って下さいね。

この神社、他に2匹いらっしゃるはずですが…
どこかでひなたぼっこしているようでお会いできませんでした。
でも、キジさんにお会いできただけでも十分ですね。
次の神社に向かうとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

正月2日は、毎年恒例朝から初詣猫詣。
都営&東京メトロ一日乗車券を購入して猫巡りと行きましょう!

今年も最初に詣でるのは…
長い階段があるこの神社。

今年はさらに早い時間に来たので拝殿の扉は開いていませんが…

お賽銭を入れて初詣。

おや?敷地の奥に耳カットされた白さんの姿が見えます。

この猫さんはすぐに隠れてしまったのですが…
この神社には飼い猫さんが二匹いらっしゃるはず。
どこに居るかな?
探してみると…

いらっしゃいました!

巫女猫のチャーさんです!

まだ拝殿も授与所も開いていない時間。
パンフレットが風で飛んでいかないように抑えるお仕事をしているようです。

チャーさん。あけましておめでとうございます!

人馴れしているチャーさんを撫でさせて頂きます♪

『新年早々気持ちの良い撫で方♪いい事あるわよ』

ご利益をいただけたようです。
ありがとうございます。

『さ、そろそろ巫女のお仕事の準備をしなくちゃ』

昨年はこんな調子でお仕事(の邪魔)をしていたチャーさん。

今年もがんばってくださいね!

チャーさんのお仕事ぶりは、去年の初詣猫詣も見てみてくださいね。

さて、もう一匹、白猫のシズちゃんは?と探してみると…

毛布の上でぬくぬくとお休みになっていました。
ちなみにシズちゃんは耳カットがないので、さっきの白猫さんとは違います。

毛布に顔を埋めて眠るシズちゃん。

こちらはお仕事無しで寝正月のようですね。
神社猫さん達、今年もお元気でお過ごしください。

最初の神社で猫さんにお会いできて、今年も春から縁起が良い!
機嫌よく次の神社に向かうとしましょう。

今日は夕方18時にも更新します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村