12月, 2015 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

11月下旬の週末。
モツ焼きを食べに…いや、猫さん達にお会いしに立石へ。
駅を降り、丸吉玩具店さんに向かって歩いていると…
アホっぽい猫さんの姿が!

アホが…ころんだ!

ピタッと立ち止まるサンペイくん。

『いまアホって言ったでしょ?』

アホだから止まったのではなくて、アホという言葉に反応したようです。

『アホって言う奴がアホなんだからなぁ~っ!』

お店に入っていってしまったサンペイくん。

自分もお店に入ろうとすると…
『やっとお店が開いたよ!』

キンちゃんがニャーニャー鳴きながらやって来ました。

『おはようございま~す』

当たり前のようにお店に入っていくキンちゃん。

んで、これまた当たり前のようにストーブの前に陣取ります。

丸吉玩具店さん。
最近は店主の晴美さんの飼い猫・とめぞうくんの腎臓の値が安定せず、毎日点滴に通っている為に開店時間が遅れ気味なのだそうです。
その為、キンちゃんは『早くお店開けて!』と毎日鳴いているんだとか。

『ボクが店番するから、お店開けても大丈夫なのに』

いや、キンちゃんはお金の勘定できないでしょうが。

『撫で係の声がしたぞ!』

奥からツチノコ…
いや、純平くんがノッソノッソとやって来ました。

『ほら撫で係。早く俺様を撫でなさい!』

そんな格好で撫でなさいって言うのか…

『あ、毛繕いしてからでいいから』

自分の足に乗って毛繕いする純平くん。

『ホントに純平は失礼な奴ですねぇ』

キンちゃんも冷たい目で見ています。

『さ、毛繕い終了!』

『早く俺様を撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ。

その前に…
キンちゃんの毛繕い姿が可愛いから、じっくり見てからね。

『俺様も可愛ぞ?どうだ?』

あ…そのお顔はとても可愛い♪
んじゃ純平くんを撫でましょうか、と思ったら…

何やらアホっぽい影がスタスタと通って行きました。

『サンペイのやつ、またお店をぐるぐる回って…アホだねぇ』

『あれ?撫で係2号が来たぞ』

丸吉玩具店さんで待ち合わせしていた、呑み仲間猫散歩仲間のryanさんが登場です。

ryanさんにワシワシ撫でられる純平くん。

『1号2号揃って撫でられるのは…気持いいねぇ』

ご満悦の表情です。

『なんかうるさいね。何があったんだい?』

カケちゃんがナゴナゴ言いながら登場です。

『あんた達、すぐにモツ焼き食べに行くんだろ?』

ま、そうなんですけどね。
でも、カケちゃんも撫でてから…

と思ったら、猫好きのお客さんが来られて大撮影会になってしまいました。

他のお客さんのお邪魔になりますからね。
自分達はモツ焼き屋さんに並ぶとしましょう。

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
二匹の猫さんの姿を見かけました。

向こうに猫さん達の目的地があるようです。
付いて行ってみると…

お食事場所がありました。

キジが多い猫さんがお食事開始。

『これだけじゃ足りないなぁ』

『あんた、おかわり持ってこいよ!』

おかわり…ですか?
そう言われましてもねぇ。何も持っていないですし…

『何にも持っていないの?』

はい、何も…

『んじゃ、撫でてよ!』

あれま、撫でて良いんですか?
では、撫で撫で撫で…

『なかなか気持ちいい撫で方するねぇ』

満足そうにしてくださった、キジが少ない方の猫さん。

『こっちはおかわりを待っているんだけどねぇ』

キジが多い方の猫さんが睨んでいます。

ま、そう言わず…
指しか出ませんがいかがですか?
『そんなの要らない!』

プイッとそっぽ向かれてしまいました。

『あっ!おかわりの匂いがするよ』

『早く持ってきてくれないかなぁ』

おかわりも貰って、ご飯いっぱい食べて元気に過ごしてくださいね。
そうご挨拶して猫さん達とお別れしたのでございました。

別の日、またこの路地に来てみました。

発泡スチロール製の中に猫さんがいらっしゃいます。

『ご飯の時間までまだあるからね。ここで一休みしているのさ』

ぬくぬくとお休みになっていた、浜炊きほたてさんでございました。
いや、下に「生ウニ入り注意」って書いてありますから…
どうやら生ウニさんだったようです。はい。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の休日。
紅葉と猫さんを目当てに、とある庭園に来ております。

前回のラストでキジさんに言われた方を見ると…
別のキジさんがいらっしゃいました。
『付いて来なよ』

スタスタ歩き始めたキジさん。

後を付いて行ってみます。

『ちゃんと来ているかい?』

はい、ちゃんと後を付いて行っていますよ。

『ほら、こっちの紅葉が綺麗だろ?』

どうやら綺麗な紅葉へと案内してくださったようです。
嬉しいですねぇ。

お礼に指でもいかがですか?

指を差し出すと…

スリスリしてきてくださったキジさん♪

そのまま撫でさせて頂きます。

『ねぇ、もっと撫でてよ』

はいはい、撫で撫で撫で♪

キジさんをいっぱい撫でさせていただきました。

『ふぅ、気持よかった。紅葉楽しんでいってね』

撫でられて満足したキジさんは、お昼寝へ。

キジさんとお別れして、紅葉を楽しみます。

さて、さっきご飯待ちしていた猫さん達の場所へ行ってみましょう。
もうお食事は終わったかな?

ちょうど食事が終わった後らしく、猫さん達はひなたぼっこしながら毛繕いをしていました。

ペロペロペロペロ。

こちらでは色が多い三毛さんがひなたぼっこ。

紅葉と一緒に…

と思ったら、毛繕い開始で目線をいただけません。

『猫なんだから、そんな都合よく写真撮らせてあげないよ』

ま、そうでしょうねぇ。
この場所に猫さんがいっぱい居らっしゃっただけでも十分です。

三毛さんの横では、キジ白さんがお昼寝体勢。

気持ち良さそうに眠っています。

『ねぇねぇ、何やってんの?』

色が少ない三毛さんが興味を持ってくれたようです。

指を出してご挨拶。

匂いを嗅いでくださった三毛さんですが…

『くっさ~っ!』

踵を返していってしまいました。

『今日はお天気いいけど人少ないね』

紅葉狩りの行楽客を観察する三毛さん。

近くでは黒さんもひなたぼっこしていたのでございます。

『こら!勝手に写真撮るなぁっ』

あ、ごめんなさいね。

『みんな食後のくつろぎタイムなんだから、そっとしておいてよ』

眠そうな茶白さんに注意されてしまいました。
そうですね。猫さん達のお邪魔をしてはいけません。
ふくよかな猫さん達、お元気でお過ごしください。
紅葉と一緒に写真撮らせてくださって、ありがとね。
お礼を言って、大満足で庭園を後にしたのでございました。
いや、ホントに満足した~っ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の休日。
紅葉と猫さんを目当てに、とある庭園に来ております。

ベンチに居たキジ白さん。
池のお水を飲み始めました。

ピチャピチャピチャ…

もっと綺麗なお水の方が美味しいと思うんですけどねぇ。

『こっちの方が美味しいんだよ!』

そうなんですかねぇ?
どうですか?黒さん。

ベンチでくつろぐ黒さんに声をかけてみますが…

我関せずな感じ。

指を出しても、全く気にかけてくださいませんでした。

ちょっと離れて一休みしていると…

黒さんが歩き出しました。

どこに行くんでしょう?

行き先は…

お弁当を食べているお客さん。

食べ物目当てに集まった猫さん達。
でも、何も貰えなかったようです。
ニンゲンの食べ物は猫さんの体に良くないですからね。
貰えない方が良かったのかも。

なんて思いながら、池の畔を歩きます。

紅葉を楽しみながら歩いていると…
カラスと睨み合うキジさんを見つけました。

『ん?カラスなんかに負けないよ!』

カラスは自分にビックリして逃げて行っちゃいましたからね。

『カラスもビックリするくらい変な顔だからねぇ』

いや、そんな変な顔していませんよ!

『その顔でよく言うよ』

ま、言うだけはタダですからね♪

ところでキジさん。
写真のモデルになってくださいな。

『モデルになんかなりたくないね』

自分の指を避けて歩き出したキジさん。

諦めずにちょっとだけ触っちゃいます!

『勝手に触るんじゃないよ。お触り代を頂こうかねぇ』

と言われましてもねぇ。
何も持っていませんから!

『偉そうに変な顔で言うんじゃないよ!』

『ほら、あっちにも猫がいるから…構ってもらいな!』

変な顔をした自分。
キジさんに追い払われてしまったようです。
でも…キジさんの言う通り、別の猫さんがいらっしゃいますので、そちらに構ってもらうとしましょう!
どんな猫さんかは…
次回のお楽しみということで!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の休日。
紅葉と猫さんを目当てに、とある庭園に来ております。

紅葉を楽しみながら庭園を散歩。
1512ske02-23

広い池の周りを回って…

池の畔のベンチに来ると、キジ白さんが待っていました。

ベンチの下をうろつくキジ白さん。

『何やっているの?』

キジ白さんを追いかけていると、今度は黒さんが現れました。

猫さんの写真を撮っているんですよ~

と言いながら、黒さんを撫でさせて頂きます♪

『ふ~ん。んじゃこんな感じで撮ってくれる?』

ベンチでくつろぐ黒さんをパチリ。

『良い写真のつもりだろうけど、逆光だからイマイチだね』

キジ白さん、鋭い一言。

『ほら、順光で撮ってみなよ』

言われた通りに、順光でパチリ。

『いい感じだろ?』

はい、光が強すぎて白飛びしていますが…
まぁいい感じですね。

『白飛びしているのは、あんたの腕が悪いからだね』

撫でようとした自分の手を避けて歩き始めたキジ白さん。

『今度はこの角度で撮ってみな』

あ、白飛びも少なくていい感じです♪

『ふぅ…写真の腕が悪いニンゲンをアシストしてやるのも苦労するよ』

すみませんねぇ。
でも、おかげで良い写真が撮れました。
ありがとうございます。

『そうかい?んじゃ一休みするね』

香箱を組んで一休みするキジ白さん。

と、キジ白さんにお礼を言っていると…

池の畔にキジさんがいらっしゃいますね。

ちょっと追いかけてみましょう。

地面の匂いを嗅ぐキジさん。

『パシャパシャうるさいねぇ。下手な写真は連射しても下手なままなんだからね』

グサッ!
でもね、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって言うじゃないですか。

『写真は鉄砲じゃないからねぇ』

黒さんまで…

『ほら、また逆光で撮っちゃって。さっきのアドバイス聞いちゃいないんだから』

それは猫さん達の位置がねぇ…

『言い訳はしないの!』

キジ白さんに諭されてしまった自分。
写真が下手なのは確かなので…
はい、すみません。
としか言いようが無いのでございました。

で…反省したまま次回へと続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月上旬の週末。
今年の紅葉はちょっと遅い感じなのでまだ間に合うかな?
と、紅葉スポットに行ってまいりました。

バスを降りて、まずはスポット近くの公園を歩いていると…
猫さんが座っているのが見えました。

キジ白さんが通路の脇にいらっしゃいます。

『ん?なんか用?』

キジさん、紅葉をバックに写真撮らせてくださいな♪

う~ん…いい感じで撮れませんねぇ。

ちょっと角度を変えてみても…

やっぱり上手く撮れない。
キジさん、もうちょっと明るい場所に移動しませんか?

『上手く撮れないのは腕が悪いからだろ?猫のせいにされてもねぇ』

『庭園の中の猫なら良い写真が撮れるかもよ』

茂みの中に消えていったキジ白さん。
いい写真は撮れなかったけど…猫さんにお会いできたのは幸先がいいです。

紅葉を楽しみながら、庭園に入り紅葉を楽しんでいると…

紅葉の下に猫さんの姿が!

猫さんがとても良い場所に座っているのに、気付かず紅葉を撮るカメラマン。
もったいない!

『せっかくいい場所に居てあげたのに…』

移動し始めた三毛さん。

ああっ、行かないで!

ぜひ紅葉と猫さんの写真を撮らせてくださいな!

自分の願いを聞くはずもなく…
三毛さん、管理事務所の前でゴロ~ン。

もう出てきてくれないかなぁ。
なんて思いながら粘ってみると…

三毛さん、再び出てきてくださいました!

『この辺りでいいかな?』

『ハイ、ポーズ』

三毛さん、ありがとう!
いい感じの写真が撮れましたよ!

『そう?ではこれで…』

あっ!移動しないでください!

角度を変えてもう一枚!

って、もう歩いて行っちゃってるし。

三毛さん、あちこちチェックしながら…

再び管理事務所の方へ。

あ、別の猫さんもいらっしゃるんですね。

どうやらご飯タイムらしくて、他の猫さんもワラワラと集まってきました。
『早くご飯出て来ないかなぁ』

『日陰は寒いから、こっちで待とうっと』

三毛さんはひなたぼっこしながらご飯を待つのでございました。

猫さん達、ご飯が出てくるまで動きは見られないようです。
庭園を散歩して紅葉を楽しむとしましょうか。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

夕暮れ時、裏路地をフラフラ歩いていると…

キジ白さんの姿を発見しました。

ご飯待ちをしているのでしょうか。

正面に回ってご対面。

これは…なかなかふくよかなキジ白さんですねぇ。

『なんか失礼なこと言われている気がするなぁ』

上から見てみましょう。

見事なツチノコっぷりです!

『ツチノコなんて…あんな猫と一緒にしないでよ!』

あぁ、確かに後ろ足見えますからねぇ。
って、そのツチノコじゃなくて、体型が幻の生物…

『ホントにもう…ツチノコって失礼しちゃうなぁ』

キジ白さん、ブツブツ言いながら車の陰に隠れてしまいました。

ピロリン♪
え?久しぶりに聞くこの音は…
1509dm02-16
いや、噂していないから!
ツチノコって言っただけだから!

急な通知にビックリしながら歩いていると…
とある公園でキジさんの姿を見かけました。

こちらもご飯待ちの様子。

『あれ?違う人が来ちゃった』

『何か持っているなら早く出してよねっ!』

ごめんなさい、何も持っていないんですよ。

『なんだよ、ハズレかぁ』

『ハズレのおっさんはどっかに行ってよ』

『早くご飯の人が来ないかなぁ』

公園でご飯を待つキジさん。

早くご飯が貰えるといいですね。

『あんたが居なくなったらすぐ貰えるよ』

あ、すみません。
足早に公園を立ち去る自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
ビルの隙間に猫さんのお食事場所がありました。

奥には猫さんの姿も見えます。

黒いネクタイをした猫さん。

奥でご飯待ちをしているみたいですね。

気配を感じて振り向くと、別の白黒さんもいらっしゃいました。

『なんだ、ご飯の人じゃないのか』

『もうすぐご飯なんだから、そこに居ると邪魔だよ』

『ほら、さっさとどっかに行っておくれ』

『早くご飯の人が来ないかなぁ。お腹減っちゃった』

ご飯の邪魔をしないように立ち去ろうとすると…

さらにキジ白さんも現れました。

『あれ?ご飯の人じゃないね』

『なんか持っていないの?』

ごめんなさい、何も持っていないんです。
キジ白さんにもゴメンナサイして、この場を離れます。

しばらくして戻ってくると…
ちょうどご飯タイムの真っ最中。

『今日のご飯も美味しいよ!』

白黒さん達、満足そうですねぇ。

あれ?キジ白さんは食べないんですか?

『ボクは下っ端だから、先輩達が食べた後じゃないともらえないの』

白黒さん達のお食事が終わるまで、ジッと待つキジ白さんなのでございました。
早くみんなと一緒にご飯食べられるといいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと早めの忘年会の翌週。
紅葉と猫さんを目的に散歩に出かけたものの、どちらも期待通りの結果が得られず…
猫分を補充しつつ昼酒をあおるか、とやって来たのが…
阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんです。

まずはビールで喉を潤します。

奥を見ると、テーブルの下にイチローくんが。

茶たろうくんもやって来ました。

『おかん、お昼ごはんをつかぁさい』

イチローくん、お腹が減っているみたいですねぇ。

『どうせ何も持ってきとらんじゃろうから、ろっちさんは近寄らんでつかぁさい』

あら、おみやげ無いのはお見通しでしたか。

『だっていつも箱ばかりで食べ物持って来ないじゃないですか』

茶たろうくんまで…
飲食物も持ってきていますよ!
お酒とか酒のつまみとかね!

「ほら、イチロー。ろっちさんにご挨拶!」

ママさんがイチローくんを抱いてきてくださいました。

「はい、こんにちは~」

『ワシはこんな挨拶の仕方は好かん!』

イチローくん、逃げ出して…

お馴染みの社長室へ。

茶たろうくんも下の段の専務室に入って、2匹揃って執務開始のようです。

事務作業をする二匹のお邪魔をしちゃいけませんね。

カウンターに戻って、今度はホッピーを頂きましょうか。

おつまみは…
ポロニアソーセージのソテー♪

『それ、美味しそう』

美味しいですよ♪

さらに塩焼きそばも頂いちゃいましょう!

これまた美味しいですねぇ♪

『ねぇ、ろっちさんだけじゃなくてボク達にも美味しい物無いの?』

ママさんにねだる茶たろうくん。
でも、猫さん用の美味しい物は無くなってしまって、買いに行かなくてはいけないそうなのです。

『え~っ…ガックリ』

尻尾も下がってがっくりした様子がよくわかります。

『ろっちさんだけ美味しい物食べていいなぁ』

『げに美味しい物無いんか?』

イチローくんもやって来てねだりますが…
無い物は無いんですよねぇ。

『今日も猫用おみやげ持って来なかった、ろっちさんが悪いんだ…』

椅子に乗ってふてくされる茶たろうくん。

そうなんです。
この日のお土産は、コージーコーナーの小いぬと小ねこのサブレ

ちょっとしたおみやげにちょうどいいんですよねぇ。
でも、次回は猫さん用のおみやげも持ってきますよ!
箱じゃなくてね。

さて、ママさんに猫さん達用の美味しいものを買い出しに行っていただかなくてはいけません。
お昼の営業時間もそろそろ終わりですから、お店を後にするとしましょう。
猫の助さん、今回もありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月末。
阿佐ヶ谷近く本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんでちょっと早めの忘年会が開かれ、参加してまいりました。

お店におじゃますると…
イチローくんが出迎えてくださいました♪

『えっと呑んで食べてってつかぁさい』

ご挨拶後は社長室に閉じこもっちゃったイチローくん。

人がいっぱいなのは苦手みたいですねぇ。

『お兄ちゃんは賑やかすぎるのは嫌いなの』

あ、茶たろうくん。こんばんは!
指でご挨拶した後…

宴会開始!
お鍋が煮えました♪

カンパ~イ!

お鍋を食べて呑んで呑んで…
盛り上がる宴会。

ちょっと一息ついた所で…
今日のおみやげ!
フェリシモ猫分さんで購入した猫鏡餅セット
(現在は販売終了しております)

覗きこむ茶たろうくん。
興味を持ってくださったみたいですねぇ。

おっ!入って行きましたよ!

上から見てみたところ。

顔を出してくださいました♪

鏡餅に、茶たろうくんの橙。
可愛いですねぇ。

ちょっと引いて写真を撮ろうとしたら…
『これ、じゃまです』

早くも鏡開きをされてしまいました。

続いてイチローくん。
まず餅部分を取って箱に入ってもらいます。

んで、餅部分を乗っけると…

『なんでワシはこんなとこに閉じ込められとるんじゃ?』

顔を出したイチローくん。

見事イチロー鏡餅の完成!

と思ったら…
『ワシはこんなの好かんのじゃ』

イチローくんにも鏡開きをされてしまったのでございました。

猫さん達、ご協力ありがとうございました。
ご褒美にカリカリのおやつを差し上げましょう♪

イチローくんにもね。

と、猫さん達もカリカリを食べて一休みだったのですが…
猫好きが集まる宴会。
平穏で終わるはずがありません。

茶たろうくん、抱っこされちゃったりなんかしちゃったりして!

イチローくんも抱っこされたりなんかしちゃったりして!

猫さん達を肴に猫好きが集まって大宴会。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
猫の助さん、ありがとうございました!

さて、次の週も紅葉を見に行ったついでに、お昼におじゃましてしまいました。
次回はその時の様子をお届けしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村