8月, 2015 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

ちょっと前になりますが…
3月、とある猫の写真展を見に行く為に某駅で下車。
会場に行く途中…
猫さんがガラスにくっついて寝ているのが目に入りました。

当ブログを以前から見てくださっている方にはお馴染みの、いつもの段ボール屋さんです。

猫の写真展のポスターの下で眠る猫さん。

丸まって気持ち良さそうですねぇ。

ぐっすりお休み中です。

ふと扉の方を見ると、別の猫さんの姿が目に入りました。

茶白猫さんがお食事中のようです。

『あんた写真展に行くんだろ?猫の写真撮ってないで早く見に行きな』

そんな追い払うように言わなくても…

『そうそう、早く行きな』

ガラスの向こうのキジさんにも追い払われてしまいました。
仕方がないので…
足早に写真展に向かう自分なのでございました。

次は8月。
また同じ会場で猫の写真展が開かれるので、また同じ場所を覗いてみました。

猫さん達がくつろいでらっしゃいます。

近寄ってみましょう。

奥にキジさんが寝ているようですが…

よく見えませんねぇ。

おや?白が多い三毛さんが場所を移動しました。

真ん中を開けて…
どうしたんでしょうねぇ?

『ほら、もう一匹出てくるよ!』

おおっ!もう一匹三毛さんが出てきました!
これは…三毛キャンデーズ!

いや、三毛ニャンデーズか?

『ランでーす!』『スーでーす!』
『三波春夫でございます』

キジさんが途中で乱入。
それ…ネタが違いますよ。三匹と言えば合ってますけども…

改めて…
『ランでーす!』『スーでーす!』『ミケでーす!』

三毛ニャンデーズ、もしかして歌ってくれるのかな?

『♪1.2.3 3つ数えて私達~ お別れなんですね~』

カメラに微笑みを返されながら…
暗に立ち去れと言われてしまった自分。
今回も足早に写真展に向かうのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お盆休み、新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

一緒に飲むOご夫妻がいらっしゃいました。
早速その隣に座るチマちゃん。
『こんなに待たせて…困った人ですねぇ』

まずは困ったお顔を見せた後…

『さぁ、早くお刺身を頼んで下さい!』

キリリとしたお顔で、お刺身を頼むことを強要してきます。
どこぞのツチノコを彷彿させますねぇ。

気が付けば、コツブちゃんも隣に座っています。

これは…お刺身を頼まざるをえない状態。

えーっと…お刺身を盛り合わせにして下さい。

『マスター!お刺身盛り合わせだって!』

素早い反応!
優秀な給仕係ですねぇ。
って、給仕していないけど。

お刺身盛り合わせ♪

これは箸が進みます!

猫さん達には、マスターが小さく切ってくれた鯵のお刺身を。

まずはチマちゃんからね。

『こっちにもくださいよ~』

コツブちゃんが乗り出してきました。

はいはい、もうちょっと待ってね。

はい、コツブちゃんにも♪

美味しそうに食べる猫さん達。
お刺身を頂いたら…
満足して寝に行ってしまいました。

お客さんも増えてきて、猫さん達も隠れ気味になってしまったので…
ここからは美味しい料理で呑みタイム!

揚茄子ポン酢。

ハンバーグ。

てまりさんのハンバーグは初めて食べたけど、とても美味しかったです!

スパゲティサラダ♪

焼酎の水割りを呑みながら、ふとアイスストッカーを見ると…

マドラーも猫でございました♪

いっぱいお料理を頂き、たくさん呑んで…
Oご夫妻との話も弾み、とても楽しい時間を過ごしました♪
そろそろお開きとしましょうか。

帰り際にボトルの棚の隙間を覗いてみると…
チマちゃんが熟睡中。

気持ち良さそうに寝ています。

その横ではミンチョくんが爆睡。

お尻をくっつけて、棚の隙間で気持ちよさそうに眠る猫さん達に癒やされて…

てまりさんを後にした自分達でございました。

てまりさん、いつもありがとうございます!
また美味しい料理と美味しいお酒、マスターと女将さんとの会話を楽しみに…
そして、猫さん達に会いにおじゃましますね!

と、記事を締めくくるつもりだったのですが…
現在発売中のサンデー毎日9月6日号で猫特集が掲載されていると聞き買ってまいりました。
1508tmr05-18

 

巻頭の「働くネコたち」に、バス駅長達に混じって…
1508tmr05-19

チマちゃんが登場!
1508tmr05-20
サンデー毎日は火曜発売なので、コンビニ等ではすでに無い場合がありますが、ぜひ見て下さいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の訪問の数日後。
今度はお盆休みに新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましました。

たまには別角度からお店を。

開店直後のてまりさん。

まず瓶ビールで喉を潤します。

『今日もボクが食べられる物頼んでいないね。困った人だ』

ふと横を見ると、チマちゃんが困った顔で座っていました。

いや今日は飲み友達のO氏ご夫妻と待ち合わせなんでね。
ご夫妻がいらっしゃってからお刺身頼みますからね!

『それまで待たせるなんて…困った人だねぇ』

向こうを向いちゃったチマちゃん。

あれ?お店の入口側からエビちゃんが歩いてきましたよ。

『今からご飯なんだよ』

猫さん達、窓際でお食事を始めました。

『お母さん、もっとくださいな!』

さっきまでお刺身とうるさかったチマちゃんも、女将さんにご飯をねだっています。

『ご飯なの?』

お兄ちゃんもやって来ました。

『え?ご飯?』

カウンターの下に居たコツブちゃんも移動開始です。

あれ?キジ白さんは?
『もうご飯食べたから、お外に帰りたいんだけどなぁ』

キジ白さんはご飯を食べに来た外猫さん。
お腹いっぱいになったから、ねぐらに帰るようです。

『ふぅ、美味しかった』

窓際のご飯場所から移動するチマちゃん。

入口横で左手を毛繕い。

続いて右手を毛繕い。

チマちゃんもお客様を迎える準備完了のようです。

さて、今日のメニューは…

この日も美味しそうなものがいっぱい♪

Oご夫妻がいらっしゃるまで、小アジなんばんを頂きながら一杯やって待つとしましょう。

チマちゃん、もうすぐお刺身だからね。
と話しかけたところで次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬、新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

ボトルが並べてある棚の下を見てみると…

チマちゃんとミンチョくんが並んでくつろいでいます。

ミンチョく~ん、出てこないのかい?

ストラップで釣ってみましょう。

手を出してきたミンチョくん。

『えいえい!』

顔も出た!

あ…手だけになっちゃった。

『うるさいなぁ。寝ていたのを起こすなんて困った人ですねぇ』

ストラップを揺らしていたので、チマちゃんも起きてしまったようです。

そんな困ったチマちゃんを無視して、ストラップに食いつくミンチョくん。

ガシガシガシガシ!

『これ、面白いね!』

『あ、行っちゃダメ!』

と、ストラップで遊んでくれたミンチョくんですが…

棚からは出てきてくれなかったのでございました。

棚の上ではコツブちゃんが寝ていたので…

またまた肉球をパチリ♪

いやぁ満足しました!
そろそろ帰るとしましょう。

『いっぱい食べたか?呑んだか?また来いよ』

黒白さんに見送られて、お店を後にする自分でございました。

今回、ちょっと写真が少なかったですが、ここまで。
次回からは別の日にお邪魔した時の写真をお届けしていきます!
やっぱりメインはチマちゃんかな?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬、新橋の家庭料理てまりさんにおじゃましております。

小上がりでくつろぐ黒白さん。

何度も寝返りうった後…

お水を飲んで、またまた寝ちゃいました。

ボトルを置いてある棚の上にも黒白さんがいらっしゃいます。

コツブちゃんでしょうか。

ペロペロと毛繕いするコツブちゃん。

ひと通り毛づくろいした後、ベタ~ッとしちゃいました。

後ろ足を放り出して寝ちゃったので…
肉球をパチリ♪

ピンクと黒の肉球がラブリー♪

席に戻ってグラスを傾けていると、挨拶に来てくれたコツブちゃん。

『美味しい物食べてる?』

『ほら、あれなんかも美味しいよ』

お料理をお勧めしてくださいます。

『でも、ボクの食べられるものはないんだよねぇ』

そうですねぇ。
猫さん達向けのものはないですねぇ。
でも…ニンゲン向けの美味しいものを肴に頂きますね♪

『ちぇっ、一人だけ美味しいもの食べちゃって』

拗ねちゃったみたいです。

『拗ねてなんか無いよ!』

表情豊かなコツブちゃん。

後ろ足を投げ出していたので…
またまた肉球の写真をパチリとする自分でございます。

『猫用の美味しいものはこっちにあるよ!』

おや、エビちゃん。
カリカリを頂いていたんですね。美味しかったですか?

『うん、とっても♪』

猫さん達のくつろぐ姿を見ながら…
まだまだてまりさんで呑んだくれます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬。
最近ご無沙汰だった、新橋の家庭料理てまりさんにて風呂あがりの晩酌をいたしました。

この日の付け出しは、衣かつぎ。

ビールを一口呑んだ所で、写真を撮っていないのに気付き撮影です。

ふと横を見ると…尻尾の短いキジさんが椅子に乗っています。

この尻尾は…チマちゃんですね!

『尻尾で見分けるなんて…』

『困った人だねぇ…むにゃむにゃ…』

横の椅子で眠るチマちゃんを眺めながら…
がんもどきを頂いて一杯二杯♪

『ん?がんもどき?美味しい?』

『ま、ボクはお刺身じゃないと興味ないけどね』

そうでした。チマちゃんはお刺身が大好きなんでしたね!

『今頃思い出すなんて…困った人だねぇ』

チマちゃん、起き上がってきました。

なら指の匂いでもいかが?
『お刺身が欲しいって言っているのに…ほんとに困った人だ』

またまたチマちゃんに困った顔されてしまいました。
えっと、マスター。お刺身を…
あれ?今日は無い?

チマちゃん、今日はお刺身無いんだって!
『えっ!?』

ガッカリしてしまったチマちゃん。

ま、自分はお刺身じゃなくてもいいので…
ピーマンとジャコを頂きましょうか。

『お刺身…無いんだね』

まだガッカリしているチマちゃん。

『お刺身じゃなくても、なんか猫用のお土産とか無いのかい?』

あいにく持ってきていないんですよ。

『あ~あ…使えないねぇ』

『馴染みのお店に来るのにお土産も無いなんてほんとに困った人だ!』

と…困った顔のチマちゃんを酒の肴にして、杯が進む自分でございました。

てまり猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社の境内。
猫さんが転がっているのを見つけました。

左奥にも猫さんがいらっしゃいますが、写真を撮っている時には全く気が付きませんでした。

なので、手前で寝ている猫さんを撮影。

『寝ている所邪魔するんじゃないよ』

あ…すみません。

『ほら、わかったらさっさと行った行った』

コテン。

また寝ちゃった白黒さん。
起こしちゃったら申し訳ないので、さっさと立ち去るとしましょう。

境内を散策していると、今度は台車の上でくつろぐ猫さんを発見!

良いベッドになっていますねぇ。

『なんだ?変なおっさんが来たよ』

『変な顔してるし…逃げた方がいいかなぁ?』

変な顔だけど怪しい者じゃないから逃げないでくださいな。
いや、変な顔でもないですよ!

『どう見たって変な顔じゃん!』

『自分で変な顔って認識していないんだね』
『うん、この変な顔見るだけでビックリしちゃうよね』

あぁ…もう…
わかりましたよ!変な顔で十分です。
これ以上、変な顔で驚かさないように立ち去りますよ!

『あっちに行ったよ。変な顔のおじさん』
『逃げなくて済んだけど…見れば見るほど変な顔だよねぇ』

台車に乗った猫さん達。
変な顔をジッと見続けていたのでございました。

なんか途中で脱線しちゃったなぁ。
でもまぁ、自分のブログらしくていいか。うん。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
猫さん達がくつろいでいました。

自分の姿を見て茶白さんは逃げ出しましたが…

白黒さんはマットの上から動きません。

『おじさん、何しに来たの?』

猫さんの写真を撮りに来たんですよ。

『写真?モデルになったら何か出るの?』

はい、出ますよ!

指が。

クンクンクン…

『そんな物、面白くも何も無いよ!』

『指しか出ないなら相手しないよ!』

立ち去ろうとするハチワレさん。

あっ!ちょっと待って!
カメラのストラップではいかがでしょう?

クンクンクン…チョイチョイチョイ…

さすが都会の猫には大人気のプラチナストラップ!
ハチワレさんの気を引くのに成功したようです。

『これ、ちょっと面白いねぇ』

ストラップに釣られて近寄ってきたハチワレさんを…

撫でちゃいます!

『あれ?いつの間にか撫でられてる…』

『しかも気持ちいいよ~』

ハチワレさん、撫でられると気持ちいいのか、横になっちゃいました。

んじゃ、遠慮なくモフるとしましょう♪

モフモフモフモフ…

『何も出なかったけど、撫でられて気持ちよかったよ』

満足していただけたようです。
自分もモフって満足いたしました♪
ハチワレさん、ありがとね。
と、お礼を言った時には…すでに…
ご飯をもらいに路地の奥に消えて行った後だったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の記事の数日後。
お盆休み中にまた丸吉玩具店さんにおじゃましました。

お店に入ると、レジ台にはキンちゃんと純平くん。

『撫で係、早く俺様を撫でなさ~い!』

ガリガリ爪研ぎして、撫でることを要求してくる純平くん。
はいはい、ちょっと待ってね。

キンちゃんは箱の中で熟睡していますねぇ。

ふと見ると、アホっぽい後ろ姿が!

お~い、サンペイく~ん!
奥に行っちゃった。

『う~ん…うるさいですねぇ』

あ、ごめんなさい。
起こしちゃいましたね。

『ほら、大きな声出さないで…早く俺様を撫でなさい!』

椅子の上で偉そうに要求してくる純平くん。

『ほら、椅子を空けてあげるから』

ピョンとレジ台に飛び乗ります。
体は大きいのに…動きは俊敏ですねぇ。

なんて言いながら、純平くんを撫でさせて頂きます。

そして…
椅子に座った自分の膝に乗ってくる純平くん。

重いです!暑いです!

『俺様は心地よいよ?』

涼しい顔をして膝の上に居座る純平くん。
しばし撫でさせて頂いた後…
暑すぎるので、無理やりどいてもらいました。

純平くんをどかした後、お店の奥に目をやると…
カケちゃんが横たわっていますねぇ。

『カケちゃんはここで涼んでいるんだから邪魔しないでよ』

はいはい、邪魔しませんよ。

と言いつつ撫でる自分。

『おい、撫で係。そんなことしていると、またカケに噛まれるぞ』

そうですね。
慌てて手を引っ込めてレジ台に戻る自分。

おや?レジ台の向こう側に、アホっぽい物体が床に落ちていますよ。

サンペイくんがグテ~っと横たわっていたのでした。

しかしデカイですねぇ
アホっぽいですねぇ。

『今アホって言った?』

はい、言いましたよ。

『何度も言うけどね。アホって言う奴がアホなんだぞ!』

いつものセリフを言い放ったサンペイくん。
これまたいつものように走り去るのかと思ったら…

コテン。

横になっちゃいました。

『暑くて走っていく元気なんか無いよ』

舌を出したまま、さらにグテ~っとするアホでございます。

『アホは寝ていてもアホだからね』

カケちゃん、そんな偉そうに言わなくても…
アホは何していてもアホなのはみんなわかっていますから。
でもね、アホだからこそ可愛いんですよ。

ねぇキンちゃん!

あ、キンちゃんはアホの事なんて全く気にせずお休み中でございました。

さて、この日はこのくらいにしてモツ焼き屋さんに昼呑みしに行くとしましょう。

『もう行くのか?モツ焼き屋さんは大行列だぞ!それよりも俺様を撫でていた方が…』

もっと撫でろと店頭まで追いかけてきた純平くん。
もつ焼きとツチノコ、どちらを優先するか?
悩むこと無く、モツ焼き屋さんの行列に並んだ自分なのでございました。

丸吉玩具店さん、猫さん達。
今回もありがとうございました!
テッちゃんやナッちゃんの事を知らないお客さんも増えてきているみたいだけど…
あの二匹のことを知っている人達は、絶対二匹のことを忘れませんよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬、立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

お店の奥で寝ていたカケちゃん。
そのカケちゃんにちょっかい出したら…
いや、撫でようとしたら…

イタタタタ!
齧られてしまいました!

『寝ている所邪魔するんじゃないよ!』

カケちゃん、ごめんなさい!
もう邪魔しませんから、噛まないでください!

『何度言っても聞かないから、離さないよ!』

イタタタタ!
隙を見て手を引っ込めます。

『こら!待ちなさい!』

爪を立てて、自分の手をグサッ!
またまたイタタタタ!

『これでわかった?カケちゃんのくつろぎの時間の邪魔するんじゃないよ?』

『わかったらその指を引っ込めて、さっさとあっちに行きなさい!』

『引っ込めないと…こうだからね!』

痛い痛い!
わかったから噛まないでくださいよ!

『本当にわかったのかねぇ?』

わかってますよ!
だからご機嫌直してくださいな。

カケちゃんを撫でる自分。

撫でられるとゴキゲンも直ったようでして…
カケちゃん、前足をダラ~ンと垂らして寝ちゃったのでございました。

カケちゃんを撫でながら表を見ると…
おや?純平くんが表に出ていますね。

自分も表に出てみましょう。

『お?撫で係、俺様を撫でに来たのか?』

いやそう言う訳ではないんですけどね。

『そう言う訳だろ?』

『早く俺様を撫でなさ~い!』

わかりましたわかりました!
わかったから、そんなに近づかないでくださいな。

しばし純平くんを撫でさせて頂きます。

『さ、今度はお店の中で俺様を撫でるように!』

え?まだ撫でるんですか?

『だって撫で係は俺様の撫で係なんだから、撫でるのは当たり前だろう!』

なんかよくわからない理論ですが…
撫で係としての使命を果たさなくてはいけないようですなぁ。

『そ、それが撫で係の使命なの!さぁ、俺様を撫でなさい!』

はいはい。と、ちょっと撫でた所で…
あっ、いけない。もうこんな時間です。
次に行かなければいけない所があるので、そろそろ移動しなくては。

『なんだ?もう行ってしまうのか?』

はい、次の用事があるのでね。

『用事って、どうせ呑みに行くんだろ?さっさと行けばいいさ』

純平くん、ちょっと拗ねちゃって向こうを向いてしまったのでございました。

と、この日はこれで丸吉玩具店さんを後にしたのですが…
お盆休みの数日後、また猫さん達にお会いしに入っております。
次回はその時の様子をお届けしますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村