3月, 2015 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

金曜休んで三連休にして北陸放浪に出た2日目。
朝早くホテルを出て金沢駅へ。

金沢に来る時は、JR東日本の”えきねっとトクだ値”を使ったのですが、トクだ値で新幹線の切符を購入すると、北陸周遊乗車券が2500円で購入できます。

新潟県の谷浜から滋賀県の長浜までの北陸本線在来線(移行した第三セクター含む)、七尾線とのと鉄道の和倉温泉まで、小浜線の福井県内の普通列車が乗り放題になる切符。
特急券を購入すれば、サンダーバードやしらさぎなど特急にも乗車出来ます。
これは便利ですねぇ。
えきねっとトクだ値限定ではなく、通常発売してほしいものです。
現在、関東から北陸向けのトクトクきっぷがありませんからね。

おっと、思わずテツの話になってしまいました。

この切符を使って(特急券も購入して)福井県武生駅に向かいます。
武生駅から休日は4本しか無いバスに乗って約20分。
大手バス停で下車。

バス停から5分程歩いて…目的のお寺に到着です。

坂を登って行くと、猫注意の看板。

このお寺は、現在約50匹の猫を保護しており、猫寺として有名。
以前から来たかったのですが、ようやく訪問することが出来ました!

境内に入ると、第1猫さん発見!

茶トラさんが出迎えてくれました♪

『いや、ひなたぼっこしていただけで、出迎えた訳じゃないんだけどなぁ』

『お日様を浴びるのに忙しいから構ってあげないよ』

第1猫の茶トラさん。
つれなく去って行ってしまいました。

『ねぇねぇ、何やってんの?』

去っていく茶トラさんを見ていると、白黒さんが尻尾を立ててやって来ました。

まずは、指を出してご挨拶。

気に入っていただけたようです。
そのまま顔を擦りつけてきました♪

そのまま撫で撫で。

尻尾の付け根も撫で撫で♪

『今度は背中ね』

はいはい、撫で撫で。

あ、ちょっと待って下さいね。
カメラを持ち替えますから。

『そんなのどうでもいいから、もっと撫でろ~っ!』

撫でます撫でます!
でもちょっとだけ待ってね。

『待てない!撫でて~っ!』

うに~って顔をした白黒さん。
慌てて撫でさせて頂きます。
すると…

ごろ~んとしちゃった。

そのままモフモフモフ…

来るなりこんなフレンドリーな猫さんにお会いできるとは!
嬉しいですねぇ。

『あんた、このお寺初めてだね?』

横から見ていた猫さんに声をかけられました。

はい、初めてですが…
よくわかりましたね。

『このお寺に来たら、あっちでまずアルコール消毒するんだよ』

え?そうなんですか?

猫さんが示した方を見ると、消毒液が!

ルールに反していきなり撫でてモフってしまいました。
慌てて消毒する自分。

さて、アルコール消毒もしましたし…
他の猫さんの姿を探すとしましょう。

って、猫さんは探さなくてもあちこちにいっぱいいらっしゃいます。
猫寺シリーズ、お会いした猫さんを次々と紹介していくとしましょう!

でも、今回はここまで。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬の金曜日。
代休を貰って三連休になったので…
お彼岸と言う事もあり、お墓参りを兼ねて北陸に行ってまいりました。
別に北陸新幹線に乗りたくて行ったんじゃないんだからね!
(なんなんだ、このツンデレは…)

今日公開の記事は、放浪写真集となっており、猫さんお写真少ないですがご勘弁くださいませ。

東京駅の新幹線ホーム。
まずはこんな連結並びが見られたので思わずパチリ♪

これに乗るわけではないんですけどね。
でも…素敵な光景♪

乗るのはこちら!

北陸新幹線・E7系♪

違った…
W7系でした。

車内に入ります。
各座席にはコンセントが。

前座席の間にコンセントが設置されています。

窓際の席は、窓の下にあるコンセントを使用。

これはちょっと使いづらかったですが…
でも、早速携帯を充電!
北陸新幹線の新規開業区間はトンネルが多く、トンネル内では圏外になってしまうのでネット接続は出来ないのですが…
まぁ充電時間と割り切って…ね。

車内販売メニュー。

日本酒は金沢の地酒が用意されています。

裏面。

おつまみは北陸の珍味が多いですね。
グッズは販売がNRE(日本レストランエンタープライズ・JR東日本グループ)なので、E7系のグッズです。

長野以遠の新規開業区間の車窓を楽しもうと思っていたのですが…
前日までの仕事の疲れのせいで、長野に入るトンネル区間から爆睡。

気がついたら富山県に入っていました。

立山連峰が…
曇っていて見えないなぁ。

とまぁ、寝ている間に金沢到着!

時間が短くなった事よりも、乗換無しで金沢に来れるようになったのはとても楽ですねぇ。

金沢駅構内も綺麗になっていました。

さて、お昼時です。
腹ごしらえをしましょうか。

駅構内のおでん屋さん、山さんにお邪魔しました。

ブリのお刺身♪

久々の北陸のブリ。
満足でございます♪

車麩・つみれ・バイ貝のおでん♪

車麩とバイ貝が入るのは金沢のおでん屋さんの特徴でしょうか?
大好きなんですよねぇ。
大好きなんで帰りも食べたのですが…それはまた後ほど。

これらを日本酒で頂いて…

満足してお店を後にしました。
さて、メインの予定。墓参りに向かいましょう。

お墓参りをした後、お寺の回りを猫散歩したのですが、猫さんは見当たらず。
去年来た時は結構な猫さんとお会いできたのですが…
暖かい午後の時間とあって、猫さん達もお休みだったようです。
残念。

でもね、とりあえず猫さんにお会いしないと今日が終わらない!
バスで移動して、街中を散歩。
ん?駐車場の方から猫さんの鳴き声が聞こえます。
行ってみると…

黒さんと茶トラさんが唸り合っていました。

縄張り争いのようです。

『ここはオレの縄張りだ!黒はどっか行け!』

茶トラさん、すごい唸り声です。
その声に退散していった黒さん。

『フン!縄張り荒らしやがって!一昨日来いって!』

黒さんを威嚇しまくる茶トラさん。

『あんたもオレの縄張り荒らすなよ!』

茶トラさん、塀から駐車場へ。

そのまま縄張りパトロールに行ってしまったのでございました。

はい、今回の猫さんの写真これだけ。

この後、夜の街を散策しようかと思ったのですが…
仕事の疲れが溜まっていて、早く休みたい気分。
金沢駅に戻って、構内の魚菜屋さんで一杯やることにしました。

大根寿し・ブリ。

美味♪
大根寿しと言いながらも、ちゃんとかぶら寿司していました。
(かぶら寿しは、かぶらに塩漬けしたブリを挟んで麹で漬け込んだ物。大根寿しは大根と身欠ニシンを麹で漬け込んだ物)

キンパチの刺し身。

キンメダイですね。多分。
脂が乗っていてコリコリと美味しゅうございました♪

ホタルイカの天ぷら。

これはこれで美味しかったのですが…
ミソの旨さが飛んでいたので、やっぱりホタルイカはボイルで食べるのがいいのかも。

とまぁ、夜も海の幸で満足して駅近くのホテルへ。
初日はとりあえず猫さんにお会いしただけですが、ノルマ達成として爆睡したのでございました。

さて、次の日は金沢から福井へ向かいましょう。
行ってみたかった、猫さんがいっぱいいらっしゃるお寺に向かいます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

金曜日休みをとって三連休の遠征。
その最終日、昨日お会いした猫さん達です。
(今回は写真だけ並べます)

お昼までの短い時間ながらも、11匹の猫さんにお会いできて満足!
自分の猫レーダー、最近自信がなかったのですが…
衰えては居ませんでした。

終わり良ければ全て良し!
満足して新幹線に乗って…
帰京してから一杯やりに行って、お会いしたのがこの二匹。


君たちへのお土産はなかったけどごめんね。

以上、今日は簡単更新でございました。
明日からは遠征記をお届け…できるかな?
できたらいいなぁ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村

昨日はちょっと移動して、とある猫寺に行ってきました。

image

今回は速報版ということで、写真のみズラズラッと載せますね。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

野良猫や捨て猫の保護をして不妊活動をしているこのお寺。
風邪を引いている子も居ましたが、協力ボランティアさんが状態を見て回っていました。
ここから飼い猫になる猫さんも居るそうで、ある意味シェルター。
ただ、有名になりすぎたので捨て猫も多く、お寺やボラさん達の負担はかなりのもののようです。
少しでも…と、寄附や販売物を購入してまいりました。

とは言っても…猫さんがいっぱい居たのはとても楽しくて…
猫さん達といっぱい触れ合わせて頂いたのでございました。

午前9時頃には数台しか止まっていなかった駐車場も、お昼頃もにはこんな状態。

image

猫さん達とゆっくり触れ合うには、早い時間の方が良さそうです。

後日、自分がのんびり過ごした様子を写真いっぱいでお送りしますね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村

昨日から旅行中なのですが…
昨日は猫運に全く恵まれず、お会いできた猫さんは二匹だけ。

『猫レーダー衰えたんじゃない?』

image

そんな事無いですよ!
いろいろ用事をすませていたからってのもあってね。

『いや、気合いが足りなんだよ!撮る前から居ないと考えてるバカ居るかよ!』

image

闘魂ビンタを喰らってしまいました。

すみません!がんばります!
今日はいっぱい猫さんにお会いできる場所に行くから!

明日の更新では今日より写真多くお送り…できたらいいなぁ

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある夜。
飲食店街に居る、スカーフ猫のミーちゃんに会いに行ってみました。

ミーちゃんがいつも居る場所を覗いてみると…

あれ?別の猫さんがお食事中?

お食事中だったキジ白さん。
『見つかっちゃった!』

走って逃げて行ってしまいました。

お~い、ゆっくり食べてていんだよ~。

姿を消してしまったキジ白さん。

ミーちゃんは?と言うと…
毛布を何枚も掛けてもらい、枕付きでお休み中。

ミーちゃん、ご飯食べられてたよ?

『あれはみんなも食べるご飯だから』

そっか、ミーちゃんだけのご飯じゃないんですね。

『それより眠いんだから邪魔しないで』

おしゃれなスカーフを巻いて、本当に暖かそうに眠るミーちゃんなのでございました。

さて、今日から日曜までお出かけしてきます。
ブログの方は写真整理が全く出来ていないので、明日から今回の放浪記を翌日に書いていこうかと思うのですが…
いきなり寝坊して予定していた新幹線に乗っておりません!
スケジュール変更してみたけど…猫さんにお会いできるかなぁ?
もし出来なかった、スマホの中に眠っている写真で簡単更新していきます。

さて、どうなる?自分!
放浪の様子はツイッターでも実況していきますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日は更新できず申し訳ありませんでした。

3月上旬の休日におじゃました丸吉玩具店さん。
純平くんとキンちゃんに遊んでいただいた続きです。

自分の膝に乗ってご満悦の純平くん。

純平くんを撫でながら、キンちゃんも撫でると言う器用な事をしてみます。

『俺様が膝に乗っているのに、キンちゃん撫でるんじゃないよ』

膝の上でちょっと不満そうな純平くん。

『お膝貸してあげてるんだから文句言うんじゃないよ』

あれ?自分の膝はいつの間にキンちゃんの物になったのでしょう?
自分の膝をめぐる猫さん戦争勃発?

『そんなに言うなら、俺様の膝をキンちゃんに貸してあげるよ!』

膝からレジ台に移動した純平くん。

『撫で係の膝は俺様の膝なのに…』

向こう向いていじけちゃいましたよ。

純平くん、そういじけないで!

と、お腹のたるみをモミモミ。
いじけている純平くんの機嫌を取るのと、お腹を揉むのは何の関係もないのですがね。

気が付くと、キンちゃんの姿が見えません。
どこかな?と外に出て探してみると…

こんな所に居た!

道草を食っているようです。

キンちゃん!
そんな枯れた草食べなくても…

『このくらいが好みなんですよ』

普通、青々とした草を食べると思うんですけどねぇ。
自分と一緒の金色が好みなんでしょうか。

『こっち側もいいなぁ』

しばし枯れ草を物色していたキンちゃん。

『さ、お店に戻ろうっと』

スタスタと歩き始めました。

『公園は異常なし。翼くんお銅像もいつも通り、と』

パトロールも兼ねてのお散歩だったようですね。

『ほら、ろっちさんも一緒にお店に戻るよ』

『早く!』

あ…はい。

何故かキンちゃんに叱られて…
先導されてお店に戻ります。

お店に戻ると、純平くんの鼻チュー。

さっきの膝争いは何だったんだ?
って位の仲良しっぷり。

それもそのはず。
純平くんは、店主の晴美さんの膝に乗ってゴキゲンになっていたのでした。

キンちゃん、パトロールご苦労様でした。

キンちゃんを撫でると気持ち良さそうなお顔。

純平くんも晴美さんの膝の上に居るので、キンちゃんにヤキモチを焼かないのでございました。

今回も長居してしまいました。
そろそろ次のお店に飲みに行くとしましょう。

『もう行くのか?呑み過ぎないようにな』

余計なお世話な一言をくださった純平くん。
純平くんも食べ過ぎないようにね!

今回は純平くんとキンちゃんにしかお会いできなかったけど、いつも通り楽しく遊んでしまいました。
丸吉玩具店さん、いつもありがとうございます!
またおじゃまします。

猫募金箱に募金して、猫さん達と晴美さんにご挨拶して丸吉玩具店さんを後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

よ夜通しの仕事がまだ継続中の為、本日の更新はお休みします。

楽しみにしていた方、すみません!

3月上旬の休日。
丸吉玩具店さんにおじゃましております。

キンちゃんが自分の膝から降りて外に出て行ったので、付いて行ってみました。
パジェロ(の空箱)で爪研ぎをするキンちゃん。

『ろっちさんもお外に来たの?なら撫でて!』

擦り寄ってきたキンちゃん。
しばし撫でさせて頂きます♪

『お外で撫でられるのも気持ちいいね♪』

満足していただけたようです。

『さ、お店に戻るよ』

自分を先導して、丸吉玩具店さんの店頭に戻ってきたキンちゃん。

『早く店内に戻るよ。早く!』

わかりましたわかりました。
そう急かさないでくださな。

一緒に店内に戻って来たキンちゃん。

レジ台にピョン!

『さ、今度はお膝の上で撫でてね』

またまた膝に乗ってきたキンちゃんを、またまた撫でさせて頂きます。

しばらくして膝からレジ台に移動したキンちゃん。
『純平!ろっちさんのお膝を譲るよ』

いじけて向こう向いて座っているオコゲ…いや、純平くんに声をかけます。

『撫で係の膝が空いたの?んじゃ…』

伸びをしながら歩いてきた純平くん。

ドスン。

まずは座って自分の膝を眺めます。
純平くん…
ますますダルマになってきましたねぇ。

『んじゃキンちゃん。お言葉に甘えて撫で係の膝に乗るよ』

う~む…これが乗ってくるのか…
覚悟を決めなくてはいけませんね。

『よいしょ』

膝に乗ってきた純平くん。

ズシリ!

存在感たっぷりの重さが膝に感じられます。

『うん、俺様の存在感は凄いからね』

はい、凄すぎますね。
こう…重厚感と言いますか、重鎮といいますか…

『そうそう、俺様はズッシリと構えているタイプなんだよ』

ズッシリしすぎてお腹の皮もたるんでますけどね。

『重い事でしか存在感を表せないんだからねぇ』

キンちゃん!し~~~~~っ!
それを行っちゃダメ!

『撫で係、キンちゃんの言葉を真に受けてブログに書くんじゃないぞ!』

あ…すみません。
もう書いちゃいましたよ。
ほら、ありのままを伝えるのが自分のブログですからね。

と、言い訳をした所で…
重石を膝にのせた拷問を受けたまま次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の休日。
お休みだ♪でも雨だ…。
いや、雨の日はモツ焼き屋さんの並びが少ない♪
と、立石にやってまいりました。

モツ焼き屋さんで昼酒を煽った後に、やってきたのは…
おなじみの丸吉玩具店さんです。

お店に入ると、店主の晴美さんの膝に乗っていた純平くんが飛び降りてご挨拶。

『撫で係!いらっしゃ~い♪』

はい、純平くんこんにちは。
また会いに来ましたよ、

『早く俺様を撫でないと…ド~リ~ル~っ!』

プルプルする純平くん。
このままシールド工法が出来そうな感じです。

ふと横を見ると、同行者のryanさん。
キンちゃんを早速膝に乗せています。

『膝に乗って撫でられるのは気持ちいいですねぇ』

ご満悦のキンちゃん。

『さ、次はろっちさんの膝に乗りましょうか』

ryanさんの膝から降りて、自分の方にやってきたキンちゃん。

『キンちゃん、ダメだよ!撫で係の膝には俺様が先に乗るんだから!』

抗議する純平くんですが…

『乗んたもん勝ちだもん!』

キンちゃん、純平くんを押しのけるようにして、自分の膝に乗ってきました。

『もう…キンちゃんは押しが強いんだから』

不満そうな純平くん。
もう…純平くんは腹が凄いんだから!

その純平くん、ryanさんの膝に乗って一休み。

『うん、この膝もなかなかいいな。さすが撫で係2号だ』

目を細める純平くん。

『ほら、撫で係2号。スマホいじっていないで俺様を撫でなさい!』

誰の膝に乗っても純平くんは純平くんですねぇ。

その頃、キンちゃんは?と言うと…
自分の膝の上でポリポリ。

『さ、撫でてくださいな』

はいはい、撫でますね。

撫でてあげるとキンちゃん。

気持ちよさに、舌をしまい忘れているのでございました。

しかしまぁ、純平くんもキンちゃんも膝が大好きで強引ですなぁ。
最近丸吉さんに来ると、誰の撫で係なのかよくわからなくなっている自分なのでございました。
あ、みんなの撫で係か。

と、納得した所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村