2月, 2015 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

2月22日の猫の日。
猫散歩をしていて、とある公園でお会いした茶白さんに膝に乗られております。

膝の上でのんびりお休みになっていて、自分はまったく動けません。

『腕は動くでしょ?ちゃんと撫でなさい』

茶白さんに撫でる事を催促されちゃったりなんか…

『あ、今回は暴走しないように!』

先に釘刺されちゃいました。

『わかったらほら、早く撫でなさい』

はいはい、撫でます。撫でますよ。

『うん、おとなしく撫でていればいいんです』

はいはい、おとなしく撫でますね。

おとなしく撫でると、とても気持ちよさそうにしてくれた茶白さん。

腕の中に顔を埋めて寝てしまいました。

しばらくそのままで居たのですが…

満足したのか、膝から降りた茶白さん。

『向こうに別の茶白が居るから撫でてやってよ』

座って遠くを見つめています。

そちらを見ると…
確かに別の茶白さんがいらっしゃいますね。

『あ、構ってくれる人が来た!』

尻尾を立てて近寄ってきた茶白さん。

すでにゴロ~ンとする体勢です。

慌てて手を出して撫でさせて頂きます。

何と言う気持ち良さそうなお顔!

そのままゴロ~ン。

モフモフさせてくださいましたよ♪

モフモフ撫で撫で…

背中もモミモミしちゃいましょう!

気持ち良さそうに撫でられていた茶白さん。
満足してくださったみたいです。

『とても気持ちよかったよ。また撫でに来なさいよ!』

茶白さん達にお別れの挨拶をして公園を離れます。
膝の上に乗ってくれた首輪を付けた茶白さんが、じっと見送ってくださったのでございました♪

茶白さん達、ありがとね。
また会いに行きますよ!

さて、日も暮れてきました。呑みに行くとしましょうか。
猫の日に呑みに行くお店は…
あのお好み焼き屋さんです!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月22日は、ニャンニャンニャンで猫の日。
猫の日はやっぱり猫散歩。
猫の写真展や、限定開催の猫ショップを見て回って…
やってきたのはとある公園。

早速猫さん発見です♪

『あ、なんか暇そうな人が来た』

『構ってもらおうっと』

ズンズンとこちらにやってきた茶白さん。

『さぁ、撫でて!』

近い近い!
茶白さん、撫でますからそんなに顔を近づけないでくださいよ~。

と、スリスリしてくるちゃ白さんを名でさせて頂きます。

茶白さん、撫でてあげたから…
ちょっと写真のモデルになってくださいませんか?

『モデル?んじゃ…』

ピョン!

杭の上に登った茶白さん。

『こんな感じでいいかい?』

はい、とってもいいです!

『こんな事もやっちゃったりなんかしちゃったりして』

杭の上で毛づくろいと言う高等技術も見せてくれた広川太一郎さん(仮)

『そんなネタ出されてもよくわかんないんだけど…』

はた、何たることか。広川節を知らないとは!

『この人、なんか暴走しかけちゃってるよ』

暴走というと千葉県のね。
な~んて言っちゃったりしてもいいんでないかい?

『はぁ…暴走しすぎ。ちょっと撫でて落ち着きなさいよ』

茶白さんに呆れられてしまいました。
そうですね。
男だったら、撫でて撫でて撫でぬいて、一匹でも多くの猫を撫でるべきですね。

と、茶白さんをまた撫でさせて頂きます。

『言ってることがわかんないよ~』

茶白さん、ベンチの方に行ってしまいました。
広川太一郎氏が他界してもう8年ですからねぇ。
こう言うネタがわからなくなってきているのも仕方がないか…

『ほら、ちょっとこっちに来て座りなさい!』

茶白さんがベンチから呼んでいます。
猫さんにわかんない事を言ったので説教されるのでしょうか?
とりあえず座ってみるとしましょう。

すると…

『おじゃましますよ』

あら?あららららら?
茶白さん、膝に乗っかったりなんかしちゃったりして!

『いや、それはもういいから撫でてよ』

はい、すみません。

んじゃ、またまた撫でさせて頂きますね。

『うん、この膝の上はなかなか居心地いいよ』

『この膝に乗って撫でられると眠くなっちゃうねぇ』

ウトウトし始めてしまった茶白さん。
これでは動けないですねぇ。
動けないから…
後編に続きます。

で、気がついた。
今日は月末なので後編を明日にすると月を跨いじゃいます。
なので今日は夕方も更新!
後編は18時にお届けします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末、家庭料理てまりさんにお邪魔しています。

困った顔ブラザーズのお兄ちゃん。
ちょっと遊んでくださいな。

『ほら、遊んでくれって言ってるよ』
茶白さんが助け舟を出してくれたのですが…

『今は遊ぶ気分じゃないんだよね』

と言いながら近寄ってきてくれたお兄ちゃん。

これは撫でさせてくれるかな?
手を出してみると…

ご飯を食べに来ただけでした。
ガックリ。

『なんだ、ご飯も残ってないや』

ガッカリするお兄ちゃん。

お兄ちゃん、撫でて慰めてあげますよ♪

『いや、いいから』

『すぐ撫でたがるんだから…ホント困った人だよ』

お兄ちゃん、テーブルの下に隠れていってしまいました。
ん?茶白さんが何かを見つめていますね。
何を…って…

これか!?

ストラップを揺らすと手を出してきた茶白さん。

手と一緒に尻尾も上がってきました。

ほらほら、遊んであげるから、もうちょっとこっち来ない?

ストラップをゆ~らゆら。

食いついた!

でも、こっちまでには来てくれない茶白さんなのでございます。

『よし、この隙に…』
この様子をテーブルの下から見つめていた、お兄ちゃん。

追加されたご飯を食べに行きます。

『ご飯食べている所を撮っちゃダメだって。困った人だねぇ』

またまたお兄ちゃんを困らせてしまう自分でございました。

お兄ちゃんがご飯を食べている、ガラスの向こうでは…

白黒さんが熟睡中。

ミンチョくんも箱に入ってお休みになっちゃいました。

『もう閉店時間だよ』

あっ!もうそんな時間ですか!
帰らなくては。

『今日もいっぱい食べて呑んで遊んでくれてありがとね』

いえ、こちらこそありがとうございました!
マスター、女将さん、猫さん達にご挨拶をしてお店を後にするとしましょうか。

チマちゃんもありがとね。

って、言った所で熟睡して聞いていないか。

今回もお料理、お酒、お話、そして猫さん。
堪能致しました!
またお邪魔します。
てまりさん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末、家庭料理てまりさんにお邪魔しています。

前回ラストでミンチョくんに言われた通り、お料理を頂きましたので…
遊んでくださいますか?

『しょうがないなぁ』って感じのミンチョくん。

『何して遊ぶのかな?』

そりゃ自分が遊ぶといえばこれでしょう!

愛用カメラのストラップ!

早速食いついてきたミンチョくん。

ストラップに夢中になって、しばし遊んでくださいました♪
写真撮ったけど、動き早すぎてブレブレで使い物にならず。

『ねぇねぇ、何やってんの?』

ミンチョくんと遊んでいると、ご飯を食べに来ていた外猫の茶白さんズが近寄ってきました。

『ミンチョと遊ぶよりも、こっちを撫でてよ』
『撫でてよ!』

擦り寄ってくる茶白さんズ。

んじゃ、撫でさせて頂きますね♪

どちらも右耳カットだから男の子でしょうか。

互いにくっつきながら、自分に擦り寄って撫でてもらう茶白さんズ。

とても良いお顔をしてくださいました♪

『撫でてもらった後は、ご飯だよね』
『うん、ご飯だね』

仲良しの茶白さんズ。
一緒に撫でられた後は、これまた一緒にご飯を頂くのでございました。

ん?なんか視線を感じます。
誰かな?と見回してみると…

そこに居るのは、困った顔ブラザーズのお兄ちゃんじゃないですか。

『あ~あ、見つかっちゃった。困ったなぁ』

『って、困った顔なんかしてないぞ~っ!』

怒られてしまいました。
そうですね。チマちゃんの方が困った顔していますもんね。
お兄ちゃんはさほど困った顔をしていないです。

『さほどって…ほんと困ったこと言う人だねぇ』

ちょっと困った顔をするお兄ちゃん。
その横では茶白さんが、のほほんと座って自分とお兄ちゃんとのやりとりを楽しんでいたのでございました。

てまりさんシリーズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末、家庭料理てまりさんにお邪魔しています。

牛肉とごぼうキンピラを頂きながら…

すでに3杯…4杯…

小上がりの方を見ると、外猫さんがご飯を食べに来ていました。

『美味しい?いっぱい食べて行きな』

見つめる黒白さん。

黒白さん、前回ラストで『ちゃんと食べて呑みな』と言われた約束を守ったので…
撫でさせてくださいね。

気持ち良さそうにしてくださる黒白さん。

黒白さんを撫でていると…

『ちゃんと呑んでるの?』

黒猫のエビちゃんがひょっこり顔を出してくれました。
どこで寝ていたんでしょうねぇ?

まぁいいや。
エビちゃん、ちょっと遊んでくださいな。

『ちゃんと食べてない人とは遊んであげないもん』

行ってしまったエビちゃん。
今回も、ちゃんと食べて呑んでいますよ~。

『ホント?ここで見ているからね』

入口の方に移動して行ったエビちゃんですが…
そのまま見ていないで、箱の中に入ってお休みになってしまいました。
もう一品頼もうかと思ったのに…

では、そろそろミンチョくんに遊んでもらいましょうか。
ミンチョくん、起きてこない?
『う~ん…寝てるのに…しょうがないなぁ』

しばらくして出てきてくれたミンチョくん。

『さ、遊んであげるよ!』

わーい♪

ではまず…
指の匂いを。

『あれ?この匂いだと…あんまり呑んでないね』

呑んでますよ!食べてますよ!

『ホントかなぁ』

『どれどれ?』

『ボトルあんまり減ってないじゃない』

減ってますよ!
無くなって新しいボトル入れたんですよ!
入れたのはボトルの真の持ち主のN氏ですけど。

『人のボトル呑ませてもらって偉そうに言うんじゃないの!お料理食べたら遊んであげるよ』

もう…
ここの猫さんたちは営業熱心ですねぇ。

ま、美味しいお料理はいくらでもお腹に入りますから。
今度は厚揚煮を頂いて…

食べた後にミンチョくんと遊んでいただくとしましょうか。

てまりさんの猫さん達、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある週末。
久々に美味しい肴で呑んだくれたいなぁ…
と、新橋の家庭料理てまりさんにやってまいりました。

まずは生ビールで喉を潤します♪

今日のメニューを眺めつつ…何にしようかな?

『悩んでいないで、早く頼みなさい!困った人だねぇ』

この日もチマちゃんを困らせてしまいました。
そう言ってもねぇ…
と悩んでいると常連さんがアジフライを頼みました。
便乗して頂きましょう!

でも、食べる事に専念しちゃったので写真は無し。

続いて頂いたのは、おなじみの五目玉子焼き!

具沢山でボリュームたっぷりの玉子焼き。
美味しい♪

喉もお腹もちょっと落ち着いた所で、小上がりを覗いてみると…
座布団の上で黒白さんがくつろいでいます。

そのチョビ髭。
ダンさんのようですね。

別の黒白さんも出てきました♪

こちらはお名前失念。

カメラを向けると、ポーズをとってくれた黒白さん。

ん?テーブルの下にも猫さんがいらっしゃいますね。

キジ白さんが食事を終えて箱の中でくつろいでいます。

『さ~て、ごはんを食べるよ~♪』

食事を始めた黒白さん達。

さて、チマちゃんはどこに行ったんでしょう?
探してみると…

こちらも箱の中に入ってお休みになっていました。

『寝ている所を写真撮るなんて…困った人ですね…ムニャムニャ…』

お休みになって接客する気が無さそうなチマちゃん。

お休みの邪魔をしないように…
肉球の写真を撮らせて頂きましょう♪

別の箱の中にはミンチョくんが。

こちらも接客する気は無さそうですねぇ。

『みんなゆっくり休んでいるんだよ。あんたもゆっくりと呑んで食べてなさい』

黒白さんに怒られてしまいました。
席に戻ってゆっくり食べて呑むとしましょう。

次に頼んだのは、新じゃが煮。

コロコロホクホクの新じゃがに味が染みてとても美味しゅうございます♪
猫さんを眺めながら美味しい肴。
お酒を焼酎にチェンジした所で…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
三毛さんの姿を見かけました。

すでに自分に気がついている様子。
耳だけは反応しています。

こちらを見ずに、スタスタ歩いていく三毛さん。

どこに行くんでしょうね?

立ち止まった三毛さん。

左右の確認をして、また歩き出します。

耳だけ後ろを意識して、スタスタスタ…

通学路を歩いていく三毛さん。

登校途中なのかな?

三毛さん、道路をわたって…

スタスタスタ…

茂みの中に潜り込んでいきました。
『おはようございます!』

どうやらこの奥に猫の学校があるようです。

給食の時間を楽しみに、ちゃんと勉強して下さいね!
って、多分寝ているだけだろうけど。

今回は写真少なめですが、ここまで。
明日からは、またまた猫酒場望楼きシリーズの開始です!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、とある公園でお会いしたハチワレさんに、コロンコロンと頃が姿を見せて頂きました。

転がった後、自分の方に近寄ってくるハチワレさん。
1410tca01-18
どうするのかな?と思ったら…

こらこら!
そんな所の匂い嗅いじゃんダメ!

一直線にやってきて、変な所の匂いを嗅ぐハチワレさん。

『う~ん…臭い!』

いや、そんなに臭くないと思いますが…

『うん、そんなに…ね』

そんな言い方されると、ちょっと傷ついちゃいますよ。

『ま、気分転換に撫でてよ』

なんか上手くごまかされたような気もしますが…
撫でさせてくださるのは嬉しいですからね。

撫で撫で撫で…

『うん、気持ちいいですよ。臭かったけど』

あ、やっぱり臭かったんだ。
ショック。

『うそうそ、臭くなかったからもっと撫でて』

はいはい、気を取り直して撫でますよ。

『ねぇ、これなぁに?』

それはカメラ。愛機のLUMIX DMC-G3ですよ。

『ふ~ん…手の汗の匂いが染み付いて臭いね』

こっちも臭いですか!?
ショック…

『まぁ気を取り直して撫でなよ』

君、そればかりですね。
ま、撫でるんですけども。

『今日は日差しが強いね。ちょっと日陰で一休み』

自分の影に入ってお休みになっちゃったハチワレさん。

こらこら、人を日除けにするんじゃないですよ。

『だって眩しいからさ。そこ動いちゃヤダよ』

そう言われてもねぇ。
そろそろ移動しなくちゃいけませんから。

『あっ!たっちゃダメ!もう…臭いの我慢してたのに~』

ハチワレさん、自分が立ち上がると足早に別の日陰に行ってしまったのでございました。
で…
そんなに臭かったかなぁ。
天気のいい日は猫散歩じゃなくて洗濯するべきだったか!

と、反省した所で…
おまけ。

ハチワレさんと別れて少し歩くと…
茶白さんの尻尾が見えました。

近づいてみましょう!

首輪が可愛い茶白さん。
ちょっとモデルになってくださいな♪

『可愛いのは首輪だけかよ!』

失言!
へそを曲げちゃった茶白さん。
すぐにお家に帰って行ってしまったので、写真はこれだけなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を猫散歩中。
公園で白黒さんの姿を見かけました。

『ん?誰か見てる』

可愛いハチワレさんですね。

『ちょっとサービスしてやろうかな』

サービス?
何をしてくれるんでしょうね。

ころ~ん

ペタッ

ごろんごろんを見せてくださるサービスだったのですね。
可愛い可愛い。

『まだまだ、こんな物じゃないよ』

『えーっと…ここら辺がいいかな』

隅の方に移動したハチワレさん。

ゴロン♪

横になって、まずは伸び。

『さ、行くよ~』

ころ~ん

壁を押して反動つけて…

『よいしょ…』

ひっくり返ります。

『ふぅ、いいコロンコロンだった』

転がるのを堪能したらしく、毛繕いを始めたハチワレさん。

またまたひっくり返ってペロリン♪

『さてと…』

『コロンコロンサービスの代償を頂くとするか』

ハチワレさん、自分に近寄ってきました。
さて、どうなる?
続きます。

今日は2/22で猫の日なので、久しぶりに夕方も更新!
後編は18時の更新です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
白黒さんの姿を見かけました。

『あっ来た来た!待ってたよ♪』

尻尾を立てて自分の方にやって来る白黒さん。

『あれ…?』

だんだん尻尾が下がっていきます。

『なんか違うみたいだな。近寄っても何も出てこないし…』

『そいつはハズレだよ!待っていても何も出ないぞ!』

ちょっと離れた場所でくつろいでいた、別の白黒さんから声をかけてきました。

まぁ、ハズレは合っていますけどね。
何も出ないというのは間違っていますよ。

ほら、指が出ます!

『指なんて要らない!』

さっと踵を返す白黒さん。

『なになに?ご飯の人?』『いや、このおっさんハズレだってさ』

後ろからキジさんが顔を出しました。

『なんだよ、ハズレかよ。ケッ!』

『でも座って待っていたら、もしかしたら何か出てくるかも』

出ますよ。指が、と指を出そうと思ったら…

もう一匹猫さんが出てきました♪

『ご飯の人なの?』『違うよ、ハズレだってさ』

『でもさ、こうやって並んで座っていたら何か出るかもね』
『出るかもね』
『出るかもね』

すみません、何も出ません。

『やっぱり何も出ないか』『出さないならどっか行け!ベーッ!』

『期待して損しちゃったよ』

睨みつけてくるキジ白さん。

『何も出さないならどっか行ってくんない?ハズレのおっさん!』

『あいつらもまだまだ若いな。ハズレはひと目で見破らないとね』

『さ、ハズレのおっさんは帰った帰った』

哀れ、猫さん達に追い払われてしまったハズレのおっさんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村