1月, 2015 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

写真の整理が追いつかないので、予告とは違って今日は簡単更新でご勘弁。

とある夜、某飲食店街猫のスカーフ猫・みーちゃんにも新年のご挨拶に行ってまいりました。

みーちゃんは…
毛布にくるまって熟睡中。

ヌクヌクとお休みになっていますねぇ。
もうちょっと近寄ってお顔を…

『寝てる邪魔しないでよ!』

あぁ…起こしてしまったようです。

『いつも寝ている所起こすんだから』

ごめんなさい。せっかく暖かく寝ているんですもんね。
おじゃましてすみませんでした。

お世話されている方々に毛布をかけてもらい、暖かくしてお休みする、みーちゃんなのでございました。

みーちゃん、今年も何度か写真を撮りに来ます。
よろしくお願いしますね!

今週いっぱいは写真の整理が追いつかず、数枚写真の簡単更新になりそうです。
ご容赦くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2に都内を巡っての初詣猫詣。
締めに正月も営業している、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

客席からテーブルの下に顔を突っ込んで眠るタビちゃん。

熟睡されています。

のんちゃんは、相変わらずゴージャスな椅子の上でお休み中。

こちらも気持ち良さそうにお休みになっています。

マコちゃんは…

大きなナ◯ク◯に…

反対側から見ると、顔を手で隠しておやすみしていました。

あーちゃんはひっくり返って居眠り。

リラックスしてお休みしていますねぇ。

お顔を拝見してみると…

これまた気持ち良さそうなお顔で寝ています。

熟睡しているので、肉球をパチリ♪

唯一起きていた、ちーちゃんは?
と言うと…

『お客様が少なすぎます!』

不満そうにカリカリの器とブラシを掻き出しています。

あ~あ、こんなに散らかしちゃって…

『だってお客様が来ないのですから!今日はなんでこんなに少ないのですか!』

まぁ、こう言う日もありますよ。
でもね、おかげで写真をいっぱい撮らせていただきましたよ♪

『まぁ数少ないお客様の一人、ろっちさんが満足してくださったのなら良しとしましょうか』

はい、大満足ですよ!

おっと、いつもより早い時間ですが…
次の日は仕事。
そろそろ帰るとしましょうか。

では、最後にまた猫さん達にご挨拶を。

タビちゃん、またね!

って、熟睡していますね。

『起きてるけどね。ろっちさんも熟睡して電車乗り過ごさないようにね』

のんちゃんもありがとね。
『くれぐれも電車で寝て乗り過ごさないように』

まこちゃんは丸まって熟睡中のようです。
『むにゃ…電車乗り過ごさないで…むにゃ…』

乗り過ごしませんってば!

悔しいから肉球をアップで撮っちゃう!

あーちゃんは…

布団の下に潜ってお休みですか。
起こさなないように声はかけないでおきましょう。

『マスター!ろっちさんお帰りです!』

『では、ろっちさん。今年もよろしくお願い致します』

最後は、ちーちゃんに上から見下されてご挨拶されたのでございました。

そして伝票には謎の物体の絵が…

え?まさよちゃん、猫ですか?
あぁ、たしかに猫…ですね。
うん、猫です。
可愛いですねぇ(棒)

とまぁ、念頭から楽しませて頂いた赤茄子さん。

ありがとうございました!
今年もよろしくお願い致します!

長々と続いてきた、1/2の初詣猫詣シリーズ。
ようやく今回で終了!
お付き合いありがとうございました!

明日は…
別の日に新年のご挨拶に行った、別のお店をご紹介するとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2に都内を巡っての初詣猫詣。
締めに正月も営業している、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

珍しくお客さんが少ない店内。
ちーちゃんも相変わらず暇そうにしています。

『暇でたまりませんね。やけ食いをしましょうか』

暇すぎて、またカリカリを要求するちーちゃん。

『おや?それは何ですか?』

虎柄のアイシングクッキーですね。
ちーちゃんも食べますか?

『いや、ちーちゃんはカリカリの方がいいです』

カリカリを食べ始めたちーちゃん。

一気食いです!

『ふぅ、美味しかった。カリカリは飲み物ですね!』

いや、飲んだら危ないですから、少しずつ食べてくださいね。

『では少しずつシーバを頂くとしましょう』

今度は自分の手からシーバを食べるちーちゃん。

『ほら、もっと食べやすくしてください』

手の出し方が良くなかったようでして…
ちーちゃんに指導される自分でございました。

『お腹も膨れたし、今度はブラッシングを…それは新兵器ですね』

常連さんのお土産。群馬の焼きまんじゅうの味噌ダレを塗る刷毛に興味を示したちーちゃん。

その刷毛でチョイチョイされると…
気に入ったご様子。

『うんうん、これはなかなかいいですねぇ』

『あぁ…たまりません』

『次は背中もお願いします』

『首筋もね』

体中に味噌ダレを塗ってもらい、茶白になってしまった、ちーちゃんでございます。

って、味噌だれは塗ってないから!

『あぁっ!まさよちゃん!もっとやってくださいよ!』

ちーちゃん、味噌だれ塗りを中断したまさよちゃんに…
もっともっととせがむのでございました。

赤茄子猫さんズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2に都内を巡っての初詣猫詣。
締めに正月も営業している、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

猫さん達を肴にお酒を楽しんでいると…
足元をササッと通る影が!

マコちゃん、ちょっと待って下さい!

『なぁに?今忙しいんだけど』

お忙しい所すみませんが、ちょっと自分の相手してくださいませんか?

『ろっちさんの相手なんかしてあげないんだもーん』

そっぽ向いちゃったマコちゃん。

そんな事いうなら…
無理やり撫でちゃおうっと!

『相手してあげないって言ってるでしょ!』

電話台の下に潜り込んじゃったマコちゃん。

ネズミのおもちゃで誘い出してみましょうか。
あ…手だけ出してる。

これはこれで、とても可愛いですねぇ。

ネズミのおもちゃで遊んだマコちゃん。
遊んだ後は、マスターに抱かれてご満悦。

『ところでろっちさんは何呑んでるの?』

自分の方にやってきたマコちゃん。
ハイボールを呑んでいるんですよ。

『ハイボール美味しいよね!!』

あれまぁ。
そんなお顔で言われると、もっと美味しく感じて何杯も呑んじゃいますねぇ♪
って、実はマスターに撫でられて気持ち良さそうにしているだけなんですけどね。

『お客様が常連さんしか来ません!団体さんが来ないから暇です!』

お仕事をしたくてたまらないホールマネージャーのちーちゃん。
お怒りのご様子です。

『ろっちさんがお友達を連れてこないで、一人で来るからいけないのですよ!』

そんなに睨まないでくださいよ。
みなさん、正月も2日だと、家でゆっくりしたいんですよ。
多分。

『つまんないから、カリカリをヤケ食いしましょうか』

カリカリの容器を手で落としてアピールする、ちーちゃん。

「ちーちゃん、だめですよ!」

アルバイトのちーちゃんに抱かれてしまいました。

マコちゃんもアルバイトのまさよちゃんに抱かれます。

『えいっ!マコちゃんキック!』『なにをするんですか!』

猫さんで遊ぶのを見て喜ぶ自分。

その頃のんちゃんは…

丸まって熟睡。

タビちゃんは、なぜかレジ袋の上でくつろいでいたのでございました。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2に都内を巡っての初詣猫詣。
締めに正月も営業している、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

ケージの中から、あーちゃんがのんちゃんを見つめています。

『のんちゃん、ろっちさんにモフられて気持ちよかった?』

尻尾を立てて歩いてきた、あーちゃん。

くるんくるんしている、のんちゃんに近づきます。

『気持ちよかったって匂いがする!』

そんな匂いがあるんですか?
猫さんにしかわからないのかな?

『ろっちさん!料理ができたって言っているでしょ!早く食べてきてください!』

のんちゃんに急かされてしまいました。

では席に戻ってお料理を頂くとしましょう。

ピザも頂いちゃいますよ♪

お料理を頂きながらお酒を呑んでいると…
ちーちゃんがやって来ました。

『まだお客様がいらっしゃらないのです。つまらないですねぇ』

ホールマネージャーのちーちゃん。
お仕事ができなくて退屈でたまらないようです。

『お客様が来ないから、食事を済ませてしまいましょう』

アルバイトのちーちゃんからカリカリを貰うちーちゃん。

『うむ、美味しゅうございますね』

と、カリカリを食べていたちーちゃんですが…

バンダナを巻かれてしまいました!

ちーちゃん、可愛いですよ!

そのままブラッシングされるちーちゃん。

ちーちゃんはブラッシングが大好きなんですよね。

『こら、まさよちゃん!もっとブラッシングしなさい!』

『このブラシで早くね!』

ブラシを抱え込むようにする、ちーちゃん。

『そうそう、ここです。ここをブラッシングしてください』

『その後は背中もね。そうです。まさよちゃん、ブラッシングが上手くなりましたね』

ご満悦のちーちゃん。

その様子を見ていたのんちゃんも…

やっぱりバンダナを巻かれてしまうのでございました。

『可愛いですか?』

はい、とってもお似合いですよ!

泥棒さんのように見えるけど…
なんて言葉は口に出さないようにして、猫さん達を肴に飲み続ける自分でございました。

赤茄子猫さんズ、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2に都内を巡っての初詣猫詣。
締めに正月も営業している、江古田の赤茄子さんにおじゃましております。

自分の他にお客さんが居ない店内。
じっくりと椅子に乗ったのんちゃんを眺めさせて頂くとしましょう♪

椅子の上でリラックスしている、のんちゃん。

くるん♪

『まだお客様がいらっしゃらないから、のんびりと出来ますねぇ』

いや、のんちゃん。
お客様がここに居ますよ!

『ろっちさんは…お客様なんですか?』

一応お客のつもりなんですけどねぇ。
お客なんだから…ちょいと接待してくださいな!

『う~ん…』

『接待ですかぁ…』

『どうしようかなぁ』

くるんくるんしながら悩むのんちゃん。

『マスター、ちょっとモフらせてあげてもいいですか?』

マスターにわざわざ伺い立てないでくださいよ。

もう…
くるんくるんするのんちゃんが可愛すぎるから、勝手にモフっちゃう!

『しょうがないですね。特別サービスでモフらせてあげますよ』

ありがとうございます!

モフモフモフ…撫で撫で撫で…

『おおっ!これは…』

『とても気持ちいいですよ♪』

ありがとうございます♪

『ちーちゃんやマコもモフってもらえばいいのにねぇ』

『あぁ…気持ち良すぎます』

モフられながら色んな表情を見せてくれたのんちゃん。

『とても良いモフモフでした。さ、料理も出来上がったようです。召し上がってください』

はい、自分も気持ちよくモフらせていただきました!

のんちゃんありがとうね!

他のお客さんが居ないので、のんちゃんを独り占めさせて貰い大満足の自分。

お料理が出来たようですから、席に戻り食事しながら呑みながら…
猫さんを眺めるとしましょうか。

赤茄子猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

小さな神社から移動して、やってきたのは…
今年は正月も営業している赤茄子さんです。

お正月の二日。
ある意味穴場の日ではあるけれど、一番遊びやすい日。混雑しているだろうなぁ。
なんて思いながら扉を開け、階段を上がっていくと…

タビちゃんがカウンターの椅子でうたた寝していました。

『あら、ろっちさん!あけましておめでとうございます!』

起きて挨拶してくださったタビちゃん。

近くには、ちーちゃんもいらっしゃいました。

ちーちゃん、あけましておめで…
あれ?なんか元気ないですねぇ。

『大晦日と元日は多数のお客様で賑わったのですが…今日はまだお客様がいらっしゃらないのでつまらないのです』

あらら、自分が今日の一番乗りですか。
多分、もうすぐお客様がいらっしゃいますよ!
その時こそ、ホールマネジャー・ちーちゃんの出番ですね!
なんて、ちーちゃんにご挨拶ししていると…
足元をササッと走っていく影が。

この後姿はマコちゃんですね。

マコちゃん!あけまして…
って、さっさと姿を消してしまいましたよ。

客席の真ん中に置かれた椅子の上には、のんちゃんの姿が。

のんちゃん、あけましておめでとうございます!

『おめでとうございます。今年もよろしくね』

クリクリお目々でご挨拶してくださいました♪

『ろっちさん、あけましておめでとう!』

あーちゃんがケージから出てきて、ご挨拶してくださいました!

『今日はまだお客様がいらっしゃらないので暇ですねぇ』

椅子を占領してのんびりする、のんちゃん。

ちょっと撫でさせていただきましょう♪

のんちゃんを撫でながら、他の猫さんを見てみると…

マコちゃんが尻尾を立てて…いや、丸めて客席をうろついています。

『お客さん来なくて暇だね』

首を伸ばして、ちーちゃんに話しかけるマコちゃん。

『暇だからケージの中で寝てようっと』

『よいしょ…』

ケージの中に入って行くマコちゃん。

あらら、マコちゃん珍しくおとなしいですねぇ。

『暴れん坊将軍も、お客様がいらっしゃらなければ、ただの猫なのです』

自分と言うお客さんを目の前にして、つぶやくちーちゃんなのでございました。

開店時間からしばらく経ったのに、他のお客さんが来ませんねぇ。
では、のんちゃんをゆっくりと眺めるとしましょうか。

赤茄子猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

電車を乗り継いで、やってきたのは小さな神社。
これまた初詣には毎年来ている神社です。

さて、猫さんは…いらっしゃいました!

鳥居の近くで、キジさんと白黒さんがくつろいでいます。

『ちゃんとお賽銭奉納してお参りして行けよ』

参拝客を迎えていたキジ白さん。

と思ったら…
ご飯の方が来て、猫さんたちは大移動!

参拝客を迎えていたのではなく、ご飯待ちだったようです。

茶白さんも加わって、カリカリを食べる猫さん達。

ちょっと離れた場所に、白さんも現れました。

『こっちにもご飯下さいよ~』

更に別の茶白さんも登場。

『あぁ、みんなご飯食べてる!出遅れた!』

『こっちの分も残しておいてくださいよ~』

集まってきた猫さん達。
皆さんご飯をいただくのでございました。

一足先に食事が終わった白黒猫さんは、また神社猫のお仕事。

『良い年になるように、ちゃんとお詣りして行きなさいよ!』

キリリとしたお顔で参拝客をお迎えするのでございました。

時間的にもこの神社が最後。
これで初詣の神社巡りを締めくくるとしましょう。

でもね、猫詣はまだ続くのです。
この後は今年は正月も営業している、あのお店にご挨拶に行くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃましております。

『さて、撫で係。そろそろ…』

レジ台の上に登った、カビの生えた鏡餅…
じゃなかった純平くん。

『膝に乗せてもらおうか』

よいしょと重い体を自分の膝の上に乗せてきます。

自分の膝を三方代わりにして乗っかる、カビの生えた鏡餅。

じゃない、純平くん。

あれ?上を見て何を探しているのですか?

あぁ、頭に乗せる橙を探しているのですね!

『さっきからカビの生えた鏡餅って…失礼だよ!』

『こんなにスマートで可愛い純平様なのに!』

あぁ…座らないでください!
重心が偏って重いです。

『なら、これでいいだろ?』

ベターっと膝に乗っかった純平くん。
鏡餅がツチノコになってしまいましたよ。

で…
さっき可愛いはともかく、スマートって言ってましたよね。

『あぁ、こんなにスマートじゃないか』

えーっと…
どこが?

『新年早々失礼すぎるぞ!撫で係!』

あ、ツチノコが鏡餅に戻った。

『まだ言うか!ならまた膝に乗ってやる!』

いや、もう拷問はいいですから!
それよりお母さんの膝の乗ってくださいよ!
と晴美さんに振ろうとすると…

「この前純平を膝に乗せていたら腰が痛くなってね。二日間純平を乗せなかったら腰の痛みが治ったの。だから純平は乗せないんです」

鏡餅の重さ、恐るべし!

おっと、時計を見ると夕暮れ近い時間。
もう1カ所、回りたい神社があります。
そろそろお暇するとしましょう。

『ん?もう行くのか?まだまだ膝に乗り足りないんだけど』

純平くん、ごめんね。
次回はゆっくりと拷問…じゃなくて、膝に乗ってもらいますから!
と、純平くんと晴美さんにご挨拶をして丸吉玩具店さんを後にします。

帰り際に裏の公園を覗いてみると…
あっ!リンコちゃん!

あけましておめでとうございます!
今年も機嫌のいい時に撫でさせてくださいね!

『機嫌がいい時だけね』

爪を研ぎながらお返事してくださいました。

『でも、ろっちさんには純平が居るからね。重い思いを受け取りなさい』

重すぎてあまり受けとりたくないですけどねぇ。

『あ、新顔が来たわよ』

え?
リンコちゃんの視線をたどってみると…

別のキジ白さんが駐輪場に走って行きました!

君が新顔のチビのキジ白さんですね?

チビと言っても、耳カットされているし、お腹まわりも大きいけど。
君も今年はよろしくお願いしますね。

猫さん達にご挨拶をして立石駅から電車に乗ります。
電車を乗り継いで、次の神社に向かいましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大吉を引いた神社から電車に乗って、やってきたのは立石。
おなじみ丸吉玩具店さんにご挨拶するためにやってまいりました。

お店に行く途中、駐輪場を覗くと…
おや?ひなたぼっこしているのはキンちゃんではないですか!

『あ、ろっちさん!あけましておめでとうございます!』

ひなたぼっこしながらご挨拶してくれたキンちゃん。

こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね。
そんな気持ちを込めて、撫でさせて頂きます。

『お日様を浴びながら撫でられるのは気持ちいいですね♪』

目を細めてくださったキンちゃん。

『気持ちよすぎて眠くなってきました』

大あくびです。

ところでキンちゃん。
今日は丸吉玩具店さんにアルバイトに行かないのですか?

『うん、今日は遅番なのでもうちょっとしてから出勤なのです』

『後で行きますから、ろっちさんは先に行っていてください』

ひなたぼっこしながらバイトをサボっているようにも見えますが…
まぁいいでしょう。
キンちゃんとお別れして丸吉玩具店さんに向かいます。

店主の晴美さんにご挨拶した後、自分の中はで猫神様となっている故ナッちゃんと故テッちゃんにご挨拶。

ちゃんとお賽銭も奉納して…と。

お店には猫さん達の姿が見えなかったので、晴美さんとお話していると…
『撫で係!謹賀新年!』

突如、鏡餅が飛んできました!
しかし、この鏡餅…新年2日だというのにカビだらけですねぇ。

『誰が鏡餅だって?』

『こんなスマートな純平様を鏡餅と呼ぶとは!』

いや、十分鏡餅ですよ。
特にお腹の部分が。

『つべこべ言わずに、俺様を初撫でしなさい!』

はいはい、撫でさせていただきますよ。

撫で撫で撫で…と。

『撫で係、それは撫でるんじゃなくて抑えつけるっと言うんだよ』

と言いつつも、構ってもらえて嬉しそうな純平くん。

ここでお店が忙しくなってきました。
純平くん、レジ台から飛び降ります。

なんでレジ台でお手伝いしないかと言うと…
場所をとって邪魔だから、でしょうねぇ。

『ところで撫で係、俺様に新年の挨拶がないぞ!』

あ、すみません。
まだ挨拶してなかったですかねぇ。

『そうだ!早く挨拶しろ~っ!』

わかりましたわかりました!
わかったから、カメラに顔を近づけないでくださいな。

改めまして…
純平くん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

『うん、今年も俺様の撫で係をよろしくな』

新年早々純平くんに振り回されている自分。
今年も撫で係の使命を果たしていかなければならないようです。
はぁ…

と、ため息を付いた所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村