2015年1月5日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回からの続きです。

猫さん達にご挨拶をして、ようやく参拝。
あれ?

拝殿の前に茶猫さんがいらっしゃいますよ!
いい事ってこれだったんですねぇ。

お参りする犬にも物おじしない茶猫さん。

神主猫さんでしょうか?

結構お年のご様子の茶猫さん。

涎が出ていますねぇ。
ちょっと拭かせて頂きますよ。

『あぁ、ありがとう。あんたいい一年になるよ』

茶猫さんも一年元気に過ごしてくださいね。

『十二支に猫年が出来るまでくたばれんよ』

眼光鋭い茶猫さん。
この目の鋭さがあれば、まだまだお元気で過ごせそうですね。

猫さん達も元気で過ごせるようお参りしまして。
ついでに神社の裏も回ってみましょう。

こちらにも黒さんがいらっしゃいます。

『この場所がお気に入りだから、出て行かないからね!』

この黒さん。塀際がお気に入りのようで、この場所で丸まったままでございました。

さて、神社をもう一回りしてみましょうか。
あれ?神主猫の茶猫さんが居なくなっちゃいました。

『茶猫さんなら塀の上に居るよ!』

『ちゃんと見ないとダメだよ』

教えてくださった黒さん。
この黒さんがどの黒さんなのかは…
黒さんが多すぎてよくわからないんですがね。

黒さんに教えてもらって塀の上を見ると、茶猫さんが白黒さんがいらっしゃった場所でくつろいでいます。

『朝のお努めは終わったんでね。ここで一休みだ』

『でも、まだまだ神主のお仕事は若いものに負けないよ』

『そうそう、茶猫さんにはまだまだ現役で居てもらわないとね!』

『うん、茶猫さんには来年も神主してもらわなくちゃ!』

黒さんも尊敬の目つきで見上げらっしゃったのでございました。

茶猫さん、他の猫さん達もお元気で!
猫さん達の健康を祈りながら、この神社を後にして…
またまた地下鉄で移動します。
次に訪れたのは…
明日のお楽しみ!

明日からは1日1回更新になりますのでご勘弁くださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

三毛さんが巫女をしていた神社から、地下鉄を乗り継いでやってきたのはまた別の神社。

駅を降りて、猫ハウスの上でくつろぐ白黒さんのお尻を見て…

当ブログではお馴染みの神社に到着。

『ちゃんとお参りしていくんだよ』

白黒さんがお迎えしてくれました。

小さなお社の後ろでは、別の白黒さんと黒さん。

黒さんは牙を出してお休み中です。

その奥には、雨風完全防備の猫さんルームが!

キジさんでしょうか?黒さんでしょうか?

のんびりとお休みになってらっしゃいました。

塀の上には別の黒さん。

目ヤニが出ているようですが…
取ってあげたいですねぇ。

『お世話してくれる人に取ってもらうからいいよ~』

ベーッと舌を出されてしまいました。

さらに奥のお宅には黒さんが3匹揃っておくつろぎ中。

この神社のみならず、ご近所のお宅も猫さんのお世話をしてくださっているようでして。
まさに地域でお世話されているんですね!

『あの人…神社に来たのに参拝せずに猫ばかり見ているよ』

『神社に来たらまずお参りしなくちゃね』
『そう、参拝に行けばいいことがあるのにね』

え?お参りしに行けばいい事が?
足早に拝殿に向かいます。

あっ!キジさん!

いい事ってキジさんに会えるって事かな?

『私は違うからね!ちゃんとお参りしなさい!』

ちらっとこっちを見て走って行ってしまったキジさん。

キジさんとお会いできたのが、いい事ではないみたいですね。
では、ちゃんと参拝するとしましょう。
するとそこには…

18時の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村