2015年1月4日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

急な階段の上にある神社に来ております。

伸びをして向こうに行ってしまうかと思われた白猫のシズさんですが…
『撫でさせてあげるよ』

近寄ってきてくださいました♪

では、撫でさせていただきましょう!

『そうそう、背中も撫でてね』

撫で撫で撫で…

『なかなか気持ちが良いよ』

ありがとうございます!
自分もシズさんを撫でさせて頂いて、気持よかったです♪

『撫でられたら喉乾いちゃった』

お水を飲み始めたシズさん。

その頃、三毛のチャーさんは…
授与所で、熱心に巫女のお仕事に励んでらっしゃいました。

『忙しくても身繕いはちゃんとしなくちゃね』

神社猫として、お仕事をしながらも身を清めるチャーさん。

シズさんはお手伝いしないのかな?
と、社務所の裏に戻ってみると…

『お腹減っちゃった』

シズさんはお食事中。

『これだけじゃ足りないなぁ』

『チャーの分も食べちゃおうっと』

なんと、残っていたチャーさんの分(と思われる)ご飯も食べてしまうシズさん。

『お腹いっぱいになったら眠くなっちゃった』

シズさん、奥の方に行ってお休みになるのでございました。

再度授与所を見てみると…
チャーさんはまだまだお仕事中。

参拝の方々に、撫でられて写真撮られて、人気猫になってらっしゃいました。

『ふるまい酒もあるよ。お酒好きそうな顔しているから飲んでいったら?』

あ、それなら頂きましょうか!

700円をお納めして升を頂いて…
お酒を注いで頂きます♪

初詣の神社で、お目当ての猫さんにお会いできて、お酒も頂いて…
最初の神社からご機嫌の自分なのでございました♪

さて、地下鉄を乗り継いで次の神社に向かいましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

正月2日は、毎年恒例朝から初詣猫詣。

今年最初の初詣(日本語としてなんかおかしい)に決めたのは…
急な階段があるこの神社。

毎年必ず参拝している神社ですが、昨年はお昼前に来たら長蛇の列だったので、今年は早めに参拝です。
早すぎて、駅伝の旗を持った参拝客が多数いらっしゃいましたが。

でも狙いは当たって、行列はほとんど無し。
参拝を終えて、この神社に来ればいつもお会いする三毛さんは?
と見回してみると…

いらっしゃいました!
社務所の横で毛繕いの最中です。

『あら、変な所見られちゃったわね』

テヘッと舌を出す三毛さん。

『あけましておめでとうございます』

ご挨拶をしてくださいましたよ♪

『さ、お仕事しなくちゃね』

授与所に向かって歩き出した三毛さん。

『休憩室は…結構混んできたわね』

参拝客をチェックして…

授与所に向かいます。

『さ、巫女として働くわよ!』

お守りの間に座り込んだ三毛さん。

本当は中に入って、ニンゲンの巫女さんと一緒に働きたかったようなのですが…
「入っちゃダメ!」と怒られていたのでございます。

そして…この神社の猫さんに初めてお会いしてから数年。
神社の方にお聞きして、初めて猫さん達のお名前が判明!
三毛さんのお名前はチャーさんと言うそうです。
これからはチャーさんと呼ばせて頂きます。

この神社には、もう一匹猫さんがいらっしゃいます。
社務所の裏でくつろいでいた白さん。
こちらのお名前は、シズさん。

シズさ~ん!
こっち向いてくださいな!

『ん?呼びました?』

はい、呼びました!
真っ白なお体が綺麗で、フワフワして可愛いですね♪

『ふふふ…ありがと』

ご機嫌取りに成功したようです。

シズさん。
良かったら撫でさせてくださいませんかねぇ?

お?起き上がりましたよ♪

そのまま伸びをして…

木にスリスリし始めたしずさん。

あらら…
撫でさせてくださるのかな、って思ったのに。

と、ガックリするのはまだ早い。
早いんだけど…
写真が多くなったので、続きは18時の更新をお待ちくださいませ。
って遅い?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村