今回は暗渠ブログです | 街を歩けば そこに猫

« 前の記事:

次の記事: »

今回、猫さんの写真は3枚だけなのでご勘弁。

とある街で暗渠を見つけ、歩いていると猫レーダーが反応。
横道にそれて神社に行ってみると…
足元をキジ白さんがサササッと走って行きました。
そのキジ白さんの写真は撮れなかったのですが。
まだ他に猫さんはいないかな?と探してみると…

三毛さん発見!

塀の上に登った三毛さん。

『何見てんのよ』

こちらを一瞥した後、向こう側に飛び降りてしまったのでございます。

今回の猫さんの写真はこれだけ。
あとは暗渠の写真が続くだけなので、猫目当ての方は↓をポチッとして今日はおしまい。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暗渠の写真も見てやろうかって方は、続きをどうぞ。

遠征してとある街を散策。
猫さんはいないかなぁ?と路地を歩いていると…

おおっ!これは暗渠ではないですか!?

まずは上流に向かって歩いて見ることにします。

すぐに砂利道になり…

橋跡のようなものが!
そしてコンクリートの蓋をした暗渠が続いています。

しばらくすると、暗渠の横に道が。

道がなくなり、コンクリート暗渠だけが続きます。

生活道路に合流。
暗渠は左側の歩道でしょうか?
それとも舗装しなおした所?

どちらにしても暗渠が続いているはずです。
このまま歩きます。

奥に階段が見えます。
どうやら階段の下が暗渠になっている様子。

階段を上がった所。

何故かここだけ一段高くなっています。

先を進むと、またまた暗渠らしい道に。

どう見ても橋。

暗渠を歩いていて、橋の跡を横切るってのがまた楽しかったりします。
何が楽しいのかわからない人の方が多いんでしょうが。

しばらく、コンクリートの蓋にアスファルトを乗せた道が続きます。

またまた橋跡♪

小さな橋だったんだろうなぁ、と思わせる欄干のようなものがありましたよ♪

暗渠はここまで。
ここから先は畑になっています。

奥に湧水があり流れてきていたのか?
もしくは、畑の為の農業用水が流れていた水路だったのではないか?
なんて勝手に思ってみました。

振り向くと、水路に蓋が乗っかっている様子が見られます。

中を覗いちゃいましょう♪

暗渠の中を覗く。
なかなか楽しい体験をさせて頂きました♪

上流を確認したので引き返し、暗渠を発見した場所に戻って来ました。

今度は下流を歩きましょう。

駐車場の横を通る暗渠。

しばらく歩くと、車止めの向こうにアスファルト。
そして砂利道。

砂利道の向こうは…

こんな段になっていました。
(降りて振り向いた所)

斜めに角度が付いているコンクリート蓋がまた、たまりませんなぁ♪

コンクリート蓋のまま暗渠は続きます。

右側の駐車場に登るハシゴがいい味出してます。

暗渠は生活道路となり、曲がりくねりながら先を進みます。

車止めが色々変わるのもまた楽しい♪

こっちの車止めは紅白だし。

今度は黄色の車止め。

おっと、どうやらここが終点のようです。

道路を横切って、水道管が走っていて今は自転車道になっている道に合流していました。

途中、暗渠をちょっと離れたけど猫さんにもお会いできたし…
楽しい暗渠散策でございました♪

ふと横を見ると自転車道になっている暗渠脇に怪しげな飲み屋が。

14:30~と書いてあるので、やっているかな?と覗いてみたのですが…
どうやら休業中のようでございました。
残念。

以上、久々の暗渠ブログでございました。
またやろうっと。

猫さんの写真を出しちゃったので場所は秘密。
暗渠関連の方で場所知りたい方はご連絡くださいませ。

明日はまた猫ブログに戻ります。

上でポチッとしなかった方は、↓をポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

« 前の記事:

次の記事: »

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

前から思っていたんですけれども、「暗〇」って、何て読むのですか?
昔、川などがあった場所を埋め立てて、人が生活できる道路にした場所を言うのですか?

>紅お蝶さん
「あんきょ」と読みます。
基本的に川に蓋をした場所。
高度成長期に川に生活排水が流れ込みドブ川と化して匂いがキツイので蓋をしてしまった。と言うのがほとんどです。
暗渠は広さや強度の関係で車が通れない所がほとんど。緑道になったりもしているので、暗渠に猫が居る可能性はかなり高いのです。

なるほど。勉強になりました!(^O^)/
猫がいる可能性が高いから、ろっちさんは
暗渠が好きだったんですね!
御丁寧な説明、どうも ありがとうございました。

>紅お蝶さん
いや、暗渠は街歩きの一環として前から好きだったのですよ。
そこに猫も絡まって、ますます好きになったと言うわけです。

Comment feed

コメントする

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。