2025年4月8日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

3月の北陸旅行初日。
夕方にようやく金沢にやってまいりました。
あ、今回は猫さんの写真ありませんのでご了承ください。

自分が子供の頃からの金沢駅に居る郵太郎にご挨拶して…

まずはお風呂に行きましょう。
駅から東の方へ。
学生の頃に自転車でよく通った暗渠をたどります。

歩いていると気になるお店を発見。

猫がいますって書いてありますよ!

この日は木曜で定休日。

「猫アレルギーの方ご注意」とも書かれています。

翌日に訪問してみよう!
と決めて暗渠歩きを続けます。

暗渠をたどっていくと…

開渠になって水路は家の裏を流れていきます。

別院通りに架かる橋。

以前はこの橋の近くにブック宮丸という本屋さんがありまして。
自分が中学生の頃にコミックハウスと言う漫画専門店を開店させて、とてもよく通ったものです。

別院通りで水路と別れ…
瓢箪湯さんに入浴します。

石川県内銭湯の入浴料は490円。

床がオレンジ色、カラン周辺がピンク色とカラフルで明るい浴室。
淺湯と深湯、二つの浴槽にのんびり入って旅行初日の疲れを癒しました。
風呂上りにサウナがあるのに気が付いたという失態。

入口に貼ってあった金沢中署の新聞。

だまされま銭湯!が素敵です。

風呂上りに地元のスーパーへ。
地元スーパーでしか買えない醬油やお酒を買い込んで…

金沢駅にある黒百合さんで晩酌開始です。

ブリのお刺身に…

金時草

シャキッとしながらもヌメッとしている独特の野菜です。

ビールから燗酒に切り替えます。

おでん鍋の隅にタンポで温めてくれるのが黒百合さんのお燗。
新幹線駅になる前から温め方は変わりません。

おでんもいただきましょう。

ひろず(飛龍頭・がんも)・じゃがいも・車麩・つみれ。
食べたい物をいただきました。
梅貝が終わっていたのが残念。

晩酌後は職場へのお土産を買い込んで宿泊先のホテルへ。
ようやく北陸旅行初日が終わったのでございます。

次回も猫さんの写真はありません。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村