ミルチ | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

3月下旬の週末。
晩酌にやってきたのは西荻窪。
ミルチさんにお邪魔します。

看板猫ちゃいろさんは…
まだキャリーに入ったままですねえ。

『いらしゃいませ』

ちゃいろさん、キャリーの中からご挨拶してくださいました。

席に座って生ビールで乾杯。

お料理は、のらぼう炒めをいただきます。

『そろそろお仕事しましょうか』

キャリーから出てきたちゃいろさん。
会談のいつもの場所に陣取ります。

『皆さん、いらっしゃいませ』

店内のお客さんにご挨拶した後…

『ろっちさんにもご挨拶しましょう』

個々にご挨拶に回ってくださった、ちゃいろさん。

『こちらのお客さんもいらっしぃませ』

『お客さんにご挨拶すると言う大事なお仕事終了です!』

『これだけの大仕事をこなしたんです。ササミをください!』

いきなりササミですか?

『ろっちさんは黙っていてください!』

はい…

『ほら、ササミが…』

『入っていませんでした…』

『いっぱいお仕事したのにササミをもらえないなんて…』

がっかりするちゃいろさん。

そんなちゃいろさんを見ながら酎ラッシーをいただいて…

中編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の週末。
西荻窪ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

『いっぱいお仕事したのに…ご褒美がまだです』

ご飯の容器の前でたたずむ看板猫ちゃいろさん。

『ろっちさんにいっぱいご挨拶したのに…』

『カリカリしか入っていません』

『でもお腹が空きましたから…』

ちゃいろさん、カリカリを食べ始めました。

食後は階段のいつもの位置へ。

真ん丸な目で入り口を見つめるちゃいろさん。

階段の下からも撮ったりしたりして…

『変な場所から撮らないでください!』

怒られてしまいました。

怒られた自分は…
焼酎のラッシー割を呑んで落ち着きます。

ちゃいろさんが下に降りてきました。

ママさんを見つめるちゃいろさん。

ママさんに抱っこされてゴキゲンです。

『ろっちさんにいっぱいご挨拶したんですよ!』

ママさんに報告するちゃいろさん。

ここでようやくササミをもらいました!

(写真は食べた後)

『やっとササミがもらえました』

満足したちゃいろさん。

またまた会談の定位置へ。

しばらく入り口を見つめた後…

ベッドに入ってお休みになってしまいました。

では、自分もお会計です。
あっ!ペイペイが当たりましたよ!

『当たったのはちゃいろのおかげです!』

毛布に包まって偉そうな表情のちゃいろさん。
そうですね。そういう事にしておきましょう。
ちゃいろさん、ありがとう!
そしてミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶に来てくださったのは看板猫ちゃいろさん。

『歓迎の舞い!』

ちゃいろさん、それは舞いではありません!
それに爪が食い込んでいます!

『あ…ごめんなさい』

ちゃいろさん、自分からちょっと離れます。

『ご挨拶のつもりだったのに…お客様に爪を立ててしまいました』

困り顔のちゃいろさん。

困らなくてもいいですよ~

生ビールでちゃいろさんに乾杯です。

『乾杯はもっと近くでしてください!』

またまたご挨拶に来てくださった、ちゃいろさん。
でもね…
また爪が…

『ご挨拶のお仕事をいっぱいしました!』

『なのにご褒美のササミが入っていません』

さみしそうに店内をうろつくちゃいろさん。

『入っているのはカリカリだけです…』

がっかりするちゃいろさんを眺めながら…

サバをいただきます。

近づいてきたちゃいろさんに指を出すと…

スリっ♪

カウンターに移動したちゃいろさん。
『ろっちさんのジョッキが空になりました』

『ママさん、おかわりを注いであげてください』

ありがとうございます。

ビールのおかりのおつまみにゴーヤをいただいて…

つまみながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月下旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを肴に呑んでおります。

ちゃいろさんは階段中断の定位置に鎮座。

野菜カレーを頂いてお酒のおつまみにいただきます。

『カレーも食べたのですね』
ちゃいろさんが足元にやってきました。

前回では用がないって言っていたのに…

指を出してみます。

また『用がない!』って怒られるかな?

クンクンと匂いを嗅いだちゃいろさん。

スリッ♪

スリスリ♪
『もう一杯いかがですか?』

ゴキゲンは直ったようですねぇ。

ではもう一杯、カボスサワーのおかわりをいただきましょう。

『これでまたお仕事をしてしまいました』

『ママさん、ろっちさんに呑ませるお仕事をしましたよ!』

あ…またママさんにお仕事終了報告してる。

しばし交渉するママさんとちゃいろさんですが…

「さっきいっぱい食べたでしょ」

ちゃいろさんの交渉は決裂のようです。

『しょうがないです…』

階段を上がって…

寝床に潜り込んでいったちゃいろさん。

もうお休みのようですね。
いいタイミングです。
自分も帰るとしましょう。

ミルチさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月下旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを肴に呑んでおります。

『お仕事の報酬、ササミをください!』

ちょっとだけですが、ようやくササミを貰ったちゃいろさん。
『ごちそうさまでした』

階段の中断に移動します。

ちゃいろさん、もうちょっとお仕事しませんか?

『ちゃいろはお仕事しました!』

『ろっちさんは呑んで食べていればいいのです!』

なんか知らないけど怒られてしまいました。

ちゃいろさんが落ち着くのを呑んで食べて待ちましょう。
カボスサワーをいただきます。

お料理はラシミカバブ。

バングラディシュのつくねのような物。
これがいいおつまみになるのです。

『ちゃいろが言った通り、呑んで食べていますね』

ちゃいろさん、自分がちゃんと食べて飲んでいるかチェクに来ました。

『ろっちさんに注文させると言う大事なお仕事をしました』

『ご褒美のササミをください!』
「え?」

ママさんに交渉するちゃいろさん。

「ササミじゃないけど…」

お気に入りのカリカリをちょっとだけ入れてもらいます。

『ろっちさんへのお仕事のご褒美だと…こんなもんですね』

ブツブツ言いながら食べて…

階段を登っていきました。

 

 

またまた中断に陣取ったちゃいろさんに指を出してみます。
『え?なんですかこれは?』

いや、もうちょっとお仕事してくれないかなぁと思って…

『ちゃいろはいっぱいお仕事しました!』

『ろっちさんには用はありません!』

見えないパンチが飛んできました!

またまたちゃいろさんの気持ちが落ち着くのを待って…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月下旬の週末。
やって来たのは西荻窪。
ミルチさんにお邪魔します。

銭湯に入ってきた後なので…
まずは風呂上がりの生ビール♪

看板猫ちゃいろさんは階段の定位置にいらっしゃいました。

『皆さん、いらっしゃいませ』

階段を降りてきて、何やら一言言ったちゃいろさん。

『これでOKです』

ブルブルして…

『ちゃいろはお仕事をしました!』

え?

『ママさん、ご褒美のササミをください!』

いや、ニャゴニャゴ言っただけでお仕事…してない…

『ちゃいろはお仕事しました!』

ちゃいろさん、ママさんにしがみつきますが…

抱っこされてしまいました。

『抱っこよりもササミが欲しいのです!』

『抱っこなんかでごまかせません!』

不満そうなちゃいろさん。

『どうすればササミを貰えるのでしょうか?』

悩むちゃいろさん。

ちゃいろさん、可愛い写真を撮らせてくださいな!
『え?』

はい、可愛い!

抱っこされてまん丸お目々の茶色さんをパチリ。

『これは可愛いちゃいろの写真を撮らせたというお仕事ですね』

え?
そうなりますか…

『ママさん、お仕事のご褒美をください!』

またまたママさんを見つめるちゃいろさん。
ご褒美は貰えるのでしょうか?
答えは次回で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月上旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

『さて、休憩しましょうか』

上を見上げるちゃいろさん。

階段を登ってベッドへ…

『う~ん…まだ眠くないですね』

定位置に鎮座しました。

『あっ!テレビから猫の鳴き声が!』

テレビではサン◯ャイン◯崎さんの保護猫の放送が流れています。

『サ◯シャイン池◯はまだミルチに来たことないですね』

ちゃいろさん、不満そうな表情。

『ちゃいろに会いに来る価値がないと言う事でしょうか』

そんな困った顔しないでください!
これまでも大◯流◯さんや土◯ア◯ナさんが会いに来たじゃないですか。
2つ隣の駅の姉妹も来ましたよ!
ちゃいろさんが可愛いから!

『そうです!ちゃいろは可愛いのです!』

いや、そうなんですけどね。
その偉そうな上から目線は…なに?

そうそう、話は変わって…
この日ミルチさんにお邪魔した理由はちゃいろさんにお会いする事だけじゃなくてね。

連休スペシャルプレートを頂くのも目的だったのです!

エビチリカレー、アルゴビ、エッグフライ、アチャールが乗った連休スペシャルプレート。

えっと…ハチワレ猫をモチーフにしたのでしょうか?

映えないけど…とても美味しゅうございました!

気がつけば、ちゃいろさんはベッドに移動しています。

『もうお仕事は終わりです』

ちゃいろさん、ママさんに撫でられてお休みになっちゃっいました。

ちゃいろさんにお料理に満足いたしました!

そろそろ帰るとしましょう。

ミルチさん、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月上旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんにお邪魔します。

まずは生ビールを呑んでいると…

『いらっしゃいませ!』

看板猫ちゃいろさんが階段を降りてきました。

自分の足の匂いを嗅ぎ始めたちゃいろさん。

『なんか…別の猫の匂いがします』

『ミルチに来る前に別の猫に会ってきましたね!』

ちゃいろさん、爪!
痛い痛い!

拳を差し出すとちょっと落ち着いたようです。

そして舞い!

なんだかんだ言ってご機嫌のちゃいろさん。

またまた足の匂いを嗅ぎ始めました。

『ところで…今日もお土産があるそうですね』

そうですよ!

茶トラ猫さんがボトルに描かれたリキュールです!

ちゃいろさんのお酒ですね♪

『お酒はいいですから、ちゃいろにお仕事したご褒美をください!』

ママさんにご褒美を要求するちゃいろさん。
でも…
お仕事していないじゃないですか!

『ろっちさんの足の匂いを嗅ぐという大事なお仕事をしました!』

イカ耳で反論するちゃいろさん。

しょうがないねぇ…
カリカリとササミを入れてもらいます。

『ごちそうさまでした!』

満足そうなちゃいろさん。
さて、この後はどんな動きを?

後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬の週末。
西荻窪のバングラデシュ料理ミルチさんにお邪魔しております。

ホウレンソウ炒めをおつまみにビールが進みます。

『ところで…それは何ですか?』

階段でくつろぐ看板猫ちゃいろさんが聞いてきました。

これはお土産DORACATSの袋です。
必死すぎる猫とのコラボしたどら焼きなんですよ。

『どれどれ?』

ちゃいろさん、下に降りてきて袋をチェック。

早速入ってくださいました!

必死すぎるちゃいろさん!

『これは…ちゃいろには小さいですね』

『袋の写真も…ちゃいろの方が可愛いです』

写真もチェックしたちゃいろさん。

『さ、いいお仕事しましたよ!ご褒美をください!』

ママさんに報告と要求しますが…
さっきおやつを貰ったところですからねぇ。

自分は焼酎のラッシー割を呑みながら、ちゃいろさんを眺めます。

『早くご褒美をください』

ちゃいろさん、ママさんに撫でられながらご褒美を要求。

根負けしたママさんからおやつを貰います。

『やっとご褒美がいただけました』

『ササミじゃなかったけど…お気に入りのおやつだからいいでしょう』

階段下の猫ベッドに移動したちゃいろさん。

『さ、お仕事は終わりです』

え?もう終わりですか?

『今日も頑張ったから、お休みタイムです』

毛布に包まってお休みのようです。

では、自分もそろそろ帰るとしましょう。

目がトロンとしてきたちゃいろさんにご挨拶して…
ミルチさんを後にしたのでございました。

ちゃいろさん、ミルチさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬の週末。
西荻窪のバングラデシュ料理ミルチさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ!』

ご挨拶してくださった看板猫ちゃいろさん。

『誰かと思ったら…ろっちさんでしたか』

何ガッカリしてるんですか!

生ビールを頂いて、ちゃいろさんに乾杯!

階段でしばらく入口を見つめていたちゃいろさん。

下に降りてきてスリスリとご挨拶してくださいました♪

手を出すと舞うようにスリスリ♪

『ママさん、ろっちさんにクジを上げてください』

クジ?

アサヒビールさんがこんなイベントやっていたんですね。

(このイベントは終了しています)

スマホでクジを引くと…
当たった!当たりましたよ!
『これは…ちゃいろのおかげですね!』

『ちゃいろが当ててあげましたよ!ご褒美をください!』

ちゃいろさん、ママさんにアピールします。

ご褒美のカリカリを貰うちゃいろさん。

『これだけですか?』

ママさんを見上げます。

カリカリの追加を貰って食べるちゃいろさん。

『カリカリだけでは足りませんね』

『ろっちさんもそう思うでしょ?』

思いますけど…
食べ過ぎは注意ですよ。

『カリカリとササミは別腹です』

『ママさん、ササミをください!』

ササミを要求するちゃいろさん。

でもね、ササミはすでに貰ったっていうじゃないですか。

『ろっちさんは黙って呑んでいればいいんです!』

なぜか怒られてしまいました。

では呑みながら…
ちゃいろさんを観察するとしましょう。
続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村