ミルチ | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

5月下旬の週末。
西荻窪ミルチさんにやってまいりました。

『ろっちさん、いらっしゃいませ』

看板猫ちゃいろさんがご挨拶してくださいました。

足元をスリっとして通過したちゃいろさん。

『あれ?お仕事のご褒美が入っていません』

ちゃいろさん、そりゃそうですよ。
まだお仕事していないんですから!

『ろっちさんに”いらっしゃいませ”って言うお仕事しました!』

それはご挨拶で、お仕事とは言えないんじゃ…

『早くご褒美をください!』

圧が凄いちゃいろさん。

ママさん、根負けしてご褒美のササミを一切れ。

そんなちゃいろさんを見ながら、生ビールをいただきます。

『改めて…ろっちさん、いらっしゃいませ!』

ちゃいろさん、ササミを貰った後にスリスリしてご挨拶に来てくれました。

『接客もしてきました!ご褒美をください!』

ちゃいろさん、最近ご褒美を貰う為のお仕事が雑になってきていませんか?

『ちゃいろはしっかりお仕事をしたのです!』

お仕事が雑だと…
可愛い可愛いって言って貰えなくなりますよ!

『何を言っているんです!ちゃいろは毛づくろいも可愛いのです!』

『でも…やっぱり追加のご褒美がもらえませんね…』

『もうちょっとお仕事しましょう』

自分にお尻を擦り付けるお仕事をするちゃいろさん。

『あっ!マスターが戻ってきました!』

マスターの姿を見て入り口に向かうちゃいろさん。

『早く入ってろっちさんのお料理を作ってあげてください』

マスターを引っ張るように中に入れたちゃいろさん。
いい仕事するじゃないですか!

バーベキューチキンとマメ(でよかったかしらん?)をいただきます。

映えないけど相変わらず美味しいなぁ。
と舌鼓を打ちながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GWの猫放浪。
締めに西荻窪ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

ベッドでくつろぐ看板猫ちゃいろさん。

『ところで…さっき持っていた物はなんですか?』

これはねぇ。
千葉土産の”ぴーにゃっつ人形焼き”です。

ちゃいろさんにそっくりでしょ!

『どれどれ…』

『ちゃいろの方が可愛いです!』

はいはい。
ちゃいろさんの可愛さにはかないませんね。

なんておべんちゃらを言いながら…
のらぼう炒めをいただきます。

あれ?ちゃいろさんが2階に上がっていきました。

2階から見下ろすちゃいろさん。

ちゃいろさん、自分は食べ終わったし…
そろそろ帰りますよ!
『え?帰るんですか?』

はい。お見送りをお願いしますね。

『どうしようかなぁ』

『でも…お見送りしたらササミがもらえるかもしれません』

階段をソロリソロリ降り始めた、ちゃいろさん。

ゆっくりと階段を下りて…

『ありがとうございました』

しっかりお見送りしてくださいました!

そしてベッドに潜り込みます。
『あれ?』

『お見送りしたのにまだ居るんですか?』

もう帰りますよ!
後でお見送りのご褒美にササミ貰ってくださいね!

ペット供養のお寺から始まったGWの猫放浪。
たくさんの猫さんにお会いして、最後はちゃいろさんで締めくくる事ができました。
ちゃいろさん、ありがとね。
そしてミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW後半の千葉遠征。
最後に東京23区を横断して…
西荻窪ミルチさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

常連さんの接客をしていた看板猫ちゃいろさん。

『歓迎のスリスリです!』

出した手にスリっとご挨拶してくださいました♪

生ビールをいただいて…

タケノコ煮をおつまみにしましょう。

『ろっちさんにもご挨拶するというお仕事をしました』

ママさんの足元でブツブツつぶやく、ちゃいろさん。

『ご挨拶しましたよね!』

まぁ…ちょっとだけですけどね。

『接客のお仕事をしました。ササミをください!』

ちゃいろさん、ママさんを見上げて訴えます。

接客って言ってもねぇ。
手に一回スリっとしただけですよ。

『ちゃいろの心を込めたご挨拶です!』

しょうがないねぇ。
とササミを出すママさん。

『いただきます!』

ササミを食べる、ちゃいろさん。

自分は呑み物を焼酎のラッシー割に切り替えて呑んでいると…

ササミを食べ終えたちゃいろさん。
階段を上がっていきます。

ベッドに移動して…

『お仕事終了です』

え?おわるの早っ!

『ちゃいろはここでくつろぎます』

ツーンと上を向いたちゃいろさん。
そんなちゃいろさんを肴にグラスを傾けて…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW前半の休日。
西荻窪のミルチさんで晩酌を楽しんでおります。

看板猫ちゃいろさんが2階から降りてきました。
『お仕事したからご褒美のササミをください』

え?お仕事しましたっけ?

『さっき2階でろっちさんをおもてなししました』

『ね?ろっちさん!』

あれは…おもてなしだったんでしょうか?

『なんて事を言うんですか!』

ちゃいろさん、イカ耳になってしまいました。

『ちゃいろのおもてなしがわからないなんて…』

『もういいです!』

ちゃいろさん、階段を駆け上がって…

お気に入りのベッドにもぐりこみます。

ちゃいろさん、おもてなししてくださったのに…
すみません。
『いまごろ何を言っているんですか』

『ろっちさんなんて知りません!』

ツーンとしちゃいました。

指の匂いでも買いで落ち着いてくださいな!
『そんな指は要りません!』

『それよりネット配信とかを見るんじゃなかったんですか?』

そうなんです。
猫関係のイベントを配信で見たいんですが…
いいですか?

『ちゃいろのイベントじゃないんですね』

また不満そうな顔になったちゃいろさん。

ミルチさんのご厚意でネット配信のトークイベントを見させていただいて…
さて、帰りましょうか。
ちゃいろさん、ネット配信終わりましたから帰りますね!

返事がない。
熟睡しているようだ。

『え?帰るんですね』

お会計していたら起きてご挨拶?してくださったちゃいろさん。

今回もちゃいろさんに楽しませていただきました。
ありがとうございます。
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW前半の休日。
猫呑みはしご酒でやってきたのは…
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんです。

まずは生ビールで喉を潤して…

おつまみに…え~っと…なんだっけ?

後で聞いて本文修正します。

看板猫ちゃいろさんは2階に居るとの事。
許可をいただいて2階に行ってみると…
いらっしゃいました!

なぜか隅っこに陣取るちゃいろさん。

『ろっちさん、いらっしゃい』

立ち上がってご挨拶に来てくださいました。

で…
自分の足元に座るちゃいろさん。

なんで足元に座るんでしょうねぇ?

『近くに居てあげたのに気に食わないんですか!』

荒ぶれないでください!

『もう…ろっちさんは下で呑んでいてください』

ちゃいろさんは降りないんですか?

『ちゃいろはやる事があるのです』

床のチェックをし始めたちゃいろさん。

『こっちも気になります』

床の匂いをクンクン。

『ここが一番気になります!』

ちゃいろさんが相手してくれないので下に降りて呑むとしましょう。

『あれ?気が付いたらろっちさんが居ません』

ちゃいろさんが下りろって言ったんじゃないですか。

『そうでしたっけ?』

まぁいいや。

席に戻って焼酎のラッシー割と…

ベンガルプレートをいただきましょう。

卵焼きにポテトサラダ、マメカレーに舌鼓を打ちながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんにお邪魔しています。

『ろっちさんのお相手をすると言う追加のお仕事をしました!』

ちょっとだけですけどね。

『これでお代りがもらえるに違いありません!』

追加のお仕事はちょっとだけでしたけどね。

『ご飯のところには…入っていません…』

『ママさん、ササミのお代りを!』

圧が強いちゃいろさん。
ママさん根負けして…

『出てきました!』

ドライササミの追加をもらいます。

『ちょっと大きくて食べにくいですね』

『どこから食べましょうか…』

『いいです。そのまま…』

パクリと行っちゃいました。

小さい残りのササミもママさんの手からもらうちゃうろさん。

『ササミをもらいました!』

お客さんに報告です。

なんでわざわざ報告を?
『報告するという大事なお仕事です!』

『これでまたお代りが出てくるに違いありません!』

さすがにもう出てこないと思いますよ。

『やっぱり出てきませんか…』

『仕方がないです。カリカリを食べましょう』

カリカリを食べた、ちゃいろさん。

『ごちそうさまでした!』

2階に駆け上がって行っちゃいました。

自分はサグパニールカレーをいただいて。

そろそろ帰るとしましょうか。

『え?ろっちさん。お帰りですか?』

2階から顔を出してご挨拶してくださったちゃいろさん。

『ありがとうございました』

直接ご挨拶して…
帰るとしましょう。

ミルチさん、ちゃいろさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんにお邪魔しています。

『ママさんが戻ってきました!』

階段を下りてきたちゃいろさん。

『お客さんもいっぱい来ています!』

尻尾を立てて自分の前を通過して…

お客さんにご挨拶。

『こちらのお客さんにも…ろっちさんでした』

一旦自分の方に戻りかけましたが…

またまたご挨拶に向かいます。

顔をスリスリしてゴキゲンのちゃいろさん。

スリスリスリ…

『歓迎のお仕事終了です』

自分の足元に座るちゃいろさん。
なんで自分のとこに座るんですか?

『なんでって…』

『ちゃいろの定位置にろっちさんが居るだけです!』

荒ぶれないでくださいよ~。

ササミ待機中のちゃいろさんを見ながら焼酎のラッシー割をいただきます。

『ようやくササミです!』

ドライササミにかぶりつくちゃいろさん。

『あっという間に無くなってしまいました』

『お代りはないですか?』

ママさんを見つめますが…

『出てきません…』

ちゃいろさん、ガッカリ。

『もう一仕事するしかないのでしょうか?』

『とりあえず…ろっちさんに撫でられましょう』

自分の手にスリスリしてきたちゃいろさん。
ササミのお代りは貰えるのでしょうか?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
晩酌に西荻窪ミルチさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶に来てくださった看板猫ちゃいろさん。

『歓迎の舞い!』

舞いを披露して歓迎を受けた後は、生ビールで乾杯!

指を出すとスリっとしてくださった、ちゃいろさん。

まだまだ歓迎の儀式は続きますね!

『調子に乗らないでください!』

急に荒ぶるちゃいろさん。

爪!爪出てる!

『ふぅ、ろっちさんに荒ぶると言うお約束もこなしました』

やっぱり荒ぶるまでが一連のお約束なんですね。

『これはもうササミをもらってもいいでしょう!』

アピールするちゃいろさんですが…

『あれ?』

『ママさんが居ません』

『ママさんが居ないとササミがもらえないではないですか』

ママさんはお出かけで…
もうちょっとしたら戻ってくるみたいですよ。

『そうですか…』

がっかりしたちゃいろさん。

2階に上って行ってしまいました。

2階で落ち込んでいるのかと思ったら…

あちこちスリスリしてゴキゲンなちゃいろさん。

自分はのらぼう炒めをいただきながら…

ちゃいろさんが下りてくるのを待つとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬の週末。
西荻窪ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを肴に猫呑みを楽しんでおります。

『そろそろササミをください』

ちゃいろさん、ようやくササミをもらえました!

ササミをペロペロ舐めて…

パクリ!

『美味しいですねぇ♪』

ゴキゲンのちゃいろさんですが…

『もう終わりですか…』

『残念です』

『あれほど待ち望んだササミがあっという間になくなりました』

『なんで美味しい物は、すぐに無くなってしまうのでしょう』

それは永遠の問題ですね。

『どうしたらササミをもっともらえるのか…』

考え込むちゃいろさん。

『困りました』

久々の困り顔です。

『そうです!ろっちさんにまたご挨拶すればいのです!』

え?自分はもう帰りますよ。

『帰るんですか?』

はい、そろそろ帰らないといけない時間です。

『ありがとうございました』

最後にご挨拶してくださった、ちゃいろさん。
このご挨拶のご褒美がもらえたのかは…
定かではありません。

何はともあれ…
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月下旬の週末。
西荻窪ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを肴に猫呑みを楽しんでおります。

『あれだけお仕事したのにササミがもらえないなんて…』

残念ですね。

『ろっちさんはカレーを食べていてください』

睨まれてしまいました。

では、この州限定だったスペシャルプレートをいただきますね。

いまいち映えないけど美味しゅうございます!

『美味しかったでしょ?』

はい、完食しましたよ!

『ろっちさんに美味しかったか確認してきました。ご褒美をください』

ママさんにご褒美を要求するちゃいろさん。

おやつをもらいます。

ちゃいろさん、良かったですね。

『これは美味しいんですが…』

『とても食べにくいのです』

食べるというよりペロペロ舐めて終わってしまいました。

『美味しかったけど満足感が少ないです』

不満そうなちゃいろさん。

『ろっちさんにも何度もご挨拶していると言うのに!』

それなら…

もう一回ご挨拶したらササミがもらえるかもしれませんよ!

『勝手なこと言わないでください!』

ちゃいろさん、荒ぶれないでください!

『ろっちさんに勝手なことを言うなと怒ってきました』

『今度こそご褒美のササミをください!』

ご褒美?荒ぶれたのに?

頭に?マークが浮かんだまま…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村