そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 13のブログ記事

1/2恒例の初詣猫詣。
初詣の途中に、何度か登場していただいている地域猫さんがいらっしゃる駐車場に立ち寄りました。

茶トラさんと長毛猫さんがいらっしゃいます。

『誰か来たよ』

『この時間に来るって事は…ご飯の人かな?』

『兄さんも呼んでこなくちゃ!』

別の猫さんを呼びに行った長毛さん。

『一緒に行くよ~』

茶トラさんも並んで歩いて行きます。

『兄さ~ん!ご飯の人が来たよ!』

『う~ん…いつもより早いんじゃないか?』

伸びをしながら出てきたのはキジトラさん。

『兄さん、おはようございます』
『うん、おはよう』

鼻チューしてご挨拶する二匹。

『この人がご飯の人かい?指出してるけど』

『どれどれ?くんくん…』

『うっ!お酒臭っ!』

身を屈めるキジトラさん。

『こんなにお酒臭い指の人がご飯くれるのかい?』

『もう一回…くんくん…』

『あんた…ご飯の人じゃないね?』

あ、わかりました?
ただのお酒臭い指の持ち主です。

『このおっさん、ご飯の人じゃないよ』
『え?そうなんですか、兄さん』

キジトラさんはまた隙間に行ってしまいました。

『ご飯の人が来たって?』
『それが違うみたいなんですよ、姐さん』

入れ替わりに麦わらさんが出てきました。

『これ…たまにお酒臭い指の匂いをかがせに来るおっさんだよ』

これ呼ばわりされてしまいました。

『ご飯までもう一眠りしようっと』

『お酒臭い指のおっさんの相手しないよ!』

麦わらさんも長毛さんも茶トラさんもみんな隠れてしまいました。
正月だから多少お酒臭くたっていいじゃないか!
なんて思いながらも地域猫さん達が元気で暮らせることを願って…
次の参拝地に向かうとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
続いて訪問したお寺で猫さんを見かけました。

『あれ?誰か見てる!』

自分に気が付いた茶トラさん。

『隠れなくちゃ!』

 

『えいっ!』

お堂の下に隠れようとする茶トラさん。

『あれ?入らないぞ?』

茶トラさん、体がつっかえているようです。

『よいしょ、よいしょ』

スポン!

なんとか隠れた茶トラさん。
撮影していて思わず笑みがこぼれたのでございます。

境内を散策していると…
別の猫さんの姿を発見!

麦わらさんが毛づくろいをしています。

ペロペロペロ…
『あれ?』

『誰か来た!隠れなくちゃ!』

麦わらさん、慌てて移動します。

『あんたにはようはないからね!』

でも顔だけは見せてくださったのでございました。

続いて奥にいた茶トラさんの方に行ってみましょう。

『あれ?見つかっちゃった』

いや、塀際にいたのはわかっていましたよ。

『隠れなくちゃ!』

こちらの茶トラさんもすぐに隠れてしまったのでございました。

さて、次の参拝先に移動しましょうぁ。
その前に…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
続いては、またまた階段を上がった所にある神社にやってまいりました。

参拝後、猫さんた地の姿を探すと…

お庭の横にいらっしゃいました!

『なに見てんだよ!』

発泡スチロールの箱でくつろぐキジトラさん。
ちょっとだけ写真を撮らせてくださいね。

奥ではキジ白さんがぐっすりお休み中のようです。

お庭には白黒さん達がお散歩中。

トコトコ歩く白黒さんと…

見張りをしているような白黒さん。

歩いていた白黒さんは建物の横に落ち着きます。

『あいつはあっちでなにやってるんだ?』

もう一匹の白黒さんを見つめます。

その白黒さんは…

葉っぱの匂いをクンクン。

『もうすぐ参拝客が来て賑やかになるから、今のうちにパトロールしとかなくちゃね』

『そうだな。賑やかになる前にご飯食べておこうっと』

マスクマンの白黒さんはご飯を食べ始めたのでございました。

こちらの神社も社務所が開く時間。
参拝客が次々とお詣りに来ました。
賑やかになる前に自分も移動するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2は新年恒例の初詣猫詣。
フリーきっぷを購入して、あちこち回る気満々です。

ICカードでフリーキックを購入すると、範囲外に乗り越したり他社線に乗り越した場合でも自動精算してくれるから便利なのです。
(私鉄のフリーきっぷでは例外あり)

電車を乗り継いで、まずやってきたのは長い階段の上にある神社。

まずご本尊…違った、送水口を拝んでから階段を上がります。

時間は8時前。
この時間が一番参拝しやすいのです。

8時を過ぎるとアレがスタートしまして。
旗を振っていた人たちが続々と参拝に訪れます。

さて、お参りした後に神社猫さんにご挨拶します。
いらっしゃいました!

社務所の前に佇む白猫さん。

尻尾が長いからシズさんですね。

『ご祈願希望の方かい?』

え?

『ご祈願希望の方はこちらでお待ち下さい』

専用入口に案内するシズさん。

『まだ1時間あるけど、ゆっくり待ってくださいな』

シズさん、案内はいいですが…
参拝する方々の注目の的になっていますよ!

『モデルがいいからでしょう』

そうですね、はい。

奥にはもう一匹、白猫さんがご飯を食べていました。

尻尾が短いツユさんです。

ご飯を食べてお庭で一休みのツユさん。

『はい、ポーズ』

モデルになってくださいました♪

続いて毛づくろい。

ポリポリポリポリ…

『あ、あっちにシズさんが居る』

シズさんにご挨拶に行ったツユさん。

ご挨拶後はまたお庭に戻ってくつろぐのでございました。

あ、旗を持った方々が続々と参拝に来ました。
込み合う前に次の神社に向かうとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお寺。
階段の上の門に茶トラさんがいらっしゃいました。

『日差しが気持ちいいねぇ』

日向ぼっこしているようですね。

指を出してご挨拶しましょう。
『くんくん…このお酒臭い指の匂いは…』

夏に撫でてくれた人だね』

覚えていてくれましたか!

では今回も撫でさせていただきますね!

撫で撫で撫で…

『う~ん…気持ちいいねぇ』

喜んでくださった茶トラさん。

立ち上がって足にスリスリしてくださいました♪

そのまままた撫でさせていただきます。

『いやぁ気持ちよかったよ』

喜んでいただけて自分も嬉しいです♪

『ご縁があったらまた会おう。その時も撫でてくれよな』

はい、自分も幸せな気持ちになれました。
茶トラさん、またお会いしましょう!
結構高齢のようですがお元気でお過ごしください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の休日。
猫の広場に遊びに来ております。

ゴロンとした、まろくん。

またまたモフりますね!

モフモフモフモフ…

まろくんの手がだんだん手が上がっていきます。

あ、下がった。

今度は体が開いてきました。

顎を上げて気持ち良さそうな、まろくん。

ゴロンとひっくり返りました。

そこをモフると…

『気持ちいいですよ~っ!』

またまた手を上げてアピール。

『たまりませんねぇ』

転がりながらいっぱいモフりました!

『気持ちよかったぁ』

大あくびをした、まろくん。

あれ?広場の真ん中に歩き出しましたよ。

真ん中でゴロン。

満足して日向ぼっこでしょうか。

『今度はここでモフって!』

モフ待ちの体勢ですねぇ。

しょうがないです。
またまたモフモフモフ…

『あぁ…やっぱり気持ちいいです…』

力が抜けきったまろくん。

毛づくろいを始めました。

ようやく満足してくださったみたいですね。

では、そろそろ猫の広場から移動するとしましょう。
『お見送りします』

後を付いてきてくれた、まろくん。

『来月もまたモフりに来てくださいね』

はい、もちろんですよ!

入り口で見送ってくださった、まろくん。

また来月お会いしましょう。
お元気で!
コタくんやスミレさんにもよろしくね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の休日。
猫の広場にやってまいりました。

奥にまろくんの姿が見えますね。

『ろっちさんだ!』

尻尾を立てて駆け寄ってきてくれた、まろくん。

ゴッツンとご挨拶。

あれ?そのまま行っちゃうの?

と思ったら…

ゴロン。

すぐに横たわってしまいました。

『早くモフって~っ!』

もう…いきなりですねぇ。

『ほらほら、早く!』

寝転がったまま手招きする、まろくん。

じゃぁモフりますね!

モフモフモフモフ…

『あぁ…気持ちいいです…』

『よ~っ!』

手を上げて気持ちよさをアピールする、まろくん。

モフられながらゴロンゴロン転がります。

まろん、ちょっと日差しが強いから日陰に移動しましょうか。
『こっちだね?』

くっついて来てくれた、まろくん。

『ここでもモフってくれるんでしょ?』

尻尾をピンと立てて擦り寄ってきて…

ゴロン♪

『もっとモフってくださいよ~』

まだまだ撫でて欲しそうな、まろくん。
ではまたまたモフりますね!
って所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
家の間に茶白さんがいらっしゃいました。

『暇そうなおっさんがいるから構ってやろう』

こちらにトコトコ歩いてきた茶白さん。

指を出してご挨拶します。

『うん、猫好きの指の匂いだね』

ありがとうございます。

『ちょっとお酒臭いけど撫でていいよ』

では撫でさせていただきますね。

撫で始めると頭をこすりつけてきた茶白さん。

どんどんこすりつけてきます。

『気持ちいいんだからしょうがないよ』

満足していただけたようですね♪

『もう終わりかい?』

え?

『もうちょっと撫でていきなよ』

おねだりをしてきた茶白さんを…

またまた撫で撫で♪

またまた頭を擦り付けてきて…

ゴロン♪

『これは気持ちいいぞ!』

ゴロンゴロン転がる茶白さん。

喉を撫で撫でして…

お腹をモフモフ♪

『気持ちいいよ~っ!』

バンザイしちゃいました!

手を伸ばして気持ち良さそうな顔を見せてくれた茶白さん。

『ふぅ、満足した』

『また撫でに来てくれよ』

はい、またお会いした時はよろしくお願いしますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、9月にお会いした、とある会社前の猫さん達。
10月にも行ってみると…

いらっしゃいました!

今回はキジトラさんもいらっしゃいますね。

『日差しが暖かくて気持ちいねぇ』

前回は暑くてグテ~っとしていたのに、今は日向ぼっこで暖まっています。

そう言えばもう一匹のサビさんは…

『あ、見つかっちゃった!』

『隠れなくちゃ!』

前回とは違って機敏な動きで隠れるサビさん。

茶トラさんは離れた場所にいらっしゃいました。

『寒くなってきたから、くっついてるよ』

箱の中にもう一匹茶トラさんがいらっしゃるんですね。

『でも近寄ったらダメだよ』

警戒態勢ですねぇ。

『猫と人間の適度な距離があるから、それを守ってね』

はい。無理に近寄らないようにしますよ。

こちらの会社でお世話されている猫さん達。
お元気で過ごしてくださいね!
また会いましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

まだ暑さが残る9月。
とある会社の前に猫さん達がいらっしゃいました。

4匹の猫さんが日陰でグタ~っとなっています。

サビ猫さんと茶トラさんですね。

サビさんが立ち上がって…

毛づくろいを始めました。

茶トラさんズは警戒態勢ですねぇ。

『そこから近寄らないでよ!』

『暑いからさぁ、動きたくないんだよね』

『そうそう、だからそこから近寄らないでね』

『毛づくろいするだけでも辛いよ。ふぅ』

残暑でグテ~っとなっていた猫さん達。

無駄な体力を使わせないように近寄らずにさっさと立ち去る自分でございました。

さて、この猫さん達はお元気で過ごしているのかな?
10月にまた会いに行ってみた写真は次回で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村