東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 17のブログ記事

猫の寮の続きです。

なんかカッコいい長毛さん。

下から見上げると勇ましく見えますね。

指の匂いを嗅ぐ長毛さん。

この日はあんまり遊んでくださいませんでした。

ヒョウ柄さんも遊んでくれなくて、気もそぞろのご様子。

なんでみんな遊んでくれないかと言うと…

ご飯の時間だったからでございました。

一足先に食べ終わったハチワレさん。
『何かデザートを持って来ていないのかな?』

すみません。何も持って来ておりません。

『チッ、ダメな奴』

わかりました。今度何か持って来ますよ。

『ホントか!約束だぞ!』

約束させられてしまったようです。

白黒さんも食事が終わって出てきました。

『え?撮ってるの?』

焦る白黒さん。

『写真撮る時はちゃんと言ってよ。もう』

『ヒャヒャヒャ、ビックリしてやがんの』
後ろで黒さんが笑ってます。

『なにか言った?』『何も言ってないよ~』

視線を逸らす黒さんでございました。

さてと、猫の寮を後にするとしましょう。
皆さんにご挨拶した後、寮から離れようとすると…

黒さんが目から上だけだして見送って下さったのでございます。

よく見ると黒白さんだね。
失礼しました。

夕方更新の次回は、猫街放浪記最終回。
(9回のつもりでしたが8回になっちゃった)
駅に戻る途中でお会いした猫さん達をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

何度か訪れている猫の寮にやって参りました。
前回の訪問記シリーズはこちら

猫さん達がくつろいでらっしゃいますね。

道草を食っている猫さんを見ていると…
黒さんが『何やってんの?』と見つめ返してきました。

玄関先にわらわら集まってる猫さん達。

前回遊んでくれた豹柄の子も出てきました。

演説ポーズでこちらを見つめる黒さん。

キジさんはくつろいでらっしゃいますねぇ。

ハチワレさんにもご挨拶。

豹柄さんの前で枯れ枝を揺らつかせてみますが…

今回は遊んでくださいませんでした。

ここは黒さんの数が多いので、すでにどの黒さんにご挨拶したかわからなくなっています。

そう言えば、一番人なつっこい長毛さんがいませんね。
隠れてるのかな?

あ、出てきてご挨拶してくださいました♪

ちょっとだけ撫でさせて頂きます。

横で黒さんが羨ましそうに見ていますね。

構って欲しいのかな?と指を出したら、逃げられてしまいました。
こう言う微妙な距離を保つのも、また楽しかったりはするんですがね。

猫の寮の写真、中途半端な量になってしまったので、今回はここまで。
続きは明日。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暑い日。
スカイツリーの見える場所あたりをうろついてみました。

室外機の上でお休み中の猫さん発見!

白黒猫さんですね。

あ、起こしてしまった?

こちらを見たお顔は…
タラちゃんでした。

はーい、バーブー。

いや、それはイクラちゃんだって。

横の公園は別の白黒さんがお休み中。

草が邪魔でお顔が見えませんね。

あ、また起こしてしまった。

えーっと…さっきはタラちゃんだったから…

『ブツブツうるさい。寝かせてください』

うとうと…

こちらがネタを考えているうちに眠ってしまった白黒さん。

眠たそうな目が色っぽくて印象的だったのでございます。

今回はここまで。
次回はパトロールするぽっちゃりさんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

行きつけの猫路地。

白さんがたたずんでいます。

ゆっくりと振り向いたその瞳は…

オッドアイ!

階段に移動した白さん。

見上げる姿も素敵。

これだけ綺麗なオッドアイも珍しいですねぇ。

古い階段と言う背景も重なって…

すごく神秘的に見える白さんでございます。

このオッドアイの猫さん。
たまにしか姿見せてくれないので、これだけじっくり写真撮ったのは初めてだったのでございました。

今日はここまで。
明日は『早朝の飲み屋街を猫散歩してみたら、気配は感じるのに猫さんになかなかお会いできなかった』の巻。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今年の3月に『銀色猫さんのお話』と言うシリーズで、立石のユキちゃんと言う猫さんをご紹介した事を覚えてらっしゃるでしょうか?
(今回、リンクが多くてウィンドウがいっぱい開いちゃいます。ご勘弁)

銀色猫さんのお話・1
銀色猫さんのお話・2
銀色猫さんのお話・3
銀色猫さんのお話・完結編

昨年末に交通事故で骨折と両後ろ足脱臼、丸吉玩具店さんと商店街の方々のおかげで入院し療養していたユキちゃん。
ユキちゃんをかわいがっていた近くの建設現場の方が、入院の事を知ると獣医さんに駆けつけて、ユキちゃん退院すると同時に自宅に引き取ってくださいました。
詳しいお話、フェリシモ猫部・佐竹茉莉子さんの『道ばた猫日記』・『寒空の下、こころが暖まった話』で読めます。

立石に居た頃のユキちゃん。

いつもキツイ目で…
そしてうつむいてばかりいました。

そのユキちゃんが家猫となって、幸せに暮らしている写真を丸吉さんに見せて頂き、4月上旬に掲載させて頂きました。

目がパッチリとして丸くなったユキちゃん。
名前はミーちゃんに変わって元気で幸せそうです。

そして…今のユキちゃんを佐竹茉莉子さんが訪ねてブログにアップされています!
フェリシモ猫部・佐竹茉莉子さんの『道ばた猫日記』・その後のユキちゃん

キツイ目でうつむいてばかりいたユキちゃんしか見たことなかったけど…
こんなに目がパッチリしていて綺麗だったなんて!

立石の街でも愛されていたユキちゃん。
ユキちゃんへの愛は板橋さん一家にバトンタッチ。
捨て猫だったユキちゃんは、やはり家猫として過ごすのが一番。
ユキちゃん…いや、ミーちゃん。
これからもいっぱい甘えて幸せに!

ユキちゃんの飼い主になって下さった板橋さん。ありがとうございました。
そしてユキちゃんのその後を伝えて下さった佐竹さんもありがとうございます!

ユキちゃんの事、皆さんにお伝えしたくて急遽更新しちゃいました。
明日は予定通り三毛さんの写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

黒さん、今度は顔なじみのおじさんが持って来た猫じゃらしに夢中。

しばらくすると…
疲れたのかお休みになっちゃいました。

しかし…
何故そんなトゲトゲの横で寝る?

あ、起きた。

起きたらまず水を飲んで…

ストラップが振られるのを待つ黒さん。

黒さん、下だよ。下。

『あっ!』
慌てて飛びつく黒さん。

まだ狙ってます。

あ~あ、黒さんに取られちゃった。

『また動かなくなっちゃった』

『つまんない』

んじゃ返してもらいますね。

と、ストラップを引っ張ると…
また食いついてくる黒さん。

『よいしょよいしょ』

ガシガシガシガシガシ

ぶら~ん

ストラップを眺める黒さんですが、とある事情があって自分は黒さんの方に近づけません。

その事情とは何かと言いますと…

キジさんに乗られていたからでございます。

黒さんはさすがに飽きたのか、どこかにお隠れになっちゃって。
キジさんは膝の上で熟睡。

全く動けなくなった自分でございました。

今日はここまで。
次回は…ん?なんだ、これは?
何か書いてあるぞ。

俺の名はルニャ~ン三世。かの名高き怪盗ルニャンの孫だ。
最近、猫達の間で話題の黄金のストラップって知ってるか?
都会の猫なら必ず虜になってしまうと言う不思議なストラップだ。
そのストラップ、俺様が頂いて不二子ニャンを夢中にさせてやろうじゃないか!
次回『奪われた黄金のストラップ』
また会おうぜぇ

これは…ルニャンの予告状!?
いや、ルニャンの次回予告!?
どうなる次回!
明日をお楽しみに。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

おなじみの居酒屋通り。

以前ご紹介したチビ黒さんも、こんなに大きくなりました。

ん?何かを狙っていますね。

カメラのストラップ(別名・黄金のストラップ)を狙っていたのでした。

ここから延々とストラップにじゃれる黒さんの写真が続きます。

ストラップを捕まえてご満悦の黒さん。

『これおじさんの?』

『でも離さないよ!』

一旦ストラップを返していただいたのですが…

持っていかれちゃいました。

『えいえい!』

『動かなくなっちゃった』

この黒さんは動いてるストラップがお好きのようですね。
なら、またブラブラ動かしてみましょう。

ガシッ!

食いついて来ました♪

『これ楽しいよ!』

『えいえいえい』

『あれ?』

『また動かなくなっちゃったよ』

はいはい、わかりましたよ。

おもいっきり爪と牙を出して…

ガシガシガシ

おっとっと。

『待てーっ!』

『捕まえた!』

『こうしてやる!』ガシガシガシ

興奮して後ろ足が上がってますよー

ストラップに夢中の黒さん。
長くなったので、18時更新の後編に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ4回目です。

キジさんと白黒さんが見つめ合っています。

ちゅっ

『おえ~~~』

失礼な白黒さんですねぇ。

キジさん、落ちてた枝に八つ当たり。

『ごめんよ~』
謝りに来た白黒さんに、下から強烈なアッパー!

じゃれ合いが始まりました。

まだ若い感じの二匹。
いっぱいじゃれあって遊んでいます。

今度は相撲か?

『猫格闘技です』

猫格闘技とは…
”爪を隠したパンチ・キック、甘噛みを駆使し戦う格闘技である。その技は人間の格闘技にも使われる。某プロレスラーが某ボクサーとの対戦時、寝転がってボクサーを挑発したのも、猫格闘技を真似たものと言われている”
民明書房刊『世界の猫格闘技』より引用。

猫格闘技のリングから建物の方に目をやると…

黒さん達がおくつろぎ中。

『行くぞ!キャットストリームアタック!』

手前の黒さんを踏み台にしていいんですか?
つーか、いつもこのネタですみません。

さて、そろそろ移動しましょうか。
キジさん遊んでくれてありがとね。また来るよ。

長毛さんも白黒さんも、またね。

最後は別のキジさんが塀の上から見送って下さったのでございました。

猫の寮シリーズはこれでおしまい。
さて、ここに来たからには猫の街にも行かねばなりませんな。
と言う事で、明日からはあの街の猫さんをご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ3回目です。

前回ストラップで遊んだキジさん。
今度は別の何かを狙っています。

同行した猫散歩友達&呑み友達のryanさんが揺らしている枯れ枝を狙っているのです。

上で揺れてる枯れ枝を見つめるキジさん。

カメラもちょっと気になるようです。

あ、皆集まってきちゃった。

チョイチョイと遊ぶキジさん。

ガシガシガシ

黒のパーマンマスクさんも参戦です。

ちょっと飛びついたのですが…

すぐに退避しちゃった。

長毛さんも興味津々。
『それで遊ばせてよ』

『やだよ~』
『じゃんけんで決めよう』

『じゃんけんぽん!』

『ま…負けた』

負けたショックで手をじっと見るキジさん。

買った長毛さんは枯れ枝で遊ぶのでございました。

ここの猫さん達、もう一回お付き合いください。
今日も18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ、今回はじゃれる猫さんをご紹介します。

寮長?の長毛キジさん。
一番人を怖がらない猫さんです。

長毛さんの前にカメラのストラップを揺らつかせてみると…
食いついた!

『あ、待て!』

『どこかに行っちゃった』

『あ、ここにあった!』

いや、それ黒いけど違うから!
そんなのかじったら大変な事になっちゃうよ。

慌ててストラップを揺らします。
また食いついてきた長毛さん。

ガシガシガシガシ…

パッ!

『うん、これはなかなかいいストラップですねぇ』

ストラップを引っ張って揺らしていると…
今度は別のキジさん(?)が食いつきました!

それを上から見つめる長毛さん。

結構慣れてきたみたいだから、ちょっと撫でさせていただきましょう。

撫でさせてはくれるけど…
あまり触られるのはお好きではない様子。

とか思ってたら、ゴロ~ンってなってるし!

モフろうとしたら
『触るな!』

拒否されちゃいました。
あぁ、ストラップがいいんですね。
上で揺らしてみます。

♪長毛さんが空に向かい 両手を広げ~
鳥や雲やストラップを 掴もうとしている~

長毛さんと遊んでいると、さっき食いついたキジさんも遊びたそうにしています。

しょうがない、遊んであげましょう!

さすが黄金のストラップ!大人気ですなぁ。

カメラにくっついたままなんだから、そんなに引っ張らないでくださいな!

コンデジで撮影中です。

慌ててストラップを外してカメラを横に置き、猫さんと遊ぶ自分でございました。

今日はここまで。
明日も猫の寮の様子をお届けします。
午前中はまた、じゃれる猫さん達の写真。お楽しみに♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村