6月, 2024 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

3月下旬の週末。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しました。

奥の猫店員さんスペースに入ります。
なつめさんは入り口上でお休み中。

あおいさんは窓際の爪とぎの中でくつろいでいます。

『ろっちさん、いらっしゃい!』

猫店員専用デスクでくつろいでいたさつきさんがご挨拶してくださいました。

『そっちに行きますね』

ピョン!

珍しくジャンプして椅子に飛び乗ったさつきさん。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

今日買ったのはですね。
猫びよりの春号ですよ!

生ビール大をいただいて、さつきさんに乾杯!

『乾杯もいいけど撫でてくださいな』

はい。
撫で撫で♪

さて、猫びよりを読むとしましょうか。

『もっと撫でて欲しかったのに…』

尻尾で邪魔をするさつきさん。

しばらく撫でられた後、猫店員専用デスクに移動します。

『ろっちさんはビール呑みながら猫びよりを読んでいますねぇ』

はい、そうですよ。

『相手してくれないなら…すぅ…』

さつきさん、お休みになってしまいました。

ビールも呑み干したし…
猫店員さん達にご挨拶して帰るとしましょうか。

あおいさんは爪とぎの中で熟睡。

なつめさんは…
『ありがとうございました』

あ、起きてた。

『お気をつけて』

ゴロンと転がりながらご挨拶してくださいました。

最後にさつきさんを起こさないように…
『起きてますよ。お気をつけて』

ちゃんと目を開けてご挨拶してくださいました♪

この日は読太さんの命日が近い日。

写真やイラストに手を合わせて…
読太さんをしのびながらキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございました。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の週末。
西荻窪ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

『いっぱいお仕事したのに…ご褒美がまだです』

ご飯の容器の前でたたずむ看板猫ちゃいろさん。

『ろっちさんにいっぱいご挨拶したのに…』

『カリカリしか入っていません』

『でもお腹が空きましたから…』

ちゃいろさん、カリカリを食べ始めました。

食後は階段のいつもの位置へ。

真ん丸な目で入り口を見つめるちゃいろさん。

階段の下からも撮ったりしたりして…

『変な場所から撮らないでください!』

怒られてしまいました。

怒られた自分は…
焼酎のラッシー割を呑んで落ち着きます。

ちゃいろさんが下に降りてきました。

ママさんを見つめるちゃいろさん。

ママさんに抱っこされてゴキゲンです。

『ろっちさんにいっぱいご挨拶したんですよ!』

ママさんに報告するちゃいろさん。

ここでようやくササミをもらいました!

(写真は食べた後)

『やっとササミがもらえました』

満足したちゃいろさん。

またまた会談の定位置へ。

しばらく入り口を見つめた後…

ベッドに入ってお休みになってしまいました。

では、自分もお会計です。
あっ!ペイペイが当たりましたよ!

『当たったのはちゃいろのおかげです!』

毛布に包まって偉そうな表情のちゃいろさん。
そうですね。そういう事にしておきましょう。
ちゃいろさん、ありがとう!
そしてミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんにやってまいりました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶に来てくださったのは看板猫ちゃいろさん。

『歓迎の舞い!』

ちゃいろさん、それは舞いではありません!
それに爪が食い込んでいます!

『あ…ごめんなさい』

ちゃいろさん、自分からちょっと離れます。

『ご挨拶のつもりだったのに…お客様に爪を立ててしまいました』

困り顔のちゃいろさん。

困らなくてもいいですよ~

生ビールでちゃいろさんに乾杯です。

『乾杯はもっと近くでしてください!』

またまたご挨拶に来てくださった、ちゃいろさん。
でもね…
また爪が…

『ご挨拶のお仕事をいっぱいしました!』

『なのにご褒美のササミが入っていません』

さみしそうに店内をうろつくちゃいろさん。

『入っているのはカリカリだけです…』

がっかりするちゃいろさんを眺めながら…

サバをいただきます。

近づいてきたちゃいろさんに指を出すと…

スリっ♪

カウンターに移動したちゃいろさん。
『ろっちさんのジョッキが空になりました』

『ママさん、おかわりを注いであげてください』

ありがとうございます。

ビールのおかりのおつまみにゴーヤをいただいて…

つまみながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

犬の像に乗ったムギちゃん。

ドヤ顔でこっちを向いた後…

外を眺めます。

『ここ…ちょっと不安定だけど…』

『見晴らしがいいわね』

下ではアズキちゃんが一緒に外を眺めていますね。

『変な所で外を見てるなぁ』

この様子をハンモックで見ていたのはマメちゃん。

そのマメちゃんを撫で撫で♪

『気持ちよかったです』

ペロッと舌を出したマメちゃんを…

さらに撫で撫で♪

さて、そろそろ移動しましょうか。

いったんカウンター席に座ると…
『まだ帰っちゃダメ!』

ムギちゃんがまたまた膝に乗ってきました。
いろんな物に乗るのが好きですねぇ。

膝の上で毛づくろいを始めたムギちゃん。

ようやく降りていただいてお会計。
ママさんにご挨拶してスナック仔猫さんを後にするとしましょう。

『ありがとうございました』

マメちゃん、またね。

『またね!』

アズキちゃんもありがとね。

『やっと帰ったね』

ジジちゃん、そんな冷たい目で見ないでください。
来月もまた撫でさせてくださいね!

スナック仔猫さん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

入り口で外を見つめているのはアズキちゃん。

ムギちゃんは…

今度はママさんの膝の上に移動です。

ママさんに撫でられて気持ちよさそうなムギちゃん。

やっぱりママさんが一番なんですね!

『そうよ♪』

ママさんに撫でられてうっとりするムギちゃん。

撫でられた後はママさんの膝から降りて入り口に向かいます。

アズキちゃんと一緒に外を観察するムギちゃん。

『ろっちさんが何をするかの観察よ』

外じゃなくて自分が観察されていました。

アンコさんはベッドにスッポリはまっていますね。

マメちゃんはハンモックでくつろいでいます。

ジジちゃんはボックスの中。

『ちょっと、あれ見てよ!』

アンコさんが目を覚まして何か言っていますね。

『ムギったら…もう…』

どれどれ?

あっ!ムギちゃんがワンちゃんの像の上に座ってる!

困った顔に見えるワンちゃん像。
ムギちゃんの行動は面白いなぁ、と思いつつ…
シリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

自分の膝に乗ってきたムギちゃん。

『撫でてくださいな』

ドヤ顔のムギちゃんを…

撫で撫で♪

すっかり落ち着いちゃっていますねぇ。

『手がお留守になっているわよ』

『ほら、早く!』

は…はい、すみません。

撫で撫で撫で♪

『気持ちいいわねぇ』

そのまま寝ちゃいそうですね。

『まだまだよ!』

はいはい。

撫で撫で撫で撫で…

『そう、そこが気持ちいいの』

ここですね?
撫で撫で…

『すぅ…』

本当に寝ちゃったようです。

『あ、ママがカレーを出してくれたわよ』

ママさん特製カレー!
これもスナック仔猫さんのお楽しみなんですよね♪

カレーを食べながら横を見ると…

自分の膝から降りたムギちゃんは…

ポリポリと体を掻いていたのでございました。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで昼猫呑みを楽しんでおります。

液状おやつをもらうアンコさん。

入口のハンモックにはマメちゃん。

上のボックスの中にはムギちゃんがいらっしゃいます。

『いい匂いがするわ…』

ムギちゃんが出てきました。

ママさんから液状おやつをもらいます。

ペロペロペロ…

『美味しいわねぇ』

目を細めて舐めるムギちゃん。

ペロン♪

液状おやつの後はお水を飲むムギちゃん。

ジジちゃんは液状おやつ…
『いらない』

そうですか。

『暖かい場所でお昼寝しようっと』

ジジちゃん、入口のキャットタワーに移動していきました。

自分はカウンター席に戻ってグラスを傾けます。
『お邪魔しますよ』

ムギちゃんが自分の足に手をかけてきました!

『よいしょ』

膝に乗ってきたムギちゃん。

外を見つめながら落ち着いて…

手を折りたたんで甲箱座りに。

では、膝のムギちゃんを撫でさえていただきましょうか。
という所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

シリーズ第1回目公開した後にパソコンがクラッシュしてしまいスナック仔猫さんシリーズが中断してしまいました。
ようやく写真整理できましたのでシリーズ再開。
まずは”その1″を再掲載いたします。

4月の週末。
新小岩のスナック仔猫さんにやってまいりました。

マメちゃんが日向ぼっこしていますね。

ムギちゃんもボックスの中で日向ぼっこ。

『いらっしゃいませ』

店内に入るとアンコさんがご挨拶してくださいました♪

指を出してご挨拶して…

撫でさせていただきます♪

すぐにゴロンとしちゃったアンコさん。

そのままモフモフ♪

ボックス席ではジジちゃんがくつろいでいました。

『ママ、ろっちさんにビールを』

アンコさん、ご注文ありがとうございます。

では…
アンコさんに乾杯!

奥ではアズキちゃんが熟睡していますねぇ。

『付け出しを召し上がれ』

いつもながら美味しくてキレイな付け出し。

『美味しいでしょ?』

はい、ママさんのお料理は美味しいですねぇ♪

『次はアンコちゃんに美味しい物をね』

え?
お土産は持ってきていませんが…

『ママが用意してるわ!』

ママさんを見つめるアンコさん。

液状おやつを貰って舐め始めました。

ペロペロペロ…

液状おやつを美味しそうに舐めるアンコさんを見ながらビールを呑んで…
次回に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の休日。
猫の広場に遊びに来ております。

広場でくつろぐコタロウくん。
『また腰ポンポンする?』

はいはい。

ポンポンポン!

腰をグイ~ンと上げて見事なシャチホコ!

『気持ちよかったよ!』

歩き出したコタロウくんの腰を…

ポンポンポン!

またまた見事なシャチホコ!

『このくらいでいいよ』

一休みするコタロウくん。

『まろはさぁ…』

うん、コタロウくん。

『姿は見えないけど、まだいるような気がするんだよね』

そうですね。
自分もそう思いますよ。

『まろの姿は見えなくても…』

『コタもいるからさ…』

『ちゃんと猫の広場に来てよね』

そうですね。
しばらく足が遠のいてしまいましたが…
ちゃんと広場に遊びに来ますからね!

『約束だよ!』

はい!

広場の奥に陣取るコタロウくん。

約束したところで…
そろそろ広場から移動するとしましょうか。

『もう行くの?』

はい、そろそろね。

『まろの事だけじゃなくてコタの事も忘れないでよ』

はい、忘れていませんよ!

『約束だからね!』

また約束しちゃいました。

『また来月ね!』

はい、コタロウくん。

また来月お会いしましょう!

お元気でいてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

代用使用しているパソコンにも慣れてきたので、そろそろブログ記事を復活していきます。
ただ6月は忙しいので途中に簡単更新になってしまうかもしれませんがご勘弁ください。

5月の休日。
猫の広場にやってまいりました。

広場の奥にはコタロウくんがいらっしゃいます。

『ん?誰か来たぞ』

見つめるコタロウくん。

『ろっちさんかぁ』

コタロウくん、こんにちは。

『久しぶりだね』

まろくんが虹の橋を渡って…
ちょっとご無沙汰になってしまいました。

指を出してご挨拶しましょう。

そして腰ポンポン!

『ちょっとポイントが違うけど…』

あ、こっちの方ですね。
ポンポン…

コタロウくん、見事なシャチホコを披露してくださいました!

グイ~ンと腰を上げるコタロウくん。

『気持ちよかった…』

腰を落として今度はペタン状態。

『もうちょっとやってもらおうかな…』

『もう一回やってよ!』

はいはい。
ポンポンポン。

『気持ちいいねぇ』

しばらくシャチホコを見せてくださったコタロウくん。

『それはなぁに?』

これはですね…
まろくんの毛を飼い主さんが形見分けしてくださったんです。

『まろはろっちさんと一緒にいられるんだね』

はい、まろくんをモフモフできますね。

『良かったね』

コタロウくん、飼い主さん、ありがとうございます。
と、コタくんとお話ししながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2024年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

PVアクセスランキング にほんブログ村