1月の連休。
江古田の赤茄子さんで猫呑みを楽しんでおります。

団体さんの接客をカウンター席からするチーちゃん。

自分は焼酎のお湯割りをいただきましょう。

お湯割りを呑んで温まった所で…

肉球ロードでお休み中のノンちゃんの様子を見に行きます。

ぐっすりと寝ている所を撫で撫で♪

『撫でるならちゃんと撫でてください!』

あ…起きちゃった。

ではちゃんと…
モフモフモフ♪

撫で撫で撫で♪

『気持ちいいですねぇ』

肉球ロードでゴロンゴロン転がるノンちゃん。

今度は喉を撫で撫で。

『うん、このくらいでいいでしょう』

ノンちゃん、満足してくださったようです。

『次はチーちゃんですね』

席に戻るとチーちゃんが毛づくろいしながら待ち構えていました。

座ると膝に乗ってきたチーちゃん。

腰ポンポンさせていただきます。

『気持ちいいですよ!』

リラックス状態になったチーちゃん。

こんな感じで座ってテーブルに手を掛けています。

『気持ち良かったですよ!』

『次のお料理が出来たようですから膝から退いてあげましょう』

自分の膝からテーブルに移動したチーちゃん。
では頼んだ料理を頂くとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月の連休。
晩酌に江古田の赤茄子さんにやってまいりました。

年が明けての初訪問になります。

お店に入ると…
カウンター席にチーちゃんとタビちゃん。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったチーちゃん。

ノンちゃんは定位置、肉球ロードでお休み中ですね。

熟睡するノンちゃんを下からパチリ。

『いらっしゃい。いつものプレミアム飲み放題でいい?』

はい、タビちゃん。
いつも通りでお願いします。

『1杯目は生ビールですね?』

チーちゃん、よくおわかりで。
ピンクのマフラーがお似合いですよ!

と言う訳で、まずは生ビールで乾杯!

『一気に半分呑んじゃいましたね』

呑んだくれチェックに来たチーちゃん。

『ちょっとお邪魔していいですか?』

はい、どうぞ!

『では失礼します』

『よいしょ』

テーブルから膝に乗ってきたチーちゃん。

腰ポンポンさせていただきます♪

『あ、お料理が来ましたね』

『どうぞ召し上がってください』

チーちゃん、膝からテーブルに移動します。

では、2種の前菜と…

ナゲット&ポテトをいただきましょう。

『ごゆっくりどうぞ』

カウンター席に移動してのんびり過ごすチーちゃん。

2杯目にハイボールを呑みながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

お正月休み。
新小岩のスナック仔猫さんで猫呑みを楽しんでおります。

『お待たせしました。出来上がったわよ』

アンコさんがご案内してくださったママさんのお料理は…

ジャンバラヤならぬニャンバラヤ!

『どうぞ、召し上がれ』

はい、アンコさん。
いただきますね。

食べているとアンコさんは移動。
ママさんの手に両手を乗せてくつろいでいます。

『ニャンバラヤ、美味しい?』

アズキちゃんもやってきました。

はい。とても美味しいです!

『ママのお料理だもんね。美味しくないわけないよね』
『ね~』

アズキちゃんとアンコさん、仲良しですねぇ。

と見えながらも…
アンコさんの後ろでママさんに甘えるのを狙うアズキちゃん。

『ろっちさん、グラスが空いていますよ』

ここでマメちゃんが顔を出しました。
では、ハイボールをいただきましょう。

『ハイボールお待ちどうさま』

アンコさんがハイボールのご案内。

ハイボールを作って戻ってきたママさんの腕の中には…
アズキちゃんがスッポリ。

『ママの腕の中にはアズちゃんが似合うのよ』

リラックスして甘えています。

『アズちゃんにママ取られちゃった』

恨めしそうにアズキちゃんを見つめるアンコさん。

さて、そろそろ帰るとしましょうか。
定位置で毛づくろいするムギちゃんにご挨拶して…

あれ?ジジちゃん。
そんな所でくつろいでいたんですね。

ようやくジジちゃんにもご挨拶できました。

キーちゃんはキャットタワーで熟睡。

『お帰りですか?』

はい、マメちゃん。
またね。

指を出してご挨拶すると…

足を上げたまま指の匂いをクンクン。

そのまま撫で撫で♪

ずっと足を上げたままだったマメちゃん。

またね!

足が降りて来るまで撫でさせてもらって、スナック仔猫さんを後にしたのでございます。

今回も猫さんにお料理に大満足!
スナック仔猫さん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

お正月休み。
新小岩のスナック仔猫さんで猫呑みを楽しんでおります。

『美味しそうね』

カウンターでアンコさんがお料理を見つめます。

追加でサバ焼きとローストビーフを出してくださいました♪

『これも美味しそう!』

アンコさん、見つめていてもあげませんよ!

『ゆっくりと召し上がってくださいな』

アズキちゃんもカウンターにやってきました。
お料理狙いかな?

『アズちゃんは人間の食べ物なんて食べないの!』

ツーンとするアズキちゃん。

『お裾分けは…無さそう…』

アンコさん、首を伸ばしてもお裾分けは無いです!

『でも…もしかしたら…』

横から離れないアンコさん。

『アンコさんはしょうがないわねぇ』

ちょっと呆れた感じのアズキちゃん。

カウンターから降りてキャットフードを食べ始めました。

あれ?向こうでは…

『マメちゃんが何かやってる』

そうですよね。

行ってみると、マメちゃんがワンちゃん像の上に乗っていました。

何故かドヤ顔のマメちゃん。

ワンちゃん像の上からママさんに甘えます。

甘えた後はお食事タイムのマメちゃん。

『ママ!次のお料理の準備よ!』

アンコさんがまたママさんを催促。

『ちょっと待っててね』

はい。
いつものカレーかな?

『それはどうでしょう?』
『お楽しみに』

アンコさん、アズキちゃん、ムギちゃんから『お楽しみ』と言われました。
何が出てくるのかな?
楽しみにしつつ、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

お正月休み。
やってきたのは新小岩。
スナック仔猫さんにお邪魔します。

マメちゃんが扉の前に座っていますね。

扉を開けて入ると…
『いらっしゃいませ』

キーちゃんがご挨拶してくださいました。

『いらっしゃいませ』

続いてアンコさんにご挨拶。

『いらっしゃい』

ムギちゃんは定位置、炊飯器に座ってご挨拶。

『さ、カウンターへどうぞ』

マメちゃんがご案内してくださいました。

マメちゃん、ありがとう。

撫でてご挨拶します。

『こちらにどうぞ』

アズキちゃんが案内してくださった席に座って…

ビールで乾杯!

マメちゃんにも乾杯!

『はい、乾杯!』

ってマメちゃん。
後ろ足を上げてますねぇ。

毛づくろいを始める所でした。

足を大きく開いて毛づくろいするマメちゃん。

『ごゆっくりどうぞ』

毛づくろいの後は澄ましてポーズを取ったマメちゃん。

『付け出しは…アンコさんに任せます』

え?アンコさんに?

『付け出しがまだ出てないわね』

カウンターに移動してきたアンコさん。

『ママ!早く準備して!』

アンコさん、催促してくださるのは嬉しいですが…

これではアンコさんが付け出しのようですよ~。

『失礼しました。さ、どうぞ!』

お料理を見つめるアンコさん。

どうやら催促したのは自分もお裾分けをもらう為のようですが…
ニンゲンの食べ物はダメですよ~

アンコさんを制しつつお料理を楽しみながらビールを呑んで…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月下旬の週末。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

奥の猫店員スペースにお邪魔します。

猫店員さん達はお休みですねぇ。

キャットウォークのクッションには、なつめさん。

キャットウォークのコーナーには、あおいさん。

さつきさんは猫店員専用デスクでお休み中です。

『あれ?ろっちさん』

さつきさんが自分に気づいたようです。

『そっちに行きますね』

起き上がって…

椅子に手をかけてよじ登ってきたさつきさん。

腰ポンポンさせていただきます。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

腰ポンポンされながら聞いてきたさつきさん。

今日はですねぇ。
松本英子さんの”旅する温泉漫画 かけ湯くん・温泉旅は好きですか編
キューライスさんの”旅するシバとネコバヤシ”の2冊です。

『2冊とも猫温泉漫画ですね』

一旦椅子から降りたさつきさん。

『よいしょ、よいしょ』

また椅子によじ登ってきました。

またまた腰ポンポン!

長い尻尾がうねっていますねぇ。

その尻尾が…
案内はがきを直撃!

はがきがバラバラになってしまいましたよ!

『猫店員として失敗しました』

さつきさん、猫店員専用デスクに戻ります。

『商品やグッズを落とさないように、手も足も出さずに反省します』

言ってる通り甲箱を組んで手も足も隠してしまったさつきさん。

さて、ビールも呑み干しました。

相変わらず奇麗なエンジェルリングが出来ていますねぇ。

あおいさんは熟睡。

なつめさんも熟睡。

さつきさんも熟睡です。
『むにゃ…お気を付けて…』

そっと奥の部屋から出てキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございました。
(本やグッズを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

1月の正月休み最終日。
三軒茶屋駅から出発する招き猫電車に乗らずに歩き…

猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔します。

奥の猫店員スペースに入ると…
『ろっちさん、いらっしゃいませ』

猫店員さつきさんがご挨拶してくださいました。

『そちらに行きますね』

さつきさん、ジャンプするのかな?
と思ったら…

『よいしょ』

『よいしょ、よいしょ』

いつも通り椅子によじ登ってきたさつきさん。

『さぁ撫でてください!』

はい、腰ポンポン。

『今日はどんなご本を買われたのですか?』

今日はですねぇ。
ニンゲン店主おススメの”「プロレススーパースター列伝」秘録
大泉学園カフェモフリーのナツ先生も出ている”東京の喫茶店 改訂版
下北沢・三軒茶屋・池尻大橋が特集の”散歩の達人 2025年1月号
の3冊です。

『シャチホコ~っ!』

さつきさん、相変わらず人の話を聞いていないですねぇ。

『聞いてますよ!ニンゲン店主のポストにまんまと引っかかってプロレス本買ったんでしょ?』

う…図星です。

え~い!モフってやる~っ!

しばし撫でモフされたさつきさん。

お水を飲みに移動しました。

この間に他の猫店員さんにご挨拶をと思ったのですが…
なつめさんはキャットウォークのクッションで熟睡。

あおいさんもキャットウォークのコーナーでお休みになっています。

さつきさんも猫店員専用デスクに移動しています。

甲箱を組んださつきさん。

『お帰りですか?お気を付けて』

ご挨拶してくださった後…

お休みになってしまいました。

では自分も移動するとしましょう。

キャッツミャウブックスさん、いつもありがとうございます。
また猫本や他の本の取り寄せでお世話になります!
(本やグッズを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

お正月休み。
武蔵新田はやちゃんちで昼猫呑みを楽しんでおります。

窓際で外を見つめる店長猫バサラさん。

外に出てどんな感じで見ているか確認しましょう。
『あれ?』

『ろっちさん、なにやってんの?』

ポーズを取ってくれたバサラさん。
獅子舞の口がおしゃれな帽子のようになっていますねぇ。

バサラさんを窓越しに撮影して中に戻ると…
毛布をモミモミしていました。

念入りにモミモミするバサラさん。

『よいしょ』

『やっぱり寝正月が一番ね』

毛布の上でお休みになってしまったバサラさん。

お客さんが帰ってお店も一段落。
ママさんがバサラさんにマッサージ機をかけ始めました。

『気持ちいいわねぇ』

うっとりするバサラさん。

『マッサージされる寝正月。いいわねぇ』

満足そうなところ悪いですが…
そろそろ帰りますよ。

『え?という事は…』

お見送りですよ!

ママさんに抱っこされたバサラさん。

外までお見送りに来てくださいました♪
『じゃぁバサラとあっち向いてホイで今年を占うわよ』

え?あっち向いてホイですか?
いいでしょう!

あっち向いて…右!
『バサラの勝ち!』

あっち向いて…下!
『またバサラの勝ち!』

あっち向いて…左!
『またまたバサラの勝ち!』

『ろっちさんは今年も猫に振り回される一年ね』

まぁいつもの事ですからねぇ。
今年も変わらずって事で!
バサラさんもよろしくお願いしますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

お正月休み。
昼呑みにお邪魔したのは武蔵新田はやちゃんちです。

お店に入ると獅子舞が転がっていました。

お正月らしく獅子舞の置物を置いたんですね?

『置物じゃないわよ!』

失礼しました。
店長猫バサラさんでした。

指を出して今年もよろしくとご挨拶。

『バサラは寝正月なの』

クッションの上で全く動かないバサラさん。

とりあえずビールで乾杯!

あれ?
バサラさん、乾杯ですよ!

お休みになって動かないバサラさん。

『寝正月って言ったでしょ』

動く気が無さそうですねぇ。

『とりあえずバサラを見ながらサラダを食べなさい』

はい、いただきます。

犬連れのお客さんが帰ったので、バサラさんと一緒に席を移動します。
自分の横に獅子舞がデーン!

『移動したって事はお仕事しなくちゃならないの?』

そうですよ!
お仕事してくださいね!

『しょうがないわねぇ』

起き上がったバサラさん。

『いらっしゃいませ!』

新しく来たお客様を迎えます。

『店長バサラの今年初仕事ね』

え?自分へのご挨拶は仕事じゃないんですか?

『一仕事終えたからリラックスしましょう』

自分の話は聞いていないですねぇ。

窓際に移動してお水を飲み始めたバサラさん。

ゆっくりとお水を飲んで…

『他にお客さんは来ないかしら?』

窓から外を眺め始めました。

接客していただけない自分は…

ナゲットをつまみにお酒を呑んだくれるのでございました。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません

3月の北陸旅行。
東京に戻って来て、いつもの酒場で晩酌を楽しんでおります。

壁際の椅子でご飯を食べるイチくん。

ホントはエビちゃんの為に出されたものなんですけどねぇ。

『パンツは熟睡していますね』

ご飯を食べ終えたイチくん。
カウンターの椅子を見つめます。

そこには…
熟睡するパンツくん。

ポンちゃんに守られるようにして熟睡しています。

イチくんはカウンターに移動してお食事の続き。

食べ終わってお水を飲みます。

続いてミンチョくんもまたお食事。

あれ?イチくんがおやつを貰っていますね。

ミンチョくんにもおすそ分けです。

『ボクのおやつなのに…』
って感じのイチくん。

満足そうにおやつを貰うミンチョくん。

イチくんは恨めしそうに見ています。

そんな様子を見ながら…
残っていたカツ煮をいただきましょう。

自分の横には手を投げ出して眠るポンちゃん。

その奥にパンツくん。

手の届く所に居るのに…
これではヤラセ写真を撮れませんねぇ。

『ヤラセ写真なんてやらせません』

気配を感じて顔を上げたパンツくん。

『ポンちゃん、しっかりかくまってください』

またまた隠れるようにお休みになってしまいました。

気が付けば開店から閉店まで居てしまいました。
そろそろ帰らなければ旅行が終わりません!

『家に帰るまでが旅行!気を付けてね』

最後はミンチョくんにご挨拶して3日間の旅行を締めくくったのでございました。

思った以上に長くなってしまった3月の北陸旅行期はこれで終わり。
次回からは時間を遡って1月の看板猫さん達の写真をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

コメントはまだありません
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村