そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 83のブログ記事

久々に居酒屋路地で猫さん達と遊んでおります。

ストラップに惹かれてやって来た、オッドアイの白さん。

ストラップに興味津々のようです。

ほら、遊んでいいんですよ!

恐る恐るストラップに手を出す白さん。

でも…いまいち食いつきが悪いですねぇ。

ストラップをジッと見つめるサビさん、黒さん、白さんの3匹。

ちょっとストラップを動かすと、3匹がピクッと反応。

『遊ぼかなぁ、遊ぶのよそうかな…』

と、思案していた白さんですが…

我慢できずにパクッ!

と思ったら、今度はサビさんがパクッ!

続いて黒さんも…あれ?

考え込んでいますねぇ。
んじゃ、引っ張っちゃいましょうか。

『こら!待て~っ』

必死にストラップを捕まえる黒さん。

『楽しそうだね!』

今度はハチワレさんがやって来ましたよ。

都会の猫さんに大人気のストラップ(このフレーズ、久々に使ったような気がする)

猫さん達がワラワラ集まって見つめています。

でも…やっぱり新顔のハチワレさんに遊んでいただきましょうか。

『よ~し、来い!』

いきなりファイティングポーズのハチワレさん。
やる気満々ですねぇ。

『捕まえたぞ!』

『ガシガシ…あれ?』

ハチワレさん、ストラップに手を通してしまっていますよ。

と言う感じで、集まった猫さん達にいっぱい遊んでいただきました♪

んじゃ、今度はストラップじゃなくて指でもいかが?

『これで遊ぶの?あんまり動かないよ?』

 ペチペチとパンチされちゃいました。

その後は、台の上に乗って一休み。

『もう遊ぶ時間は終わり。これからはくつろぎの時間だから邪魔しないでね』

オッドアイさんとハチワレさん。仲良くお休みになるようです。
わかりましたよ。お邪魔はしません。
耳かっっとされた猫さん達。
みんな仲良く、元気で過ごしてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々に居酒屋路地で猫さん達と遊んでおります。

前回のラストで乱入してきたキジさん。
揺れるストラップに夢中になっています。

そして、それを見つめるサビさん。

『捕まえたよ!』

『あっ、こら!』

『逃さないよ!』

キジさんに捕まってしまったストラップですが…

サビさんの方にも揺らしてみましょう。

チョイチョイ…

パクッ!

キジさんに比べて、サビさんはちょっと控えめに遊びますねぇ。

『あっ、逃げるな!』

『捕まえたよ!』

控えめとは言え、やっぱり夢中になると立ち上がってしまうサビさん。

一旦休憩。
二匹揃ってストラップを見つめます。

『今度はこっちに行ったよ!』

『待て~っ!』

ストラップを加えてガシガシ。

手に引っ掛けてガシガシ。

そのままストラップを引っ張ると…
路地の真ん中で立ち上がって遊んでくれたキジさん。

『ふぅ、今回はこのくらいにしておいてあげるよ』

ストラップ遊び、飽きちゃったかな?

ポリポリポリ…

体を掻くキジさん。

んで、ゴロ~ンゴロ~ン♪

そんなキジさんを見ていると…

今度は白さんがやって来ました。

おや?オッドアイの白さんですね。

『ねぇ、それ面白いの?』

面白いみたいですよ!

ほら、黒さんもサビさんも夢中。

『ちょっとだけ遊んでみようかな』

ストラップの匂いを嗅ぐオッドアイの白さん。
さて、遊んでくれるのでしょうか?

と言う所で次回に続きます。

さて、今日はこの路地の猫さん達の不妊手術をしてくださった、かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティCafeが開催されます!

代表の佐藤さん宅で開かれるチャリティCafe。
猫に関するお話がいっぱい聞けます。
犬さんや猫さんにもお会いできるかも!
興味がある方は、是非お出かけください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある居酒屋路地。

よく訪れているのですが、写真でご紹介するのは久々になります。

キジさんを見つけたので、ちょっとカメラのストラップを揺らしてみましょう。

早速食いついてきたキジさん。

『これ、貰うよ!』

そう簡単には渡せませんよ!

『こら、逃げるな!』

『えいえいえい!』

『あっ!あっちに行った!』

キジさん、夢中になって遊んで下さいますねぇ♪

『もっと遊ばせてよ!』

わかったからパンチ出さないでくださいな。

さて、ストラップで遊ぶ猫さんは誰かな?
『ハ~イ!』

元気よく手を上げたキジさん。

ストラップを前にファイティングポーズ!

やる気満々ですねぇ。

『あ…行っちゃった』

『でも捕まえたよ!』

『えいえいえい!』

グイグイ引っ張るキジさん。
自分がちょっと疲れたので一休みしましょうか。

『え?疲れていないよ。もっと遊ぼうよ!』

遊びます遊びます!
でも、ちょっとだけ休ませてくださいな。

なんて一休みしていると、今度はサビさんが現れました。

『何やってんの?』

一休みして回復した自分。
サビさんの前にもストラップを揺らしてみます。
『なに?これ?』

『面白そうじゃない!』

ガシガシガシガシ!

『楽しいわねぇ♪』

サビさんもストラップで遊んで下さいます。

『さぁ、次はどう来るの?』

そうですね、ちょっと揺らしてみましょうか。
ゆらゆ~ら…

『貰ったよ!』

キジさんが乱入!
ストラップはキジさんに奪われてしまうのでしょうか!?
と言う所で次回に続きます。

この路地の猫さん達は、かつしかわんにゃんくらぶさんが不妊手術をしてくださいました!
その、かつしかわんにゃんくらぶさんのチャリティCafeが明日25日に開かれます。

代表の佐藤さん宅で開かれるチャリティCafe。
猫に関するお話がいっぱい聞けます。
犬さんや猫さんにもお会いできるかも!
興味がある方は、是非お出かけください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

萌寺として有名な、とあるお寺。

こちらに猫さんがいらっしゃるという噂を聞き、やってまいりました。

ざっと見て回った所、猫さんの姿は見えませんねぇ。
まぁいいか、せっかく来たのだからお参りしましょう。
南無南無南無…
ニャーニャーニャー

ん?いま猫さんの声が聞こえましたよ。
見回してみると…
すぐ近くに茶白さんがいらっしゃいました!

こんな影にいらっしゃったとは…

気付かない訳です。

『気付かないのは修行が足りないからだよ』

石から降りた茶白さん。

歩いて行くので後を付いて行ってみましょう。

すると…

ころ~ん。

ころんころ~ん。

クイックイッ♪

これは…誘っていますか?

誘っていますね!

モフっていいんですね!

手を出すと、急に立ち上がった茶白さん。

え?モフらせてくれるんじゃないの?

と思ったら、擦り寄ってきたので撫でさせて頂きます。

喉を撫で撫で撫で。

どうやら、撫でられるのはいいけどモフられるのは嫌なようです。

気がついたらハチワレさんも近くに来ていました。

『ハチワレ見ていないでこっちを構ってよ』

またまた擦り寄ってきた茶白さん。
いっぱい撫でさせていただきました♪

『ありがとう、気持よかったよ』

ペロリと手を舐めてくださった茶白さん。

『喉乾いたからお水飲みに行こうっと』

『あれ?お水入っていないや』

『あっちのお水飲みに行こうっと』

茶白さん、境内をお散歩。

それを見たハチワレさん、茶白さんに近づきます。

『ご飯はまだだった?』『お水飲みに行っただけだからわかんないよ』

『んじゃご飯ないか確かめに行こうっと』

ハチワレさん、社務所の方に歩いていきますが…

『ご飯はまだだよ~っ!』

そこでは別の茶白さんが爪とぎ。
この茶白さん、爪とぎしたらすぐ隠れになってしまいました。

『なんだ、まだかよ~』

ハチワレさん、本堂の前を横切って…
墓地に姿を消していったのでございました。

いやぁ、3匹もの猫さんにお会いできるとは思いませんでした。
また会いに来ますね!
萌寺でキャラに萌えず、猫さんに萌え萌えズッキューンした、ろっちさんなのでございました。

さて、この日の放浪。
最後はやっぱり猫さんのいる場所で呑むとしましょうか。
ここからだと…お好み焼き屋さんですね!
と言う事で、次回はイチ茶たの登場です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋恒例の登山ハイキング。
下山してきて、とあるキャンプ場に来ております。

グレ白さんに教えられて、入口の方を見てみると…

キジ猫のトンちゃんが、管理人さんの車に乗ってくつろいでいます。

ここがお気に入りの場所なのでしょうか?

手を出して、撫でさせて頂きます。

とても気持ち良さそうなお顔を見せてくださったトンちゃん。

撫でさせてくれてありがとね。

さて、遊びに来た猫さん3匹とも撫でることが出来たし…
そろそろキャンプ場から移動するとしましょうか。

『移動するのは、もう一回撫でてからにしなさいよ』

あ、了解であります。

撫で撫で撫で…

頭も撫で撫で。

喉も撫で撫で…

耳の裏も撫で撫で…

『こっちも撫でろ!』

グレ白さんが乱入してきました!

んじゃグレ白さんも撫で…
あれ?

どうやら自分にヤキモチを妬いて、三毛さんにくっつきたかっただけみたいですねぇ。
その証拠に…

グレ白さんを撫でようとしたら、そっぽ向いちゃいました。

三毛さんは切り株に乗って毛繕い開始。

足を伸ばして毛繕いする三毛さん。

その肉球をパチリとやって…

キャンプ場を後にしたのでございます。

猫さん達、ありがとうございました!
また会いに来ますね!

山を降りてキャンプ場を後にしても猫散歩は終わりません。
駅に向かって小一時間歩いていると…
おや?三毛さんがいらっしゃいますよ!

最初にご飯入れとお水の容器を見つけて、もしやと寄り道してみると三毛さんにお会い出来ました♪

『わざわざ寄り道しなくてもいいのに…』

この三毛さんもなかなかの体格ですねぇ。

『何言葉濁してるのさ』

いや、今回のハイキングは最初にインパクトありすぎる三毛さんにお会いしたんでね。
あの三毛さんに比べると…

『ゴチャゴチャ言っていないで、さっさと立ち去っておくれ』

三毛さん、別のお食事場所に隠れつつ、自分を追い払うのでございました。

今回のハイキングレポートは、これで一応終了。
山頂で人懐っこい猫さんにお会いできなかったのは残念ですが、今回も濃い内容となって満足!
また登りに行くぞ~っ!
と駅に戻った自分。
電車に乗って…まだ時間はあるので途中下車。
次回はその街の、とあるお寺でお会いした猫さんをご紹介しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋恒例の登山ハイキング。
下山してきて、とあるキャンプ場に来ております。

お相撲をしてじゃれあった後、切り株の椅子に乗ってくつろぐグレ白さん。

再度指を出してみます。

今度はしっかり匂いを嗅いでくれたので…

喉を撫でさせていただきました♪

『たまには撫でられるのもいいね』

バリバリバリ

グレ白さん、爪研ぎを始めちゃいました。

ふと入口の方を見ると…

キジさんが登場です!

確か名前はトンちゃんですよね。

まずは指でご挨拶。

そのまま撫でさせて頂きます。

トンちゃん、こっち向いてくださいませんかねぇ。

『あ、管理人さんだ!』

あらら、トンちゃん。
キャンプ場の管理人さんを慕って行ってしまいました。

んじゃ、今度は三毛さんの様子を見てみましょうかねぇ。

三毛さん、大股開きで毛繕い中。

『あんまりジロジロ見るんじゃないわよ!』

あ、すみません。

『そんなに見つめるなんて…』

三毛さん、こっちにやって来ます。
怒らせてしまったかな?

『私に気があるんでしょ?撫でなさいよ!』

あ、撫でて欲しくて寄ってきたんですね。

では撫で撫で撫で♪

『うん、気持ちいいわねぇ』

『ありがとう、なかなか良い撫で方だったよ』

お褒めくださってありがとうございます。

三毛さんとグレ白さん。
また切り株の椅子とテーブルに乗って一休み。

『ほら、あっちでトンちゃんがくつろいでいるよ』

え?キジ猫のトンちゃんが?
グレ白さんが教えてくれた方を見ると…

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋恒例の登山ハイキング。
山頂で猫さんとお会いできて、満足して呑んだくれて…
林道を下りていきます。

湧き水なんぞを見ながら、歩くこと小一時間。

とあるキャンプ場に到着です。

おや?猫さんが2匹いらっしゃいますね!

ご近所のお宅の猫さん3匹が遊びに来ると言う、このキャンプ場。

そのうちの一匹、三毛さんと…

グレ白さんです。

三毛さんには昨年ちょっとだけお会いしましたが、グレ白さんは初めて。

どうも、はじめまして!

ご挨拶に指を出してみますが…

グレ白さん、指の匂いを嗅いだ後、切り株から降りてしまいました。

ググ~~~ッっと伸びをして…

自分から離れて行ってしまいました。

三毛さんも椅子から降りてグレ白さんの方を見ています。

近づく二匹。

スリスリスリ~♪

以前お聞きしたお話では、この二匹は親子だったような…そうでなかったような…

なんて記憶を遡っていたら、ゴロ~ンっとしちゃったグレ白さん。

『あれ?行っちゃうの?待ってよ!』

『もう…毛繕いしてもらおうと思ったのに…』

『まぁいいや、自分で毛繕いしようっと』

と、しばらく毛繕いしていたグレ白さんですが…

いきなり二匹のじゃれ合いが始まりました!

『よ~し、お相撲だ!』

組み合った二匹!
残った残った!

解説の猫の富士親方、どうですか?
「三毛の海、おっつけていい体勢ですね」
向正面の猫籠親方、どうでしょう?
「これはいい体勢ですよ。白の山は腰が入っていませんからね」

三毛さん、豪快な上手投げ!

「おおっ、これは!」
解説の三毛の富士親方も興奮気味です。

決まった~っ!

只今の決まり手は上手投げ。
上手投げで三毛さんの勝ち!
解説の三毛の富士親方、いかがでしたか?
「いやぁ、三毛の海の横綱相撲でしたね。まだまだ三毛の海時代が続くでしょう」
ありがとうございました。

今日の相撲中継、実況はろっち。
解説は猫の富士親方。向正面解説は猫籠親方でお送りいたしました。
では明日の、街を歩けばそこに猫でお会いしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋恒例のハイキングに、とある山に来ております。

麓で猫さんとお会いした後、登山開始。
山頂からの富士山は…

曇っていてかすかにしか見えませんでした。

富士山はかすかにしか見えませんでしたが…
ハッキリと見えたのが猫さん!

ここにも猫さんがいらっしゃるんですねぇ。

毛並みが綺麗なアメショ柄の猫さん。

耳カットもされています。

もうちょっとこの猫さんの写真をと思ったのですが、さっさとお隠れになってしまい…
まぁ猫さんにお会いできたからいいか。
そう思って次の山に向かいます。

山道を歩くこと小一時間。
お目当て山に到着。

まずはビールとなめこ汁♪

持ってきたおにぎりで早い昼食を頂きます。

さて、この茶屋といえば猫さんなのですが…いらっしゃいませんねぇ。
「さっきご飯食べて、みんな昼寝しに行っちゃった」
茶屋の方の言葉にガッカリしながらも、猫さんの姿を探してみると…

いらっしゃいました!

キジさんがご飯を食べています。

『ん?あんまり見るんじゃないよ』

と言われても、猫さんの姿があれば見てしまいますからねぇ。

『食事の邪魔はしないでくれよ』

お食事を再開したキジさん。

お店の方に許可を頂き、敷地内に入ってキジさんの写真を撮っております。

『今日のご飯も美味しいねぇ』

そんなに美味しいご飯なのでしょうか?

『そりゃそうだよ』

『あんたもビールとなめこ汁が美味しいだろ?』

はい、美味しかったです!
いや…でもそれは猫さんのごはんと違うものだし…

なんて言葉を聞きもせず、ご飯を食べ続けるキジさん。

『あ~美味しかった』

良かったですね。
で…こちらには他にも猫さんがいらっしゃったはずですが?
(お店の方によると、現在は3匹いるそうです)

『みんな昼寝してるよ』

『多分こっちに居ると思うんだけどなぁ』

あ、呼びに行ってくれるんですね!

『違うよ、一緒に昼寝しに行くんだよ』

キジさん、お昼寝をしに物陰に消えて行ったのでございました。

ここには人懐っこいキジ白さんもいらっしゃるのですが、今回はお会いできず。
残念ですが、キジさんにお会いできただけでも良しとしましょう!

猫さんにお会いできてホッとしたら、今度は体が冷えてきました。
もう一軒の茶屋で、お酒とおでんを頂きましょう。

体が温まったところで下山開始です。

こちら側の林道を下りていきます。

ここを降りた所が次の目的地。
さて猫さんにお会いできるのでしょうか?
それは次回のお楽しみ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋恒例になりつつある、とある山をハイキング。
今年もお休みに日に行ってまいりました!

まずは電車を降りて門前商店街で猫さんを探します。
いらっしゃいました!

ちょっとお年を召した感じのキジ白さん。

『おや?登山者かい?』

はい、山に登る前に猫さんにお会いしに来ました。

ちょっとそこから降りてきませんか?

指を出してみますが…

『何やってんの?』

反応無し。

実はこのキジ白さん。
昨年にもお会いしておりまして
その時は撫でさせてくださったのですが…

『1年前の事なんて忘れたよ』

まぁそうですよねぇ。
でも1年前よりふっくらして、健康そうでよかったです。

『ふっくらと言えば…近くを歩けばもっとふっくらした猫に会えるかもよ』

もっとふっくらした猫さんですか?
ではちょっと歩いてみましょう。

ちょっと歩いた所で別の猫さん発見!

うわっ!これはふっくらどころではない三毛さんです!

飼い主さんにお話をお聞きしました。
お名前はココアちゃん。
1510tko01-09
現在6歳。
体重は…10キロだそうです!

『よっこらしょ』

体をちょっと起こしたココアちゃん。

指でご挨拶してみましょう。

興味を持って匂いを嗅いでくださいましたが…

ノソノソと向こうに行ってしまいました。

『よいしょ』

またまたゴロ~ンとしたココアちゃん。

その姿は…インパクトがあるという言葉では収まらないほど驚愕の物でございました。

ところでこの柄、前にもお会いしたことがある気がして昔の写真を探してみると…

5年前にもお会いしていました!

5年前ですから1歳の時でしょうか。

この時ですでにふっくらって感じですが…

それでもこの猫さんがこんなに大きくなるとは…
5年の月日は女を変えるんですねぇ。

飼い主さんにお礼を言って三毛さんとお別れ。
山に登る前にもう一回キジ白さんにご挨拶していきましょう。
『三毛に会ってきたかい?』

はい、お会い出来ましたよ!

『ビックリしたろ?』

いい情報、ありがとうございました!

『いやいや、では気をつけて山に登ってくるんだぞ!』

そう気遣ってくださって、毛繕いを始めたキジ白さんでございました。

さて、山に登るとしましょう。
頑張って登って…
次回は山の上でお会いした猫さん達をご紹介します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月下旬、猫の広場に遊びに来ています。

 

捨て千代母さんとぶーちゃんが毛繕いし合っている様子を見ながらホッコリしていると…

『撫でてくださいな』

まろくんが擦り寄ってきました。

まろくんを撫でながら、母さんとぶーちゃんの様子を眺めます。

もう見ているだけで癒やされますねぇ。

『ボクの事もちゃんと見てください!』

あ、まろくんゴメンゴメン。

『ほら、モフらせてあげますから』

ゴロ~ンとひっくり返ったまろくん。

んじゃ、遠慮無くモフらせてもらいますね。

モフモフモフ…

『ペロペロペロ』

いつも通り、モフられながら毛繕いを始めちゃった、まろくん。

『気持ちいいから、つい毛繕いを始めちゃうんですよ』

ふぅん、そうなんですかねぇ?

『ホントだよ!気持ちいいもん!』

あぁ、ホントに気持ち良さそうなお顔してくださっていますねぇ。

『あ、うっとりしてしまいました』

『とても気持ち良かったです。ありがとう』

と、毛繕いを開始したまろくんでございます。

まろくんに開放されたので、母さんとぶーちゃんの様子を見ると…

相変わらずくっついていますねぇ。

母さん、またまたぶーちゃんの毛繕いをしてあげています。

いやぁ、今回はこの2匹に癒やされました♪

『ボクは?ボクには?』

はい、まろくんにももちろん癒やされましたよ!

んじゃ、そろそろ移動するとしましょうか。
母さん、今回もありがとね。

撫でさせてくれた捨て千代母さん、ありがとうございました。

コタロウくんも写真撮らせてくれてありがとね。

ぶーちゃん、今度は久しぶりに膝に乗ってね。

猫さん達にご挨拶して広場を後にします。

その自分を、母さんがしっかり見送ってくださったのでございました。

広場の猫さん達、今月も会いましょうね!
(まだ会いに行っていない)

さて、次回からは…
秋恒例のハイキング。
山に登って猫さんにお会いしてきた様子をお届けして行きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村