東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 21のブログ記事

立石のあの路地のあの猫達。
前回『12月は見かけなかった』って書いたけど、しっかり写真撮っておりました。
まともな写真がなかったので記憶から消し去っていたんですな。
まぁ言い訳はこのくらいにしまして、チビちゃん達の写真をどうぞ。

塀の上のじゃんけんコンビ(多分)

サビさん大きくなったねぇ。

可愛かったのが美人になったって感じ。
と言っても大人の猫に比べるとまだ小さいのですがね。

こちら対面の塀に座るキジトラさん。

足がしびれちゃったのかな?

『もう痺れてないよ』

尻尾の先がくるんと可愛いですねぇ。

陽のあたる場所で伸びをするチビキジさん。

チビキジは3匹いらっしゃいまして。
はっきり言って見分けがついておりません。

お花の横で日向ぼっこするチビキジ。

もう一匹やってきてピッタリくっついちゃいました。

その横ではクレーの猫さんがお休み中。

『おい、子供たちよくお聞き』

(うわっもしかして年寄りの長話?)

『わしの若い頃はなぁ・・・・・・』

チビキジ、タジタジになっています。

『いつもおんなじ事言って話が長いんだよなぁ』

『これ!ちゃんと聞かんか!』

『は、はい!』

かわいそうなので助け舟を出してあげましょう。
カメラのストラップをちらつかせると…

グレーさんが食いついて来ました!

『おっちゃんありがとう!助かったぁ~』

チビキジに感謝されたのでございました。

そしてこのちびのうち一匹がなんと!
と言う後編をお楽しみに。

(2012/1月下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々に立石のチビちゃんの写真。
今回は11月下旬に撮った分。
ちなみに10月下旬分はこれ9月下旬分はこれ

日向ぼっこしてたチビキジ。

近寄ったら逃げ出しました。

何もそんなトゲトゲの所に逃げなくても!

トゲの間を縫って、向こう側に行くチビキジ。

お~い!戻ってきてよ~

『呼んだ?』

ありゃりゃ?チビキジがチビサビに入れ替わっちゃった。

『よいしょっ』

チビサビもトゲトゲの場所から出てこなくてもいいのに…

にゅるん♪

ピントが足に合っちゃった。

はいポーズ。

猫除けのトゲトゲもチビ達にとってはいい遊び場なのでしょうね。

せっかくチビサビが出てきてくれたのでモデルになって頂きましょう。
ポリポリ…

あんにゅい

これ撮ったらさっきのチビキジと一緒に走り回って物陰に消えていっちゃいました。

(2011/11月下旬撮影)

最近は月に一度の立石詣。
11月に行った時はチビはこの2匹しか見かけず。
年末にはまったく見かけなかったのでどうしたのかなぁ?と思ったら…
1月下旬には4匹全員にお会いできました。

次回はその1月に会いに行った時の様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

以前お豆腐を買いに来た猫さんを見かけたお店。

白黒さんが外を眺めていました。

『おおっ!?』

お目目がまん丸!
でも瞳が無いですよ。

『なんか失礼なおっさんだなぁ』

警戒する白黒さん。

奥に引っ込んでしまいました。

あ、瞳があった。
もっと大きくなった瞳をと思ったけど、白黒さんは奥に消えて行ってしまったのでございます。

(2011/12下旬撮影)

次回はチビ猫。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

01
サビの負け。

(2011/11月下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Dream Islandからまたまたバスで移動。
実は猫さんと遊びすぎてバスに乗り遅れそうになったのですが、駅に移動中に信号待ちで遅れているバスを発見!
何とか走って間に合いました。
この土休日しか走ってない急行バスに乗って、大きな展示場のとこで下車。
海沿いに歩いて行くと…
猫さん発見!
01

この黒さんはすぐに姿を隠してしまったのですが、更に進んだベンチの近くで別の黒さん発見!
02

『黒じゃないですよ』
03

ん?胸の所がちょっとだけ白いんですね。
04
だいぶ暗くなってきたからもうちょっと近づいて…と思ったら、茂みに隠れてしまいました。

ふと遊歩道の方を見ると…
変わったオプジェがあります。
05

自分が歩いて行くと、それに合わせて顔を向けるオプジェ。
06

凄い!生きてるみたい!
07

『生きてるんだよ』
08
黒さん、ツッコミありがとう!

気がつけばもう夕暮れ時。
暗くなってきたからそろそろ帰りましょうか。
戻り際にまた猫さん発見!
09

『あんたご飯持ってるの?』
10
いや、持ってません。

『スカか!何も持ってない奴にはモデルになってやんないよ~』
11
走り去るキジトラさん。

『なんで隠れるの?』
走り去る方向にはサビさんもいらっしゃいました。
12
『そのおっさんはモデル料払わないで写真撮るんだよ!』

『そいつはかなわん!私も隠れなくちゃ!』
13
サビさんも一緒に茂みに隠れちゃったのでございます。

この場所、結構猫さんがいらっしゃってビックリ!
展示場に行く事があったら、ついでに横を散策してみるといろんな猫さんに会えるかもしれません。

猫さんを堪能した後は浜松町行きのバスに乗って帰途につきました。
このバスが凄く混んでてビックリしたのはまた別のお話。

江東区猫巡りシリーズは今回で終了。
この日は沢山の猫さんにお会いできて大満足でございました♪

次回からは港区猫巡りシリーズをお送りします

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫さんと新しい橋を見た公園からバスに乗り、JRの駅前で下車。
次に向かったのはその駅の近くの大きな公園。

その公園の建物の影に猫さん発見!
01

三毛さんがお休みになっています。
02

あ、起こしちゃったかな?
03

こっちにやってくる三毛さん。
04

どうやら構って欲しい様子。
手を差し出すとスリスリしてきます。
05

しばらく撫でてポーズを取ってくれたと思ったら…
06

『もっと撫でろ~』
と、ごろ~ん
07

『ちゃんと撫でんかい!』
08
かなり人懐っこい猫さんでございました。

いっぱいモフモフさせて頂いて三毛さんとお別れ。
お見送り付きでございました。
09

三毛さんとお会いした同じ公園の中の別の場所。
キジトラさんがいらっしゃいました。
10

あ、こっちにやってきた。
11

『遊んでくれ~』
412

このキジトラさんもかなり人懐っこく、まともに撮れたポーズ写真はこれくらい。
13
あとはずーっと擦り寄られてピンぼけばかり。

公園の皆さんにも可愛がられているようで、休憩中の職員さんが撫でに来ている風景も見かけました。
三毛さんもキジトラさんも近づいてしゃがむと近寄ってきちゃうので、無理やり離れてお別れした次第でございます。
14

この公園ではこの2匹としかお会い出来なかったのですが、2匹ともこんなに人懐っこいなんて夢のよう。
まさにDream Island でございました。

おまけ

ヨットのマストの中にスカイツリーが紛れ込んでます。
どこだ!?
415

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

橋と猫を見に来たシリーズ。
そろそろ帰ろうかとバス停に向かって歩き始めると、土手に猫さんの姿が見えました。
01

どうやらここに来て一番最初に見た猫さんみたい。
岩場の影に居たキジトラさんと一緒に遊んでいるみたいです。
02

あ、こっちにやってきた。
03

『かまってくれ~』
04
白黒さん、スリスリしたので喜んで撫でてあげることにしましょう♪

『なになに?このおっさんゴッドハンド?』
05
キジトラさんも興味津々。
でも…キジトラさんは撫でさせてくれませんでした。

『もっと撫でろ~』
06
こちらを見つめる白黒さん。

キジトラさんは寂しそう。
07

キジトラさんは白黒さんと遊びたいんですね。
遠くからこちらを見つめます。
08

白黒さんから離れる自分。
キジトラさん、駆け寄ってきて『おっさん邪魔なの!』って感じの目付き。
09

二匹寄り添って遊んだ後…
10

見送ってくれました。
11

橋も猫も堪能した!満足!
と思っていたら、新しい橋の下でニャーニャー泣いてる黒さん発見。
12

『なんかくれ~』
13
訴えかける顔がちょっと…怖い黒さんでございました。

さて、この公園から別の場所に向かうとしましょう。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の岩場の猫さん達のすぐ近く。
土手と言うか高台の所に白黒さんがいらっしゃいました。

青い空、白…黒の猫!
01

『何だお前は?』って感じで睨む白黒さん。
02

体を掻いている最中でも視線は外しません。
03

ペロッと舌を出すおちゃめな一面も?
04

ちょっと南国っぽい感じ。
05

お顔をじっくりと拝見するとしましょう。
06

ズ~ム!
07
ちょっと近寄りすぎたようで、茂みの中に逃げて行ってしまいました。
残念。

この場所からは橋の他にもネズミの国が見えます。
08

もちろん橋も堪能♪
09

さて、ボチボチ戻るとしましょうか。
次回は最初に出たキジトラさんがまた登場。
そしてチラッと見かけた第一猫さんも登場します。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の猫さんとお別れしてしばらく進むと、岩場の影に白黒さんを発見!
01

MTBの練習を見つめる猫さん。
02

『上手いもんだねぇ、あんた出来る?』
03
いやできません。

この白黒さんは岩場の影に隠れて行っちゃったのですが、今度は黒さんが出てきました。
04

海に向かう黒さん。
05

一匹で黄昏ておられました。
06
実は釣り人のお弁当を狙っていただけなのですがね。

この岩場にはもう1匹、キジトラさんもいらっしゃいました。
07
逆光で白飛びしっぱなし!

このキジトラさんはとても人懐っこい猫さんでございましたね。
08

すぐ近づいてくるのでまともに撮れた写真はこのくらい。
09
いっぱい撫でさせてもらったのでございました。

次回は土手に居た白黒さん。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

バスに乗ってやってきたのは先っぽの公園。
新しい橋がもう少ししたら開通するので、この公園のあたりも整備工事が進んでいます。
01

ここにやってきた目的は、もちろんこの橋!
02

公募で洒落た名前が付いちゃいましたが、いまだに『ティラノブリッジ』って名前がいいのになぁ、なんて思ってたりなんかしちゃったりして
03

どうやら歩行者用のエレベータみたい。
と言う事はこの橋も歩いて渡れるのか!渡ってみたいなぁ。
04

さて、橋に興奮するのもこのくらいにしまして…
釣り人がたくさんいらっしゃる岩場の方に行きましょう。
あ!第一猫発見!
05
この猫さん、土手を上がっていって姿を消してしまったのですが、後ほどゆっくりとお顔を拝見することが出来ました。
その様子はまた後日。

もうしばらく行くと…
高波注意を知らせる猫さんがいらっしゃいます。
06

岩陰が気持いいのでしょうか?
07

ちょっと警戒する猫さん。
08

少し離れると、こんな可愛いポーズをとって下さいました!
09

せっかくだから新しい橋も一緒に…
10
白飛びしちゃってます。
自分の実力不足を魅せつける写真でございますなぁ。

キジトラさん、岩場の影に隠れてしまったので他の猫さんにお会い出来るかあたりをふらつくとしましょう。

このシリーズ、気がつけば橋がタイトルに入ってますな。
そっか、この日のキーワードは橋だったのか!
って、今頃気づくなよな自分。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村