今回訪れたのは両国の回向院。
義賊の墓があることでも知られるお寺。
ペット供養でも有名なお寺です。

ここに多くのペット達が眠っています。

馬頭観音堂とペット供養碑。

犬猫供養塚。

ねずみ小僧のお墓。
その横に猫塚があります。

実は訪問時には猫塚に気が付かず…
写真整理して「写ってた」と気づいた体たらく。
猫塚に関するお話はこちらをご参考に。
回向院の看板に書いてあるお話とは登場人物の名前が違うようです。
また猫塚は、落語でも三遊亭円生の持ちネタだった『猫定』に登場しています。
と書いた物の、これはみんな帰ってきてから調べた事。
知っていて訪問したらもっと面白かったでしょうから、ちゃんと下調べしていこうね、自分。
ちなみにこの日は、浅草橋→両国とふらついておりまして。
両国の裏道を歩いていて、ふと気になって寄ってみたら回向院の裏口だった。てな訳です。
話が長くなっちゃいましたな。
この恵光院のペットのお墓の前に猫さんのお家があります。

ラッコちゃんとおケイちゃんと言う2匹の猫さんが、眠るペットたちを見守ってらっしゃいます。

今回はその1匹。ラッコちゃんにお会いする事ができました。

穏やかな猫さんで膝の上に乗って来る時もあるとか。

眠るペットに会いに来てお話をして…
その後にラッコちゃんやおケイちゃんとお話をする。
そんな方々が数多くいらっしゃるそうです。

ここの猫さん達、ブラタモリにも出演されたそうですね。
今回、猫さんご紹介写真が3枚だけで申し訳ない。
おケイちゃんにもお会いしたいし、猫塚もちゃんと撮ってきたい。
再訪しなければならないスポットがまた増えてしまいました。
このあたりの路地にも猫さんはいらっしゃいそうなので、またゆっくり歩いてきたいと思っております。
(12/5月下旬撮影)
次回は、ふらりと入り込んだ飲み屋街でお会いした猫さんをご紹介。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント