東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 18のブログ記事
大きな川にやってまいりました。
川にかかる橋の下に猫さんがいらっしゃいます。
ふと横を見ると…
猫さんのシルエットが浮かび上がっています。
カッコいいなぁ。
シルエットではなく本当に黒でした。
いや、でもカッコいいですよ。
そのまま車の陰に行っちゃった。
『あいつ…何しに来たんだ?』
『そいつは前にも来たハズレのおっさんだよ』
『ハズレのおっさんはあっち行け!』
黒さんに追い立てられてこの場を後にした自分でございました。
しょうがない、では猫の寮に移動しましょう。
と言う事で、明日と明後日は猫の寮でお会いした猫さん達をご紹介していきます。
猫の寮?と言う方は、こちらで予習をしておいてくださいませ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
ちょっと前の写真ですが、お蔵入りしちゃいそうなのを救出して公開します。
『何のようですか?』
写真を撮らせてくださいな。
(もう撮ってるけど)
んじゃ、今度は上目遣いで。
『いけないいけない、乗せられる所だった』
ひと睨みした薄茶白さん。
この後、おうちに帰っていってしまったのでございました。
今日はおとなしめにお届けしました。
明日からはまた繁華街の猫さん達をご紹介していきます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
またまた橋のある場所にやって参りました。
(前回の記事)
あれ?黒さんがいらっしゃいませんね。
見回してみると…
橋の下にキラリンと光る金色の瞳。
食事後の黒さん。パトロールへ。
茶白さんもくっついていきます。
お散歩する横綱と付き人って感じですねぇ。
ぴょん!
体格に見合わぬ身軽な動き!
ヨコヅナじゃなくてビガロだったようです。
その頃、猫さん達の食事場では…
鳩が余ったカリカリを食べておりました。
食事を終えた猫さん達。
思い思いにくつろいでいます。
『写真なんて撮る暇あったら、ちゃんと撫でなさい』
あ、すみません。
ちゃんと撫でさせて頂きます。
グレ白さんを撫でていると…
付き人の茶白さんが戻って来ました。
『誰が付き人やねん!』
ソッポを向く茶白さん。
あぁ、”付き人”じゃなくて”付き猫”ですね。
『そういう意味で突っ込んだんじゃないんだよ』
いじけて寝ちゃいました。
さて、ぽっちゃり猫さん達を堪能させて頂きました。
そろそろ移動しましょう。
みんな寝ちゃった中、シロさんだけはポーズを取って見送ってくださいました。
そして我々を見送る新しい茶白さんの姿が!
すぐ隠れちゃったけど。
この猫さんもどんどんぽっちゃりしていくのかな?
そんな事を思いながらこの場を後にしたのでございます。
明日は立石の看板猫さんをご紹介。
あまりいい写真が撮れなかったけど、行ってきたご報告代わりということで。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
とあるお寺の門前の商店街。
飲食店の前に猫さんがいらっしゃいました。
お客さんのお子さんが遊ぼうとしています。
じゃれると言うよりも『眠いんだから前で揺らすな』って感じで抑える猫さん。
『これでゆっくり眠れる…おっさんも邪魔しないように』
はい、邪魔しないように立ち去りますよ。
撫でたいけど…立ち去りますよー。
ランチタイムを過ぎたのどかな昼下がり。
ゆっくりとお休みになる猫さんでございました。
ちなみに、猫じゃらしはこの椅子に完備されているようでございます。
別の日に通ったら、猫さんは居なくて猫じゃらしだけはあったから。
以上、今日の分はおとなしめでお送りしました。
今回分はあまりおとなしくなかったような気もしますが…おとなしかったんですよ。猫さんがね。
明日は人懐っこい神社猫さんをご紹介しましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
猫の寮に次の週また来てしまいました。
『よそ者が来るなんて珍しい』
って感じで集まってくる猫さん達。
自分とある程度の距離を保つ猫さんズですが、長毛さんが比較的近くにいます。
ストラップを揺らつかせてみましょう。
乗って来ました♪
えいえい!
長毛さんとはストラップで遊んでいただいたのでございます。
それを見つめるトリプルドム。
興味はあるんだけど近づいてこない黒さん達でございました。
ここの猫さん達、みんな耳カット済み。
毛並みもいいし元気だし、大事に世話されているみたいですね。
最後にロールシャッハ・テストをやってみましょう。
これは何に見えますか?
奥の黒いのはインクのズレです。多分。
まだまだ猫さん達と遊んでいたいのですが、そろそろ移動します。
川を渡って隣の街へ。
その街もまた猫の街でございました。
と言う所で明日に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
アパート…多分社員寮。
その入口に猫さんがいらっしゃいました。
さらに黒さんと白黒さんが顔を見せました。
ここは猫の寮なのでしょうか?
沢山の猫さんが顔を出してきたので、区別がつかなくなってきました。
『これが本日のオールスターキャストでございます』
足りない気もしますが…
とにかく猫さんがわらわら出てくるので写真を撮りまくった自分でございました。
この場所、翌週にも見に行ってしまいまして。
その様子は後篇で。
後篇は今日の18時更新予定でございます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
今日は朝からお昼にかけて猫散歩。
やはり繁華街で猫さんにお会いするには休日の朝に限りますね。
蒸し暑くなりそうだったのでさっさと帰宅して午後は休養。
計20匹くらいの猫さんにお会いして、銭湯でお風呂に入ってビールを呑んで帰宅してお昼寝と言うなかなか贅沢な休日でございました。
さて、新シリーズ開始です。
『ほらほら、いつもの様にここに!』
黒さん、ご飯の人と間違えているご様子。
お水はきれいな物が用意してあったので、ちゃんとお世話されているようです。
耳カットの黒ちゃん達、元気で過ごしてくださいね。
明日はこの近くでお会いした猫さんをご紹介。
思いがけず猫だまりに遭遇してしまったのでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
前回とは全く別の場所です。
以前にもご紹介したことがある、橋がかかる公園。
真ん中に居た黒さんがひと足早くお食事を終え『撫でてくれ~』とやって来ました。
黒さんを撫でながら他の猫さんを撮影。
皆さんデ…いや、ふくよかですねぇ。
みんな避妊したらどんどん太…いや、ぽっちゃりとしちゃったそうです。
お食事終えた白さん。
白さんはこのご自分の場所に戻ってお昼寝開始でございました。
最後まで食事していたグレ白さん。
自分の前にドーン!
えーっと…これ猫クッション?
座っていいの?
気持ち良さそうに撫でられていたグレ白さん。
しばらく撫でられた後、満足したのか草むらに隠れてしまったのでございます。
ふくよか猫さん達、別の意味で健康に気をつけて下さいませ。
次回は井戸のある街の猫さん。
明日も午前と夕方の更新です。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近のコメント