『ゴミ箱持って行っちゃダメだよ』
持って行きませんよ、そんな物。
『ゴミ箱は必要な物なんだから、そんな物なんて言っちゃダメ!』
『乾いたから報告してくるよ。くれぐれもゴミ箱持って行かないように!』
何度も念を押して隙間に消えて行った猫さん。
かなり忠実にお仕事を遂行されているようでございました。
うん、ゴミ箱は大切だ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
『ゴミ箱持って行っちゃダメだよ』
持って行きませんよ、そんな物。
『ゴミ箱は必要な物なんだから、そんな物なんて言っちゃダメ!』
『乾いたから報告してくるよ。くれぐれもゴミ箱持って行かないように!』
何度も念を押して隙間に消えて行った猫さん。
かなり忠実にお仕事を遂行されているようでございました。
うん、ゴミ箱は大切だ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
猫の寮シリーズ、続きです。
ふと視線を横にやると…
長毛さんと別の豹柄さんが日向に寝転がっています。
写真を撮られるのがお嫌なご様子。
尻尾を揺らしながら仲間の元へ。
そう言えばもう一匹の左耳カットの豹柄さんは、
以前(今は亡き)黄金のストラップで遊んでくださいました。
プラチナストラップではどうでしょう?
あれ?
『もっといい遊び道具持っていないの?』
これしか持ってきていないんですよ。
『今度は夢中になれるようなおもちゃを持ってくるように!』
あぁ…命令されてしまいました。
なんか敗北感を感じてしまい…
そろそろ引き上げることに致します。
今回も沢山の猫さん達に見送られて、猫の寮を後にしたのでございます。
次回は、猫の寮からちょっと歩いた所でお会いした猫さんをご紹介します。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
前回からの続きです。
タンク上の長毛さんが怒っています。
『何も持ってきていないなら、撫でなさい!』
はい、すみません。
いっぱい撫でさせて頂きます。
もうこうなると、撫でているのか落ちないように頭を抑えているのかわかんないですねぇ。
この写真も、撫でている所なんですが…
落ちそうなので首筋を引っ張っているようにも見えます。
『みんなで見つめたら何か出てくるかと思ったけど…やっぱり出て来ないか』
『ねぇねぇ、何やってるの?』
隙間から黒白さんが顔を出します。
『良い物なんてとんでもない。ハズレのおっさんを眺めているだけだよ』
あぁ…ついにハズレのおっさんの一言が出てしまった。
奥のキジさんともチュッ♪
見知らぬふりをしている黒さんがいい感じです。
『撫でなさ~~~~~~~い!』
わかりましたわかりました!
顔をそんなにくっつけないでくださいよ~。
またしばし長毛さんを撫でさせて頂きます。
『撫でられるのって気持いいのかなぁ?』
撫でられる長毛さんを星明子状態で見つめるキジさん。
君も撫でられたいのかな?
てな所で後編に続きます。
続きますが…最後に出てきたキジさんのお話は引っ張りません。はい。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
1月の週末。
休養日の予定だったのですが、天気が良かったので思わず外出。
猫の寮の皆さんにお会いしに行って参りました。
(前回の猫の寮訪問記はこちら。久々の訪問だったんだなぁ)
『久しぶりだから、手ぶらってことはないだろうねぇ』
ぺろりん♪
『そうそう、手ぶらじゃないよねぇ?』
猫さん達がわらわら集まってきちゃいました。
『なにかいい事あるの?』
キジさんも長毛さんの影から顔を出します。
『もしかして手ぶらで来たの?』
はい、何も…持ってきてません。
『んじゃ、解散解散』
集まってきた猫さん達、バラバラとわかれてお隠れになっていくのでございました。
続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
とある路地。
『おっさんなんて気にすること無いさ。二匹の世界に入り込もう』
『これからいい所なんだから、あっち行きなさいよ!』
白さんすごい眼力!
この迫力に押されて、尻尾巻いて逃げちゃった自分でございました。
今日はここまで。
明日は年末の神社猫さんの写真をお届けします。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
寄り目くんたちに挨拶をした後、またまた移動。
ここから神社猫と神社犬さんがいらっしゃる神社に寄ったのですが…
お正月で参拝客が多い事もあって、犬さんも猫さんもお家の中でお休みでございました。
続いて梅の神社にも寄ってみたら、こちらも人が多くて周りの猫さん達は顔を見せず。
正月の神社猫はタイミングが難しいなぁ。
そう思いながら駅に向かうべく飲み屋街を歩きます。
あ、あそこに居るのは猫さんでは?
なんとかまともに一枚撮れたと思ったけど…
またすぐに隠れちゃいました。
がっかりして路地を引き返していると、最初に逃げた茶白&茶トラさんを発見!
奥の方の茶トラさんはふくよかさん。
ずーっと首を傾げてこちらを見ておりました。
ビクターの所属だったのかもしれません。
白黒じゃないし、猫だけれども。
さてと、時間的にもう一箇所が限界かな?
最後はキッチリ神社と猫さんで決めたい所。
候補は2ヶ所。どっちに行こうかな。
ちょっと遠いけどあっちにしましょう。
そう決めて向かった先は…
明日のお話。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
続いては馴染みの路地猫さんにご挨拶に行きましょう。
『今年もよろしくお願いします』
きっちり座ってご挨拶してくださいました。
いい子だねぇ。
ストラップでは遊んでくれなかったけど、いっぱい撫でさせてくれた寄り目くん。
今年もよろしくね。
相変わらず元気なサバ白。
初プラチナストラップ遊びをしていただいたのでございます♪
あちらの路地では…
白さんと遊んでいるのはキジ白だね。
今年もよろしくって声かけたら逃げて行っちゃった。
ちょっと寂しい…
チビ太母さんか。去年前半は結構出演してくれたね。
今年もよろしく。
後ろのサビちゃんもよろしく。
結構大きくなったから、小さい時の写真も公開していかなくちゃね。
この日、残念ながらグレ白さんにはお会いできず。
風が強くて寒かったから、どこかに隠れて寝ていたんでしょうなぁ。
階段の麦わらさん。
あまり遊んでくれないけど…今年もよろしくね。
と、顔なじみの猫さん達に新年のご挨拶をしてこの路地を後にしたのでございます。
さて、次なる神社を目指しますか。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
12月の週末は雨の日が多く、この土地には来ていたのですが、路地を覗いても猫さんの姿を見かける事がありませんでした。
三姉妹も寒いから発泡スチロールじゃなくて、もっと雨風寒さがしのげる場所に隠れているようです。
でもとある日のお昼。
路地を覗いてみると、ちょうどご飯の時間のようで皆さん小雨の中姿を現していました♪
『今日は小雨降ってるし冷えるなぁ』
ちょっとだけ撫でさせて頂いたのですが、カリカリをお腹いっぱい食べると姿を消してしまいました。
寄り目くん、来年もよろしくね。
変わりに現れたのはグレ白さん。
寒いからか目付きが悪いなぁ。
ペロペロ。
相変わらずこの子はもつ焼き屋さんの匂いに敏感です。
キジ白さんも出てきてお食事中。
右目がちょっと悪くなっていますね。
目ヤニで固まりかけていたのが、ようやくまた開いてきたとの事。
快方に向かっているようです。
食欲はあり元気そうなので、早く良くなってくださいね。
グレ白さんもキジ白さんも、また来年。
よろしくお願いしますね。
あれ?サバ白さんは?
探してみると…姿は見かけたのですが、隙間に隠れて行っちゃいました。
追いかけてみると…
え?サバ白がお母さん?ちょっと早過ぎない?
三姉妹のお母さんの方かもしれません。
何はともあれ、無事に元気に育ってくださいね。
以上、三姉妹と寄り目くん、そしてこの路地の猫さん達の今年撮影分はこれでおしまい。
この路地の猫さん達、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますね。
さて、当ブログの年末年始営業のご案内です。
明日30日は通常営業で2回更新(いつの間に2回更新が通常になってしまったのやら)
31日、1日、2日は1日1回更新とさせて頂きます。多分。
31日は午前中の更新で今年の振り返り。
1日は恒例の初日の出を見に行ってお会いした初猫さん達をご紹介。多分お昼頃の更新になるかと。
2日は2012年の当ブログランキングをお届けする予定です。
よろしくお願いいたします。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
11月の別の日。
また三姉妹達に会いに来てしまいました。
三姉妹は…
いつもの発泡スチロールの中に居らっしゃいますね。
いや、いつものではないですな。
前回は東金サラダって書いてあったのに、新しくブロッコリーの発泡スチロールになってる!
まぁどうでもいいことなんですがね。
えっと…何も持って来ていません。
プラチナストラップ以外は。
『ストラップ遊びは午後から。午前中は寝てるからまたね』
グレ白さんを毛繕いしてあげるキジ白さん。
そうだね、最近午前中はいつも寝てるもんね。
んじゃ、またいつものコースたどってお昼にまた来るね。
ヒゲの白い黒さんとおちょぼ口のリリーちゃんにご挨拶して…
一旦この路地を離れます。
お昼に戻って参りました!
あ、寄り目くんだ♪
寄り目くんは午前中はどこかで寝ていて、お昼になると出てくる事多いんだよねぇ。
寄り目くんは大人の猫になって落ち着いちゃったみたいですね。
あまり遊んでくれなくなったけど、撫でさせてくれるので、それだけでも満足ですよ。
うん。
でも…
あまり寄り目じゃなくなったのは寂しいなぁ。
とまぁひどい事を寂しがる自分なのでございました。
次回は12月のお会いした時の様子を。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
前回からの続きです。
グレ白はどこに居るんだろう?と探してみますと…
発砲スチロースの寝床の中に居ました。
『ん、満足したからそのくらいで』
前脚でストップされちゃいました。
グレ白さん、寝床から出てこようとしません。
ストラップで釣ってみましょうか。
寝床でチョイチョイ。
遊んでくれるけど出て来ませんね。
しょうがないなぁ。
ま、いいか。
んじゃ外でゆっくり遊んでもらいましょうか。
ストラップを揺らすと…
ここでも黒さんの事を気にせずに、遊ぶサバ白でございました。
あれ?グレ白がまた居なくなっちゃった。
どこかな?と見回してみると…
足だけ日向ぼっこ。
まったりし始めました。
自分も疲れちゃったから、そろそろ移動するとしましょう。
猫さん達、またね。
『またね~』
キジ白が爪を研ぎながらご挨拶して下さったのでございました。
キジ白三姉妹たちの写真、明日も続くのでよろしくお付き合いください。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近のコメント