丸吉玩具店 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

6月下旬の週末。
昼呑みを楽しみに立石へ。

仮線路がひかれた踏切を渡り…

いつものもつ焼き屋さんに並んで入店。
まずはタンナマお酢、アブラとガツ一本ずつお酢。

さて次は…と思ったところで、おかずが次々と無くなっていきます。
シロさえも売り切れたので…

煮込みとダイコンショウガ乗っけてお酢だけ。

梅割りを呑みながらのんびりとした時間を過ごしました。

でも…ちょっと吞み足りません。

続いて八百屋の一平ちゃんへ。

オニオン茶割りをいただいて…

さて、何をつまみましょう?

カブの梅肉和えにしましょう。

大葉入り焼き餃子もいただいて…

お酒はコーヒー牛乳ハイ(無糖)に変更。

水ナス漬に…

じゃがバター。

八百屋さんならではの野菜呑みを楽しんで満足♪

呑んだ後は丸吉玩具店さんに向かいます。

純平くんにご挨拶。

『写真展決まったんだろ?俺様の写真いっぱい出せよな!』

そうですねぇ。
純平くんの写真も出しますが丸吉玩具店さんのコーナーは皆さん大集合にしますよ!

丸吉猫さんズの写真も展示!
カフェ・ド・アクタさんでの個展
『黒猫ネロと看板猫の仲間達』
開催中です!

丸吉猫さんズは2012~2013年の写真から選んで展示。
アルバムにはテツ会長、ナツキチくん、カケちゃん、サンペイくん、純平くん、キンちゃん、リンコちゃんと懐かしの猫さん達が勢ぞろいです!
ぜひお越しください!
(カフェでの展示になりますのでワンオーダーをお願いいたします)
第2第4日曜と月火は定休日なのでご注意ください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

GW明けの週末。
立石のもつ焼き屋さんで昼吞みを楽しんだ後…
丸吉玩具店さんにご挨拶します。

いつものように純平くんにご挨拶していると…
『2階のみんなにも会ってきたら?』

店主の晴美さんのご厚意で2階で家猫修行中の猫さん達にご挨拶させていただきます。

窓際でくつろいでいたピノちゃん。

指を出すと匂いを嗅いでくださいました♪

そのまま固まってしまったピノちゃん。

頭を撫でさせていただきます♪

耳を撫でて…

喉も撫で撫で♪

固まった状態だったけど、ちょっと離れてきてくれたかなぁ?

その下ではビビちゃんが寝ていました。

ベッドでくつろぐビビちゃん。

続いては黒猫ジジちゃん。
『見つかっちゃった!』

2階の端から端へ逃げちゃったジジちゃん。

人慣れはまだまだ難しいみたいですね。

『ここにいるだけで十分だよ』

看板猫になる気はなさそうなピノちゃん。

『俺様のような看板猫にはなれないよな!』

ま、そうですね。
再開発地域から保護された2階の猫さん達。
雨や暑さ寒さにおびえる事無くのんびり過ごせてよかったですね。
みなさん、お元気で!
『俺様もな!』
いや、君はもう虹の橋の向こうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW明けの週末。
昼呑みを楽しみに立石へ。
(今回は猫さんの写真ありません)

もつ焼き屋さんに入店。
まずは焼酎梅割りとタンナマでスタート。

ガツとアブラ一本ずつお酢。

アブラミソよく焼き。

煮込みのアブラのとこをいただいて…

焼いたアブラも混ぜて一緒にいただきます。
サクッとしたアブラとトロっとしたアブラ、両方の食感が味わえてうれしい!

レバー素焼きお酢。

ガツ塩をいただいて…

最後はシロ塩よく焼きと焼酎ブドウ割半分。

満足してもつ焼き屋さんを後にします。

再開発地域をお散歩。

もう殺風景になってしまいました。

ビルができたとしても華やかな雰囲気にはならないでしょうねぇ。
なんて思いながら歩いて…
丸吉玩具店さんに向かいます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月も立石通い。
昼呑みの写真は今回は無しにして…
呑んだ後にお邪魔したのは丸吉玩具店さんです。

店主の晴美さんにご挨拶してお話しした後、純平くんにもご挨拶。
『うんうん。やっぱり撫で係の膝の上はいいなぁ』

『今日も家猫修行中の奴らにご挨拶してやってくれよ』

純平くんと店主晴美さんのご厚意で、家猫修行中の皆さんに会わせていただきます。
『誰か来た!』

すぐに逃げていたのはジジちゃん。

押入れの奥に隠れていたのはピノちゃん。

指を出してご挨拶して…

撫でさせていただきます♪

『うわっ!ビックリした!』

顔を上げたピノちゃん。

今度は喉を撫で撫で♪

撫で撫で撫で…

『もういいですか?』

かなり緊張気味のピノちゃん。
固まったまま撫でさせてくださいました。

『緊張してたね』

ジジちゃんも結構緊張しているようで固まっていましたが…
自分が動き出すと走って姿を消してしまいました。

ビビちゃんは猫ベッドでくつろいでいます。

驚かさないようにそっと写真を撮って…

もう一匹、シロちゃんにもご挨拶。

思いっきりイカ耳だけど、お会いできてよかったです。

まだまだ家猫修行中の猫さん達。
看板猫になるのは無理かもだけど、暖かい家の中でゆっくり過ごしてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

壊れたパソコンが使えるかどうかの診断と見積もりの連絡が来るのが25日頃になるそうです。

それまで…と言うかパソコンを購入するかどうかの検討も含めて1ヶ月くらいはまともな更新ができないと思います。

それまでなんとかプチ更新と言う形で繋いでいこうと思います。

復活の日まで我慢してお付き合いくださると嬉しいです。

『みんな、ちょっと我慢して待っててやってくれよな!』

純平くん、ありがとう!

ちょっと前になってしまいましたが…
2月の週末もしっかり立石通い。

もつ焼き屋さんが休みだったので…
うどん屋さんにやってまいりました。

ホッピーセットに鶏皮煮、白子ポン酢♪

フライド大根!

サクッと上がった大根スティックはお酒に合う!

そして締めはかけうどんに野菜かき揚げ。

喉で味わえるうどんはとても美味しゅうございました♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんへ。

店主の晴美さんにご挨拶して、純平くんたちにもご挨拶。
『2階のみんなにも会ってやってよ』

いいんですか?

晴美さんのご厚意で2階の猫さん達にご挨拶。
『誰か来た!』

ピノちゃんの姿が見えました。

警戒態勢のピノちゃん。

奥に隠れてしまったところをパチリ。

ビビちゃんはこたつの中でお休み中でした。

ジジちゃんは押入れの中。

『見つかっちゃった!』

押し入れから飛び出して走り出したジジちゃん。

『どこに隠れよう…』

しばし考えて姿を消したのでございます。

家猫修行中の皆さん、まだまだ修行中のようですね。
『俺様のようになるにはまだまだだな!』

そうですね、純平くん。
みんな図太く…いや、繊細ですからねぇ。
でも家の中でのんびり過ごしているのはいい事です。
丸吉玩具店さん、みんなを保護してくださってありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬、有給を取った平日。
となればやっぱり立石に足が向きます。

宇ち多゛さんの行列に並びます。

30分ほどで入店。

シンキ(コブクロ&テッポウ)が残っていました!
ハツナマお塩と一緒に注文。

お酒はもちろん焼酎梅割りです。

続いてタンナマお酢。

ハツナマのお塩に付けたりして味変しながら頂きます。

レバーボイルお酢。

平日しか味わえないレバーボイル。
このレバーボイルをすりつぶしてレバーペーストにしてバゲットに乗せて食べてみたい!
なんて思っているのは自分だけではないと思う。

続いてカシラ塩。

カシラは一人一皿限定の部位です。

ガツとアブラ一本づつお酢。

ハツを塩で頂きます。

焼いたハツもまた旨い!
週末ではハツも貴重部位になっちゃったのでなかなか味わえません。

レバーボイルとハツ一本づつお酢。

平日ならではの味わいを堪能♪

最後にブドウ割を半分頂いて…

締めがアブラミソ良く焼きにしましょう。

平日の宇ち入り堪能しました!
ごちそ宇さまでした♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『今日は有給か?』

そうですよ!
だから純平くんに会いに来ましたよ!

『違うだろ!昼呑みを楽しみに来ただけだろ!』

と、純平くんを膝に乗せてしばし語り合ったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月中旬の週末。
ちょっと出かけるのが遅れたけど間に合うかな?
と立石へ。

11時過ぎに京成立石駅を降りて宇ち多゛さんに向かうと…

行列が無い!

すんなり入店。
焼酎梅割りにタンナマ、シロとガツを一本づつお酢を頂きます。

煮込み(もう選べないよ)を追加。

シロミソ良く焼きを頂いて…

「おかず無くなったよ!煮込みも終了!」
え?こんな早い時間に終わりです。

最後にダイコンショウガ乗っけてお酢だけを貰い…

梅割りを頂いて退店。

お店を出る頃にはすでに片付けが始まっていました。

ちょっと呑み足りないし食べたりません。
もう一軒寄りましょう。

八百屋の一平ちゃんにお邪魔します。

オニハイ(焼酎のオニオン茶割)を頂いて…

さて、何を食べましょうかねぇ。

小松菜のおひたし。

ハスと里芋煮を頂きます。

これが美味しゅうございました!

コーヒー牛乳ハイ(無糖)を頂いて…

焼餃子大葉入り。

野菜がたっぷりの餃子も旨い!

さらにエビと胡桃の佃煮、がっこチーズ。

美味しゅうございました!
満足です。
ごちそうさまでした!

『なんかいっぱい呑んできたみたいだな』

うん、純平くん。
立石呑みを楽しみましたよ♪

丸吉玩具店さんにご挨拶してから立石を散歩。
酔いを覚ましてから喜久の湯さんに入浴。

なんだかんだで立石を満喫した週末でした♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月上旬の週末。
立石で昼呑み♪

やってきたのは四ツ木製麺所さんです。

赤星に白子ポン酢、トミ3点セットを頂きます。

お年賀のタオルも貰っちゃいました♪
ありがとうございます。

新春ですからね。
日本酒も頂きましょう。

続いてのおつまみはウドの天ぷら。

四ツ木製麺所さんは野菜も美味しいですねぇ。

焼酎ハイボールを貰って…

天羽の梅を入れて下町ハイボールにして頂きます。

メニューに粕汁があったので思わず注文。

粕汁大好きなんですよねぇ♪

この粕汁にうどんを入れて食べたい要求にかられて熱もりを注文。

半分は普通に食べて…

半分は粕汁にイン!

美味しゅうございました♪
冬場限定の粕ボナーラとしてメニューイン希望です!
ごちそうさまでした。

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
『うどん屋呑みを楽しんできたみたいだな』

純平くんにもご挨拶して…

膝に乗せてしみじみとしたのでごおざいました。

次回も立石呑みです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月。
立石で昼呑み後丸吉玩具店さんへ。

皆さんにご挨拶の後、純平くんを膝に乗せてご満悦。
『撫で係、上のみんなにもご挨拶して来いよ』

いいんですか?

店主の晴美さんに案内していただいて居住区へ。
ピノちゃんとビビちゃんがくっついてお休み中です。

『お相手なんかしないからね!』

すぐに逃げ出す体制のピノちゃん。
ビビちゃんも耳だけ反応です。

ジジちゃんは押入れの中。

こちらもいつでも逃げ出せるような体制。

そして新顔のヒメちゃん。

北口に最後に残された白猫さんも保護されて丸吉玩具店さんの二階で家猫修行中です。

『みんな看板猫になるにはまだまだだな!』

そうみたいですね。
でもね、寒さやご飯を貰えるかどうかの心配もなく丸吉玩具店さんで暮らせて幸せですよね。
みんなちょっとでも人馴れしてくれるといいなぁ。
なんて純平くんとお話したのでございました。

そうそう!
次の日曜2/25(日)には、かつしかわんにゃんくらぶさんの保護猫譲渡会が開かれるそうですよ!

某所で置き去りにされて、さらに家が取り壊され…
家があった場所で固まって寝ていた所を保護された猫さん達も参加する譲渡会。
残念ながら自分は仕事でいけませんが…
お近くの方はぜひ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PVアクセスランキング にほんブログ村