Cat's Meow Books | 街を歩けば そこに猫 - Part 15のブログ記事

9月の休日。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しています。

『あ、お客さん!こっちへどうぞ!』

扉を開けてお客さんを迎えようとする読太さん。

『入って来なかった…』

ポリポリと体を掻いて…

『暇だから…』

暇だから、自分の相手でもしますか?

『ブックフェアの管理猫のお仕事しようっと』

開催されていた”小泉さよさんブックフェア”の管理を始めた読太さん。

『あ、さっきより減ってるよ!』

読太さんのおかげで売れたのかもしれないですね。

『それほどでもないけどね』

ポリポリ体を掻いた読太さん。

香箱を組んで落ち着きます。

『チョボ六は上で寝てばかりだね』

そうですね。

ぐっすりお休みされています。

『ねぇ、さつきが呼んでるよ』

え?さつきさんが?

『今回はなかなか出番がないじゃない』

はい、読太さんメインの回にしようと…

『さつきをもっと登場させなさ~い!』

そんな事言わないでくださいよ。
さつきさんをなだめながら撫でていると…

『ちょっとお邪魔しますよ』

読太さんが膝に乗ってきました!

『あ、ここから香ばしい匂いが…』

そんなところの匂い嗅いじゃダメ~っ!

『クッサ~っ!』

『ろっちさんは酒臭いだけじゃなかったんだね』

誤解を招くような言い方やめてください!
読太さんに言い聞かせて…
後編に続きます。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月の休日。
取り寄せをお願いした本が届いたと連絡を受けて…
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

本を購入して奥の猫店員スペースへ。
『いらっしゃいませ』

さつきさんが隣の椅子にやってきてくださいました。

まずはご挨拶に撫で撫で♪

『今日はどんなご本を買ったの?』

ごほん?ごほんと言えば龍○散。

『は?なんだって?』

いや、そんなイカ耳で聞き直さないでください。
恥ずかしくなっちゃいます。

今日購入したのは「くろねこのほんやさん」です!

『あ!これは…さつきの本だね!』

そうですね。さつきさんにピッタリの本です!
って、黒猫本だとちゃんと人の話聞くんですね。

他に「お猫さまズ暮らし。がじがじ(わかつきめぐみ)」も購入しましたよ。

『”きじしろねこのほんやさん”は無いんですか?』

え?チョボ六さん。
無いみたいですねぇ。

『残念です。つまらないから寝ます』

『”むぎわらねこのほんやさん”は無いの?』

読太さんも…
むぎわらねこさん版も無いですねぇ。

『ちぇっ。つまんないなぁ』

『”ひざのりねこのほんやさん”は無いの?』

え?なんか聞こえた気がしますが…
どこから聞こえたんでしょう?

『”ひざのりねこのおもちゃやさん”は無いのか!?』

また余計な乱入者が!
君たち…虹の橋の向こうからツッコんで来ないでください。

『さつきが主役だと思ったのに、みんな乱入してきちゃって…』

『さつきをぐるぐるして~っ!』

はいはい。
ぐるぐるぐ~る…

さつきさんをモフりながら中編に続きます。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬の休日。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しています。

店内では9/27まで『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』イラスト原画展と小泉さよさんブックフェアを開催中。

ラフ画のポストカードは買いですよ!

『ねぇ、それよりも撫でてくださいな』

はいはい。

『さつきはまた撫でられてるんだね』

さつきさんを撫でていると読太さんが起きてきました。

『読太も撫でてもらったら?』

『今は撫でられる気分じゃないんだよねぇ』

バリバリと爪を研ぐ読太さん。

『でも接客しないと鈴に怒られるから…』

そうですよ!
鈴さんが見ていますよ!

『しょうがないから接客するか』

椅子に乗ってきた読太さん。

『いや、指の匂いなんていいから』

あ、そうですか?

では遠慮なく撫で撫で♪

撫で撫で撫で撫で♪

『さ、そろそろ帰る時間じゃないの?』

あ、もうそんな時間ですね。

では毛づくろいをしているさつきさんにご挨拶して…

『ありがとうございました。お気をつけて』

はい、こちらこそありがとうございました。

『さ、お仕事終了』

さっさと窓際に行ってしまった、さつきさん。

『ありがとうございます。おきをつけて』

チョボ六さんは寝ながら挨拶をしてくださいました。
こちらこそありがとうございました。
今度は降りてきてね。

Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
また本を購入しに覗います!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13(ちょっと早く開いたりする)-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬の休日。
三軒茶屋の猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

奥の猫店員スペースにはいると…
『あ、いらっしゃいませ』

キャットウォークで寝ていたさつきさんがご挨拶してくださいました。

『今降りていきますからね』

『よいしょ』

チョボ六さんを跨いで移動するさつきさん。

トントントン…

本棚を降りてきて…

隣の椅子に陣取ります。

『今日はどんなご本を買ったの?』

今日はですね。
うちのねこ(高橋和枝)」です。

猫さんがゆっくりと”うちのねこ”になっていく絵本。
とてもいい絵本ですよ!

『ふ~ん…』

毛づくろいをするさつきさん。
相変わらず話を振っておきながら答えを聞いちゃいないですねぇ。

『身だしなみの方が大事だよ』

数年前には身だしなみすらしなかったのに。
さつきさんも成長したということなんでしょうか。

『さ、撫でてくださいな』

はいはい。

撫で撫で撫で…

さつきさんをいっぱい撫でた後、読太さんはどこに?と探してみると…

『ふあぁぁ~』

窓際で大あくびをしていました。

『うに~』

変顔の読太さんをパチリ。

読太さん、お挨拶させていただいていいですか?
『あ、鳥だ』

こちらも話を聞いてくれませんねぇ。

ではチョボ六さんは…
『すぅ…』

熟睡してお話どころではありません。

誰もお話を聞いてくれないけど、ここは本屋さん。
本棚を物色しながら…
後編に続くとしましょう。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13(ちょっと早く開いたりする)-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の休日。
取り寄せをお願いした本が届いたと連絡を受け三軒茶屋へ。
目指すは猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

本を購入して奥の猫店員スペースへ。
『いらっしゃいませ!』

キャットウォークで寝ていた、さつきさんがご挨拶してくださいました。

『今降りていきますからね』

起き上がったさつきさん。

チョボ六さんを跨いで…

本棚で体を掻いて一休み。

トントントーンと本棚を降りてきた、さつきさん。

隣の椅子に乗ってきてくださいました。

『さぁ、撫でてくださいな』

はいはい。
撫で撫で撫で…

『今日はどんなご本を買ったの?』

今日はですね。
ちびねこ亭の思い出ごはん キジトラ猫と菜の花づくし(高橋由太)
3分で読める! 眠れない夜に読む心ほぐれる物語
の2冊です。

「ちびねこ亭」は大好きなシリーズの第3弾。
「眠れない夜に読む…」は高橋由太さんの短編も載っている猫本なんですよ!

『しゃちほこ!』

今日も人の説明を聞いちゃいないですねぇ。

『だって気持ちいいんだもん!』

牙をいっぱい出して言い訳するさつきさん。

では続いてモフらせていただきましょうか。
『あ、チョット待って!』

『モフるなら床でモフって!』

床にゴロンとしたさつきさんをモフモフ♪

『さつきはすっかり接客担当になっちゃったね』

窓際で寝ながら見つめる読太さん。

『さつきに任せておけば寝てても大丈夫だね』

チョボ六さんもキャットウォークから寝ながらさつきさんの接客を見ていました。

さて、鈴さんにご挨拶してCat’sMeowBooksさんを後にするとしましょう。

昨年8/27に虹の橋を渡った鈴さん
鈴さんの接客は猫店員の皆さんが引き継いでいますよ。
もう一年経ったけど、鈴さんの事忘れないからね!

『お気をつけて』

ガラス越しに見送ってくださったチョボ六さん。
ありがとね。
Cat’sMeowBooksさん、今回もありがとうございました。
また本を購入しに覗います!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13(ちょっと早く開いたりする)-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんは2017年8月8日の世界猫の日にオープン。
本日4周年を迎えられました。
おめでとうございます!
これからも猫店員さんと猫本、楽しみにしています!

さて今回は、6月下旬に訪問した時の写真をお送りしましょう。

あちこちを散歩した後にやってきたのはCat’sMeowBooksさん。

奥の猫店員スペースでは、チョボ六さんと読太さんがくっついてお休み中です。

『ろっちさん、いらっしゃいませ!』

さつきさんがご挨拶してくださいました。

『今降りていきますよ!』

起きて移動し始めた、さつきさん。

『よいしょ』

読太さんをまたいでいきます。

『猫またぎされたって事は…不味いのか?』

困惑する読太さん。

さつきさんはキャットウォークの奥まで歩いていって…

ピョン!

本棚を降りてきました。

『さぁ、撫でてくださ~い!』

いきなり床にゴロンとする、さつきさん。

はいはい。
撫で撫で…モフモフ…

モフられた後は椅子によじ登ってきた、さつきさん。

『今日はどんなご本を買ったの?』

今日は「ボードレールの猫 (生藤 由美)」を購入しましたよ。

実はCat’sMeowBooksさんの店内がモデルになっているんですよね。
ニンゲン店主はモデルにはなっていないみたいだけど。

『ふ~ん、そうなんだ。それよりももっと撫でてくださいな』

さつきさん、今日も人の話を聞いてないですね。

まぁいいや。
撫で撫で…モフモフ…

猫店員さんを接待…いや、猫店員さんから接客されているとすぐに時間が過ぎていきます。

『そろそろ閉店時間ですよ』

読太さんから声をかけられました。
そろそろ帰らなければいけない時間です。

『ありがとうございました。お気をつけて』

降りてきて見送ってくださいったチョボ六さん。
でもね、お顔が見えませんよ。

『そろそろ早メシですね!』

お顔が見えた時にはチョボ六さんの意識は早メシに行ってしまっていたのでございました。

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
5年目もよろしくお願いいたします!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさんでは『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』出版を記念して8/30まで原画展を開催しています。
無理のない範囲でお出掛けください。

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13(ちょっと早く開いたりする)-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月中旬の休日。
取り寄せをお願いした本が届いたと連絡を受け三軒茶屋へ。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

本を購入して奥の猫店員スペースに入ると、さつきさんが早速椅子に乗ってきました。

『今日はどんな本を買ったの~っ!』

はい、さつきさん。

今回購入したのは「猫びより7月号」と「わたしは銭湯ペンキ絵師(田中みずき)」ですよ。
「わたしは銭湯ペンキ絵師」には猫は出てこないんですけどね。

って…聞いてないですねぇ。

『あ、モフられるのに一生懸命で聞いてなかった』

気持ちよくモフられてましたからねぇ。

『もっと撫でてくださいな』

はいはい、撫で撫で撫で。

で…読太さんはどこにいらっしゃるんでしょう?
『読太は窓際で寝てるよ』

どれどれ?

読太さん、窓際の爪とぎの中でお休み中です。

「ねこから寄ってくるまでさわらないでください」

はい、お休みの邪魔をしないようにしましょう。

チョボ六さんはキャットウォークのクッションでお休み中です。

『みんな寝ている中接客してあげてるんだから…』

『もっと撫でてくださいな!』

さつきさん、だんだん偉そうになってきましたねぇ。

まぁいいや。
撫で撫で…モフモフ…

椅子から落ちそうになる、さつきさん。

『落ちないよ!』

慌てて椅子にしがみつきます。

そんなさつきさんの肉球を触らせていただきましょうかねぇ。
『こら、そんな写真アップしたらみんな真似するでしょ!』

はい、自粛いたします。

しばらく自分に撫でられていたさつきさん。
なんと毛づくろいを始めました!

さつきさんソロでの毛づくろいはなかなか見られないのです!

あ…変な顔になっちゃってますよ。

さつきさんは毛づくろいに集中して接客をしていただけないようです。
自分はそろそろ帰るとしましょうか。

熟睡している読太さんにそっとご挨拶して…

チョボ六さんにもご挨拶。
『あれ?ろっちさん来てたんですね』

はい、来ていましたよ!

『ありがとうございました。お気をつけて』

今回は顔も上げず目だけでご挨拶してくださったチョボ六さんでございました。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさんでは店内で販売している商品は売上の10%を保護活動団体に寄付されています。
取り寄せをお願いした本でも10%寄付されていますので、猫本じゃなくても猫助けに繋がりますよ!

Cat’sMeowBooksさん、現在はビールの提供を中止しています。
営業時間は平日14-19時/土日祝13-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬のの休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しています。

『さつきと一緒に寝ようと思ったけど…椅子がちっちゃいなぁ』

悩むチョボ六さん。

『とりあえず…』

『ちょっとだけろっちさんの膝に移動しよう』

なんと!チョボ六さんが膝に乗ってきました!

でも…多分乗っただけですよね。

なんて思っていたら…

そのまま落ち着いてくださいました!

チョボ六さんが膝に乗ってくださるなんて!

嬉しいですねぇ♪

撫で撫で撫で。

『あ、ここで撫でられるのも気持ちいいですね』

そうでしょうそうでしょう!

撫で撫で撫で。

ちょっとぎこちなさを感じるけど、膝の上でのんびり撫でられるチョボ六さん。

『うん、気持ちよかったです』

しばし膝の上でくつろいだ後…

降りて行ってしまいました。

『チョボ六が膝に乗るなんて珍しいねぇ』

そうですね、さつきさん。
自分の膝に乗っていないのは、さつきさんだけになりましたよ!
今度乗ってくださいね!

『チョボ六、なんで膝に乗る気になったの?』
『鈴が乗れって言ったような気がしてね』

そうだったんですね。

鈴さん、ありがとうございます!

チョボ六さんは棚からキャットウォークへ。

『そろそろ閉店時間だね』

時計を見つめる、さつきさん。

『閉店時間と言えば…』『早メシだ!』

ニンゲン店主に早飯を要求し始める、さつきさんと読太さん。

『その前にお見送りだね。お帰りはこちらです』

はいはい、猫店員さん達の早メシの為に帰りますよ!
さつきさん、今度は膝に乗ってくださいね!

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
そしてチョボ六さん、膝に乗ってくれてありがとうございました!
この翌週にも本を買いに訪問しているのですが、その様子はまた。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬のの休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにお邪魔しています。

『お客さん来たけど…こっちに来ないみたい…』

レジスペースを見つめる読太さん。

『本を買ってすぐ帰っちゃったね』

さつきさんも見ています。

チョボ六さんは猫店員専用デスクでおくつろぎ中。

『ま、いいや。しばらくろっちさんに撫でられてようっと』

読太さんは自分の膝の上で撫でられています♪

『ここは気持ちいいねぇ』

あらら、お休みの体勢に入っちゃった。

『あの膝の上ってそんなに気持ちいいのかなぁ』

そんな読太さんを見つめるチョボ六さん(with鈴さん)

『こっちも撫でてくださいな』

横の椅子に乗っている、さつきさんも撫でさせて頂きます。

こんな感じで読太さんが膝に乗り、横にさつきさん。

そして本を読む自分。

『そろそろ膝の上も飽きたなぁ』

目を開いた読太さん。

『チョボ六、代わりに乗っていいからね!』

読太さん、膝から降りていっちゃいました。

『チョボ六は膝に乗らないよ』

そうですよねぇ、さつきさん。

と、さつきさんをモフモフ♪

『あれ?チョボ六が起きてきたよ』

チョボ六さん、猫店員専用デスクから移動してさつきさんが陣取る椅子へ。

狭い椅子の上に二匹。
どうなるんでしょうねぇ?
その答えは後編で!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬のの休日。
取り寄せをお願いした本が届いたと連絡を受けて、三軒茶屋へ。

猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

本を購入して奥の猫店員スペースへ。
『いらっしゃいませ』

窓際からご挨拶してくださったのは読太さん。

猫店員専用デスクでは、さつきさんとチョボ六さん(with鈴さん)がお休み中。
『あ、ろっちさんだ』

さつきさんが目を覚ましたようです。

『ご挨拶に行こう』

猫店員専用デスクから移動する、さつきさん。

『よいしょよいしょ』

椅子によじ登ってきます。

『さつきは椅子に飛び乗るんじゃなくて、よじ登るんだよね』

チョボ六さん、そうなんですよね。
棚には飛び乗るのにねぇ。

『で、ろっちさん。今日はどんな本を買ったの?』

今日はですね。
ニャイト・オブ・ザ リビング キャット 1巻”
入浴ヤンキース 2巻“の2冊を購入しましたよ!

“ニャイト・オブ・ザ リビング キャット”はニンゲン店主のツイートで知った漫画。
人が猫に変化してしまうウィルスがパンデミックする世界を描いた何故か笑える漫画でした。
“入浴ヤンキース”はヤンキーがケンカの後にあちこちの銭湯に入浴する漫画。
銭湯の描写が素晴らしいのです!

『で…猫は出てるの?』

覗きに来た読太さん。
残念ながら2巻にも看板猫が居る銭湯は出てこなかったんですよねぇ。

『猫本じゃないじゃん』

そうですけどね。
ほら、自分は銭湯好きでもあるから。

『ま、いいや。さてと…こっちの椅子はさつきが独占してるなぁ』

自分の言葉を聞かず落ち着ける場所を探す読太さん。

『しょうがないから…』

『ろっちさんの膝に乗るか』

しょうがなく自分の膝に乗ってきた読太さん。
久しぶりの膝乗りです。

『ま、ここはここで居心地いいんだけどね』

そうでしょうそうでしょう!

撫でさせていただきますね。

『うん、この撫で方がまた気持ちいいんだよね』

そうでしょうそうでしょう!

『あ、お客さんだ!こっち来るかな?』

レジを見つめる読太さん。
さて、お客さんは猫店員スペースに来るのかな?

読太さんを膝に乗せたまま中編に続きます。
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

Cat’sMeowBooksさん、現在の営業時間は
平日14-19時/土日祝13-18時で短縮営業中(火曜定休)だそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村