ミルチ | 街を歩けば そこに猫 - Part 8のブログ記事

4月下旬の週末。
西荻窪天狗湯さんで一風呂浴びた後、柳小路のミルチさんにやってまいりました。

お店に入ると…
『今日はまだお仕事気分じゃありません』

キャリーに入ったままの看板猫ちゃいろさん。

お仕事する気になるのを待ちましょう。
まずは風呂上がりの生ビールです。

常連さんがいらっしゃってカウンター席へ。
ちゃいろさんが入っているキャリーは自分のテーブルに移されます。
『これも相席ですね』

まぁそうですね。
ちゃいろさんに乾杯!
カメラ片手にビールを呑んでいると…

『そのカメラは、可愛いちゃいろの写真を撮るためのものですね?』

そうですよ。
他の可愛い猫さんも撮っていますけどね。

ちゃいろさん、キャリーから首を出して自分の膝の匂いを嗅ぎます。

匂いを嗅いだ後、自分の膝へ。

え?ちゃいろさんの膝乗り?

『あっちに行きましょうか』

すぐに膝から降りたちゃいろさん。

膝は単に踏み台にしただけのようです。

『お料理が出来ましたよ』

ほうれん草炒めを頂きます。

食べていると…

『これがしめ縄に付いた鈴ですね』

ちゃいろさんが階段に!
そのままそのまま!

『え?なにか言いました?』

階段から降りてきちゃったちゃいろさん。

自分にスリスリし始めました。

いや、呼んだ訳ではなかったんですが…

しばらく体を擦り付けていた、ちゃいろさん。

『では…ろっちさんのリクエストにお応えしましょうか』

階段を見つめて…

昇って言ってくださいました!

神々しい”ちゃいろ大明神”降臨です!

ありがたやありがたや。
拝みながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬の週末。
風呂上がりにやってきたのは西荻窪柳小路のミルチさんです。

まずは生ビールを頂きます。

看板猫ちゃいろさんは…
『今日は働く気がありません!』

キャリーに籠もって出てくる様子はありませんねぇ。

お酒のおつまみにパニール(チーズ)と…

レシミカバブも頂きます。

ちゃいろさんはそろそろ仕事する気になったかな?
キャリーを覗いてみると…
寝ていますねぇ。

『今日はお仕事しないって言っているでしょ!』

う~ん…

階段のしめ縄に鈴緒が付いたので、神々しいちゃいろさんが見られると聞いて来たんですけどねぇ。

ちょっとだけでも出てきませんか?

『お仕事しないのです!』

頑としてキャリーから出てこない、ちゃいろさん。

この日は2つ隣の駅から看板猫に会いに来たと言う姉妹もいらっしゃったのですが…
ご姉妹もちゃいろさんにお会いできなかったようです。
残念。

次回からはちゃんとお仕事した4月下旬のちゃいろさんの様子をお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

『やっぱりササミは入っていませんね』

ちゃいろさん、おやつ用のお皿を見つめます。

『ササミはどこに行ったのですか?』

今度はママさんを見つめて…

『ここに隠してないですか?』

『早く出してください!』

ママさんにしがみつきます。

『ここまでしてもササミは出てきませんか…』

『ちゃいろは悲しいです』

ちゃいろさん、泣き真似してもダメですよ。

『ダメですか?』

『ここに置いてあったササミはどこに行ってしまったのでしょう?』

またまたササミが置いてあった場所を眺めます。

『あっ!子供が来ました!』

子供が苦手なちゃいろさん。
階段の定位置に移動します。

『行ったようですね』

覗いただけのようです。
良かったですね。

さて、自分はそろそろ帰るとしましょう。

『ちゃいろがササミを貰っていないのに帰るのですね』

はい。
お会計お願いしますね。

PayPayで支払って…

あれ?
ハズレ?

『ちゃいろがササミを貰ってないのに当たるわけ無いでしょ!』

ササミを貰えなかったので、ちゃいろさんのパワーを貰えなかったみたいですね。

『まぁいいです。またよろしくお願いします』

はい、ちゃいろさん。
またね!
と指を出すと…

『指は要らないって言っているでしょ!』

パンチで返されてしまいました。

ミルチさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

この後、ちゃいろさんがササミを貰えたかどうかは定かではありません。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月の週末。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで晩酌中です。

常連さんの接客をする看板猫ちゃいろさん。

『ろっちさんにも形だけ…』

自分の足にもスリっとした、ちゃいろさん。

『接客のお仕事しましたからササミをください』

ママさんにおやつのササミを要求します。

『ここまで言えば…ほら、ここに…あれ?』

ちゃいろさん、お皿を見てもササミは入っていませんよ。

『ちゃいろのササミはどこに行ったんでしょう?』

『ろっちさんからもササミを上げるように言ってください』

自分を見つめる、ちゃいろさん。

ササミは出ませんが…

指なら出ますよ!

指に思わずスリッとした、ちゃいろさん。

『違います!ちゃいろが欲しいのは指ではなくてササミです』

階段の定位置に移動した、ちゃいろさん。

自分はラッシーの焼酎割りを頂いて…

呑みながらちゃいろさんを眺めます。

 

『ろっちさんは好きなお酒を呑んでいるというのに…』

『ちゃいろの好きなササミは出てきません』

ササミは出ませんが指なら出ますよ!

あ…無視されてしまいました。

『こんなに可愛いちゃいろにササミをくれないなんて…』

不満でいっぱいの、ちゃいろさん。

ササミは出ませんが自分用のカレーが出てきました。

カレーを食べながら後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月の週末。
まずは西荻窪の天狗湯さんに入浴しまして…

看板猫さんにはお会いできなかったけど、お風呂でサッパリ♪

西荻窪の駅に向かって移動して、やってきたのは柳小路のミルチさんです。

お風呂上がりのビールを頂きます♪

お料理は…
のらぼう菜の炒め物を。

一息付いて、看板猫ちゃいろさんは?

ベッドでお休みでした。

『あれ?ろっちさん。いらっしゃい』

寝ぼけ眼のちゃいろさん。

撫でさせて頂きます。

(寝ているちゃいろさんを撫でるのは大変危険ですので真似しないでください)

『目が覚めてしまったじゃないですか!』

はい、目を覚ましてくださ~い!

『しょうがないですねぇ』

ちゃいろさん、階段を降りてきて…

『お仕事しましょうか』

伸びをして接客開始ですね!

『お仕事の前に…ちゃいろが大好きなササミを…』

ちゃいろさん、腹ごしらえならカリカリが残っていますよ。

『ちゃいろはササミが欲しいのです!』

ママさんに抱っこされた、ちゃいろさん。

『抱っこよりもササミをください!』

『賢いちゃいろは知っているのです!』

床に降りたちゃいろさん。

『ここにササミがある事を…あれ?』

カウンターの椅子に飛び乗りますが…

『ここにおいてあったササミはどこに行ったのですか?』

どこかに移動したみたいですねぇ。

『しょうがないです。カリカリを食べましょう』

残ったカリカリを食べ始めたちゃいろさん。

さて、自分は接客してもらえるのでしょうか?
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の祝日。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

入口に佇む、ちゃいろさん。

『今日は人が歩いていないですね』

『お客さんも居ないし…困りました』

ちょっと、ちゃいろさん!
お客さんならここに居ますよ!

『喉が渇きました』

ちゃいろさん、自分の声を無視してお水を飲み始めました。

『さて…暇になってしまいました』

暇になったのなら自分の接客を…

『これはお土産に貰った物ですね』

はい、そこにおいてある”ぶにゃんこ”は、ちゃいろさんの事ではないですからね。

『このミニチグラの中にはミニちゃいろが入っているのです』

解説ありがとうございます。

『完全に手が空きました』

では、可愛いちゃいろさん!
ちょっとくらいは接客を…

『しょうがないですねぇ』

ちゃいろさん、ようやくスリスリしてくださいました!

スリスリスリスリ…

カウンターから椅子に降りたちゃいろさん。

またまた自分の手にスリスリ♪

ようやく接客してくださって満足です!

「ここにちゃいろのおやつがあるのはわかっているのですが…』

さっきいっぱい食べたから、おやつはもうダメですよ!

『そんな事はわかっています』

食べ過ぎると、またふっくらと…

 

『ちゃいろはスマートです!ふっくら見えるのは冬毛です!』

またまた荒ぶれてしまいました。

ちゃいろさんは寝床に移動していったので…
お会計しましょうか。

3等当たった!

『自分の力で当てたのではないぞ。ちゃいろのおかげだという事を忘れるな!』

なんでランバラル化してるんですか。
でも当たったのは可愛いちゃいろさんのおかげですよね!
ありがとうございました!

そしてミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の祝日。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

ママさんに甘える、ちゃいろさん。

手をペロペロ。

ペロペロペロペロ…

『ふぅ、落ち着きました』

さて、ちゃいろさん。
そろそろ接客を…

『え?』

いや、え?じゃなくてね。

『ちゃいろの事をぶにゃんこなんて言った人には接客しません』

いやだからね。
ぶにゃんこはお土産の商品名でね。

『知りません!ちゃいろは可愛いのです!』

すっかりへそを曲げてしまった、ちゃいろさん。

自分も焼酎のラッシー割をいただいて落ち着きます。

その間ちゃいろさんはご飯のようです。

あ、ちゃいろさんが匂いチェックに来ました!

可愛い可愛いちゃいろさん。
舞を披露してくださいな。

『ちゃいろは忙しいのです!』

舞ではなくて荒ぶれてしまいました。

睨みつけるちゃいろさん。

爪が…痛いです…

またまた匂いチェックに移行したちゃいろさん。

『ろっちさんよりもママさんの方がいいです』

またまたママさんに甘えに行ってしまいました。

ママさんにスリスリするちゃいろさん。

「ご機嫌直しにササミ食べようっか」
『ササミですと!』

『食べます!食べます!』

ママさんにしがみつくちゃいろさん。

ササミを貰って食べ始めました。

ちゃいろさんは加発に動き回っているのですが自分は放置状態。
次回も放置されるのでしょうか?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の祝日。
西荻窪のバングラディシュ料理ミルチさんで猫呑みを楽しんでおります。

『これもお土産ですね?』

ちゃいろさん、お土産が入っていた袋に顔を突っ込みます。

『これは…なかなか良い袋ですねぇ』

『ところで、この袋の中には何が入っていたのですか?』

東京土産として有名な東京ばな奈ですよ。

『東京の人は食べたことがない東京土産と言うやつですね』

そうそう、よくご存知で。

『しかし…この袋はなかなか良いですよ』

またまた袋を覗き込む、ちゃいろさん。

すっぽり入ってしまいました。

ちゃいろさんが東京ばな奈状態ですねぇ。

『で…東京ばな奈のどんな商品が入っていたのでしょう?』

匂いチェックもしているようです。

入っていたのはね。
東京ばな奈ぶにゃんこ

一部店舗での限定販売商品です。

チョコバナナ味ですよ。

(写真は自分消費用に購入したものです)

『ぶにゃんこと言われました!』

急にママさんに甘え始めた、ちゃいろさん。

『茶色はこんなに可愛いのに…』

いやね、ぶにゃんこってのは商品名でね。
ちゃいろさんの事じゃないんですよ!

って…聞いてます?

『また、ぶにゃんこって言われました!』

だから、ちゃいろさんの事を言ったのではなくてね。

『ちゃいろは可愛いのです!』

はい、可愛い可愛い!

『いまさら言っても遅いです』

『接客なんてシません!』

へそを曲げてしまったちゃいろさん。
自分は接客してもらえるのでしょうか?
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

天狗湯さんに入浴後、西荻窪駅に向かって歩いて…
柳小路のバングラディシュ料理ミルチさんにやってまいりました。

まずは風呂上がりのビール!

そしてママさんから「猫の日おめでとう!」と猫スイーツを頂きました♪

おつまみにはレシミカバブ。

ハラルソーセージ炒めもいただきます♪

テーブル席のお客さんが帰ってお店も落ち着いた頃…
『さぁ、お仕事しましょうか』

看板猫ちゃいろさんが登場です。

『あれ?お客さんが居ません』

がっかりする、ちゃいろさん。

いやいや、お客さんはここに居ますよ!
『あぁ…ろっちさんがいました』

そんな言い方しているなら、お土産あげませんよ!

『お土産?なんですか?』

猫型の最中ですよ。
『これは…ちゃいろが大好きなアンコが入っているじゃないですか!』

顔を突き出して匂いを嗅ぐちゃいろさん。

『早くちゃいろにお土産をください!』

ママさんがアンコの上のフィルムを取り出します。
『まだですか?』

ちゃいろさん、なんで右手を上げているんでしょう?

『早く!早く!』

今度は尻尾が上がりました。

『では頂きます!』

待ちきれずペロッと舐めた、ちゃいろさん。

『これは美味しいですねぇ』

『もうちょっと頂きますね』

猫顔最中のアンコをペロペロ♪

『はい、おしまい」
『え?もうちょっと欲しいです!』

ちゃいろさん、砂糖入っているから食べ過ぎは注意ですよ!

『ごちそうさまでした!』

満足そうな、ちゃいろさん。
さて、接客していただきましょうか!

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月上旬の週末。
西荻窪の天狗湯さんに入浴した後は柳小路に移動。
ミルチさんにやってまいりました。

風呂上がりの生ビール♪

タンドリーチキンをおつまみにいただきます。

ミルチさんのお料理は美味しいですねぇ。
映えないけど。

『ろっちさん、来るのが遅いです』

看板猫ちゃいろさんはベッドでお休み中。
遅いって言っても、いつもより一時間ほど遅いだけなんですけどねぇ。

そうそう、ちゃいろさんにお土産があるんですよ!
『なんですか?』

獺祭の甘酒です!

『甘酒、大好きです!』

ベッドから起き上がって甘酒を舐める、ちゃいろさん。

『ごちそうさまでした』

きれいに飲み干したちゃいろさん。

『では、ちゃいろは寝ます』

え?お土産のお礼に接客してくださらないのですか?

『さっきまで起きていたのです』

『寝る時間に来たろっちさんが悪いのです』

あぁ…完全にお休みモードになっちゃってますねぇ。

 

『そうです。ちゃいろは眠いのです』

甘酒に満足して寝ちゃったちゃいろさん。
その寝顔を見ながらもう一杯ビールを呑んでミルチさんを後にしたのでございました。

 

今回はベッドから出てこなかったけど…
やっぱり、ちゃいろさんは可愛い!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村