そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 21のブログ記事

雨が降ったり止んだりの7月の週末。
猫さん達が暮らすお寺に来ております。

箱から顔を出したグレーさんにご挨拶してみますが…

『お酒臭い指はいらないからね!』

指を出す前に拒否られてしまいました。

おや?別の黒さんがいらっしゃいますよ。

お庭を散歩する黒さん。

このまま茂みの中に消えてしまいます。

そろそろ猫寺を後にしようかと門の方まで来ると…
『また雨が降るよ!』

黒白さんが教えて下さいました。

またまた降り出した雨。
慌てて本堂に向かうと…

茶トラさんが、こんな所で雨宿り。

『雨宿りには丁度いいんだよね』

しかし、こんな狭い所によく乗りますねぇ。

『反対側にはタヌキがいるよ』

どれどれ?

ホントだ。
前回タヌキの擬態をしていた長毛黒さんが乗っています。

『え?隠れていたのになんで見つかったの?』

いや、はみ出しているからわかりますって。

本堂の下ではキジ白さんが雨宿り。

キジさんも本堂前で雨宿り中。

『雨、やまないねぇ』『また体操する?』

こちらの茶トラさんは雨宿り茶トラさんとは別の猫さんですね。
耳カットの位置が違うし。

『体操はしんどいから止めとく』

降りしきる雨を見つめるキジ白さん。

こちらのキジさんは箱の上で雨宿り。

『雨宿りじゃなくて寝てたんだよ!起こさないで!』

近づくとビックリして飛び起きたキジさん。
すみませんねぇ。

『雨が上がったよ!』

茶トラさんが教えて下さいました。

では移動するとしましょうか。

お寺の猫さん達。
雨宿りにお付き合いくださってありがとうございました。
またお会いしましょう。
お元気で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

雨が降ったり止んだりの7月の週末。
猫さん達が暮らすお寺にやってまいりました。

本堂の前に猫さんがくつろいでいます。

『雨宿りしながら寝ていたのに…変なおっさんが来たなぁ』

キジさんに睨まれてしまいました。

長毛の黒さんは…
『私はタヌキ』

は?

『私はタヌキだからおっさんの相手しない』

タヌキになりきっているようですねぇ。

『私は香炉…』

キジさんも擬態し始めました。
なんかよくわからんけど。

ガサガサ。
茂みで音がしたので見てみると…

茶トラさんがいらっしゃいました。

『みんな何やってるんだろう?』

キジ白さんも出てきましたよ♪

『みんな固まってるね』『雨の日でも体動かさないとなまっちゃうよ』

スリスリする猫さん達。

『よし!体操だ!』

伸びをする茶トラさん。

『筋肉は裏切らない!』

タヌキさんも体操開始のようです。

『あと一回しか出来ませんよ!』

キジさんも腕立て!
え?あと一回?

『雨の日だもん。腕立ては一回で十分』

すぐに横になってしまったキジさん。

 

雨が強くなってきた本堂前でくつろぎタイムです。

って、これでは来た時と同じですねぇ。

『通り雨だったね』

ザッと降って止んだ雨。
茶トラさんが早速散歩でしょうか。

蓮の鉢と一緒にパチリ♪

『あっちに別のキジが出てきたから挨拶してみたら?』

どれどれ?

ストレート耳カットのキジさんがいらっしゃいました。
指を出してご挨拶してみると…

『うん、お酒臭いね!』

お約束の反応を頂いた所で、後編に続けると致しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

長梅雨の7月。
小雨降る中猫散歩。
雨が上がったので、猫の広場を覗いてみると…

猫さんの姿は見えませんねぇ。

『居るよ!』

まろくんが鉢から生えてました。
って、そこで雨宿りしてたの?

舌をしまい忘れている、まろくんにご挨拶。

『ふぁ~~~…よく寝た』

大あくびをした後、降りてきました。

ブルブルブル~っ

ほら、そんな所で寝てたから雨に濡れちゃってますよ!

『ブルブルしたから撫でてくださいな』

ゴッツンとやってきた、まろくん。

はい、撫で撫で♪

あらら、また舌が出てますねぇ。

撫でていると…

舌が伸びた!

気持ち良かったのか、舌を出してペロペロするまろくん。

『もう終わり?』

 

『もっと撫でてくださいな』

またまた舌を出してアピールです。

『もっともっと~』

はいはい、撫で撫で撫で♪

いっぱい撫でた後は毛づくろいを始めた、まろくん。

満足したかな?

毛づくろいに専念して自分の事を忘れたかのような、まろくん。

また雨降ってきそうだから、早くお家に帰るんだよ!

他の猫さんたちにはお会いできなかったけど、まろくんに会えて満足の広場でした。
また来月会いましょうね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

八日市場駅から電車に乗り横芝駅で下車します。
目的地まで徒歩で約40分。
どうしようかなぁ…と悩みつつも歩くの大好きな自分は徒歩で移動。

到着したのは横芝光町の広済寺

猫の手も借りたいと言うツイートでバズったお寺です。

休日の夕方とあってか、人もおらず。
横の公園で一休みしていると…

あれ?白黒猫さん?

もしかして茶々丸さんかな?

『なんか見てる人がいる…』

『逃げろ~っ!』

走って行ってしまった茶々丸さん。

でも、こっちを向いて…

1枚だけポーズを取ってくださったのでございました。

実はもう一匹、走り去るのが見えたのですが写真に撮れず。
でも茶々丸さんにお会いできただけでもここまで来た甲斐がありました。
ありがとうございます!

え~…自分は歩いてきましたが、駅前の観光案内所にレンタサイクルがあるのでこちらを利用した方がいいかと。
次回はそうします。うん。

今回は写真少なくてご勘弁でございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
マンションの階段の手摺で茶トラさんがくつろいでいました。

何度か登場してもらっている茶トラさんです。

『あの人は…何度か撫でられてる酒臭いおっさんだ』

茶トラさんも気がついたようです。

指を出してご挨拶しましょう。
『指しか出ないんかい!』

はい、指しか出ません。

『何度か会ってるんだからさ、おやつとか出ないの?』

出ません!

『そう言わずにさぁ、こうやってペロペロ舐めるおやつとか…』

出ません!

でも…手が出ます!
『うわっ!』

『急に撫でないでよ!』

と言いつつも、気持ちよさそうに顎を上に向けて撫でられる茶トラさん。

バランス崩しそうで危ないですよ!

『んじゃバランス崩さないように撫でてよ』

はいはい、撫で撫で撫で。

『突然だったけど気持ちよかったよ。ありがとう』

え?もういいんですか?

もう少し撫でさせてくださいよ。

撫で撫で撫で…

『もういいってば!』

『ほら、お酒臭い手を引っ込めて!』

自分の手を押し返す茶トラさん。

『ふぅ、こんなにお酒臭くなっちゃった』

鼻にシワを寄せて匂いを取っているようです。

『さ、お家に帰ろうっと!』

手すりから降りて駆け出した茶トラさん。

『酔っ払いに絡まれちゃったよ~っ!』

いや、酔っ払いではありませんよ!
絡んだのは事実だけど。

と言い訳した時には、茶トラさんの姿はすでに消えていたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月下旬の週末。
またまた猫寺にやってまいりました。

本堂の前にキジさんの姿が見えます。

階段に寝転ぶキジさん。

タヌキさんの横でくつろぐキジさん。

『誰か来た。シンノスケさんに報告だ!』

階段で寝ていたキジさんが駆け下りて…

『シンノスケさん、カメラを持った人が来たよ』

本堂脇で寝ていたシンノスケさんに報告するキジさん。

『あ、近づいてきた』

『お酒臭いよ~っ!』

キジさんたちは一旦奥に避難します。

ではシンノスケさんに指を出してご挨拶。

いつもどおり撫でさせていただきます♪

『気持ちいいですねぇ』

満足そうなお顔をしてくださったシンノスケさん。

『あんなお酒臭い手で撫でられて…気持ちいいのかなぁ』

こちらを見つめるキジさん。
気持ちいいですよ!多分。

シンノスケさんは毛づくろい開始。

そこに階段で寝ていたキジさんがやってきました。

『お酒臭い手よりも猫同士の方がいいよね』

シンノスケさんにスリスリするキジさん。

ベッタリくっついてお休みになっちゃいました。

奥のキジさんもやってきましたね。

撫でてほしいのかな?

指を出してみますが…
『お酒臭いからいいよ』

無視されてしまいました。

では、そのお酒臭い手でシンノスケさんを…

また撫で撫で♪

横のキジさんは不満そうですねぇ。

もう一匹のキジさんも戻ってきました。

シンノスケさんと一緒にキジさんズくつろぎタイムのようです。
お邪魔しないようにそっと離れるとしましょう。

猫寺の皆さん、ありがとうございました。
また来月お会いしましょう!

さて、指をお酒臭くする為に電車に乗って移動します。
向かうのは…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の週末。
久しぶりに猫寺に参拝して、シンノスケさんを撫でモフしております♪

『気持ちいいですねぇ』

撫でられながらゴロンと横になるシンノスケさん。

目を細めて気持ちよさそうにしてくださっています♪

『あ、シンノスケさんが撫でられてる』

キジ白さんがやって来ました。

『シンノスケさん、気持ちよさそうだね』

目を細めて撫でられるがままのシンノスケさん。

『キジ白も撫でてもらったら?』

シンノスケさん、ナイスアドバイス!

『う~ん…撫でられるのはちょっと…』

そう言わずにちょっとだけでも…ね。

指を出してみると、思いっきり避けるキジ白さんですが…

そのまま撫で撫で!
『うわっ!撫でられちゃった!』

でも、そんなに嫌がらなかったキジ白さん。
そのまましばらく撫でさせていただきます。

『小雨が降ってきましたから樹の下に移動しましょう』

シンノスケさんが移動します。

『さぁ、ここで撫でてくださいな』

はい、撫で撫で。

撫で撫で撫で…

まだスリスリしてくるシンノスケさんを撫でまくります♪

シンノスケさん、ホント気持ちよさそうにしてくださいますねぇ。

撫でてる自分も気持ちが良くなります♪

『シンノスケさん、撫でられるのが大好きだもんね』

キジ白さんが横切ります。

『撫でられるより、おやつがいいんだけどなぁ』

車の下に居たキジさんも出てきました。

シャムっぽい猫さんもパトロールから戻ってきたようです。

『いっぱい撫でてくれてありがとう』

シンノスケさんも満足してくださった様子。

そろそろ猫寺を後にするとしましょう。

猫寺の皆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょう!
と…書いちゃったけど、6月下旬にも猫寺を訪問しております。
次回はその時の様子をお届けしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の週末。
久しぶりに猫寺に参拝して、寺猫さん達にご挨拶しております。

前回の終わり。
シャムっぽい猫さんの後を付いて行くと…

駐車場に別の猫さん達がいらっしゃいました。

奥には黒白さん。

手前にはN(ネコ)700系のキジさん。

あれ?このキジさん。
シンノスケさんではないですか!

7月デビューのN(ネコ)700S(シンノスケ)ですね!

『なんでもこじつけて喜ぶんだね』

呆れ顔の黒白さん。

シンノスケさん、熟睡のところ申し訳ありませんが…

お久しぶりです!と、撫で撫で♪

『う~ん…なんか気持ちいいですねぇ』

喉も撫で撫で♪

『目が覚めちゃったじゃないですか!』

うわっ、ビックリした。

『あ、久しぶりですね』

はい、外出自粛していたので久しぶりです。
お元気そうで何より。

またまた喉を撫で撫で♪

『久しぶりですからゆっくり撫でてください!』

大あくびをしたシンノスケさん。

はい!撫で撫で撫で♪

『うん、気持ちいいです!』

急に目を開いたシンノスケさん。
どうするのかな?と思ったら…

『今度はモフってください』

ゴロンと横になっちゃいました。

『さぁ、早くぅ』

手招きするシンノスケさん。

『どうしたんですか?いつもならすぐモフってくるのに…』

いや、久々のこの光景が嬉しくてね!

では、モフらせていただきます!

モフモフモフ…

撫で撫で撫で…

シンノスケさんを撫でモフし始めると止まりませんねぇ。

止まらないので、このまま後編に続くのでございますよ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月上旬の週末。
こちらもお久しぶりの猫寺にやってまいりました。

本堂前にキジ白さんがいらっしゃいましたが…

すぐに茂みに隠れてしまいました。

他に猫さんは?探してみると…
モカモカ黒さんが熟睡中です。

葉っぱを頭に乗せてお休み中の黒さん。

もしかしてタヌキが化け損なった?

角度を変えてパチリ。

しっかりと葉っぱが頭に乗っていますねぇ。

『なんか喜んでる人がいるなぁ』

黒さんの写真を撮る自分を、茶トラさんが見下ろしていました。

移動し始めた茶トラさん。

『よいしょ』

下に降りてきてスタスタ歩き…

黒さんの近くで毛づくろい開始です。

『木陰は気持ちいいからね』

そうでしょうね。
黒さんも熟睡したままですもんね。

『よいしょ』

毛づくろいの後、横たわった茶トラさん。

『近づかないでのんびりさせてくれよ』

ちょっと警戒気味にくつろぎます。
わかりましたよ。近づきませんよ。

黒さんの頭からは、いつの間にか葉っぱが落ちています。

どこに行っちゃったんでしょうねぇ?
ちょっとだけ近づくと…

『うわっ!酒臭いおっさんが近づいてくる夢を見た~っ!』

急に起き上がって走り出した黒さん。
もしかして、それは…

『あ、正夢だった』

そうですね。
(そうですね、じゃない!)

茶トラさんは蓮の鉢の間に移動。

これはまた絵になる光景です。

『蓮の季節にまた撮りに来なよ』

はい、夏の猫寺の楽しみの一つでもありますもんね。

茶トラさんにご挨拶をして門の方に向かいます。
あ、シャムっぽい猫さんが出てきました。

スリスリっとするシャムっぽい猫さん。

そのままパトロールに出かけるようです。

シャムさんの後を付いて駐車場に目を向けると、そこには…

と言う所で前編終わり。
この後お会いした猫さんたちは次回にご紹介しますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

6月下旬の週末。
猫の広場で、まろくんをモフっております。

『気持ちいい~っ!』

手を伸ばして気持ち良さをアピールする、まろくん。

『あ、ちょっと汚れが…』

急に左手を舐める、まろくん。

『キレイになった♪』

ペロリン。

『はぁ…モフられるとたまらんですねぇ』

『まろ、恍惚の表情になってるよ』

この様子を見つめていたコタロウくん。
コタロウくんも撫でられませんか?

『こっちはいいってば。ほら、まろが待ってるよ』

またまたすり寄ってきたまろくんを撫で撫で。

まろくん、毛づくろいを始めたので…

紫陽花と一緒にパチリ♪

もうちょっと向こうだとバッチリだったのですが。

さて、他の猫さんはいらしゃらないかな?
裏の路地に行ってみますが…誰もいらっしゃいませんねぇ。

『みんなお昼寝中だよ』

コタロウくんが教えて下さいました。

では、コタロウくん決めポーズを…
『あ、ちょっと待ってね』

毛づくろいを始めたコタロウくん。

ペロペロペロ…

『はい、撮って!』

パチリ♪
ってコタロウくん。
足は揃えた方が決めポーズとしてよかったのに…

広場に戻ると、まろくんが毛づくろい中。

いっぱい撫でモフさせていただきました。

くつろぐまろくんからそっと離れ…

猫の広場から移動するとしましょう。

広場の皆さん、ありがとうございました。
また来月お会いしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村