東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

前回とは別の日、居酒屋路地を覗いてみました。

今度は三毛さんがストラップに興味津々!

『えいえいえいっ!』

『あれ?上に行っちゃった』

『また下りてこないかな?』

三毛さん、プラチナストラップが、かなり気に入ってくれたみたいですね。

ストラップで遊びたい猫さんは誰かなぁ?
『は~い!』

元気よく手を上げてくれた三毛さん。

では、ストラップで遊んで頂きましょう!
『クンクンクン…』

匂いを嗅いだ後…

右手に引っ掛けて遊びはじめた三毛さん。

横からは黒さんも興味深そうに見ています。
この場所は黒さんが多いので、この黒さんが前回出演してくれた黒さんかどうかは不明です。

『よし、捕まえたぞ!』『いいなぁ。楽しそうだなぁ』

『ガシガシ…黒ちゃん、横取りしちゃダメ!』『面白そうだから遊ばせてよ~』

『ダメだったら!』『だって、面白そうなんだもん』

『これは私が貰ったの!』『もう…三毛ちゃん独り占めしちゃうんだもんなぁ』

そこに白黒さんが通りかかりました。
『それ、面白いの?』

ちょっと離れた場所からは、白さんも眺めています。
『面白そうだけど…そんなに夢中になる物なのかなぁ?』

『面白いんだよ!ほらほら、こうやってね』

『こうやって遊ぶの♪』

『なんだ、あんまり面白く無さそうだね』『え…?』

興味無さそうに去っていく白黒さん。
面白く無さそうと言われ、ガックリする三毛さん。

『こんなに面白いのになぁ。みんななんでこの面白さに気付かないんだろう?』

白黒さんに無視されながらも、ストラップで遊び続ける三毛さんでございました。

居酒屋路地の猫さん達、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりにとある居酒屋路地を覗いてみました。

まだ若いけど、耳カットされた猫さん達がくつろいでいます。

手前の黒さん。何かに興味津々のご様子。

何かと言うと…
自分のカメラのストラップ。通称プラチナストラップに興味を惹かれているんですけどね。

白黒さんも興味津々のご様子。

前に出てきました!

ちょっと遊んでみますか?
『うん!遊ぶよ!』

『先に目をつけていたのはボクの方なんだからね!』

黒さんも伸びをして近寄ってきました。

『このおもちゃはボクの物なんだから!』

ストラップに飛びつく白黒さん。

『えいっ!捕まえた!』

『ガシガシ噛んじゃうもんね♪』『ボクにも遊ばせてよ~っ!』

『サンドバッグにしてボクシングだ!それワンツー!』『楽しそうだなぁ…』

『これ面白いねぇ』『ちぇっ、いいなぁ』

と、遊んでいた白黒さんですが…
飽きてどこかに行ってしまいました。

『やった!これでボクが遊べる!』

『捕まえたぞ!』

『あぁっ!行っちゃダメ!』

『ちゃんと遊べるように揺らしてよね』

あ、ごめんなさい。

しばし黒さんにストラップ遊びをして頂きました。

『これ面白いね!ボクにちょうだい!』

ダメですよ!大事なカメラストラップですし、他の猫さんも夢中になる大事なアイテムですからね!

『なんだよ、ケチ』

 そのままふて寝してしまった黒さん。

その様子を…
『あんなものがそんなに面白いのかねぇ』

自転車の下から、キジさんが眺めていたのでございました。
このキジさん、後日耳カットされていたのを報告しておきます。

久しぶりの居酒屋路地。
ここの写真がちょっと溜まっていますので、しばらくこの路地の猫さん達にお付き合いくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。
(これはもう、枕詞と思ってくださいませ)
学校の敷地内に猫さんの姿を発見しました。

『いつも遊んでくれる子供たちが来ないなぁ。どうしたのかなぁ?』

麦わらの猫さん。
いつも子供たちと遊んでいるのでしょうか?
この日は、遊び相手が来なくて困惑しているようです。

角度を変えて、時計台を入れて猫さんを撮ってみます。

『あっ!来た来た!さぁ、遊ぼう…』

『って、来たのは子供じゃなくて、さえないおっさんかぁ』

さえないおっさんですみませんね。
で…麦わらさん。子供を待っていても、今日は土曜日だから来ないんじゃないかと思いますよ。

『えっ!?今日は土曜?』

そうです。だからみんな学校に来ていないんですよ。

『あちゃー!猫には曜日感覚無いからわかんなかったよ』

『子供たちが来ないのなら、しょうがないなぁ』

歩き出した麦わらさん。

学校から出て、路地を走っていきます。

麦わらさ~ん!
子供たちとじゃなくて、自分と遊びませんかぁ?

『フン!さえないおっさんと遊ぶ趣味はないね!』

麦わらさん、さえないおっさんを置いて…
隙間に入って行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地を散歩中。
塀の上に猫さんの姿を見つけました。

左耳カットの猫さんが、マッタリとしています。
近づいてみましょう。

『くつろいでいたのに、変な人が来たね』

塀の向こうから、もう一匹キジ白さんが顔を出しました。

こちらは、右耳カットの猫さんですね。

男の子と女の子、ご兄弟でしょうか?元夫婦でしょうか?

以前から気になっていたのですが、不妊の印の耳カット。
地域や獣医師さんによって、性別を判別する右と左がまちまちです。
全国的に統一して頂ければ、ボラさんにとってもわかりやすいと思うんですがねぇ。
いかがですか?猫さん。

『今はそれよりも、目障りな目の前の人間が立ち去るほうが大事だよ』

まぁ、そう言わず…
お顔をよく拝見させてくださいな。

『そんなに近づくんじゃないよ!』

『せっかくのんびりとしていたのに!』

塀の上のキジ白さん、塀から降りて物陰に隠れてしまいました。

んじゃ、もう一匹のキジ白さんをじっくりと観察するとしましょう。

『じっくりと見られても…困っちゃうんだよなぁ』

『こっちも隠れるとしようっと』

『ここから先は、ニンゲン立入禁止だからね!探すんじゃないよ!』

そう言い残して…
こちらのキジ白さんも物陰に隠れてしまったのでございました。

今日は久々の1日2回更新。
夕方の更新では、学校で見かけた猫さんをご紹介します。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月の晴れた日。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃまして、いつもどおりモツ焼き屋さんへ。
満足して再び丸吉玩具店さんに…戻る前に、裏の公園付近を散歩してみます。

ん?あそこで毛繕いしているのはモドキかな?

やはりモドキのようです。
昨年虹の橋を渡った、ナッちゃんに似ているから”ナッちゃんモドキ”と呼ばれていた茶白さん。
そのまま”モドキ”が通称となっています。

毛繕いを終えたモドキ、公園のパトロール開始です。

公園を横切っていくモドキ。

『おっさん!なんで後付いてくるんだよ!』

そりゃまぁ…猫さんを見かけたら、後を付いて行くのはお約束ですからねぇ。

『しょうがねぇなぁ』

向きを変えてこっちにやってくるモドキ。
もしかしたら…撫でさせてくれるかな?

『撫でさせてなんかやんないよ!』

あらら、先読みされてましたか。

そのままスタスタ歩いて行くモドキ。

自転車のシートの匂いを嗅いで…

立ち上がっていっぱい匂い嗅いで…

奥に隠れていてしまったのでございます。

その様子を見ていたのはリンコちゃん。

リンコの名前通り、駐輪場に居らっしゃいます。

『相変わらず猫の尻を追いかけているのね』

はい!猫さんを追いかけるの大好きです!

『たまには女の尻を追いかけたらどうなの?』

では…
女の子のリンコちゃんを追いかけますか!
そう思ったら、リンコちゃんは『追いかけさせてやんない』と姿を消してしまったのでございます。

しょうがない。
追いかけなくても寄ってくる猫さんの所に戻るとしましょうか。
丸吉玩具店さんに戻る事にします。
すると…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
薄茶猫さんの姿を見かけました。

トコトコトコ…

自転車が置いてあるお宅の方へ歩いていきます。

『ん?パシャパシャ音を立てるのはだぁれ?』

尻尾を立てて振り向いてくれた薄茶さん。

まだ子供のような猫さんですね。

『今からご飯なんだけど…その前に撫でてよ』

近寄ってきた薄茶さん。

喜んで撫でさせていただきます♪

『もっともっと!』

はいはい、もっともっと撫でますよ♪

『いっぱい撫でてくれてありがとう!』

いえいえ。
もっと撫でましょうか?

『う~んとね…』

『もうご飯の時間だからいいや』

ゴッドハンドを誇る、ろっちさんの手も…
ご飯の魅力の前には敵わないのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の駐車場。
二匹の三毛さんが居らっしゃいました。

二匹とも毛繕いの真っ最中です。

『ん?』

『お姉ちゃん、見かけない人が来たよ』

『とりあえず…ツーンとしとこう』『ツーン!』

シメントリーでツーンとする三毛さんズ。

『カメラ持ってるみたいだけど…モデルにはなんないからね』

『でもね、何か報酬があるならモデルになってあげるよ』

報酬は…何も持って来ていないですねぇ。

『何も持って来ていないなら、モデルになってやんないよ!』

『ねぇ、お姉ちゃん』『そうそう!』

『モデルになって欲しいなら、何らかの報酬がなくちゃね!』

と、言いつつも…
こっちに顔を向ける薄三毛さん。

『そっち向いたのは監視の為!モデルじゃないよ!』

『そうだよ!ベーッ!』

う~ん…これ以上三毛さんズを撮るのは難しそうですねぇ。

『モデルにはなってあげないけど…撫でさせてあげるよ』

濃い方の三毛さんが擦り寄ってきてくださいました♪

『ほら、しっかり撫でなさい!』

はい!喜んで!

撫で撫で撫で…

『もう、あの子は。撫でてくれそうな人にはすぐに寄っていくんだから』

まぁまぁ、いいじゃないですか。
寄っていくのはいい事です。
自分なんか酔っても居ますからね♪

寄ってに酔って、いいじゃないですか。
んじゃ締めましょうか。

寄寄寄い、酔酔酔い、呼酔良い、ヨイ!

めでてぇな!

あれ?濃い三毛さん、固まっちゃった。

『なんだかよくわからないけど、撫でてくれたのは嬉しかったよ。また来てね』

感謝されたのか、追っ払われたのか…
とりあえず、三毛さんズにご挨拶をされて、駐車場を立ち去る自分でございました。

う~む…
ネタが古すぎたか…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに動物供養をしているお寺にやってまいりました。

小鳥の供養塔の前に、白黒さんが居らっしゃいます。

お花の匂いを嗅ぐ白黒さん。

『虹の橋を渡った小鳥さん達も、いい飼い主さんに恵まれていたんだね』

供養する方々をご案内している白黒さん。

このお寺には2匹の猫さんがいらっしゃるようです。

今回お会いしたのはラッコちゃん。

ラッコちゃん、小鳥の供養塔から動物慰霊碑の方に歩き出しました。

慰霊碑の前に佇み、何かを想うラッコちゃん。

『おじさんも手を合わすの?』

あ、そうですね。
ラッコちゃんに夢中で大切な事を忘れていました。
ちゃんと手を合わすとしましょう。

『なら、手を清めなくちゃね』

『ペロペロ…はい、これで手を合わすといいよ』

自分の手を綺麗にしてくださったラッコちゃん。
お礼を言おうとしたら…
奥の方に行ってしまったのでございました。
何故かと言うと、ご飯の用意がされたからなのでございます。

このお寺の猫さん達、食事制限中だそうです。

お会いしに行っても、ハズレの人でいてくださいませ。

今回もラッコちゃんにしかお会いできませんでした。今度来る時には、おチイちゃんにも会いたいなぁ。
そう思いながら、お寺を後にしたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の駐車場に、白黒さんが居らっしゃいました。

ひなたぼっこをしているようです。

『お日様が気持ちいいズラ』

『ん?誰かこっち見てるズラ』

『相手にしないズラ』

そっぽを向いた白黒さん。
語尾にズラを付けて…なんなんでしょうね?

謎を解く為に、正面から見てみましょう。

『正面から見たって…』

『そっち向いてやんないズラよ』

ところで白黒さん、なんで白線の上に乗って…
さらに語尾にズラを付けて喋っているのですか?
教えてくださいな!

『秘猫!G線上のアリアズラ!』

なるほど!そうきましたか!
ならば自分は、葉っぱくわえて「このトンマ!」と言うしか無いですね。

『トンマはお前ズラ!』

お約束の返事をしてくれた白黒さん。

今度お会いした時は、秘猫・白鳥の湖を見せてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

塀の上にキジ白さんが居らっしゃいました。

毛づくろいをしています。

ペロペロペロ…

正面に回って見てみましょう。

ペロペロペロペロ…

毛づくろいに一生懸命でこっちを見て下さいませんね。

『おい!そこで何してる!』

うわっ!ビックリした!
側に白黒さんがいらっしゃったんですね。

猫さんの写真を撮っているんですよ。
白黒さんもモデルになってくださいませんか?

『モデルなんかに興味ないね』

そうですか。
いい写真が撮れそうだったのですが…無理強いはできませんからね。

『ふぅ、綺麗になった♪』

キジ白さん、毛づくろいが済んだようです。
綺麗になった所で、モデルになってくださいませんか?

『モデル?』

『当然報酬は出るんでしょうね?モン◯チとか、美味しい物!』

いや、出ません。
でも、街を歩けば そこに猫って言うブログに掲載されますよ♪

『そんなブログ、聞いたこと無いなぁ』

ガクッ。
猫さんの間でも有名みたいなんですけどね。
そうだ!
ハズレのおっさんって聞いた事あるでしょ?
プラチナストラップも結構有名ですよ♪

『知らな~い!』

またまたガクッ。

『ハズレとかプラチナとか、胡散臭いおっさんのモデルにはなってやんないよ』

キジ白さん、モデルになってくださらず、奥へと姿を消していったのでございます。

猫さんの間でも知名度が上がっていると思っていたのは、思い過ごしだったようです。
ガッカリ。
もっと精進して、ハズレのおっさん道を極めなくては!
と、去っていく猫さんの尻尾に誓う自分なのでございました。
(いや、ハズレを極めなくていいから)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村