東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 22のブログ記事

バスに乗るために門前◯町から東◯町までフラフラ歩きます。
途中大きな公園に寄ってみましたが、ざっと見たところ猫さんの姿は見かけず。
あまり時間が撮れないのでこの公園はまたゆっくり来ることにしまして先を急ぎます。

運河にかかる橋の袂に小さな公園があり灰皿が置いてあります。
ここでちょっとタバコを一服するとしましょう。
01
児童遊園と名のつく公園ながら、灰皿が置いてある為に大人でいっぱいです。

タバコの煙を揺らしていると…何やら黒い物が視界に入りました。
おおっ!チビ黒猫の兄弟がいる!
02

イカッ!
03

このグレーの猫さんはお母さんでしょうか?
04

チビちゃんの行く方に視線をやるグレーさん。
05
やはりお母さんみたいですね。

ツーショットをパチリ。
06

黒猫二匹のうち大きい方はすぐ逃げてしまうのですが、小さい方は人を恐れず近寄ってきたりしていました。
ただ、慣れてる訳ではなく単に好奇心で近寄ってきてるみたい。
人懐っこくなるかはこれからって感じでしょう。

『人懐っこくなってもおっさんには触らせないよ』
07

いや触らせてくださいよ~
そう言いたくなる可愛い黒さんでございました。
08

思わぬ場所で猫さんにお会いできてラッキーでございました♪
おっと、1時間に1本のバスの時間が迫ってきています。
バス停に急ぎましょう。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回から始める江東区猫巡りシリーズ。
メインの目的地は端っこにある公園。
そこに行く公共交通機関は都営バスになるので、今回も都営まるごときっぷを購入してお出かけです。

まずは門前仲町で降りまして…
暗渠ハンターであるlotus62さんが報告されていた運河跡の緑道に行ってみました。

あ、白猫さんがいらっしゃいますね。
01

ごろ~んと陽の光を浴びる白さん。
02

気持ちよさそうです。
03

この白さん、触られ慣れているようで触り放題撫で放題。
モフモフさせて頂きました♪
んでちょっと離れると…
『もう終わりか?』
04
はいはい、もうちょっと撫でさせていただきましょう。

緑道のど真ん中に陣取って撫でられる白さんでございました。
ちょっと離れて取った写真。逆光だけど…
05
若いお母さんが子供に『ほらほら、猫さんが居るよ~』と指さしています。

どれどれ?そのお母さんが指さした所を見てみますと…
06
白黒さんがいらっしゃいました。

どっしり構えた白黒さん。
ボスって感じかな?
07

カメラを持ったおっさんには興味が無いようで、ゆったりとお休みになっておられました。
08

ふと横を見ると三毛さんも発見!
09

ジト目でこちらを睨んだ後…
10

さっさと姿を消してしまいました。
11

さて、最初の白さんは?と戻ってみると、太陽充填中。
12
そのままの体勢で散歩中の子供に撫でられていたのでございました。

穏やかな猫さんに触れて、自分も陽の光を浴びて気持ちも体もほっこり♪
バスに乗るべく2つ先の地下鉄の駅に向かったのでございます。
その駅は東京メトロなので地下鉄を使わないで歩いて。
歩いていったお陰で思わぬ猫スポットに遭遇したお話は…
次回お伝えすると致しましょう。

(2011/11月中旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

室外機の影に白猫さん発見!
01

綺麗なオッドアイですね。
02

あまりにも綺麗だったので、トリミングしてドアップで。
03

次回から江東区猫巡りシリーズ開始。

(2011/11月下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石のあの通り。
チビ達とちょっと離れた所にキジ白さんとキジトラさんがいらっしゃいました。
01

キジ白さんは7月末に遊んでもらった子のようですが、キジトラさんは違うような…
02
キジ白さんより幼い感じ。また別の兄弟かな?

一旦隙間に隠れた皆さん。
03

あ、出てきた。
04

んじゃキジ白さんにストラップで遊んでいただきましょう!
05
なんか反応悪い。
もうストラップで遊ぶ子供じゃなくなったんでしょうか?

ひだまりに寝転がったキジ白さん。
06

花輪の台が気になるようです。
07

ガシガシ…
カジって遊び始めました。
08

ふと目を横にやると…
チビが出てきてる!
09

奥からさっきのキジトラさんがやってきます。
02

3匹並んでパチリ。
03

んで追いかけっこ。
04

またまた横に目をやると…
別のチビが出てきて紐の塊で遊んでました。
05

『ドリル~♪』
06

チビちゃん達は何でもおもちゃにしてしまうようです。
だから余計見ていて飽きませんねぇ。

以上、久々の立石シリーズはこれでおしまい。
次回は大田区で暗渠歩きしていたら見かけた猫さんをご紹介。

(2011/10下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

もつ食って戻ってきたら…
子猫達はかくれんぼ中?
01

(2011/10下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

階段の下に居たチビちゃん。
01

『お水飲みに行こうかな』
02

よいしょ
03

よいしょ
04

ぴちゃぴちゃ
05

『まっずーっ!』
06

『なにこれ?でも…もうちょっと…』
07

『まっずーっ!』
08

『ヤメヤメ』
09

『向こうのお水にしようっと』
10

そこにやってきたお母さん。
『言うほど不味くないわよ~』
11

大人と子供では味覚が違うようですな。

(2011/10下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

週末恒例の立石詣。
もつ焼き屋さんの列に並ぶ前にいつもの場所に行ってみると…
居た居た!
チビちゃん達が元気に遊んでいます。

覗き込んでみましょう。
01

カメラのストラップを振ると興味を示すチビちゃん。
02

でも、食いついてきたのはサビさん。
03

じーっと見つめています。
04

『おっちゃん、これで遊んでいいの?』
05
もう1匹出てきてストラップにじゃれ始めました。

じゃれてるけど…表に出てくるのはまだちょっと怖いのかな?
06

後ろではロックな子猫がマイク持って熱唱中!
07

手前の子もチョイチョイとストラップで遊んでくれています。
08

なぜか一歩下がって見つめるサビちゃん。
09

カメラを突っ込んだら…みんな一旦避難しちゃった。
10

でも、ストラップを振るとやってきます。
11
なんでみんな体が斜めになってんの?

『もっと遊びたいよ~』って感じのサビちゃん。
12

ここにお母さんがやってきて授乳の時間。
と思ったら…
奥の方で4匹まとまって遊び始めました。
13

元気な4匹。見ていて飽きませんなぁ。
14

おっと、もつ食いに並ばなくちゃ!
またあとで見に来るねー、とこの場を後に。
旨いもつ焼きとかわいい子猫を秤にかけると、もつ焼きが勝ってしまう自分でございました。

(2011/10下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久々の立石詣。
今回はモツ食いに行く前にいつもの路地を覗いてみると…
チビ猫がいっぱい居ました!
01

『おっちゃん何やってんの?』
02
キジトラ3匹、サビ1匹、計4匹の視線を浴びちゃった♪

の続きを読む »

前回で御紹介したキジ白さんを撫でていると、路地の奥に三毛さんが居るのに気づきました。
01

近寄ってみましょう。
なんか睨んでるような目付きですねぇ。
02

『睨んでなんかいないよ』
03
ホントに?睨んでないんですか?

『しつこいやつだなぁ』
04
マンホールの上から立ち上がって伸びをする三毛さん。

『そんな奴にはかまってられませんよ』
お隣りのお宅の玄関の方に退避して行っちゃいました。
05
実はちょっと撫でさせていただいたんですけどね。
撫で方が下手だったのかもしれません。

そのころキジ白さんは?
『そんな奴にかまってないでこっち来て撫でろー』
06
キジ白さんの所に戻って撫でさせていただいた自分でございました。

(2011/08/下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

路地に猫さんの姿発見!
01

近寄ってみましょう。
02

『もっとこっちに来い』
03
猫さんが呼んでる気がしますが、そう思って近づくと逃げて行っちゃう事も多いので一旦待機。
すると…

猫さんの方から寄って来ました♪
04

ごろん
05

ゴロゴロ
06

伸び~~~~っ
07

『何やってんの!ちゃんと撫でなくちゃダメじゃない』
08

『ほれほれ、ここを撫でて』
09

『そうそう、喉のあたりをね』
10

『うんうん、気持ちいい~~~』
11

ちょっと離れて写真撮ろうとするとこの目付き。
12
しばらくキジ白さんに付き合って撫でさせていただいたのでございました。

(2011/08/下旬撮影)

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村