東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 20のブログ記事

立石のユキちゃんのお話。

まずは6月の写真を2枚。
この日も自動販売機の奥にたたずんでいたユキちゃん。

他の猫さん達とはあまり仲良くなかったようです。

ここからは10月の写真。
自転車置き場でお昼寝中のユキちゃん。

何かを観察しているのでしょうか?

反対側に回ってみました。

何を見ているのかな?

あ、睨まれてしまいました。

そのままゴロン。

『昼寝の邪魔するな!』

『邪魔するなっちゅーに』

迷惑そうにしながらも写真を撮らせてくれるユキちゃんでございました。

 

このユキちゃん、昨年末に交通事故にあってしまった。と前回お話いたしました。
おもちゃ屋さんが獣医さんに担ぎ込むと、骨折と両後ろ足脱臼と言う大怪我で入院。
入院費用は商店街の方々のカンパでまかなわれたとか。

おもちゃ屋さんがユキちゃんの退院後の事を考えていると、近くのマンション建築現場の男性と出会います。
ユキちゃんの事を気に入って、餌持参でかわいがっていたこの男性。
入院の事を知ると獣医さんに駆けつけて、ユキちゃん退院すると同時に自宅に引き取ってくださったそうです。

今は傷も癒え、家猫として幸せに暮らしているというユキちゃん。
もうこの場所では会えないけれど、こちらも幸せな気持ちにさせて頂きました。

ユキちゃんの詳しいお話、フェリシモ猫部・佐竹茉莉子さんの『道ばた猫日記』・『寒空の下、こころが暖まった話』で読めます。
ぜひご覧下さい。

集中的にお届けした立石シリーズ。
次回で一旦終了するとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

銀色猫(ちょっとサビ混じり)のユキちゃん。

この日は自動車の影から登場。

トコトコ歩いて…

名前の由来であるお店の前に到着。

ユキちゃん、以前の呼び名はマリちゃん。
お店の名前がマリの時に居着いたから。
マリのマスターに可愛がられていたそうです。
マリが閉店してユキにお店を譲る時には『外猫付きで』と言う条件もついたとか。
呼び名がマリちゃんからユキちゃんに変わってからも、このお店で御飯を貰っていたようです。

『あれ!?ごはんが無い!』

『う~ん…』

『何度見ても無いなぁ』

『あんたが食べたのか?』

食べてませんよ~

『しょうが無い、もうちょっと待つか』

お店の前でごはんを待つユキちゃんでございました。

(2011/11月下旬撮影)

年末にこの場所に行った時、ユキちゃんの姿を見る事はできませんでした。
ユキちゃんは12月に交通事故にあってしまったのです。
そして…

続きは明日の『銀色猫さんのお話・完結編』にて10月に撮った写真と共にお伝えするとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月、また銀色猫さんにお会いしました。

しっぽを立ててごはんを貰いに行くのかな?

ありゃりゃ、ごはんはまだだった様子。

『どうしようかなぁ』って感じであたりを見回す猫さん。

建物の間に向かいます。

ここで一旦止まった後…

自販機の奥でうなだれておりました。

『うなだれているんじゃないやい!』

『でもガックリ』

自販機の裏でごはんを待つ銀色猫さんでございました。

この猫さん、ユキちゃんという名前。
6年程前にこの公園に捨てられていた猫さんだそうです。

ユキちゃんのお話、まだ続きます。

(2011/5月下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

この猫さんと初めてお会いしたのは昨年の1月でした。
多分。

路地を歩く猫さん。

銀色にサビが混じってるような感じの猫さん。

『なんだ?このおっさん』

こちらを睨んだ後…

塀に飛び乗って…

路地から…

通りに出て姿を消してしまったのでございました。

この後もこの猫さんを度々見かけることになります。
このシリーズ、写真に交えてこの猫さんにまつわるお話をお届けします。
お付き合いくださいませ。

(2011/1月下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

おなじみの居酒屋が集まる路地。

キジ白が自転車のカゴに乗っかっていました。

昨年生まれたキジ白さん。
どうやら『チビ太』の名前を継承したようです。
2代目チビ太なのか、この場所ではキジ白が代々チビ太と呼ばれているのかは不明ですが。

ここのキジ白さんは代々自転車に乗るのがお好きな様子。

『何見てんだよ!』

『近寄っちゃダメ!』

あ、落ちちゃうよ!

サドルの上で踏ん張るキジ白さん。

向きを変えて…

またカゴの中に戻るのでございました。

すっぽり。

ここがお気に入りなんですね。

と思ったら…
しばらくしてから最訪問してみると、今度は違う自転車のサドルの上に。

単に自転車が好きみたいです。

ふと足元を見ると、チビがこっちを見上げています。

チビ目線にしゃがんでカメラを向けると…
な…なんだこれは!?
心霊写真か!?

もしかしてこれがニャッスルの亡霊ってやつですか?

『ブレてるだけ!おっさんのプロレスネタわかんない人が多いから程々にしたほうがいいよ』

たしなめられてしまった自分でございました。
あ、3枚上の写真とほぼ同じだ…
まぁいいや、誰も気づかないだろう。内緒にしとこう。

(2011/12下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の居酒屋路地。

久々に暖簾猫を見ました。

始めて見た時はまだ幼かったのに立派になりましたねぇ。

もしかしたら代替わりしているのかもしれませんが。
そう言えば今は亡き師匠にお会いしたのも、暖簾猫を目的にこの街をうろついたのが最初でした。
暖簾猫を見て師匠を思い出してしまいウルッときちゃった自分でございました。

別の日、暖簾猫さんは塀の上。

『何やってんの?』って感じで見られちゃった。

この茶トラさんとも長い付き合いですが未だに触らせてくれません。

2代目師匠の襲名はまだまだ無理のようですなぁ。

(共に2011/12下旬撮影)

次回、自転車猫。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の続きです。
30分程してまた同じ場所に戻って来ました。

茶猫さんとキジ白さん、今度はベランダにいらっしゃいますね。

何かを真剣に見つめるキジ白さん。

移動し始めました。

『あいつどこ行くんだ?』

また塀から飛び降りるのかと思ったら…
自分の近くに来てくれたようです。

『なんだ、モデルになりたかったのか』

キジ白さんを目で追いつつも、暖かい場所を動かない茶猫さんでございました。

目を下にやると…
草むらにはマーブルさんが。

動かず瞑想しておられました。

そしてその近くでは前回通りすぎていった茶白さんがお昼寝。

気持ち良さそうですねぇ。

『ぐぅ』

ぐっすりおやすみ体勢に入ってますね。
おじゃましないようにこの場を離れるとしましょう。

『バイバイ』

手と足をパーにしてご挨拶してくれた茶白さんでございました。

(2011/12下旬撮影)

次回、久々の暖簾猫。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨年末、モツの食べ納めをしてご近所をふらついた時のお話。

ベランダの下で2匹の猫さんが日向ぼっこしてますね。

塀の上にも一匹いらっしゃいます。

茶猫さんとキジ白さんがぬくぬく。

気持ち良さそうに眠っています。

茶猫さんもぬくぬく。

そこにのっそり現れたのは茶白さん。

『何か貰えるのかな?』

何もありません。

『んじゃ長居は無用』

さっさと公園から出て行ってしまいました。
お散歩の途中だったのでしょうか?

目を上にやると…
キジ白さんが移動し始めていました。

塀の上からピョン。

暑くなって体を冷やしに行っちゃったのかな?

そうそう、塀の上にもう一匹らっしゃいましたね。
マーブル猫さんでした。

マーブルさんもピョン。

自分が近寄りすぎちゃったのかな?

『私はここでの~んびり』

ぐぅ

茶猫さんは動かずに冬の日差しを浴びてぬくぬくなさっているのでございました。

(2011/12下旬撮影)

この公園からいつもの路地に猫さんを見に行ったけどチビ達には会えなくて…戻ってきたら…
続きは次回。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと前に公開予定でしたが、あまりのラブラブぶりに公開日をバレンタインにしようと決めた記事でございます。

塀の上に黒さんとキジ白さんがいらっしゃいました。
もしかしてデート中かな?

ここで問題です。
クロさんとキジ白さんの間にできた三角形の面積を求めなさい。

『あんた何変なこと言ってんの?』

いや、単なる独り言です。

『変なおっさんだねー』『ねー』

ラブラブな二匹ですなぁ。

塀の下から見上げてみました。

さらに低い所から見上げてみました。

『何やってんだ?』って感じで見下されておりますが…

『変なおっさんは無視無視!』
チュッ♪

『羨ましい?』

『羨ましいでしょ?』

『ラブラブだもんねー』『ねー』

『ここからは二人の時間だからどこか行ってね』

一人でもつ焼き屋に呑みに来て、ついでに猫の写真撮ってるおっさんは、ラブラブの猫さんズに追い払われてしまったのでございます。

(2011/11月下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

『せっかく話してたのに邪魔が入っちゃった』

ポリポリするグレーさん。

『でも、話よりも遊びだよな!』
ストラップに夢中です。

おや?後ろでサビちゃんがこちらを見てますね。
遊びたいのかな?

『遊びたくなんてないもーん』

ちょっとツンデレ気味のサビさんです。

こちらのチビキジはジーっとストラップを見つめています。

あ、星明子もいました。

『ねぇ、遊ばないの?』

みんな寄ってきて催促されちゃいましたよ。

ストラップで遊びたい猫さんは誰かな?
『はーい!』

思いっきりピンボケしちゃった。

と、チビキジさんたちとストラップで遊んでいたのですが…
そのうち一匹がストラップに飛びついた拍子に自分の膝に乗っちゃいまして。

そのまま居ついちゃった。

『あ、なんかここ居心地いい』

気に入っちゃったらしいです。

ご近所の猫おじさんがやってきて他の猫さんにカリカリを振舞いますが…

『ここが気に入ったから乗ったままでいいや』

この子は膝に乗ったままストラップで遊んでおりました。
どうも自分、猫に乗られやすい体質をしているようですな。
そんな体質があるかどうかは知りませんが。

この場所、だんだんと日陰になってまいりまして。
寒いのはいいのですが、生理現象がね、我慢できなくなってしまい、泣く泣くチビちゃんにどいてもらったのでございました。

トイレに行って戻ってきたらわずかな日向に並んでた。

この後またしばらくストラップで遊んで頂いて路地を後にしたのでございました。

(2012/1月撮影)

次回は塀の上のデート。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村