東京(東の方) | 街を歩けば そこに猫 - Part 10のブログ記事

細い路地を抜けて、いつもの居酒や路地にやって参りました。

チビキジさんも後をくっついてきてくれます。

『さ、遊ぶぞ!』

では、プラチナストラップで遊びますか!

『先にこっちを撫でなさい!』

同じくやってきたサバ白さんが、撫でろとくっついてきます。

しょうがないですね。
撫で撫で撫で。

『気持ちいいから、お礼に咬み咬み咬み』

甘咬みされちゃいました。

こんなに気持ち良さそうにされると、撫でる方も嬉しくなっちゃいますねぇ。

『こっちも構ってよ』

チビキジさんが遊んで欲しそうにしています。
ストラップを揺らしましょう。

あれ?
なんか気が乗らないご様子。

ストラップから離れて、毛繕いをしているサバ白さんの近くへ。

んで、シンクロ毛繕い。

毛繕いの後は、チビキジさんと遊ぼうかなって思っていたら…

サバ白さんが
『もっと撫でろ!』

『もっともっと!』

甘えてくるサバ白さん。

いっぱいモフらせていただいたのでございます。

さて、お昼ごはんを食べに行ってくるとしましょう。
食後にまたきますね。

『あれ?遊ぼうと思ったのに出遅れたか』

ヒゲの白い黒さん、移動しようと思ったら出てくるなんて遅いよ。
また後で来るから、その時に遊ぼうね。

次回はお昼を食べてきた後に立ち寄った時の様子を。
主役はまたまたチビキジさんとサバ白さんです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今日から、月の初めのお楽しみ。
居酒屋路地猫さん達シリーズ4月分をお届けしていきます。

この日はいつもの路地に猫さん達の姿は見当たらず…
お昼寝中かな?と思いつつも一本裏通りに入ってみたら…
あっ!いました!

サバ白さんとチビキジさん、茶トラさん。
今回は路地裏で待っていてくださったようです。

チビキジさんは何を見ているのかな?
『上に何かあるなぁ』

『今度は下に来た』

nekophoto.kumax.netのロゴを目で追いかけていたのですね。

トンと音がしたので、目を上にやると…
茶トラさんが1階の屋根に登っています。

さらに2階の窓の手すりを歩く茶トラさん。

端まで歩いて来ました。

そのまま屋根の上へ。

鈴カステラを見せつけて、自分の視界から消えて行ったのでございます。

チビキジさんは、まだロゴを見つめています。

『この文字じゃま!』

ロゴを手で落とそうとするチビキジさん。

って違います。
プラチナストラップで遊びはじめたのでした。

ヒゲを前に出してストラップに夢中なチビキジさん。

チビキジさんと遊んでいると…
横からぶつかってくる物があります。
何かと思ったらサバ白さん。
『撫でろ』

はいはい、撫でさせて頂きますよ。

『もっともっと』

甘えてくるサバ白さん。
でも、この路地は狭くてゆっくり撫でられません。
いつもの路地の方に移動しましょう。

と言う事で、次回はいつもの路地からお送りします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

自分がチビキジさんと遊んでいると…
ポンちゃん@寄り目くんは、お気に入りの箱に入っちゃいました。

そして毛繕い。

『今日はもうくつろぐから遊んであげないよ』

良い感じの寄り目なのに…
遊んでくれないんですか。寂しいなぁ。
では、ゆっくりお休みくださいな。

寄り目くんの場所から立ち上がると、今度は三姉妹のサバ白さんが登場です。

『撫でろ!』

はいはい、撫でさせて頂きましょう♪

『モフモフしろ!』

はいはい、モフらせていただいますよ♪

『かじらせろ!』

はいはい、かじって…
って…昨日も同じ事書いたような…
デジャヴ?

キジ白さんとは違って、思いっきりかじる事無くモフらせてくれるサバ白さん。

サバ白さんをモフりながら横を見ると…

チビキジさんとキジ白さんのバトルが始まっていました!

カーン!
さぁゴングが鳴ったぁ~っ!

『さっきはよくもボクのストラップで遊んでくたな!』

いや、君のストラップじゃないから。
あれは自分の物です。

『こうしてやる!』

キジ白さんを押し倒すチビキジさん。

チビキジさん、馬乗り!
猫乗りと言った方がいいのかな?

キジ白さん、フロントネックロックで対抗します。

ネックロックから抜けだしたチビキジさん。

マウントポジションを取った~っ!

チビキジハンマーを連打!

そして、そのままフォール!

カウント1…2…3!
決まった~っ!
◯チビキジ(7分23秒チビキジハンマーからの体固め)キジ白×

『世代交代!これからは俺達の時代だ!』
『ちょっとちょっと!今の3まで入ってないよ!』

抗議するキジ白さん。
いや、しっかりカウント3入りましたよ!

『ほう!勝ったか!』

ポンちゃん@寄り目くんも、思わず見入っていたようです。

『チビキジ、やったわね!』

白さんもお食事を忘れて見入っていたご様子。

『チビキジ、なかなかやるなぁ』

おちょぼ口のリリーちゃんも感心しています。

敗猫のキジ白さん。
花道をトボトボ引き上げていきます。

コメントは?
『特にありません』

ではチビキジさん。
最後の締めをお願いします!
『猫好きの皆さ~ん!愛してま~~~~す!』
1303ttis7-23

『あ~面白かった』

試合を見入っていたサバ白さんも帰途につくのでございました。

試合も終わったし、自分も帰るとしましょうか。

3月の居酒屋路地猫さん達シリーズは今回で終了。
また来月初旬をお楽しみに!

夕方の更新では、別の区の居酒屋路地猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

チビキジさんに指をかじられた後…
またまたキジ白さんにかじられる自分。

『この指、美味しいよ~♪』

そうですか、美味しいですか。
撫でられて喜んでらっしゃるのではないのですね。
ちょっと複雑な気持ち…

指をかじられて痛くなったので、今度はチビキジさんと遊ぶとしましょう。

揺れるストラップを見つめるチビキジさん。

『えいっ!』

チビキジさんは立ち上がって飛びついてくるから、遊び甲斐がありますねぇ。

しばし遊んだら…
『向こうでお姉ちゃんが遊んで欲しそうにしてるよ』

ん?キジ白さんかな?

キジ白さん、道のど真ん中で暇そうに体を掻いています。

んじゃ、ちょいと遊んでみましょうか。

ストラップを揺らすと…
食いついてくるキジ白さん。

ガシガシガシ!

立ち上がってかじっています。

『あっ!逃げた!』

『捕まえたぞ!』

必死に遊ぶキジ白さん。

そのキジ白さんを見つめるチビキジさん。
『それ…ボクが遊んでいたおもちゃなのになぁ』

『取り戻して来よう!』
『まぁ待て!そんな焦るな』

ポンちゃん@寄り目くんがチビキジさんを押しとどめます。

『お兄ちゃんがおじさんにストラップで遊んでくれるように言ってあげるから』

『いい子で待っているんだぞ』『うん♪』

『と言う訳で、チビキジと遊んでやってよ』

『頼んだよ!』

そんな良い寄り目っぷりで頼まれてはしょうがありませんな。

しばし写真を撮らずに、ストラップでチビキジさんと遊ぶのに熱中するのでございました。
あ、間違えた。
ストラップに熱中するチビキジさんと遊んであげたのでございました。

居酒屋路地猫さんシリーズ。
もう一回続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

別の日、またまたこの居酒屋路地に来てしまいました。

チビキジさんが自転車の影でお休み中です。

『あ、おっちゃん。また来たの?』

『んじゃ、遊んでもらおうかな』

はい、遊んであげますけど…ちょっと待って下さいね。
ホワイトバランスの調整をしなくては。

『お兄ちゃん、あの人…ホワイトバランスとか猫に関係ない事言ってるよ』

なにやらポンちゃん@寄り目くんに報告するチビキジさん。

『ホワイトバランスやらはどうでもいいから、早く遊んであげな!』

あ、はい。
調整も終わったので、遊ばせて頂きます。

『早く早く!』

もう…
そんなに急かさないでくださいよ。
と、プラチナストラップを取り出します。

『わ~い♪』

食いつくチビキジさん。

立ち上がって両手で掴もうとしています。

おっと!
ひっくり返っちゃうよ!

『そんなヘマしないも~ん』

『えいえいえい!』

『あっ!逃げやがった!』

この日もプラチナストラップに夢中になって遊んでくれるチビキジさん。

自分もチビキジさんに夢中になっていると…
横から何やらツンツンされます。
誰かな?と思ったら、三姉妹のキジ白さん。

『撫でろ!』

はいはい、撫でさせて頂きましょう♪

『モフモフしろ!』

はいはい、モフらせていただいますよ♪

『かじらせろ!』

はいはい、かじって…
って、痛いよ!

キジ白さんをモフる自分をチビキジさんが見つめています。
チビキジさんにも指を差し出してみると…

君もかじるんかい!

手で抑えてカジカジ。

上から見てもカジカジ。

『この味は…行列のできるもつ焼き屋の味だな♪』

もつ焼き屋さんに行った後だからでしょうか?
指をずっとかじり続けるチビキジさんでございました。
痛いからこの辺にしておいてね。

と言う所で次回に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

しばらくすると…

チビキジさんとポンちゃん@寄り目くんは、向い合ってお休みになっちゃいました。

熟睡するポンちゃん@寄り目くんと…

チビキジさん。

なんかね、こう…
ボーッと見続けていたい光景ですなぁ。

チビキジさんは足伸ばしちゃってるし。

猫さんの寝顔って、なんでこんなに見続けていたくなるんでしょうねぇ?

おや?ポンちゃん@寄り目くんが起きちゃいました。

寝起きのポンちゃん@寄り目くん。

まぁまぁの寄り目っぷりです。

チビキジさんは相変わらずお休み中。

『さぁて…うるさいからおっさんとちょっと遊んでやるか』

おや?久々に遊んでくださいますか!

プラチナストラップを揺らすと…
見つめるポンちゃん@寄り目くん。

なかなかの寄り目っぷりです♪

『このストラップはもう飽きたよ』

『他のおもちゃを出せ~っ!』

『おや?』

ストラップに反応してくれないので、枯葉を揺らしてみると…

食いつくポンちゃん@寄り目くん。

『これはなかなか楽しいよ♪』

寄り目っぷりも、かなり良い感じです♪

この枯葉でしばらくポンちゃん@寄り目くんに遊んでいただいたのですが…
ピンボケブレブレ写真ばかりで、使い物になる写真はありませんでした。
申し訳ない。

ポンちゃん@寄り目くんと遊んでいる間も、チビキジさんはお休みのまま。

『お~い、遊び疲れたから俺は建物の影に行くからね』

ポンちゃん@寄り目くん、チビキジさんに一言言って…

隙間へと消えて行ったのでございます。

あ…隙間に入ると瞳が大きくなって、寄り目が目立って可愛いなぁ。

残されたチビキジさん。
寝起きでボーっとしています。

『ボク…何してたんだっけ?』

低血圧なのか、起きてもボーっとしたままのチビキジさんでございました。
ぼーっとした様子が可愛いので、遠くからまた見続けてしまったのは秘密にしておきましょう♪

今日はここまで。
明日は、また別の日にこの路地を訪れた時の様子をお届けしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

一回りして居酒屋路地に戻ってくると…
寄り目くんは箱から出てお休み中。

そうそう!
寄り目くんの本名はポンちゃんだそうです。
でも、寄り目くんと言う名称も捨てがたいので…
当ブログでは、ポンちゃん@寄り目くんと呼んでいきますね。

ポンちゃん@寄り目くんの奥では、チビキジさんがお休み中。

ポンちゃん@寄り目くんはお休みしたままですが…

目を開けてくださいました♪

う~ん…
寄り目具合がイマイチですねぇ。

『何やってるの?』

チビキジさんもやって来ました。

『寄り目寄り目ってうるさいんだよなぁ』

ちょっとうんざり気味のポンちゃん@寄り目くん。

二匹揃って毛繕いを始めました。

『眠いから遊んであげないよ』

遊んでくれる気配がないポンちゃん@寄り目くん。

でも、ちょっとだけ撫でさせてくださいましたよ♪

しばらくしたら…
チビキジさんと一緒に丸まって寝ちゃった。

チビキジさんは、ポンちゃん@寄り目くんと気が合うのか、くっついている事が多いようです。

仲良くお休みする二匹。

『もう…パシャパシャうるさいよ~』

シャッター音がうるさかったですか?
ごめんなさいね。
でも撮り続けます。

チビキジさんは奥に行っちゃいました。

ポンちゃん@寄り目くんは、壁に寄りかかって気持ち良さそうなお顔をしています。

あんまり気持ち良さそうなので…
また撫でちゃいました♪

撫でてもお休みしたままのポンちゃん@寄り目くん。

ヒゲがほっぺにくっついちゃっています。
本当に眠くてしょうがないんですね。
しばし寝姿をじっくりと拝見してしまった自分でございました。

今回はここまで。
次回は、起きた寄り目くんの様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

チビキジさんと遊びながら横を見ると…
ヒゲの白い黒さんが寝転がっています。

黒さんもストラップで遊ぶかい?

『もうそんな物で遊ぶ子供じゃないもん』

首を傾げながら答えてくれた黒さん。

以前はよくストラップで遊んでくれていたのですがねぇ。
おじさん寂しい。
シクシク…
あ、また危ない人になりそうなので軌道修正!

寄り目くんは?と見てみると…
熟睡しています。

気持ち良さそうに…まぁ…

起こしたら悪いから、あまり近寄らないようにしておきましょう。

チビキジさんはどうしているのでしょう?
階段の裏で、何かに夢中になっているようです。

ぶら下がっている首輪に夢中の様子。

なんで首輪がこんな所にあるのかは不明ですが。

『えいえい!』

『あれ?どこ行った?』

『あっ!あそこにあった!』

『捕まえた!』

チビキジさん、首輪を奪取!
意気揚々と奥に消えて行ってしまいました。

チビキジさんの姿も見えなくなったし…
ちょっと他を一周りしてきましょうかね。
そう思ったら、建物の間に黒さんが。

階段には白さんが登場していました。

白さん、別れた旦那とはその後どうなったのですか?

『アイツの事はもう忘れたの。言わないでくれる?』

もうすっかり吹っ切っているようですね。
おかげでさらに綺麗になったような気がします。

さて、ちょいと他を回ってきましょうか。
寄り目くんまた後で来ますから…
って言っても、顔を向こうに向けて熟睡中。

手足を伸ばして、くつろいでらっしゃる寄り目くんなのでございました。

明日は、一回りして戻って来た時の様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

好評!
なのかどうかはわからないけど、月イチ連載シリーズ・居酒屋路地の猫さん達。
3月分のスタートです。

この日、居酒屋路地に行っていると…
寄り目くんが箱の中でお休み中です。
『お兄ちゃ~ん、ファンの人が来たよ!』

チビキジさんが呼びかけてくれますが…

寄り目くんはお休みしたまま。

チビキジさんも呼び掛けるのをやめてしまいました。

箱の中で熟睡中の寄り目くん。

『お兄ちゃんと遊びたいのに、寝てばかりなの』

んじゃ、おじさんが遊んであげましょうかねぇ。
へっへっへ。
あ、危ない人っぽいな。
危ない人じゃないですからね!

そんな危ない人的な笑いが聞こえているのか聞こえていないのか…
気持ち良さそうに眠る寄り目くん。

『うるさい!』

調子に乗りすぎたようです。
寝ていた寄り目くんを起こしてしまいました。

すみません。
では、寄り目くんは寝ていてください。
自分はチビキジさんと遊びますよーっと。
へっへっへ。

いや、ほんとに危ない人じゃないですからね!
大事な事なので二度言いましたよ。

ここからは変なネタに頼らずに、チビキジさんの写真で勝負して行きましょう!

プラチナストラップを揺らすと、気になるチビキジさん。

『あっ!上に行っちゃった』

『来たな!よーし…』

『えいっ!』

『捕まえたっ!』

『こらっ!引っ張っちゃダメ~っ!』

『引っ張られても離さないからね!』

チビキジさん、再び立ち上がります。

『あれ?これ…クルクル回るよ』

ストラップを手に引っ掛けながらも、自転車のペダルが気になるチビキジさん。

『こっちも面白いなぁ』

『うわっ!こっちにやってきた』

『ぶつかるじゃないか!来るんじゃ無いよ~っ!』

ペダルを気にしつつも、ストラップを離さないチビキジさんでございました♪

チビキジさんと遊んでいると…
他の猫さん達も出てきていますね。
ちょっと様子を見てみましょうか。

と言う所で次回に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

玄関前に三毛さんがいらっしゃいました。

『ん?見かけない顔だね』

三毛さんの奥からチビちゃんたちも顔を出しています。

『知らない人が来たよ』『どうしよう』

『ちょっと離れた方が良さそう』

キジさんはすぐに見えなくなり、茶白さんは距離を置きます。

『あんた達は隠れなさい』

三毛さんからも指示が飛んだようです。

『ちょっと確認してやる』

黒さんが現れこちらにやって来ます。

『う~ん…この変な顔は…』

『自分の事を”ハズレのおっさん”とか”ゴッドハンド”とか言ってる変なおっさんだよ。きっと』
『あのおっさんがついにこの路地にも現れたのね』

『でも…見張りから報告来てないよね。見張りはどうしたんだろう?』

見張り?そんなの居ませんでしたが…

『うわっ!こっちに来る!』

逃げ出す茶白さん。

『見張りのやつサボってやがるな!』

見張りなんて見かけませんでしたがねぇ。
この路地の猫さん達、これ以上近づくとみんな隠れてしまいそうです。
近づけなかったのは残念んですが、お別れするとしましょう。

路地を出て数歩歩くと…
別の三毛さん発見。

『お日様が気持ちよくて、見張りの仕事しながら眠っちゃいそうになるねぇ』

『ん?見知らぬおっさん発見!』

『これはみんなに知らせなくちゃ!』

『知らないおっさんが来たぞ!』

さっきの路地に駆け込んで行く三毛さん。

『みんな!警戒態勢に入るんだ!』

いや、すでに警戒態勢に入ってましたけどね。

『第二次防衛ラインで見張りを続ける!』

最初の三毛さんがいらっしゃった場所で見張り続ける二番目の三毛さんでございました。

この辺りはよく来ている場所ですが、これまで入った事がなかった路地。
知らない路地に入ってみると猫さんが居るというのはよくある事。
これだから猫散歩はやめられませんな♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村