そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 45のブログ記事

雪が残る寒い週末。
階段の脇の茂みに猫さんを発見!

日向ぼっこをしているようです。

『暖かいねぇ』

風がなければ暖かい日差し。

まだ溶けない雪を避けて、香箱を組んでくつろいでいます。

『何かようかい?』

写真を撮らせてくださいね。

ついでに指の匂いも…

全く嗅ごうとしてくれません。

『そんなお酒臭い指の匂いよりも、お日様の方が大事だからね』

そ…そうですね。
のんびりと太陽光発電してください。

階段を上がろうとすると…

もう一匹、猫さんが居らっしゃるのに気が付きました。

こちらも日向ぼっこ中のようです。

日差しをいっぱい浴びて温まってくださいね。

しばらくして再び通りかかると…
日陰になった同じ場所で二匹の猫さんがそのまま佇んでいました。

猫さん達、日陰になっちゃいましたよ。

『もうすぐご飯だからね。ここで待つのがお約束なんだ』

でも待つなら日向で待てばいいのに。

『そこはニンゲンにはわからないとこなんだよなぁ』

そうなんですか。

『今はお日様よりもご飯待つ方が大事』

香箱を組んでまん丸になってご飯を待つ猫さん達。
早く待ち人が来るといいですね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の、とある路地。
歩いているキジトラさんとお会いしました。

大きな…

『大きな顔して歩くなよ!ここは俺様の縄張りだ!』

あ、先に言われちゃった。

『こんな事している場合じゃないんだった』

大きな顔のキジさん。
スタスタ歩いて…

座ってどこかをジッと見つめ始めました。

何を見ているんでしょうね?
視線を追ってみると…

白黒さんが窓から眺めていましたよ。

『きれいな猫だろ?』

そうですね、チャーミングな猫さんですね。

何やってるんだろう?って感じで、こちらを見つめる白黒さん。

『アプローチかけるのは俺様だからな!おっさんは引っ込んでろよ』

キジさん、自信ありげですねぇ。

『あ~君達…うちに何か用かね?』

窓際に別のキジさんが登場です。

『うわっ!うるさい奴が出てきやがった!』

新たなキジさんの登場にビックリする顔の大きなキジさん。

『ここはおとなしくしておいた方が良さそうだ』

顔の大きなキジさん。道路を渡って反対側へ。

『あいつさえ居なければなぁ』

『どうやってこの気持ちを伝えればいいのか…』

キジさん、窓を見続けますが…

『寒い外になんか出たくないよねぇ』

お家の中の猫さん達は、ぬくぬくと外の観察をしているだけでございました。

顔の大きなキジさんも早く家に戻って温まってくださいな。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお寺。
雪吊りの奥に猫さんの姿が見えました。

ゴソゴソゴソ…

茂みを歩く茶猫さん。

石碑の下に座って一休み。

『日差しが暖かくて気持ちいいねぇ』

気持ち良さそうに、ひなたぼっこを始めました。

茶猫さんが動かないので、本堂の方に目をやると…

別の茶トラさんがお水を飲んでいます。

ちゃんとお水が用意されているのですから、そんな所の水を飲まなくてもいいのに…

『ここから飲むのがまたいいんだよ』

そんなものなのですかねぇ。

水を飲み終えた茶トラさんに指を出してご挨拶してみましょう。
『え?なに?』

『お酒臭い指出さないでよ!』

酒られて…
いや、避けられてしまいました。

『なんか変な事やってるなぁ』

この様子を雪吊りの向こうから見つめる茶猫さん。

『ねぇ、何やってたの?』
『お酒臭い指の匂い嗅がされたんだよ』

茶トラさんはキジさんとお話です。

おや?黒さんもいらっしゃいますね。

黒さん、ちょっと指の匂いを…

『お酒臭い指はお断りだよ!』

あっさり断られてしまいました。

箱の中では黒白さんとキジさんがくっついてお休み中。

キジさんはいつも撫でさせてくださるので、ご挨拶をと思ったのですが…

『眠いから相手してあげない』

ありゃ、そうですか。

茶トラさんは狸さんと並んで参拝客を迎えるお仕事開始のようです。

くつろいだりお仕事をしている猫さんの邪魔はしないように、猫寺を後にするとしましょうか。

歩き出すと…
『おや?参拝者かい?』

キジ白さんとお会いしました♪
はい、参拝…というよりも猫さん目当てなんですけどね。
キジ白さんもモデルになってくださいませんか?

『モデル?一枚だけなら…』

ありがとうございます。
続いて…

『おっと、お酒臭い指の匂いを嗅がないよ』

キジ白さんに指を出そうとしたら…
踵を返して去って行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街、路地裏に迷い込むと…

ひさしの上でひなたぼっこしている猫さんが見えました。

毛繕いをしていますね。

正面から回って見てみましょう。

下に居たハチワレさんはすぐに逃げてしまったのですが…

ひさしの上の猫さんは毛繕いに夢中。

おや?奥にもう一匹いらっしゃいますね。

『ふぅ…綺麗になった』

毛繕いを終えた猫さん。

『さ、昼寝するか』

そのままお休みになるようです。

『あんたの相手はしてあげないからね』

日差しを浴びてお昼寝開始の猫さん。

奥の白黒さんも全く動く気は無いようでございました。

では、猫さん達にお別れして歩き出そうとしたら…

『何やってたんだろう?』

塀の上に白黒さんがいらっしゃいました。

しばし見つめ合いましたが…

『変な顔で見続けられないよ』

顔を背けた白黒さん。
塀の奥に消えて行ったのでございます。

今度こそ歩きだそうとしたら…
『ホントだ。変な顔だねぇ』

さっきのお店の前に居たハチワレさんと遭遇。

『変な顔の人とは関わりたくないね』

ハチワレさんも隙間に隠れてしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お久しぶりの黒猫路地。
軒の上でキジ白さんがこちらを見ていました。

移動し始めたキジ白さん。

黒さんの前を横切り、老キジ白さんにご挨拶でしょうか。

足元を見ると、黒さんが集まってきました。

尻尾の短い右耳カットの黒さんにご挨拶。

ちょっとだけ撫でさせていただきます。

あれ?ちょっと腰が引けてる?

黒さんを撫でようとしていると、キジ白さんが降りてきました。

『どれ、撫でてもらおうかな』

ズンズンやってきたキジ白さん。

自分の前でくつろぎます。

そのまま撫で撫で♪

『キジ白さんだけ撫でられてズルイ!』

ズルイって…
さっき君、撫でられるの嫌がったじゃない。

キジ白さんが撫でられるのを見て安心したのでしょうか。
擦り寄ってきた右耳カットの黒さんを撫で撫で。

反対の手でキジ白さんを撫で撫で。

カメラを持ち替えながら忙しいですねぇ。

横を見ると、別の黒さんがゴロンゴロンしています。

そこに飛びかかる、また別の黒さん!

『エイエイっ!』

じゃれあう黒さん達でございます。

撫でるのに集中していたので写真は少なめになってしまいましたが…
久しぶりにキジ白さんをいっぱい撫でて、沢山の黒さんの姿を見て満足♪

黒猫路地の皆さん、またお会いしましょう!
お元気でお過ごしください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

年末の週末。
猫の広場に来ています。

まろくんの毛繕いをする捨て千代母さん。

相変わらずの仲良し親子です。

『スミレさんも毛繕いしてるよ』

母さんに教えて貰った方を見ると…

スミレさんがペロペロペロ…

『今日は暖かいわねぇ』

日差しが気持ち良さそうですねぇ。

おや?まろくんが立ち上がりましたよ!

いつもどおり擦り寄ってくるのかな?
と思ったら…

ゴロン。

とても眠いみたいですねぇ。

その近くでスミレさんは…

大股開きで毛繕い。

『うん、キレイに伸びてるわね』

はい、ピンと足が伸びていますねぇ。

まろくんは、相変わらずお眠です。

今日はモフらせてもらえないかな?

ちょっと撫でてみましたが…

気持ち良さそうに撫でられるだけ。

ひっくり返ってはくれず…

『ホントに眠いんですよ~』

コテンとお休みになってしまいました。

では、スミレさんにご挨拶して…

猫の広場を後にするとしましょう。

広場の猫さん達、2017年もお世話になりました。

2018年もよろしくお願いしますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

年末の週末。
年の瀬のご挨拶にやってきたのは猫の広場。

猫さん達は…いらっしゃいました!

捨て千代母さんは鳥居の横でお昼寝。

『まろはあっちに居るよ』

母さん、教えてくださってありがとうございます。

まろくん、扉に寄りかかって寝ています。

『ろっちさん、いらっしゃい。むにゃむにゃ…』

日差しを浴びてお昼寝中のまろくん。

指を出してご挨拶してみましたが…

眠そうにしていて反応しません。

でも、そのまま撫でちゃうんですけどね。

『気持ちいいですねぇ』

撫でられたのが気持ちいいのか、日差しが気持ちいいのかわかりませんが…
ペロリと舌を出してくださいました。

おや?鉢から生えている猫さんがいらっしゃいますよ。

ミッキーさんですね。

お久しぶりです!

ミッキーさんにも指を出してご挨拶。

そのまま撫で撫で♪

ミッキーさんも気持ち良さそうなお顔を見せてくださいました♪

『ん?誰か来たよ』

え?他に猫さんが?

『こんにちは!撫でてくださいな』

スミレさんではないですか!

こんにちは!

撫で撫で撫で♪

この様子を全く動かないまま見つめる、まろくん。

いつもなら一緒に擦り寄ってくるのにねぇ。
よっぽど眠いんだろうなぁ。
と思いながら、後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

アホ論争の後、通路で看板猫のお仕事に励むサンペイくん。

純平くんはレジ台でお仕事?
『お客さん一段落しちゃったなぁ』

純平くん、毛繕いを始めました。

足を上げてペロペロ。

丸くなってペロペロ…

あの大きい体で、なんでこんなに丸くなれるか不思議ですねぇ。

背中もペロペロ。

『さ、毛繕いもしたし、また…』

いや、もう移動するから膝には乗せませんよ。

『え?そうなの?』

はい、膝乗り初めはここまで。
って、この日だけで何回膝に乗ったと思っているんですか。

『今年もいっぱい膝に乗るからいいか。よろしくな!』

はいはい、よろしくお願いしますね。

リカちゃんとコバナちゃんも今年もよろしく!

カケちゃんは2階でお休みだったらしくお会い出来なかったのは残念だけど…
丸吉猫さんズにご挨拶して立石を後にします。

暗くなる前にもう一社に参拝。

この神社もまだ猫さんが暮らしているはず…

いらっしゃいました!

猫ハウスからちょっと顔を出しています。
神社猫の栗ちゃんですね。

近寄ったら引っ込んでしまいましたが…

神社常連さんのご厚意で、毛布を開けてちょっとご挨拶。

お名前通りクリクリお目々を見せてくださった栗ちゃん。
今年も良い年でありますように!

さて、暗くなってきたからお風呂に入って帰るとしましょうか。
一気に移動してこちらの銭湯に入浴したのですが…

看板猫さん達、この日は開店から店番していたそうで…
自分が入浴した時は奥に引っ込んだ後。
残念!
なかなかこちらの看板猫さんにお会い出来ないなぁ。
でも、この地域には看板猫さんがいらっしゃるお店も多いので、合わせてまた訪問するつもりです。
今年の課題ができたのでございました。

1/2の初詣猫詣はこれで終了。
今年の猫初めもたくさんの猫さんにお会い出来ました!
お会い出来た猫さん、お会い出来なかった猫さん、そして猫さんに係る方々。
今年もよろしくお願い致します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
今度は猫さんがいらっしゃるお寺にやってまいりました。

猫さん達は…

ダンボールの中でお休み中ですね。

『起こさないでよ~』

くっついて寝ている邪魔は出来ませんね。

横を見ると、別の箱の中にも猫さんが。

黒さんでしょうか?

『パシャパシャうるさくて目が覚めちゃったよ』

茶トラさんが出てきてくださいました。

狸さんと一緒にパチリ♪

いい写真が撮れました♪

『なんかはしゃいでるおっさんがいるなぁ』

おや?端っこで黒さんがこっちを見ていましたよ。

『しまった!見つかっちゃった!』

黒さん、飛び降りて隠れてしまいました。

『で…なにやってんの?』

茶トラさんがご挨拶に来てくださいましたよ!
指を出してご挨拶しましょう。

『酒臭っ!』

あ…予想通りの反応。
茶トラさん、酒臭さに姿を消してしまったので…

箱の中で寝ているキジさんに相手を…
『してあげないよ!』

いつもは撫でさせてくれるキジさん。
ぬくぬくとお休みしている方がいいみたいです。

なら、箱の中の黒さんを…
『黒じゃないよ!』

おや?黒白さんでしたか。
失礼致しました。

『寝てるんだから相手しないからね!』

猫寺の皆さん、のんびりとお正月を過ごすようです。
お腹も減ってきましたから移動するとしましょう。

猫寺を出ると、路地でキジさんの姿を発見!

『ん?あれは誰だろう?』

しばらくキジさんと見つめ合う自分。

『ぷっ、面白い顔!』

キジさん、自分の顔を笑って姿を消したのでございます。
猫さんに笑われるとは…年明け早々縁起がいい!
のかな?

悩みながら歩き出した自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
続いてやってきたのは猫の広場。
あれ?捨て千代母さんしかいらっしゃらない?

まぁいいや。
捨て千代母さん、あけましておめでとうございます。

母さんにご挨拶していると…

『あ、ろっちさん。謹賀新年!』

まろくんが現れました♪

『撫でてくださいな』

擦り寄ってきた、まろくんを撫で撫で。

撫でていると…

ゴロ~ンとしちゃった、まろくん。

は、モフらせていただきますよ!

まろくんで今年のモフ初めでございます♪

モフモフモフ…

『次はですねぇ』

あれ?もう起き上がるの?
と思ったら…

ゴロンと向こう向いちゃいました。

そのままモフモフモフモフ…

気持ち良くて大あくびする、まろくん。

モフモフモフモフ…

あれまぁ…気持ち良さそうなお顔。

いっぱいモフられて起き上がったまろくん。

背中が砂だらけになっていますよ~

ここで改めて捨て千代母さんにご挨拶。

今年もよろしくお願いしますね。

撫で撫で撫で♪

『ボクも今年もよろしくです!』

そうだね、改めてよろしくお願いします。

まろくん、ご挨拶の後は体を掻きながら母さんの方へ。

並んで仲良く日向ぼっこのようです。

一緒のポーズで毛繕い。

こんな所にも仲の良さが出ていますねぇ。

捨て千代母さん、まろくん、他の猫さん達にもよろしくね。

猫の広場の皆さん、今年もよろしくお願いします。
忘れちゃいけません、広場の小さなお社にもお参りして…
移動するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村