そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 33のブログ記事

1/2恒例の初詣猫詣。
猫の広場で皆さんにご挨拶しております。

今年初モフモフのまろくん。

まろくんの向こうでは、ミッキーさんもゴロンゴロンと転がっています。

それを見つめていた捨て千代母さん。

モフられるまろくんに近づき…

一緒に毛づくろい。

毛づくろいされながらモフられ、されるがままのまろくん。

母さんにくっついて、お休みになってしまいました。

『まろ、いたせりつくせりだったね』

そうですね、ミッキーさん。

ミッキーさんも撫でさせてくださいね。

撫でさせてくださったミッキーさん。

向こうでは母さんが毛づくろい。

動かないミッキーさん。
撫で撫でからモフモフに移行させていただきます。

モフモフモフ♪

『お腹モフモフよりも喉を撫でられた方がいいな』

自分の手を掴んで喉に誘導するミッキーさん。

『お礼に毛づくろいしてあげるね』

ペロンと指を舐めてくださいました♪

撫で撫でペロペロ…

ミッキーさん、自分も満足いたしました♪
そろそろ立ち上がっても…

『ダメ!もっと撫でるの!』

自分の手をがっしり掴むミッキーさん。

しょうがないですねぇ。
また撫で撫で撫で…

気持ちよさそうにしてくださいました♪

『ミッキー気持ちよさそうだね』

まろくん、君も日向ぼっこして気持ちよさそうに見えますよ。

まろくん、捨て千代母さん、ミッキーさんにご挨拶できた猫の広場。

今年も毎月、よろしくお願いしますね。
みんな元気で!

小さな神社にもう一度お参りして猫の広場を後にした自分。
次は…あのお寺に向かうとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣。
続いては猫の広場にやってまいりました。

おや?小さな神社の横でまろくんが狛猫していますよ♪

『ちゃんとお賽銭上げてね』

はい、まろくん。
向きが逆のような気がしますが…まぁいいでしょう。

『あけましておめでとうございます』

捨て千代母さんがご挨拶に来てくださいました。

『今年もよろしく』

バリバリ爪を研ぐ母さん。

『あけましておめでとうございます』

まろくんもご挨拶に来てくださいましたよ。

『今年もよろしくです』

はい、まろくん。
今年も元気に過ごしてくださいね。

指を出してご挨拶すると…

いきなりゴロン!

『さぁ、早くモフってくださいな』

早速まろくんをモフモフ♪

今年のモフり初めですねぇ。

モフモフモフモフ…

『こいつぁ春から気持ちがいいぞ~っ!』

全身で気もち良さをアピールする、まろくん。

向きを変えてモフモフモフ。

顎を上げて気持ちよさそうな、まろくん。

まろくんをモフりながら母さんを見ると…

毛づくろいしてらっしゃいます。

移動し始めた母さん。

母さんもゴロ~ン♪

おや?別の黒猫さんもいらっしゃいますよ。

ミッキーさんですね!

ミッキーさんもゴロ~ン♪

まろくんをモフりつつ、ゴロンゴロンする猫さん達を眺めて…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2の初詣猫詣。
続いてやって来たのは梅と紫陽花が綺麗な神社。

境内の末社に黒さんを発見!

トコトコ歩き出した黒さん。

茂みに入って行っちゃいました。

茂みを覗くと…

もう一匹黒さんがいらっしゃいますね。

『あ、お掃除してる。ご飯もくれるかな?』

黒さん、再び歩きだしてお社の方へ。

神社の方からご飯を頂いたようです。

『ご飯の匂いがするよ』

あれ?キジさんがやってきましたよ。

『こっちかな?』

お社へやって来たキジさん。

ご飯をいただきます。

黒さん、キジさんの為にご飯を残しておいたみたいですね。

ご飯の後は日向ぼっこ再開。

ツヤツヤの黒さん二匹、気持ちよさそうです。

キジさんは石碑の前で一休み。

どれ、じっくり写真を…

『モデルにならないよ』

キジさん、ひと睨みして茂みの奥へ。

茂みで発見したキジ白さんにもご挨拶して…

参拝するとしましょう。

パンパン、猫さん達が幸せに暮らせますように!

引いたおみくじは中吉。

悪くはないんだけど…
何事も神様を信じてお任せしましょう、ってのはなぁ。
自分も信じたいですよ。

なんて思いながら神社を後にして…
次の場所に向かうとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
電車を乗り継ぎ、とある神社にやってまいりました。

こちらは3匹の猫さんがいらっしゃるのですが…

お会いできたのは奥でお休み中の1匹だけ。

しずさんですね!

指を出してご挨拶して…

ちょっとだけ撫でさせてくださいました♪

初詣の行列が伸びてきた境内。
他の白猫つゆさん、三毛猫ちゃーさんにはお会いできず。
今度静かになった頃に、またお会いしに来るとしましょう。

長い階段を降りて…

そのままちょいと猫散歩。

とある公園にやってまいりました。

三毛さんがいらっしゃいますねぇ。

指を出してご挨拶すると…

そのまま撫でさせてくださった三毛さん。

撫で撫で撫で…

『あ、誰か来た!』

ハチワレさんが柵を飛び越えてやって来ました。

『あれ?なんだか…お酒臭いぞ!』

『ご飯の人かと思ったら、お酒の人だったのか』

お酒の人ってなんですか!?

ご挨拶に撫でさせてくださいな。

ちょっとだけ撫でさせてくださったハチワレさんですが…
『お酒臭い手で撫でられてもなぁ』

ちょっと離れて香箱を組んで落ち着いてしまったのでございます。

では三毛さんを再度撫で撫で。

スリスリしてくださいましたよ♪

この三毛さん、かなりの高齢のはずです。
お元気でお過ごしください。

さて、ハチワレさんにご挨拶して移動するとしましょうか。

もう一回撫で撫で。

『もう!酒臭い手で撫でないでって!』

『言っているでしょ!』

カメラにゴンと頭突して行ってしまったハチワレさん。
新年早々お酒臭い手で撫でてしまってすみませんねぇ。
と、謝って…
次の場所に移動するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新年1月2日は毎年恒例の初詣猫詣。

最初に猫さんにお会いしたのはこのお寺。

階段の前をキジ白さんがトコトコ歩いている所に遭遇!

呼んでみましたが…

無視して階段を上がるキジ白さん。

そのまま茂みに消えていったのでございます。

階段を上がってお参り。
あれ?あそこに黒い物体が…

こちらも行ってみるとすぐに姿を消してしまいました。

猫さんにお会いできるけど、じっくりお顔を拝見できないなぁ。
なんて思いながら奥の方に行ってみると…

日向ぼっこ中の黒白さん発見!

気持ちよさそうに朝日を浴びています。

『朝早くから参拝かい?』

参拝よりも猫さんにお会いしに来たんですけどね。

下から煽ってパチリ。

『せっかく来たんだから解説してあげるよ』

え?解説?

『この建物は薬師堂と言って…』

あ、建物の解説ですか。

『なんだ?解説いらないの?』

い…いや、聞きますから続けてください。

『やる気なくしたからいいや』

黒白さん、さっきの場所に戻って日向ぼっこ再開。

『静かな境内での日向ぼっこは気持ちいいねぇ』

こちらのお寺でお会いできたのは3匹。
他の猫さんを含め、いい一年をお過ごしください。

さ、電車に乗って次の神社に移動しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/1、初日の出を見た後は遠回りして猫散歩。
そう言えば猫さんがいらっしゃる神社が近くにあったなぁ。
と思い出し、とある神社に立ち寄りました。

猫さんは…いらっしゃいましたよ♪

『おや?参拝客かい?』

はい、参拝の前に猫さんにご挨拶をと思いまして…

下にも黒さんがいらっしゃいます。

寄り目の黒さん。

瞳が大きくなっても寄り目なのかとても気になりますねぇ。

『そんな事はどうでもいいから早くお参りしてきな』

そ…そうですね。
初詣を済ませなければ!

パンパン!神社の猫さん達が元気で過ごせますように。

お参りを済ませてふと横を見ると…

白黒さんがいらっしゃいますよ!

『知らない人が見てるよ~』

駆け出した白黒さん。

ピョン!

おや?奥に三毛さんもいらっしゃいますね。

『しまった、見つかっちゃった!』

三毛さん三毛さん、近寄らないから写真撮らせてくださいな。

『え?ちょっとだけだよ』

モデルになってくださった三毛さん。
ありがとうございます!

『なんだよ。こっちには興味なしかよ』

すみません。白黒さんもモデルに…

『なってやんないよ~』

白黒さん、本殿の横で日向ぼっこみたいで相手してくださいませんでした。

『お参りしてきたかい?』

はい、お参りしたら二匹の猫さんにもお会いできました。

『そりゃ良かった。あんたにとって今年は猫年だね』

いや、今年も!なんですけどね。
そう言えば寄り目の黒さんは?

小さなお社の横にいらっしゃいました。

毛づくろいに勤しむ寄り目の黒さん。

日も昇って日差しが暖かくなってきました。

神社猫さんもぬくぬくと寝正月なさってくださいね。

さて、自分も帰って一杯呑んで寝正月と行きますか。
初日の出、初詣、初猫…初はいっぱい済ませたし。
あ…初湯がまだだ!
と言う訳で、かえって一杯やってくつろいだ後に銭湯へ。
行くのはもちろん…あの銭湯です!
あ、今日はここまでですけどね。
3日の更新はもしかしたらちょっと遅れるかもしれません。
ご勘弁を。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
くつろいでいる猫さんがいらっしゃいました。

渦巻き柄の猫さんが砂場のネットに乗っていますねぇ。

猫さん、そこに居ると叱られちゃいますよ。

『なんだ?猫がどこに居ようが勝手だろ』

ま、そうなんですけどね。
砂場に猫は、なんだかんだ言う人がいるんですよ。

と、つぶやきながら指を出してご挨拶。

『うわ~っ!酒臭いぞ~っ!』

あまりのお酒臭さに倒れそうになる渦巻きさん。

『よいしょ』

違った。
単に伸びしただけでした。

『酒臭い指は事実だけどね』

ありゃま、そうでしたか。

『ま、せっかく来たんだからモデルになってあげるよ』

座ってモデルになってくださった渦巻きさん。
ありがとうござます。

改めて指を出すと…

おや?匂いを嗅いでくださいましたね!

『お酒臭いぞ~っ!』

走って奥に行ってしまいました。
ガックリ。

『ここに隠れていればどっか行くだろう』

植え込みに隠れてしまった渦巻きさん。
姿が見えていますが…ご希望どおり姿を消すとしましょう。

渦巻きさんと別れて歩いていると、つまずいてしまいまして。
カメラを落としてしまいました!
カメラ自体は無事(ファインダー見て撮影できる)だったのですが…
バリアングル部分がお亡くなりに。

今年一番のショック!

『どうしたの?』

この様子を見ていたキジ白さん。
君を撮ろうとしてつまずいてカメラ落としちゃったよ。

『ボクのせいじゃないよ~』

キジ白さんはすぐにお隠れに。
カメラは…しばらく昔使っていた物を引っ張り出して使うとしましょう。
来年は新しいカメラ買うぞ!
そう決めた年の瀬でございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
黒猫さんとお会いしました。

『暇そうなおっさんが来たね。暇つぶしに行ってみよう』

黒さん、尻尾を立てて近寄ってきてくれたので…

指を出してご挨拶しましょう。

『くんくん…』

匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫で撫で♪

他の猫さんのようにあのセリフを言わずに撫でさせてくださって、いい猫さんですねぇ。

『お酒臭いっ!』

あらら、時間差攻撃でしたか。

『おっさんの相手しても暇つぶしにならないなぁ』

いやいや、撫でてモフモフして…いい暇つぶしになると思いますよ。

『ん…いいや。あっちに行こうっと』

歩いて行ってしまった黒さん。

自転車のチェックをはじめました。
『これは異常なし』

『あ、こっちに穴が開いてる!』

縄張りチェックに忙しい黒さん。

さっきは暇つぶしに相手を、って言っていませんでしたっけ?
『黒猫はいろいろ忙しんだよ』

『ほら、あのクロネコも走ってる!』

あぁ、あのクロネコさんは忙しそうですねぇ。

『さてと…』

『そろそろなんだけどなぁ』

黒さん、何を見つめているのでしょう?

『もうすぐご飯なんだよね』

『早く食べたいなぁ』

ご自宅を見つめる黒さん。
自分はご飯前の暇つぶしに使われてしまったようです。
つーか暇つぶしにすらなっていませんでしたね。
つやつやな毛色の黒さん。美味しいご飯をもらって元気に過ごしてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
歩いていく茶トラさんを見かけました。

お店の前に座った茶トラさん。

『何か用かい?』

写真撮らせてくださいね。
さらに撫でさせてくださると嬉しなぁ。

指を出してご挨拶してみます。

『お酒臭いけど…まぁいいよ』

ありがとうございます!

撫で撫で撫で撫で…

ちょっとイカ耳になって緊張している感じですねぇ。

『もういいのかい?』

いやいや、もうちょっと撫でさせてください。

撫で撫で撫で…

目を細めて気持ち良さそうにしてくださいました♪

『満足した?』

はい、ありがとうございます。

『さて、もうすぐご飯なんだよねぇ』

茶トラさんが見つめる先には…

ベッドとご飯の容器が。

こちらでお世話されているんですね。

『う~ん…まだ入っていないなぁ。ちょっと催促しようっと』

自動ドアの前で催促し始めた茶トラさん。
この後、お世話係の店員さんからご飯を頂いていたのでございます。

しばらくして再度見に行ってみると…

茶トラさんはベッドでお休み中。

『木造だけど居心地は良いよ』

雨風はビニールシートをかけて凌ぐそうで。
いつも暖かくしてお休みになれるのですね。
茶トラさん、お元気で過ごしてください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地裏。
大きな室外機の上に茶トラさんが乗っていました。

『おや?見かけないおっさんが来たね』

『何をしに来たんだい?』

猫さんの写真を撮って…

更に撫でに参りました。

茶トラさんに指を出してご挨拶します。

『ほう、撫でにねぇ…くんくん…』

指の匂いを嗅いでくださった茶トラさん。
これは撫でさせて…

『酒臭っ!』

あ…お約束どおり。

『撫でたかったら、ここまで登ってくるがよい』

『お前のすべての力を使って登ってきなさい!』

見下ろしてくる茶トラさん。
でもね…

登らなくても手が届きますから!
『あちゃ~っ、撫でられちゃった』

『これは…なかなか気持ちいい撫で方をする指を持っているな』

そうでしょ?

『酒臭かったけどな!』

ガクッ。

茶トラさん、くつろいでいるところをお相手していただきありがとうございました。
この猫さんもボラさんにお世話されて、外猫としては長生きの猫さん。
まだまだお元気でお過ごしくださいね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村