そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 32のブログ記事
1月の休日。
おなじみのお寺の猫さんに会いに来ています。
『うわっ!お酒臭い手で撫でられた!』

本堂に居たキジ白さんを撫で撫で。
『お酒臭い指なのに…気持ちいい撫で方するねぇ』

うっとり顔のキジ白さん。
お酒臭いは余計ですが、撫でる方には定評があるんですよ!
『シンノスケさんも撫でてあげてよ』

うん、シンノスケさんも撫でたいんですけどねぇ。
気持ち良さそうなお顔を見せてくださいましたが…

やっぱり眠いみたいで起きてきてくださいませんでした。
『こんなに気持ちのいいお天気だもん。みんな寝ちゃうよ』

キジ白さんもお休みになるようです。
箱の中の茶トラさんもお休み中。

皆さん、くつろいでいる中お邪魔しました。
『ホント邪魔されたよ。でも気持ちよかったからまた撫でてね』

はい、来月またお愛して撫でさせてくださいね。
まだまだ寒い日が続きますが、猫寺の皆さん。
お元気で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1月の休日。
やってきたのは、おなじみの猫寺。
『え?この指…お酒臭いよ』

あまりのお酒臭さに警戒するキジさん。
『そんな指の匂い嗅がせないでよ』

いやぁ、この指の匂いを気に入っている猫さんもいらっしゃるのですがねぇ。
『お酒臭い指のおっさんが来たぞ!』

隅の箱から黒さんが飛び出しました。
『酒臭い指の匂い嗅がせられないように逃げなくちゃ!』

飛び降りて駆けて行っちゃった黒さん。
『お酒臭いのは勘弁だねぇ』

短い尻尾のキジさんも現れて…
すぐに姿を消してしまいました。
そんなにお酒臭いですかねぇ?

本堂前に居た茶トラさんに聞いてみましょう。
別の箱を覗いてみると、シンノスケさんがいらっしゃいますが…

熟睡されている様子。
指を出してご挨拶…
『お酒臭い指出されちゃったよ~』

いきなり拒否しないで匂い嗅いでみてくださいよ。
『え~?じゃぁちょっとだけ…』

匂いを嗅いでくださったキジ白さん。
『お酒臭い指、近づけないでね』

と言われましたが…
以前にも撫でさせてくださったキジ白さんに手を伸ばしてみます。
『うわっ!お酒臭い手で撫でられる~っ!』

慌てるキジ白さん。
お酒臭い手のろっちさんはキジ白さんを撫でる事ができるのでしょうか?
続きは次回で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1月の穏やかな休日。
猫の広場に遊びに来ています。
裏の駐車場でゴロ~ンとしちゃった乃王さん。
『早く撫でなさ~い!』

は…はい!
『あっちのお姉さんに撫でてもらおうっと』

あらら、乃王さんとコタくん。
常連のお姉さんの方に行ってしまいました。
では広場に戻りましょうか。
『ろっちさん、どこに行ってたの?』

まろくん、乃王さんにご挨拶してきたんですよ。
今回はいろんな猫さん達とお会いできました。

猫の広場の皆さん、ありがとね。
また来月お会いしましょう!
お元気で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1月の穏やかな休日。
猫の広場に遊びに来ています。
裏側の駐車場でくつろぐコタロウさん(キジ白)と乃王さん(黒)

乃王さんにご挨拶してみましょう。

久しぶりですが…覚えていますか?
『まろの匂いとお酒の匂いがする…』

お酒の匂いは置いておいて…まろくんにさっき舐めてもらいましたからね。
『まろが舐めるなら悪い人じゃないね』

立ち上がってご挨拶してくださった乃王さん。
『うん、転がりたくなるくらい気持ちよかったよ』

『ボクはお酒臭いの嫌いだから撫でられたくないんだよね』
コタロウくん、そうだったのですね。
『ねぇ、お酒臭くなかった?』『大丈夫だよ。まろの匂いがするよ』

コタロウくんも来てくれないかなぁ?と思ったのですが…
と、乃王さんが地面に横になった所で…
次回に続くのでございます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1月の穏やかな休日。
猫の広場に遊びに来ています。
まろくん、またまた自分の手をペロペロ。

まろくん、お酒臭くないですか?
『ボクの匂いで消してあげるよ』

いっぱい毛づくろいしてくれた、まろくん。
これでお酒臭さも抜けたでしょう。
ありがとうございます。
『あれ?誰か来たよ』

広場の奥を見つめる、まろくん。
視線を追ってみると…
白黒さんが登場です。

広場の常連の方にお聞きしたのですが、最近別の場所から広場に流れて来た猫さんとの事。
ボス猫って感じの顔の大きさなのですが…
代替わりしちゃったのかな?
『お酒臭いんだよ!』

シャーッとされてしまいました。
まろくんの毛づくろいでも酒臭さは抜けなかったようです。
足を上げて毛づくろい開始です。

みんなと馴染んで、地域猫として可愛がられることを祈ります。
『広場に来る人は優しいから大丈夫だよ』

スミレさん、そうですよね。
「奥にも猫がいるよ」
広場の常連さんに教えてもらい、奥の路地に行ってみると…
塀の上に二匹の猫さんが。

『なんだ?』

こちらにやってきた黒猫さん。
あなたは…乃王(ノワ)さんじゃないですか!
奥はコタロウくんですね。
『え?前に会ったっけ?』

塀から降りてきた乃王さん。
以前何度かお会いしていますが…忘れてますよね。
奥の駐車場に降りてきた二匹。

さて、乃王さん達は自分の相手をしてくださるのでしょうか?
どうなるかは…
次回のお楽しみ!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1月のとある休日。
風がなく気持ちがいい晴れた日に、やってきたのは猫の広場。

桜の木の下に、まろくんと捨て千代母さんがいらっしゃいますね。
木の根っこに手をかけて、気持ち良さそうに日向ぼっこしているまろくん。
モフモフモフ♪

ちょっと足がしびれてきました。
位置を変えますね。
『スミレさんも気持ち良さそうね』

日向ぼっこする捨て千代母さんも気持ち良さそう。
再びまろくんを撫でると…

またまた自分の手を舐めてくださいました。
『これでお酒臭さが抜けるといいわね』

スミレさん、余計なお世話ですよ!
と突っ込んだ所で次回に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
当ブログでも時々出てくる暗渠と言う言葉。
厳密に言えば「水路に蓋をした物」なのですが、暗渠者の間では広意義に「昔川や用水が流れていた場所」も暗渠と呼ばれます。
今回はそんな暗渠を歩いていた時…
おや?黒白さんがいらっしゃいますよ!

『ちょっと様子を見に行こうか』

トコトコ歩いてきた黒白さん。
『う~ん…変な顔のおっさんだなぁ』

変な顔は余計ですが、猫好きのおっさんですよ。
『猫好きなの?何か出てくるのかな?』

ワクワクされてもねぇ。
出るのは、ゆ…
『あ、もしかしてお酒臭い指を出してくるおっさん?』

あれ?ご存知でしたか。
『とてもお酒臭いから気をつけろって誰か言ってたよ』

まぁそう言わずに…
と、指を出そうとしたら走って行っちゃった黒白さん。
急いで追いかけて角を曲がると…
『そんな訳無いでしょ!酔っ払ってるの?』

この黒さんもすぐに姿を消してしまったのでございます。
暗渠歩きを続けていると…
暗渠の横の工事現場に猫さんの姿発見!

『ここに居るのよく見つけたねぇ』

自分でも凄いと思いますですよ。
こちらのキジさんは、誰も入って来れない場所でのんびりと過ごしてらっしゃったのでございました。
その近くの暗渠沿い。
塀の上で茶白さんがお昼寝していました。

『ほら、行った行った』

とても眠そうな茶白さん。
目を開けてはくれなかったのでございます。
しかしこのあたりの暗渠も綺麗になったり都市計画道路で潰されたり…
ちょっと景色が変わってきてるなぁ。
なんて思いながらも、耳カット猫さん達とお会いできたニャン渠歩きでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1/2恒例の初詣猫詣。
とあるお寺で猫さん達に新年のご挨拶をしております。
さて、もう一回シンノスケさんを…
『眠いからかまってあげないよ』

あらら残念。
『おじさん、なにしてるの?』

お寺に参拝して、猫さん達にご挨拶しに来たんですよ。
キジ白さんにもご挨拶させてくださいね。
『え?』

指を出すと…
『付いてきてもかまってあげないよ』

そのまま茂みの奥に行ってしまったキジ白さんでございます。。
さらに別のキジさんが出てきてシンノスケさんの箱に入ろうとしますが…

やっぱり入れなかったみたい。
新年の猫寺も、のんびりとした空気が漂い…
猫さん達はお休みのようです。

今年も良い年であるように再度お参りして、猫寺を後にするとしましょう。
皆さん、今年もお元気で!
さてと、お腹が減りましたねぇ。
何か食べに行くとしましょうか。
どこに行くかって?そりゃやっぱり看板猫が居る…
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
1/2恒例の初詣猫詣。
続いてとあるお寺に参拝します。

雪吊りがきれいですねぇ。
兼六園式ではないので金沢で育った自分には違和感ありですが。
猫さんの姿は…と見回すと、箱の中にシンノスケさん発見!

熟睡してらっしゃいますねぇ。
『う~ん…うるさいなぁ』

あ、シンノスケさん。
あけましておめでとうございます!
『あぁ、おめでとう』

どうですか?年の初めに撫でさせていただけませんかねぇ?
『うん、気持ちいいね』

いつもなら箱から出てきてくださるのですが…
そのまま寝ちゃったシンノスケさん。
『やっぱり狭いや』

シンノスケさんだけで箱はミッチリ。
飛び出してきちゃいました。
『こっちで寝ようっと』

向かって右側の箱に入ってお休みです。
箱の中のキジさんに指を出してご挨拶。

ちょっとだけ撫でさせていただいたところで…
写真が中途半端に多くなったので次回に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村








































































































最近のコメント