そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 26のブログ記事

1/2恒例の初詣猫詣。
続いてやって来たのは、小高い所に拝殿がある神社です。

階段を上がってお参りを済まし、末社の方に行くと…
サビさん発見!

『よいしょ』

歩き出したサビさん。

階段の横を登っていきます。

このまま末社の前に行ってくれないかなぁって思っていたら…

横の塚の方に方向転換。

斜面を降りていきます。

『この辺りがいいかな?』

石碑の横に落ち着くサビさん。

『ふぅ、日差しが気持ちいいねぇ』

ペロッと舌を出して…

毛づくろいを初めたサビさん。

ペロペロペロ…

ポリポリポリ…

サビさん、この場所から動く気はないようですね。
ご挨拶して移動するとしましょう。

この神社、他にもキジ白さんがいらっしゃるのですが、お会いできず残念。

さて、看板猫がいらっしゃるあのお店に行って一休みしましょうか。
あれ?開いてない!

去年は1/2から営業していたのですが、今年は1/3から営業だそうで。
ちゃんと調べておけばよかった。
ま、いいや。
いつものあのお店の看板猫さんにご挨拶に行くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
続いてやって来たのは、とあるお寺。

早くも梅がほころんでいますねぇ。

新春って感じで何枚も写真を撮ってしまいました。

梅を撮った後、参道を歩いていると…
ん?視界に猫さんが入りました。

サビ猫さんです。

『枯れ葉の保護色で見つからないと思ったのに…』

いや、一応保護色になっていますけど…
枯れ葉の上に乗っていないとハッキリわかっちゃいますよ。

『まぁ見つかっちゃったからしょうがない』

座ったサビさん。

ポーズを取ってくださいました♪

『あっちにも猫がいるから会ってくるといいよ』

そうですか?んじゃ会いに行ってみましょう。

あれ?もしかして追っ払われた?
なんて考えながら歩いていると…

キジ白さん発見!

このキジ白さんはすぐに隠れてしまったのですが、隠れた方に…

三毛さん発見!

ゴージャスな三毛さんですねぇ。

三毛さん、自分をジロリと睨んで…

『くつろいでいるんだから相手しないよ』

そうですね。ゆっくり寝正月楽しんでください。

では最初のサビさんにご挨拶して…
『今度は完璧な保護色!』

いや、もっと枯れ葉のある方に乗らなくちゃ。

『あ、追っ払ったのにまた戻ってきた』

やっぱり追い払われてたんですね。
まぁいいや。
このお寺でいつもお会いするサビさん。
元気でお過ごしください。

続いてはこのお寺に来る途中でお愛した猫さんをご紹介。

路地でお愛した白黒さん。

しばしカメラと見つめ合います。

『これは避難した方がいいかな?』

塀に飛び乗った白黒さん。

『これだけ距離があれば写真もしっかり撮れないだろう』

そう思うでしょ?
でもね、白黒さん。

横から近づけるんですよ~。

『しまった!脇が甘かったか!』

白黒さん、塀の奥に移動して姿を消したのでございました。

さて、次の神社に移動するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
続いてやって来た神社の裏で猫さんを発見!

胸が白い黒さんと…

キジ白さんがいらっしゃいました。

『あれ?黒がパトロールに行っちゃった』

座ってモデルになってくださったキジ白さん。

黒さんは道を歩いてパトロール開始のようです。

と思ったら…

ゴロン。

ペロッと舌を出してコロンコロン♪

ゴロゴロ転がる黒さん。

コレはモフってもいいのかしらん?
近寄ってみると…

『パトロール前の準備運動だよ!』

立ち上がってパトロール再開です。

チリトリをチェックして…

末社の前をパトロール。

さらに別の末社の前を通り過ぎて…

駐車場にやって来ました。

ここには車が止まっていませんね。

『ニャー(28)番だから猫専用だよ。

しばらく駐猫していた黒さん。

『パトロールに付いていくなんて、暇なおっさんだ』

この様子を別の黒さんが見ていました。
こちらの黒さんの写真もパチリ♪

『ほら、こっちに気を取られているうちに、あいつは隠れちゃったよ』

あ…胸の白い黒さん、いつの間にかお隠れに。

では最初のキジ白さんにご挨拶して…
『パトロール付き合っていたの?暇なおっさんだねぇ』

暇なおっさんは次の場所に移動するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1/2恒例の初詣猫詣。
次にやって来たのは、ちょっと階段を登った所にある神社。

こちらにも猫さんがいらっしゃるのですが…
発見!

箱のチェックをするキジ白さん。

チェック後はお庭の方に歩いていきます。

おや?奥に白黒さんもいらっしゃいますね。

キジ白さんはお庭のチェック。

では白黒さんにご挨拶しましょう。
『なんだ?参拝客か?』

ジロリと自分を睨んだ白黒さん。

立ち上がってこちらにやってきてくださいました。

『で、何かようかな?』

いやね、猫さんから御利益をいただけないかと思いまして。

『当然お供えは持ってきているんだろうね?』

いや、お供えはカップ酒くらいしか…

『猫の為のお供えが無いと御利益はないなぁ』

白黒さん、そっぽ向いて向こうに行ってしまったのでございます。

写真が少ないので、昨年10月訪問時のこの神社猫さん達の写真を。
(未公開写真救済企画)

お水を飲む白黒さん。

キレイに水鏡が撮れました♪

その後は拝殿前に佇みます。

さらに参道で並んでパチリ♪

ネコザイル状態ですねぇ。

こちらは今年もお会いしたキジ白さん。

別のキジ白さんもいらっしゃいました。

 

いつも来られる方にスリスリしながら一緒に参拝。

偶然訪問したこの神社。
猫に優しい神社はのんびりと参拝できる神社。
さすがに初詣の時期は猫さん達の姿は少ないですが。
またのんびりと参拝しようと思います。

さて、地下鉄に乗って次の神社に移動しましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2020年の初詣猫詣。
移動してやって来たのは階段を登るあの神社。
すでに参拝客でいっぱいです。

なんとか参拝を済ませて、社務所の横から神社犬のコミさんにご挨拶。

さらに裏に回ると白猫さんが!

尻尾が長いからシズさんですね。

お庭を散歩するシズさん。

そのまま裏の空き地をパトロール。

『なんかギャラリーが集まってきたなぁ』

自分が写真を撮っていると、いつのまにか後ろに参拝客がいっぱいに。
皆さんシズさんから御利益をいただこうと思っているんでしょうか。

『そんなの関係ないからね』

パトロールを続けるシズさん。

あちこち匂いを嗅いだ後、茂みの中に消えていってしまいました。

この神社、シズさんの他に白猫のツユさんと三毛猫のちゃーさんがいらっしゃるのですが…

毛布の中で寝ているのかな?
お会いできなかったので、昨年10月に訪問した時の未公開写真を。

その時は座ってご挨拶してくださった、ちゃーさん。

結構お年のはずですが、スラッとしたお顔は美形ですねぇ。

指を出すと匂いを嗅いでくださった、ちゃーさん。

喉を撫でさせてくださいました♪

この時、シズさんは箱の中で丸まって寝ていたのでございます。

未公開写真も整理できたし、次の神社に向かうとしましょう。

そうそう、この神社に来る前にとある神社にも立ち寄りました。
坂道と階段が魅力的なこの神社。

猫さんがいらっしゃるとの事で立ち寄ったのですが…
残念ながらお会いできず。

調べてみると、社務所兼ご自宅で飼われている猫さんがいらっしゃるそうで。
社務所で御朱印をいただくとお顔を見せてくださる時もあるとか。
う~む、御朱印も初めなくてはいけないか?猫さんに会うだけの為に?
新年早々悩んでしまう自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新年1月2日は毎年恒例の初詣猫詣。
今年も、とあるお寺からスタート。

早速キジ白さんとお会いできました!

座って何かを見つめるキジ白さん。

前に回ってお顔を拝見。

真剣に見つめていますねぇ。

指を出してご挨拶してみます。

匂いを嗅いでくださったのですが…凄いイカ耳!

『鳥を見ているんだから邪魔しないで!』

キジ白さん、真剣な目で鳥を見つめています。

自分の相手をしてくださらないので…
境内を巡るとしましょう。

階段を上がっていくと別のキジ白さんに遭遇。

日向ぼっこをしていたようですが、すぐに隠れてしまいました。

奥の方のお堂に行ってみると、白黒さん発見!

朝日を浴びて毛づくろいをしています。

『やぁ、写真を撮るのかい?』

はい、モデルになってくださいな。

『ちょっと待ってな。キレイにするから』

足を上げて毛づくろいを続ける白黒さん。

『さぁ、こんな感じでどうだい?』

ポーズを取ってくださった白黒さん。
ありがとうございます。

今度は角度を変えて横からパチリ♪

『いい写真が撮れたかい?』

それが光が強すぎてなかなか上手く…

『腕が悪いんだね』

そんなズバリと言わなくても…

『腕に悪いカメラマンには構ってられないね。これからご飯だし』

ちょうどご飯の方がいらっしゃったようで、そちらに向かっていった白黒さん。
実は昨年もお会いした猫さんでした。
ちょっと毛艶が良くないようですが、元気に過ごしてくださいね。

さて、次の神社に向かいましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

健康診断を受けて半休となった平日。
あいにくの小雨でしたが、猫さん達が暮らすお寺を訪ねてみました。

おや?あんな所に猫さんがいらっしゃいますよ。

茶トラさんが雨宿りしています。

もしかして雨宿りしながら見張りをしているのでしょうか?

『スゥ~…』

あれ?寝ちゃってる?

『見張りも疲れちゃった』

しゃがみこんだ茶トラさん。

本堂に行ってみると、キジさんが箱に入ってくつろいでいます。

『ん?何か用?』

はい、ちょっとご挨拶をさせてくださいな。

指を出してみると…
『お酒臭っ!』

箱から飛び出しちゃったキジさん。

『あいつ…どうしたんだ?』

どうしたんでしょうね?

『もしかして、お酒臭い指の匂い嗅がせたんじゃないだろうね』

指を出してご挨拶しようとしましたが…
そんなにお酒臭かったかなぁ。

『お酒臭いよ!』

う…ごめんなさい。
健康診断が終わって、駅前の立ち呑み屋さんで一杯やってきちゃったんですよねぇ。

『お酒臭い指の匂い嗅がされないように隠れなきゃ!』

茶トラさんは本堂の下へ。

横を見ると、キジ白さんがダンボールの中でお休みしていますねぇ。

キジ白さん、こんにちは!

『おっと、お酒臭い指は出さなくていいからね』

え?そう言わずに…

『出さなくていいって言ってるの!』

先手を取られてしまいました。

『のんびり寝ているんだから邪魔しないで』

わかりましたよ。邪魔しません!

おや?こちらの箱の中にもキジさんがいらっしゃいますよ。

指を出してご挨拶してみましょう。

『うわっ!お酒臭っ!』

箱から飛び出したキジさん。

『そんなにお酒臭かった?』『うん、凄いよ!』

キジ白さんも箱から出てきて確認?

『ほら、まだ匂いが残ってる』『どれどれ?』

『ホントにお酒の匂いするね!』

キジ白さん、スタスタと行ってしまいました。

小雨降る中、お酒臭い指でお騒がせしました。

猫寺の皆さん、お休み中お邪魔してすみませんでした。

と、猫寺を後にして猫の広場へ。
小雨だから皆さんいらっしゃらないだろうなぁ。
と広場に入ると…

ボスが雨宿りしていました!

『ん?差し入れ持ってきたのかい?』

いや、差し入れはないですが…

指は出ます!

『またこの指か!?』

はい、この指です。

『酒臭いんだよ!』

パシッ!

ボスの猫パンチ炸裂!
でもね、最近は爪出さないで肉球でパンチするようになってきてくれたんですよ♪

『何喜んでるの!お酒臭い指には用はないから!』

ボスに睨まれてスゴスゴと退散する自分。

ボスはキッチリ座って…

差し入れしてくれる人を待つようでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の晴れた週末。
猫さん達が暮らすお寺に来ております。

キジトラのシンノスケさんを撫で撫で♪

『もっと撫でてくださいな』

気持ちよさそうに見つめてくるシンノスケさん。

はいはい、撫で撫で撫で…

『もっとですよ~』

顔を擦りつけてきちゃいました。

撫で撫で…モフモフ…

『気持ちいい~っ!』

寝たまま伸びをしたシンノスケさん。
もういいのかな?

『まだまだです』

そんな顔されたら手を離せませんねぇ。

『もっともっと撫でてください!』

はいはい、撫で撫で撫で…
そろそろいいかな?

『まだです!』

ありゃ、甘噛されましたよ。

『ほら、ここをもっと!』

自分の手を掴んで引っ張るシンノスケさん。

もう、しょうがないですねぇ。
撫で撫で撫で撫で…

いっぱいシンノスケさんを撫でさせていただきました!

『ふぅ、満足です』

満足してご飯を食べに行ったシンノスケさん。

開放された自分はお寺を散策。
おや?鉢を眺めているキジさんがいらっしゃいますよ。

違った、お水を飲んでいたのでした。

さて、満足したからお寺を後に…と思ったら、後を付いてきたキジさんがいらっしゃいました。
そのキジさんを撫で撫で♪

撫で撫で撫で♪

『ふぅ気持ちよかった!さぁパトロール』

キジさん、撫でられた後は…
尻尾をピンと立てて境内のパトロールに行ってしまったのでございます。

猫寺の皆さん、お相手していただきありがとうございました。
お元気でお過ごしください!
と言いつつ…
小雨の日に訪問した時の写真もあるので、次回はその時の様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の晴れた週末。
猫さん達が暮らすお寺にやってまいりました。

ちょうどご飯を食べ終わった後のようで、皆さんおくつろぎ中です。

ダンボールハウスの上で日向ぼっこするキジさん。

横では黒さんが毛づくろい中。

下にはキジさん二匹。

消化器の上にもキジさんがいらっしゃいます。

『のんびりしているんだから相手しないよ』

う…先手を取られてしまいました。

『暖かくて気持ちいいねぇ』

ホゲ~っとしているキジさん。
手を差し出すとビックリしちゃいそうですねぇ。

その横で毛づくろいしているキジさんは…

シンノスケさんではないですか!

シンノスケさん、お久しぶりです!

指を出してご挨拶。

そのまま撫でさせていただきます!

『あ、シンノスケさんが撫でられてる』

尻尾を立てて別のキジさんがやってきました。

そのキジさんも撫で撫で♪

撫でていると…

シンノスケさんがゴロ~ンと寝転んでしまいましたよ!

早速モフらせていただきます♪

喉も撫で撫で。

『気持ちいいですねぇ』

いつも気持ちよさそうなお顔を見せてくれるシンノスケさん。
撫でている自分も気持ちよくなりますねぇ。

うっとりするシンノスケさん。

『ほら、もっと撫でて』

自分の手に前足をかけて引き寄せます。

『シンノスケさん、気持ちよさそうだなぁ』

無でモフされるシンノスケさんを日向ぼっこして見つめるキジさん。

冬の日差しを浴びながらシンノスケさんを撫でモフして…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の晴れた週末。
猫の広場に遊びに来ております。

隅っこでまったりと日向ぼっこする、まろくん。

その横でスミレさんを撫で撫で。

『気持ちいいよ』

ペロンと舌を出したスミレさん。

ボスは広場の中央で毛づくろい。

足を伸ばしてペロペロペロ…

『ねぇ、もっと撫でてよ』

スミレさんがまた近寄ってきたので…

撫で撫で撫で♪

撫でながら、まろくんを見ると…

こちらも毛づくろい。

『ぷは~っ』

顔を上げたまろくん。

また寄りかかって寝ちゃいました。

まろくん、今回はモフらせてくれないようですねぇ。

では、ボスに遊んでもらうとしましょうか。

ネコジャラシの枝を揺らすと食いついてきたボス。

『えいえいっ!』

転がって狙いを定めます。

『捕まえたぞ!』

捕まえていません!

『こっちだな!』

全身を伸ばしてネコジャラシを捕まえようとするボス。

なんかよくわからないけど、海老反りポーズ!

ボス、遊んでくれてありがとね。

指を出して改めてご挨拶します。

『酒臭い指を出すんじゃない!』

ペシッと猫パンチを繰り出したボス。

まろくん、ボスにパンチされちゃったよ。

まろくんを撫でてパンチを受けた心を癒やしますが…
まろくんは眠くてたまらない様子。

では、そろそろ猫の広場から移動するとしましょうか。

広場の皆さん、ありがとうございました。
また来月お会いしましょう。
お元気で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村