そこにいた猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 25のブログ記事

2月上旬の晴れた休日。
おなじみの猫寺にやってまりました。

ほころび始めた梅を楽しみながら…

門の近くの猫さん達にご挨拶。

参道を進み、本堂にお参りします。

お寺の猫さん達は食後のようで、おくつろぎ中。

『あ、いらっしゃい』

寝ていたシンノスケさんが起き上がりました。

こんにちは、シンノスケさん。

さっそく撫でさせていただきます。

気持ち良さそうなお顔のシンノスケさん。

ゴロンとしちゃいました♪

『さぁ、いっぱい撫でてくださ~い!』

手をパーにして撫でられるシンノスケさん。

ゴロンゴロン転がりながら撫で撫で。

『離れずに撫でてくださいね』

シンノスケさん、自分のズボンに爪を引っ掛けて離れません。

『シンノスケさん、気持ち良さそうだなぁ』

別のキジさんがこの様子を眺めますが…

『どんな感じなんだろ?』

近くにやってきました!

そのキジさんも撫で撫で。

『あ…気持ちいい…』

ふふふ、満足していただけましたか?

『こっちはもっと撫でてもらわないと満足できませんよ!』


自分の手が離れたシンノスケさん。
不満な表情。

すみませんねぇ、と撫で撫で♪

横を見ると、チビキジさんが伸び~っ!

『う~ん…』

目一杯伸びるチビキジさんを眺めつつシンノスケさんを撫でて…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

代休を取った2/22(金)
翌日から一時閉鎖される猫の広場にご挨拶に来ています。

ゴロンと転がるスミレさんをモフモフ。

『ねぇ、こっちも早く!』

まろくんが横で転がり始めました。

では、まろくんも…

モフモフモフ♪

気持ち良さそうなお顔を見せてくれる、まろくん。

ゴロンゴロン転がりながらモフモフモフ…

『あ、ポイントはそこじゃないよ』

え?もうちょっとお腹の方?

『そう、そこ!』

はいはい、お腹をモフモフモフ…

『次は喉ね』

まろくん、注文が厳しいですねぇ。

ま、いいや。
続いて喉を撫で撫で。

スミレさんは日向ぼっこしながらモフられる様子を見ています。

『ねぇもうちょっと撫でていってよ』

立ち上がってするよってきた、まろくん。

はいはい。撫で撫で♪

『広場ではしばらく会えなくなるけど、路地裏や横の駐車場で撫でてね』
もちろんですよ、まろくん!
広場が一時閉鎖されても会いに来ますからね!
今年は桜の下で撫でられないのは残念だけど。

スミレさんもお元気で!

まろくんとスミレさんにご挨拶して広場を後にして歩き出すと…

あれ?コタロウくんがパトロール中ですよ!

コタロウくん!

『忙しいんだから呼び止めないで!』

イカ耳で座るコタロウくん。

まぁそう言わずに指の匂いでも…
『え?どれどれ…くんくん…』

指の匂いを嗅いでくださったコタロウくんですが…

『お酒臭いっ!』

急に飛び退いてしまいました!

『匂い嗅ぐんじゃなかったよ』

コタロウくん、自分をひと睨みしてパトロールを続けるのでございました。

猫の広場は5月まで閉鎖だけど…

広場じゃない場所でお会いしましょう。
皆さん、お元気で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日出勤の振替を取った2/21(金)の昼。
閉鎖前日にご挨拶をと、猫の広場にやってまいりました。

広場では、まろくんとスミレさんが日向ぼっこ。

『ろっちさん、いらっしゃい』

寝転んだまま挨拶してくれたまろくんを…

撫で撫で。

そこにスミレさんもやって来ました。

ゴッツンとご挨拶して、まろくんの前を横切るスミレさん。

自分のすぐ横にゴロン。

さっそくスミレさんをモフらせていただきます。

ゴロンゴロン転がりながらモフられるスミレさん。

なんでイカ耳なんだろう?

スミレさん、モフられながらまた転がります。

モフモフモフモフ…

気持ち良さそうにモフられるスミレさん。

『ふぅ、気持ちよかった』

もういいんですか?もうちょっと撫でましょうか?

喉を撫でると…

『お酒臭い手で撫でないで!』

スミレさん、それは別の猫さんの持ちネタです!

どうやら喉を撫でるのではなく、もっとモフってほしかった様子。

モフモフモフモフ…

後ろ足を伸ばして気持ち良さをアピールするスミレさん。

『気持ちいいねぇ…』

まったりとモフられるスミレさん。

『ねぇ、こっちはまだ?』

まろくんに催促されてしまいました。
では、後編ではまろくんをモフるとしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月上旬の休日。
やってきたのは猫の広場。
猫仲間から「広場が閉鎖される!」と聞いて、慌ててやってまいりました。

ホントだ。閉鎖のお知らせが。

広場拡張の為の一時閉鎖だそうです。
と言っても3ヶ月の閉鎖。長いなぁ。

そんな広場ではスミレさんがお休み中。

『いらっしゃい』

ご挨拶してくださったスミレさん。

暖かい日差しを浴びながら毛づくろい。

まろくんは隅っこで寝ていますねぇ。

まろく~ん、モフモフしない?

『寝てた方が気持ちいいから…ぐぅ…』

日差しを浴びてお昼寝する、まろくん。

ではスミレさんにご挨拶しましょう。

指を出して…

そのまま撫で撫で。

喉も撫で撫で♪

気持ち良さそうなお顔を見せてくださったスミレさん。

あ、そのまま寝ちゃった。

まろくんも熟睡して自分の相手をする気はなさそう。

スミレさんも再び毛づくろい。

気持ち良さそうにペロペロ。

二匹ともまったりと過ごしていますねぇ。

閉鎖になる広場だけど、皆さんは飼い猫だったり地域猫だったり居場所がある猫さん達。
まったりするのは、しばらく他の場所になるけど…
お元気でね。

スミレさんをまた撫でると…

自分の手を枕にして、また寝ちゃいました。

しばらくそのまま撫でさせていただいて…
そっと手を引いて、広場を後にするとしましょう。

次にお会いするのは近くの駐車場かな?路地裏かな?
なんて思っていたのですが…
閉鎖される前日にお休みが取れて広場の猫さん達にお会いしに行ったので、次回はその時の様子をお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新春の初詣猫詣。
猫の広場の皆さんにご挨拶に来ています。

キリリと座るミッキーさん。

見つめる視線の先には…

まろくんが座っています。

これまたキリリとしていますねぇ。
珍しく。

さて、コタロウくんとミッキーさん、まろくんにもご挨拶できたし…

まろくんを撫でて猫の広場を後にしましょうか。
と思ったら…

『おや?酒臭いおっさん来てたのか』

ボスの登場です。

ボス、今年もよろしくね。

ちょっとだけ撫でさせていただきます。

『酒臭い手で触るんじゃない!』

ボスのお約束のパンチいただきました。

スカッ!

そうそう当たるものではない!

『新年早々、酒臭い手で撫でられるとは…』

うずくまるボス。

そう言わないでさ、正月くらいは撫でさせて…
『酒臭い指を出すなってば!』

今度はヒット!
爪を出さない肉球パンチでしたよ♪

『もう…まだ指出してるし』

『えいっ!』

『えいえいっ!』

お酒臭い指にパンチを繰り返すボス。

この様子をgifアニメでお楽しみください。

『お約束だからっていい加減にしなよ!』

最後にボスに遊んでいただいたし満足です。

何故か離れて座る皆さん。

猫の広場の皆さん、今年もよろしくお願いしますね!

今年の初詣猫詣シリーズは、これで終了。
神社猫、寺猫の皆さん、今年もよろしくお願いします。

と書いた所で悲しいニュースが飛び込んできました。
猫の広場のボスが1/15に虹の橋を渡ったそうです。
詳細はわかりませんが、怪我をして悪化。
お世話してくださった方のお宅で一旦快方に向かいましたが息を引き取ったとか。
この日の猫パンチがボスから貰った最後の猫パンチとなりました。
縄張りが広く顔が大きくて、いかにもボス面だったボス。
安らかにお休みください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

新春の初詣猫詣。
猫の広場の皆さんにご挨拶に来ています。

まろくん、自分に気づいてこちらにやって来ます。

コロン。

あれ?そこで寝転がっちゃうの?

『え?こっち来てくれないの?しょうがないなぁ』

尻尾を立ててのっしのっし歩いてくる、まろくん。

『あけましておめでとう!』

まろくん、近すぎます!

『遠いって言ったり近いって言ったり…なんだかなぁ』

あ、ごめんね。
せっかくご挨拶に来てくれたのに。

撫で始めると、すぐにゴロンと転がるまろくん。

モフモフ開始です♪

モフっている自分の手を舐めてくれる、まろくん。

『気持ちいいねぇ』

両手を上げてモフられて、うっとりした表情。

『だって気持ちいいんだもん』

急に素の表情にならないでください。

『嫌だったらもっとモフってよ』

はいはい、モフモフモフ…

『あ~…気持ちいい…』

気持ちよさにベロが出ちゃってますよ~

『まろはホントに甘えん坊だなぁ』

この様子を見つめていたミッキーさん。

モフられた後のまろくん。
足を上げて毛づくろい開始です。

ペロペロペロペロ…

毛づくろいするまろくんを眺めながら…
後編に続くとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2020年の初詣猫詣。
猫寺から猫の広場にやってまいりました。

あれ?誰もいませんねぇ。

猫の広場には小さなお稲荷さんがあるので参拝。

広場の皆さんの無病息災を願います。

♪チリリン
あれ?鈴の音が聞こえましたよ。
奥の路地に行ってみると…
『あ、見つかっちゃった』

コタロウくんがいらっしゃいました!

『あっちに行こうっと』

奥の駐車場に移動するコタロウくん。

真ん中で日向ぼっこでしょうか?

『あ、鳥だ!』

空を見上げるコタロウくん。

『あっちに行っちゃった』

ペロンと舌を出して一休み。

コタロウくん、ニャァニャァ言って付いてくる割には撫でさせてくれませんねぇ。

『だって、ろっちさんの手はお酒臭いんだもん』

そうですか?でもね…

今日はまだ呑んでないから大丈夫ですよ~

指を出してみますが…

『やっぱりお酒臭いよ!』

コタロウくん、塀の上に移動してしまいました。

『ミッキーさんが広場に行ったから会いに行くといいよ』

そうですか?んじゃまた広場に行ってみましょうか。

『やっとお酒臭さから逃げられたよ』

何故かイカ耳になって自分を見つめるのでございました。

広場に戻ってみると、確かにミッキーさんの姿が!

『やぁ、あけましておめでとう』

ミッキーさん、今年もよろしくお願いしますね。

指を出してご挨拶すると…

頭ゴッツンしてくださったミッキーさん。

そのまま撫でさせていただきます♪

『あ、ろっちさんだ』

おや?向こうからまろくんがやって来ましたよ。
ではご挨拶しましょうか。
と言う所で、中編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2020年の初詣猫詣。
おなじみの猫寺でシンノスケさんをモフりながらご挨拶。

いっぱい撫でモフの後、毛づくろいをするシンノスケさん。

さて、他の猫さん達にご挨拶を…
あれ?みんな隠れちゃった?

あ、茶トラさんは日向ぼっこしていました。

ご挨拶に指を…
『うわっ!』

『急にお酒臭い指出さないでよ!』

驚かせてしまったようです。
ごめんなさい。

他の猫さんたちも思い思いの場所でお休みのようです。
猫寺から移動しましょうか。
歩き出すと…

『もう帰っちゃうの?』

シンノスケさんが付いて来ちゃいました。

『シンノスケさん、どこ行くの?』

黒モフさんもシンノスケさんの後をくっついてきます。

『お前も新年のご挨拶に撫でられてきな』

何やら語りかけるシンノスケさん。

『黒モフも撫でてやってよ』

え?大丈夫なんですか?

あらら、黒モフさんがすり寄ってきてくださいましたよ♪

では撫で撫で撫で。

『ちゃんとご挨拶してきたよ!』

シンノスケさんに報告する黒モフさん。

では、これで…
あれ?茶トラさんもくっついて来ますよ。

入り口まで付いてきた猫さんたち。

『今度は茶トラがご挨拶するからね』

え?いいんですか?

では…撫で撫で♪

『ちゃんとご挨拶できたよ』

茶トラさんもシンノスケさんに報告します。

『よし、みんなご挨拶したからお見送り終了!』

『さぁ戻るよ』

シンノスケさんに続いて戻っていく皆さん。

猫寺のみなさん、ご挨拶ありがとうございます!

戻って行く猫さん達を見ていると…

『ねぇ、どこに行ってたの?』

別の黒さんが出てきました!
これは戻って…

『戻ってきてもご挨拶しないよ』

そうですか。
では次回参拝時にご挨拶していただくとしましょう。

猫寺の皆さん、今年もよろしくおねがいします。
お元気でお過ごしください!

さて今年の初詣猫詣は、あそこで締めるとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2020年の初詣猫詣は1/4にもちょっとだけ続きを。
初詣に来なくてはいけない猫寺にやってまいりました。

本堂の脇で茶トラさんとキジさんがお食事中です。

キジさんは…
シンノスケさんですね!

『やぁ、あけましておめでとう』

こちらにやって来たシンノスケさん。

『今年もいっぱい撫でてくださいな』

はい、今年もよろしくおねがいしますね。

撫で撫で撫で。

撫でていると、すぐにゴロンとしちゃったシンノスケさん。

シンノスケさんのモフ初めです。

モフモフモフ♪

『シンノスケさん、気持ちよさそうだね』

お食事を終えた茶トラさんが移動します。
君も一緒に…

『いや、こっちはいいから』

あら、そうですか。

『うん、茶トラはいいからもっと撫でて』

はいはい、撫で撫で撫で…

おや?キジ白さんがやって来ましたよ。

別のキジさんも後を続きます。

皆さんシンノスケさんに構ってもらいに来たようですが…

『今撫でられているからみんなの相手しないからね』

シンノスケさん、撫でモフに集中したいご様子。

『ほら、もっとモフってくださいな』

催促されてしまったので…

またまたモフモフ♪

『シンノスケさんがモフられてる』

黒モフさんもやって来ました。
君、枯れ葉の上で乗ってたね?お腹すごいことになってますねぇ。

『ほら、他の猫はいいから!』

自分の手を引き寄せるシンノスケさん。

はいはい、モフモフモフ…

『気持ちいいですねぇ』

うっとり顔のシンノスケさん。

『ふぅ、満足!』

満足していただけたようです。

撫でモフの後は、足をピンと立てて毛づくろいを初めたシンノスケさん。
では、他の猫さん達にご挨拶するとしましょうか。
と言う所で、後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石から電車に乗って移動。
途中別の神社に立寄るも猫さんにお会いできず…
さらに電車に乗って隣の駅で降り、やってきたのはペット供養で有名なお寺です。

供養碑の前では、守り猫のラッコちゃんがいつも参拝される方の膝に乗っています。

すっかりくつろいでいますねぇ。

ラッコちゃんは14歳だとか。

高齢猫さんですが、まだまだお元気です。

おや?別の猫さんが現れましたよ!

名前はウメキチくん。
まだ8ヶ月の若猫さんだそうです。

あ、そこに入ったらダメだよ~

ウメキチくん、まだまだヤンチャ盛りで…

お墓の中で遊んで怒られる事がしばしばあるとか。

参拝客にご挨拶して回るウメキチくん。

『このおっさんは酒臭いから近寄らないようにしようっと』

自分をひと睨みして走り回るのでございました。

時間がまだあるので、電車に乗ってもうひと神社参拝。

こちらには黒白さんがいらっしゃるのですが…

いらっしゃいました!

クリちゃんです。

久しぶりにお会いできてうれしいですねぇ。

クリちゃん、おうちの上に乗ってご飯を待っていたのでございました。

1/2の初詣猫詣はこれで終了ですが…
まだまだ初詣は続きます。
次回は1/4にご挨拶に伺った猫寺の様子をお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村