Cat's Meow Books | 街を歩けば そこに猫 - Part 26のブログ記事

3月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

読太さんが膝から降りてしまったので、本棚におもしろコーナーができていないか見ていると…
さつきさんがゴロ~ン。
さっそくモフらせていただきます!

モフモフモフモフ♪

この様子を見つめる読太さん。

読太さんも撫でさせていただきますね。
『本棚の変化に気付かない奴に撫でられてもなぁ』

そんな不満そうな顔しないでくださいよ。

『ま、気持ちいいから許してあげるよ』

ありがとうございます。
なんかよくわからないけど、許してもらいました!

『許すよ~っ!』

さつきさんからも、なんかよくわからないけど許してもらった自分。

気持ち良さそうなお顔の、さつきさんを眺めながら…

モフモフモフモフモフモフ♪

あ…すごく伸びてしまいましたねぇ。

『気持ちいいんだもん』

縮んだ。

読太さんはすぐ横で毛づくろい。

さつきさんも真似して毛づくろい開始です。

あれ?読太さんは猫店員専用デスクに移動していますね。

デスクをモミモミする読太さん。

毛布を揉んでも揉んでも納得がいかないのでしょうか?

モミモミ職人の顔は険しい。

トン!
2階に行っていたチョボ六さんが降りてきました。

お客さんの荷物の上に乗っていた鈴さんにご挨拶。

そろそろ閉店時間が近づき、猫店員さん達も活発になってきたようです。

連続の膝乗りで長時間お邪魔してしまいました。
自分もそろそろ帰るとしましょう。

キャッツミャウブックスさん。いつもありがとうございます!
またお邪魔します!
この日、ある本の取り寄せをお願いしたので、翌週お邪魔したのですが…
その様子はまたの機会に。

この日購入した本は”青猫島コスモス紀(ますむらひろし)”

アタゴオル初期の絵本。

ブロンズ社発行ので1800円は安い!

また猫本の宝物が増えました。
本屋に行くのって、やはり楽しいですねぇ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

膝に乗ってご満悦の読太さん。

『ほら、もっと撫でてよ』

催促してくる読太さん。

はいはい、撫で撫で♪

『気持ちいいね。もっとだよ』

しょうがないですねぇ。

撫で撫で撫で撫で…

読太さんを撫でながら横を見ると…

さつきさんが椅子に乗って瞑想中。

あれ?鈴さんは?

『鈴はあっちだよ』

あ、鈴さんはキャットウォークで毛づくろいしてらっしゃいますねぇ。

『ところで…ろっち』

おや?いきなり呼び捨て。
なんでしょう?

『本棚の中に、これぞCat’sMeowBooks!ってコーナーあるけどわかってるよね?』

え?Cat’sMeowBooksさんの本棚は猫本だけ。
どこを見ても「これぞ猫本屋!」ですが…

『ぼーっと猫撫でてんじゃねぇよ!』

うわっ!読太さんに怒られてしまいました。

猫店員さんがいらっしゃる猫本だけの本屋Cat’sMeowBooksさん。
しかし、本だけではなく猫店員やビール目当てで来て…
やれ「猫が可愛い」「猫に癒される」と猫カフェ代わりに使っている人のなんと多い事か。

『ろっちさんが言うんじゃないよ』

だけど猫店員さん達は知っています。
これぞ猫本屋と言うコーナーがある事を!
『ほら、そこよく見て』

どれどれ?

あっ!タイトルが「猫」ってだけのコーナーがある!

こんなコーナー、前からありましたっけ?

『さぁね。気付かない奴の膝には乗ってられないなぁ』

読太さん、呆れて膝から降りて行ってしまいました。

『さ、本のチェックのお仕事お仕事』

店内をくまなくチェックする読太さん。

鈴さんは相変わらずキャットウォークで毛づくろい。

これまでも本棚チェックしていたのに気が付かなかったなぁ。
あっけにとられながら…
次回のシリーズ最終回へと続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

自分の膝の上でくつろぐ鈴さん。

『うう~~~~ん…』

あらら、膝の上で伸びをしてますよ。

『ふあぁ~~~』

更に大あくび。

『ねぇ、爪が引っかかって取れないんだけど』

膝の上で伸びをするから爪がセーターに引っかかるんですよ。
しょうがないなぁ。
引っかかった爪を外す自分。

『ごくろうさん』

いや、そこはありがとうでしょ?鈴さん。

横を見ると、さつきさんの上にチョボ六さんが乗っかってお休み中。

チョボ六さんの下には読太さんがいるはず。
多分。

『あ、お客さん。さつきがお迎えに行ったよ』

奥のスペースに入ってきたお客さんを、さつきさんが出迎えています。

と言うか、モフられています!

『そろそろ膝の上も飽きたね』

鈴さん、自分の膝の上で伸び上がって…

横の椅子に移動。

毛づくろいを始めました。

『鈴、膝から降りた?』

代わりにやってきたのは読太さん。

『鈴の匂いがするなぁ』

膝の上の匂いを嗅ぎまくった後…

『よいしょ』

くつろぎ始めました。

んじゃ、読太さんも撫でさせていただきましょうかねぇ。

撫で撫で撫で…

『もっと撫でてよ』

はいはい。

撫で撫で撫で撫で…

『読太、代わってあげたんだからいっぱい撫でてもらいなさいよ』

毛づくろいをしながら、なんか偉そうな鈴さん。
そんな猫店員さん達の写真は、まだまだ続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

猫店員専用デスクでお休みになるチョボ六さん。

さつきさんは自分の横の椅子に乗って撫でられていたのですが…

移動して寝ていた読太さんの横へ。
『なんだよ~』

無理やり入り込む、さつきさん。

『さつきは強引なんだよな。目が覚めちゃったよ』

くつろぐ猫店員さん達を見ていたら…

鈴さんが二階から降りてきて、本棚をトントン駆け下ります。
そしてテーブルの下を通って…

自分の膝にピョン!

え?何?
二階から自分の膝にまっしぐら。
どうしたんでしょう?

膝に乗ってご満悦の表情の鈴さん。

多分、二階でニンゲン店主に
「ろっちさんが来ているなら膝に乗ってきなさい。うちの店の記事がその分多くなるから」
と言われてきたに違いない!

『さぁどうだかね』

含み笑いしているように見えますねぇ。

『それより撫でて…そうそう』

膝に乗った鈴さんを撫でさせていただきます。

撫で撫で撫で…

『気持ちいいねぇ』

目を細めてくつろぐ鈴さん。

『今度は首筋の…そう、そこね』

はいはい、撫で撫で撫で。

『パシャパシャうるさいけど、ちゃんと撫でてよ』

片手でカメラを持って撮りながら撫でる自分に注文が飛びます。

ちゃんと撫でてますよ。

撫で撫で撫で…

気持ち良さそうに体が緩みまくる鈴さん。

『あ、チョボ六がお客さん迎えてる』

どれどれ?

『いらっしゃいませ、こちらどうぞ』

チョボ六さん、来店されたお客さんをお迎えしているようですが…

『こっちのスペースには来ないみたい』

お客さん、本を購入しただけで奥のスペースにはいらっしゃらないようですね。

『みんなと一緒に休もうっと』

読太さん、さつきさんの横のクッションでお休みになるチョボ六さん。

鈴さんを膝に乗せ、猫店員さん達を眺めながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の休日。
銭湯で一風呂浴びた後にやってきたのは…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

いつもどおりレジでドリンク回数券2枚を渡して奥のゾーンへ。
店員猫さん達は…

猫店員専用デスクでお休み中です。

読太さんは一匹離れて丸まっていますねぇ。

では、読太さんに乾杯!

いつもどおりビール(大)をグビッ♪

薄目を開けて自分を見る、さつきさん。
『美味しそうに呑むねぇ』

そりゃそうですよ。
しっかりとした大ジョッキが600円。回数券使用だと500円に。
しかも10%が保護猫さんたちの為に寄付されるんだから、みんなお得!
美味しくない訳がない!

チョボ六さんは、さつきさんにくっついてお休み中。

鈴さんは起きているようですね。

と思ったけど、顔を上げたまま寝ちゃった。

『よいしょ』

さつきさんが起きて伸びをはじめました。

自分の横の椅子によじ登ってきたさつきさん。
『撫でてくださいな』

はい、了解です。
撫で撫で撫で♪

『あれ?さつきが撫でられてる』

鈴さんも起きて撫でられるさつきさんを見ています。

自分の足元にやってきた鈴さん。

これは膝に乗ってくださるかな?

足を差し出すと見上げてきますが…

膝には乗らず本棚へ。

ガックリ。

ポリポリと体を掻いて…

『ド~リ~ル~』

ブルブルブル~

鈴さん、すっかり目が覚めたようですね。

では自分の膝に…

『んとね、ろっちさんの膝よりも…』

膝よりも?

『ニンゲン店主に甘えてくる』

通路から二階に上がっていってしまいました。
これは鈴さん、しばらく降りてこないかなぁ。
今回は鈴さんの膝乗りはお預けかなぁ。
そう思いながら、次回に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましております。

2階から降りてきてお客さんに撫でられる、さつきさん。

気持ち良さそうですねぇ。

自分も撫でさせていただきます♪

顔をこすりつけてくださったさつきん。

横を見ると、鈴さんがアンモニャイト状態。

これまた気持ち良さそうにお休み中です。

本棚の中では読太さんも…

熟睡していますねぇ。

おや?さつきさんが猫店員専用デスクに移動しましたよ。

ごろん。

鈴さんの隣に横たわる、さつきさん。

『今日はもう寝るからね』

ぐっすり眠る鈴さんと一緒にお休みのようです。

宇宙船のような本棚の中で眠る読太さんも接客する気配は無し。

三連休の中日。
多くのお客さんがいらっしゃって忙しかったのでしょう。
ゆっくりとお休みください。

「ろっちさんのブログでうちの記事のシリーズが長くなると嬉しくて」
と話してくださったニンゲン店主の安村さん。
今回は短めになってしまってすみません。
来月は長いシリーズになるかも?ご期待下さい!

今回購入した本はこちら。

黒ネコがいざなう美味しい料理と心温まるひととき。
一気に読んでしまいました。
続きも購入しなくては!

キャッツミャウブックスさん、今回もありがとうございました。
またお邪魔します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月、三連休の中日。
銭湯に寄って風呂上がりのビールを呑みにやってきたのは…

猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。
ビールを呑みにって使い方、間違っていないと思う。
うん。

冬季、日曜は20時閉店とちょっと早い店じまい。

日曜は夕方からお客さん少なくなりますからねぇ。
とお店に入ると、団体さんがいらっしゃって大繁盛。
隅の方にお邪魔して、大ジョッキを注文。

猫店員専用デスクで、寝るというお仕事をする鈴さんを眺めながら…

ビールをいただきます♪

本棚を眺めると、読太さんが中でお休み中。

前回と同じく、宇宙船のベッドのようです。

猫店員さん達はお休み中なので…
そのまま本棚を眺めていきましょう。

ん?”なごや古本屋案内”?

看板猫さんがいらっしゃる古本屋が紹介されているのかな?

取り出してみると…

当たり!
表紙も猫さんでした♪

こちらは猫島のコーナー。

田代島などの写真集に混じって、ますむらひろし氏の青猫島コスモス記が!
こんな本の並びの遊び心を発見するのも、キャッツミャウブックスさんでの楽しみの一つ。

『でも一番の楽しみは、猫とビールなんでしょ?』

鈴さん、そのとおりでございます!

目を覚ました鈴さん。
喉を撫でてご挨拶させていただきました♪

『団体さん、帰ったかな?』

二階に通じる猫店員専用通路から、さつきさんが顔を出しました。

『もういいみたいね』

店内を見回したさつきさん。

キャットウォークから…

トントントンと降りてきて椅子へ。

お客さんに撫でられ始めました。

写真が中途半端な大差になったので、そんなさつきさんを眺めながら後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬、振替休日を取った平日。
夜に知り合いと呑みに行く前に、立ち寄ったのが…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

平日の夕方の訪問は初めてですねぇ。

と言っても、この日も銭湯に寄った後の風呂上がり。
猫店員・鈴さんにビールで乾杯!

『平日の昼間からビール呑んで…ダメな大人だね』

冷ややかな目で見る鈴さんに指を出してご挨拶。

スリスリしてくださったので、そのまま撫でさせていただきます♪

『さて…』

起き上がった鈴さん。
もしかして膝に乗ってくれるのかな?
でも今日はすぐに移動しなくちゃいけないし…
膝に乗られると困っちゃうなぁ。
なんて思っていたら…

『うう~ん…』

向きを変えて伸びをして…

また猫店員専用デスクでお休みになってしまいました。

ちょっとガックリ。

ん?どこからか視線を感じます。
どこだ?見回すと…

本棚の中から読太さんが自分を見つめていました。

猫ベッドになっている本棚でくつろいでいた読太さん。

『寝ていたんだけど、カメラの音がうるさくて起きちゃったよ』

あらら、それはすみません。

『寝るから今日は相手してあげないからね』

眠そうな読太さん。

下から本棚を覗いてみると…

猫さんが通る穴から光が入って、まるで宇宙船のようですねぇ。

『ここで寝るのが気持ちいいんだよ』

宇宙船のベッドで横になる読太さん。

もう少し猫店員さん達の様子を見ていたい所ですが…
そろそろ待ち合わせの時間です。
Cat’sMeowBooksさんを後にするとしましょう。

この日購入した本は、UCカードの会員紙「てんとう虫」

猫特集で読太さんが表紙に!
この後合流する知り合いも猫好き。
お土産にも購入して、喜ばれたのでございました。

今回はここまで。
次回は2月に訪問した時の様子をお届けするとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃましています。

自分の膝に乗った鈴さん。

撫で撫で撫で♪

『鈴、気持ち良さそうだね』

猫店員専用デスクから鈴さんを見つめるチョボ六さん。

『うん、気持ちいいよ』

目を細めて気持ち良さそうにしてくださっています♪

『あ、読太が起きた』

どれどれ?

丸まっていた読太さんが顔を上げてすずさんを眺めています。

『ふあぁ~~~~』

猫店員専用デスクで寝ていた、さつきさんも大あくび。
起きてくるのかな?と思ったら…

向きを変えてまたお休みに。

『他の猫店員はいいから、もっと撫でなさい』

あ、すみません。鈴さん。

撫で撫で撫で…

『そろそろ飯か?』

読太さんは床をウロウロ。
まだご飯の時間には早いですよ!

『え?貸切状態だから…もうお客さん来ないよ』

うん、貸切状態だけど、閉店時間はまだですからね。

『読太も寝て待っていればいいのに』

チョボ六さんにくっついて眠そうな、さつきさん。

『あっ!枕がどっかに行っちゃった!』

枕って…チョボ六さんの事?

そのチョボ六さんは…
『写真撮るならこの方がいい絵になるでしょ?』

ちぐらに入ってまんまるお目々を見せてくださいました。
おかげでいい写真になりましたよ!

『あのね、冬の間日曜は20時閉店なんだよ』

自分の膝から降りた鈴さんが教えてくださいました。
時間は19時半位。もうすぐ閉店ですねぇ。

『早飯か!?』

読太さん…
閉店後は早飯になるかもしれませんけど、まだ営業中ですからね。

『まだ飯にありつけないのか…』

だから、もうちょっとで閉店だからガックリしないでくださいよ。

しょうがないですねぇ。
読太さんをひと撫でして、お店を出るとしましょうか。
『この撫でられるのを我慢すれば早飯…』

はいはい、美味しいご飯を貰ってくださいな。

とまぁ、今回もビールに猫店員さんと猫本でリフレッシュさせていただきました。
Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
(感謝の言葉が何か間違っているような…)

この日購入した本は、ねこごよみ&ねこごよみ・にゃう(さわだまこと著)
竹書房まんがライフで現在も連載されているコミックエッセイ。
以前から欲しかったのですが、通販や新古本で買う気はなくて…
ようやく出会えて迎え入れることができました。
こういう出会いもあるから本屋さんに行くのはたまらないですねぇ。
改めてCat’sMeowBooksさん、ありがとうございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月の休日。
猫さんとビールを楽しみにやってきたのは三軒茶屋。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにおじゃまします。

いや、本も楽しみにやってきましたよ。

今頃気がついたのですが、傘立ても猫さんなんですね。

久しぶりに新刊ゾーンをじっくり眺めます。

本を陳列する場所が無くなってきて、階段にもズラリ。

オープン当初、こんなに猫本があったのか!と驚いたものですが、更に増えていく猫本。
Cat’sMeowBooksさんの陳列がどうなっていくか楽しみです。

ドリンク回数券2枚をレジで渡して奥のスペースに入ります。
猫店員専用デスクでは…

さつきさんと鈴さんがぐっすりお休み中。

眠る猫店員さんを眺めながら生ビール大♪

グビっと呑んでいると…

チョボ六さんがやってきました。

さつきさんの毛づくろいをするチョボ六さん。

鈴さんにもペロペロ。

さつきさんは気持ち良さそうに伸びちゃっていますねぇ。

離れた場所では、読太さんが丸まってお休み中。

おや?鈴さんが起きましたよ。

『あ、ろっちさんが来てる』

舌なめずりする鈴さん。
え?なんですか?その舌なめずりと獲物を狙うような目は…

と思ったら、単に毛づくろいでした。

足をペロペロ。

チョボ六さんへペロペロ。

さっきの毛づくろいのお返しでしょうか?

『さて…』

あ、また獲物を狙うような目を…
もしかして?

『あれ?鈴がどっか行っちゃった』

移動する鈴さんを見つめるチョボ六さん。

鈴さんはどちらへ?と言うと…

自分の膝の上に♪

『さぁ、いっぱい撫でなさい!』

はい、喜んで!

と、膝の上の鈴さんを撫でながら…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村