Cat's Meow Books | 街を歩けば そこに猫 - Part 22のブログ記事

11月の休日。
銭湯でのんびりした後、やって来たのは…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

風呂上がりのビールを飲みつつ、取り置きを頼んでおいた本を読みます。
購入したのは「看板にゃん猫」と「旅先銭湯3

本を読んでいると…
ピョン!

鈴さんが膝に上に乗ってきて落ち着いちゃいました。

『さ、早く撫でなさい』

偉そうに見つめてくる鈴さんを撫でさせていただきます。

『うん、いつもながら気持ちいい撫で方するねぇ』

喜んでいただけて嬉しゅうございます。

『あ、さつきが降りてきたよ』

トン!
2階から降りてきた、さつきさん。

キャットウォークから床に降りてきて椅子を見つめます。

『よいしょ』

自分の隣の椅子によじ登ってきた、さつきさん。

さつきさんを撫でながらチョボ六さんにもご挨拶しますが…

そっぽ向かれてしまいました。

『膝の上の猫を忘れないでよ』

はいはい鈴さん。
忘れていないですよ。

撫で撫で撫で…

気持ち良さにベロが出る鈴さん。

チョボ六さんは本棚からキャットウォークへ。

そして2階に戻って行っちゃいましたねぇ。

『ねぇ、こっちも撫でるの忘れないでよ』

さつきさん、ごめんなさい!

撫で撫で撫で…

左手で撫でながら右手で撮影。
ビールも呑みたいんだけどなぁ。

『ビールよりも撫でる方が大事!』

はいはい、撫で撫で撫で撫で…

さつきさんを撫でている間、鈴さんは…

膝の上でまったりとお休みになってしまったのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10/22の祝日の夕方。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

この日は火曜日ですが、祝日なので営業。

店員ねこ全員常駐。
1時間単位予約入れ替え制の特別営業でした。

自分が予約した時間帯。
猫店員スペースに入ると…

さつきさん、チョボ六さん、読太さんが猫団子になってお休み中。

キャットウォークのクッションにはキジ柄の置物が。

違う、鈴さんが熟睡中です。

ワンドリンク(300円分)サービスだったので、ドリンク回数券一枚を追加して大生ビールをいただきます。

店員猫さん達に乾杯!

『あれ?チョボ六がいなくなっちゃった』

『起きてこの時間帯のお客さんをお迎えしようかな』

さつきさん、起き上がって移動します。

『みんな起きちゃったの?』

読太さんも起きて伸び~。

あ、チョボ六さんはちぐらの中に移動していました。

読太さんは売り場を巡回してお客様にご挨拶。
『なんだ、今回のお客さんは、ろっちさんか』

なんだは無いでしょう!

『撫でて撫でて~っ!』

さつきさんは椅子に乗って甘えてきます。

はい、撫で撫で撫で♪

撫でていると床にゴロ~ンとしちゃった、さつきさん。

今度はモフモフモフ♪

『特別営業でも、いつもと変わらないじゃん』

自分はそうですけどね。
この機会に初来店の方もいらっしゃるようで、お客さんの反応も新鮮ですよ。

鈴さんは向きを変えてお休み中。

置物から猫になりました。

あらら、さつきさんもちぐらに入ってチョボ六さんと一緒にお休みになっちゃいました。

『ねぇみんな、仕事しようよ~』

ちぐらに声をかける読太さんですが、皆さん熟睡状態になっちゃいました。

『しょうがないなぁ』

猫店員専用デスクで毛づくろいを始めた読太さん。

『次は…』

ペロンと舌を出して…

『こっち』

足をピンと伸ばしてペロペロ。

『さぁキレイになった…けど…もうこの時間帯は終了だね』

あら、もう1時間近く経っちゃいましたか。

『あ、ご挨拶しないとね』

チョボ六さんが顔を出してくださいましたよ♪

『ジョッキに綺麗なリングが出来たね』

そう、飲み干した生ビールのジョッキにはきれいなエンジェルリングが!

『特別営業にも来ていただいてありがとうございました』

クリクリな目で見送ってくださったチョボ六さん。

鈴さんは…

結局起きなかったのでございました。

『特別営業にご来店、ありがとうございました。お気をつけて!』

珍しくキリリとお見送りしてくださった読太さん。
ありがとうございました。

この日の参加条件は本を1000円以上購入と言う事で…
BAR追分シリーズの「オムライス日和」「情熱のナポリタン」を購入。
オムライス日和には猫さんが活躍する話が入っていましたよ♪
BAR追分シリーズ、コーヒーを飲んだりお酒を呑みながら読むのにおすすめです。
「深夜ドラマで見てみたいですね」とニンゲン店主がおっしゃっていましたが…
自分はラジオドラマ向きだと思うんですよね。
描かれた料理は映像で表現するよりも音で表現された方が、自分は楽しいです。
なんてお話をしてCat’sMeowBooksさんを後にした自分。

今回の特別営業、常連さんももちろんいらっしゃいましたが初めての方も多く来店されたそうです。
行きたいと思っていてもなかなか訪問できないお店に、足を踏み入れるいい機会になったでしょう。
また変わったイベントを待っています。
Cat’sMeowBooksさん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月上旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんで、取り寄せて頂いた本を購入してビールを呑んでおります。

キャットウォークのクッションでお休み中の鈴さん。

チョボ六さんも横のクッションで熟睡中。

チョボ六さんのクッションの横に佇む読太さん。

手を伸ばして撫で撫で♪

『おおっ!これは気持ちいいねぇ』

喜んでくださって嬉しゅうございます♪

『こらこら、キャットウォークに居る猫に手を触れないでって書いてあるでしょ!』

鈴さんに怒られてしまいました。
すみません、キャットウォークやちぐら、クッションで寝ている猫店員さんは撫でちゃダメなんですよね。

『猫店員から近寄っていったら撫でていいからね』

足を舐めながら注意事項を説明する鈴さん。
(今回はニンゲン店主のご厚意により撫でさせていただきました)

『ちゃんとルール守らないといけないよ!』

下に降りてきた読太さん。
本を踏んでるけど…いいのかな?

読太さん、Cat’sMeowBooksさんで販売中のLAVE&Coさんのコーヒーをクンクン。

『これはいい匂いだ!』

じっくり匂いを嗅ぐ読太さん。

『このコーヒーも猫助けになるから購入していってよね!』

しっかり商品アピールも忘れません。

『さてと…』

こちらにやって来た読太さん。
来るのはいいけど本を踏んでいますよ!
しかも踏んじゃいけない本を!

『なんだって?』

自分の膝に前足をかけた読太さん。

隣の椅子に移動です。

股膝を踏んだだけかい!

ま、いいや。猫さんの踏み台になるのは光栄と言う事にしておきましょう。

椅子に乗った読太さんを撫で撫で♪

『撫でられるよりもさぁ…』

はい?なんでしょう?

『これが気になるんだよね』

ズボンのポケットのファスナーにじゃれ始めた読太さん。
それは遊ぶ物じゃないんですよ!

またまた読太さんを撫でて気を反らし…

そろそろ帰るとしましょうか。

『え?早メシタイム(閉店時間)まで、まだ30分あるよ!』

うん、今回はバスを利用して帰るので、いつもよりちょっと早く出ようかとね。

ちぐらで熟睡するさつきさんにご挨拶して…

猫店員スペースを出た自分。

『お気をつけて!』

鈴さんがガラス越しに見送ってくださいました♪

『お気をつけて!』

チョボ六さんも反対側からご挨拶。

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

次回もCat’sMeowBooksさん。
10/22の祝日、特別営業の時の様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月上旬の休日。
取り寄せを頼んでいた本が届いたとの連絡を受けて…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

猫店員さんスペースに入って、まずは生ビール!

『あ、いらっしゃい』

店内巡回中だった読太さんがやって来ました。

いきなり膝に乗る読太さん。

『今日はどんな本を買ったの?』

膝に乗って…
隣の椅子に移動して落ち着いた読太さん。
相変わらず自分の膝を「踏んでいい物」としか認識していないようです。
まぁいいや。

今回は取り寄せをたんでいた「旅先銭湯」を購入しましたよ!
『これ、猫出てるの?』

出てますよ~。

『あ、ホントだ!』

「旅先銭湯2」も一緒に購入しましたよ!
『これにも猫出てるの?』

出てます!
『ちゃんと猫本だったねぇ』

一緒に本を眺めていた読太さん。

床に移動してビールを呑みながら本を読む自分を見つめます。

さて、他の猫店員さんは?と見回してみると…
キャットウォークのクッションに鈴さん。

足をピンと伸ばして毛づくろいを始めました。

もう一箇所のクッションにはチョボ六さん。

『すぅ…』

こちらはのんびりとお休みに。

キャットウォークの猫店員さん達にご挨拶していると…
さつきさんが足元でゴロン。

モフらせていただきます♪

『あ、お客さんかな?』

新刊ゾーンにお客さんがいらっしゃったのでしょうか?
読太さんの目がキラリ!

『ちょっと邪魔するよ』

モフられるさつきさんを跨いで移動する読太さん。

『いらっしゃいませ!』

お客様を迎えに行きますが…

『こっちに入って来なかったよ』

キャットウォークにピョン!

『他のお客さんもの相手もしたいけど…ビール呑みのおっさんしかいないんだよなぁ』

ジト目で見下ろしてくる読太さんの視線を避けながらビール呑みつつ購入した本を読んで…
後編に続きます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月中旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑みながら購入した本を読んでおります。

そろそろ閉店時間ですが…
膝に乗ったままの鈴さん。

『鈴、まだ膝に乗ってるの?』

チョボ六さんが問いかけます。

『早メシ、早メシ~!』

読太さんが扉をカリカリ。
あ、やっぱり早メシに期待してるんだ。

さつきさんも床に降りて扉の前へ。

ここでようやく鈴さんが膝から降ります。

人の膝から降りながら伸びをするなっちゅうに!

『あ、看板を片付けてる』

入り口を見つめる鈴さん。

『ろっちさん、まだ居るの?』

まだ居るの?って…それは…

『早く帰りなさ~い!』

怒られてしまいました。
鈴さんが膝に乗っていたから帰れなかったのに…
理不尽だなぁ。

そんな事を全く気にせずに、レジスペースを見つめる読太さん。

そこに居ると扉開けられないんですけどねぇ。

『まだ居るの?』

うわっ!ビックリ!
誰?

チョボ六さんでした。

『あ、早メシの準備してる!』

目が真ん丸になった鈴さん。

『こいつが出ていったらメシだよ!』

ワクワクする読太さん。

扉の前から移動してくださったので、帰るとしましょう。
『お帰りですね?』

ポリポリして…

キャットウォークに飛び乗ったチョボ六さん。

続いて鈴さんもキャットウォークへ。

上がった二匹を見つめる、さつきさん。

『さ、お気をつけて』

読太さん、ありがとうございます。

『お帰りはこちらからですよ~』

わかってます、わかっているから扉をカリカリしないで!

『お気をつけて!』

チョボ六さん、キャットウォークから見送ってくださったのでございました。

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月中旬の休日。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑みながら購入した本を読んでおります。

膝の上に乗った鈴さんを撫で撫で♪

撫でられる様子を後ろからパチリ。

いつもどんなふうに撮っているの?と聞かれるので撮影風景を。

バリアングルモニターを利用して、こんな感じで撮っております。

『撮影風景なんてどうでもいいから』

はい、すみません。
撫でないと怒られますね。

撫で撫で撫で…

目を細めてくつろぐ鈴さん。

『さつきが出てきたみたいね』

目を細めていても、よくわかりますねぇ。

そのとおり、さつきさんが籠から出てきました。

横の椅子によじ登ってくる、さつきさん。

そのさつきさんをモフモフさせていただきます♪

続いて撫で撫で♪
『あれ?チョボ六が降りてきたよ』

チョボ六さんが本棚を降りてきます。

トントンと降りてきたチョボ六さん。
『あれ?まだ居たの?もうすぐ閉店時間だよ』

もうそんな時間ですか。

『ほら、お客さんも居ないし』

入り口を見つめるチョボ六さんとさつきさん。

閉店時間なら帰らなくちゃいけませんが、鈴さんがねぇ…

熟睡してて動けません。

『閉店準備を始めたよ』

『ホントだ。と言う事は…』

『そろそろ早メシかな?』

さつきさんも起き上がって入り口をジッと見つめています。

『え?早メシ?』

鈴さんが目を覚ましました。

『ホントだ、もうこんな時間』

時計を見た鈴さん。
閉店時間ですからね、そろそろ降りてくださいな。
でも降りてくれない鈴さん。
「まだいいですよ」とニンゲン店主に温かい言葉を掛けていただいて…
後編へと続いてしまうのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月中旬の休日。
銭湯でのんびりして、風呂上がりにやってきたのは…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんです。

わかつきめぐみさんの『お猫さまズ暮らし。ぐるぐる』フェア開催中だった店内。
購入して特典の栞も頂いて…

奥の猫店員スペースで生ビールを呑みながら読み始めます。

おやおや?さつきさんが横の椅子に乗ってきました。

ビール片手に撫で撫で♪

さつきさん、今日はこの本を購入しましたよ!

本の購入よりも撫でられる方が嬉しそうなさつきさん。

キャットウォークではチョボ六さんがレジスペースを眺めています。

読太さんはちぐらで熟睡中。

横の籠で寝ているのは鈴さん。

『よいしょ』

さつきさんが鈴さんが寝ている籠の中に入っていきます。

『うわっ!ビックリした!』

鈴さんが飛び出てきました。

『一緒に寝ようと思ったのに、なんでビックリしてるの?』

さつきさん、キョトンとした表情

『ま、いいや』

『独り占めして寝ようっと』

さつきさん、籠を独占してお休みに。

『さつきが急に入ってくるからビックリしたよ!』

『さて、一人で落ち着ける場所は…あった!』

鈴さん、どこに行くのかと思ったら…

自分の膝の上に!

『うん、独り占めできるし落ち着くね』

そ…そうですか。

『さ、撫でてちょうだい』

はい、撫で撫で撫で…

気持ちよさそうなお顔を見せてくださった鈴さん。

『目がパッチリしている所も撮ってちょうだい』

はい、パチリ。
撮りましたよ!

『次は喉を撫でてね』

了解でございます。

撫で撫で撫で…

撫で撫で撫で撫で…

『気持ちいいからもっと撫でてよね』

はいはい。
すっかり女王様化した鈴さんを撫でながら…
中編へと続くのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11/17(日)のお昼。
訪問したのは、猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さん。

10/25に発売された、ねこ写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店
その刊行イベント、「猫と喫茶店」刊行記念〜関由香さんサイン&ふれあい会に参加してまいりました。

まずは写真集を購入して鈴さんと一緒にパチリ。

鈴さんは…
興味なさそうに熟睡していますねぇ。

ほら鈴さん、サインも貰ったんですよ!

返事がない。ただのアンモニャイトのようだ。

店内では「猫と喫茶店」展を開催。

レジスペース、猫店員スペース両方に写真が展示されています。
サイン会&ふれあい会は二組に分かれて写真の解説を受けます。
別の組の解説の間に猫店員さん達をパチリ♪

『関さんのサイン貰ったんだって?』

はい読太さん、いただきましたよ!
猫さんが描かれた可愛いサイン♪

『そのサインだけだと物足りないでしょ?』

いや、そんな事はないですが…

下に降りてきた読太さん。
『えーっと、ペンは…』

『これだね?』

『サインをしてあげたいけど、キャップが取れないなぁ』

いや、キャップ取らなくていいですから。
遊んでどこかに無くなっちゃうでしょ!

読太さん、イベント中は相変わらずいい味を出していまして。
『一緒に写真の解説する!』とレジスペースに出ていこうとするのをニンゲン店主が必死に抑えておりました。

窓際では、さつきさんとチョボ六さんがお休み中。

お休み中の猫店員さん達を横目に、写真を見ながら関さんに解説をしていただきます。

自分がお会いした事がある猫さんの写真もあったりして…

この猫さんは…と関さんと看板猫さん話で盛り上がってしまいました。
関さん、ありがとうございました!
イベントの最初の客が看板猫マニアの濃い客ですみませんでした。

白黒の喫茶店猫さんの写真はどれも素敵。
写真展は12/5(日)まで
Cat’sMeowBooksさんは売上の10%を保護活動団体に寄付していますので、本を買うだけでも猫助けになりますよ!

『今日はビール呑まなかったね。初めてなんじゃない?』

見送ってくださったチョボ六さん。
そうですね、オープン以来初めてCat’sMeowBooksさんでビール呑みませんでしたね。
まぁいつも呑み過ぎなんでたまには…と言うか、この後予定があったのです。
(お店に入るなりニンゲン店主に「ビール呑みますか?」と聞かれて、しばらく悩んだのは秘密にしておきます)

おまけ
Cat’sMeowBooksさんに行く時に世田谷線に乗ったのですが…
その時の電車が招き猫電車でした♪

車内には猫の足跡。

連結部分には鈴のついた首輪。

吊り革は招き猫!

Cat’sMeowBooksさんは世田谷線・西太子堂駅で下車すぐ。
招き猫電車に乗っての訪問も楽しいですよ!

招き猫電車運行時刻表

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月のお盆休み中。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんでビールを呑みながら本を読み、猫店員さん達にもご挨拶しております。

難易度高いクイズ。
この猫店員さんは誰だ?

鈴さんでした!

読太さんはテーブルの下で入り口を眺めています。

あれ?会議はどうなったのかな?

『とりあえず閉店時間までは我慢するのに決めたよ』

本棚に上がった鈴さん。

そのままキャットウォークのクッションへ。

『ここは居心地いいんだよね』

偉そうに見下ろす鈴さん。

もう一方のクッションではチョボ六さんがくつろいでいます。

いつも動き回るか寝ているかどちらかのチョボ六さん。
久しぶりにきれいなお顔をパチリ♪

『ねぇ、撫でてよ~』

さつきさんが床から誘ってきました。
はいはい、撫で撫で…モフモフ…

『気持ちいい~っ!』

モフられながら大あくびをする、さつきさん。

撫でられた後は毛づくろいです。

鈴さんはキャットウォークで落ち着いたまま。

その鈴さんを見上げる読太さん。

あ、久しぶりに写真としてのいいショットが撮れた気がする。

『あれ?写真撮ってる?』

読太さん、今頃何を?

『ちょっとちょっと』

はい?

『本も買わずビールも呑まず、許可なく写真撮らないでね!』

本買ってますやん!ビール呑んでますやん!許可も貰ってますやん!

『あれ?そうなの?』

はい!
って本に乗ったらまた怒られますよ!

『いや、怒ってたのはこっちなんだけど』

だから、それは誤解ですってば。

『そろそろ閉店ですよ~』

チョボ六さんがキャットウォークをうろつき始めました。

鈴さんは…

福顔でお休み中ですねぇ。
では、そろそろ帰るとしましょうか。

『また来て相手してくださいね!』

はい、さつきさん。
今回もありがとうございました!

『よし、早メシ早メシ…』

読太さんはまた早メシモードに切り替わったようです。
そんな猫さん達にご挨拶して、お店を後にするとしましょう。

Cat’sMeowBooksさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月のお盆休み中。
いつも通り銭湯に入ってから、猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんへ。

横の椅子によじ登ってきた、さつきさんを撫でながら…

風呂上がりのビール♪

今回は本の取寄をお願いはなくフラリと立ち寄ったので、久々日本を物色。
新井素子さんの”ダイエット物語……ただし猫”を購入。

結婚物語からの続きでイラストも以前のままの、さべあのまさん。
新婚物語そのままの文章に楽しく読みました♪
新井素子さんは好きな作家だったのに、最近はちゃんと読んでおらず新刊も知らないまま。
やはり本屋さんに通って本棚を眺めるのは大事だなぁと再認識した次第。
ネットで新刊を探すのもいいけど、本屋さんの本棚で好きな本と巡り合うってのは嬉しいものです。

って、鈴さん。
しっかり膝に乗っていますねぇ。

え~っと、読太さんはどこに居るのかな?

『読太は向こうに居るよ』

どれどれ?

読太さん、キャットウォークのクッションでくつろぐ…

いや、ジッと見つめていました。

『あのクッション、居心地いいんだよねぇ』

新刊ゾーンからも猫さんが見られるようにと8月に置かれたクッション。
猫店員専用デスクだけでなく、店員猫さん達はキャットウォークで寝ている事も多くなったそうです。

さつきさんは入口近くの椅子でくつろいでいますねぇ。

『よいしょ』

伸び上がった鈴さん。
自分の膝から床へ。

『鈴、降りちゃったね』

はい、自分も立ち上がってチョボ六さんにご挨拶。

読太さんにもご挨拶しましょうか。

『いいよ、わざわざ挨拶に来なくても』

まぁそう言わずに。

指を出すと匂いを嗅いでくださった読太さん。

『ビール臭っ!』

そりゃビール呑んでいたんですから当たり前です!

『そんな逆ギレしないで、撫でて落ち着いてくださいな』

すみません、さつきさん。
では撫でさせていただきますね♪

撫でていると、床にゴロンとしちゃったさつきさん。

そのままモフモフモフ♪

『気持ちいいんですよ~っ!』

満足そうに叫んでくださいました。

横では鈴さんが毛づくろい。

その様子を見ながら、さつきさんをモフモフ。

読太さんも降りてきて、モフられるさつきさんを眺めています。

『さて、閉店まであと30分』

『我々の早メシとニンゲン店主のビールの為に、この客をいかに帰すか?』

あ、なんか不穏な会議が始まってしまいました。
この会議を閉店時間まで見守るとしましょうか。
(まだ帰る気はない)

続きます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村